敵ステータス †[編集]
ホルン・クダクター・ケズリナ(ラッシュ/トルーパー/覚醒ゲージ3) †[編集]
※敵3体は名前以外のステータス・技はすべて共通
- ステータス
難易度 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 速度 | 特性 | 種族 |
N(Lv70) | 34972 | 1824 | 423 | 526 | 「スリーヘッズ」 自身のフォトン容量-1 ターン中、フォトンによる行動を行わなかった場合、2ターンの間、自身の攻撃力、防御力、素早さが[70%]低下する | 悪魔 |
H(Lv70) | 39626 | 2026 | 432 | 536 | [50%] |
VH(Lv70) | 45288 | 2123 | 440 | 575 | [50%] |
- スキル・覚醒スキル・奥義
難易度 | スキル | 覚醒スキル | 奥義 |
| アクセルスピン | ギヴアクセル | ダブルモーメント |
N | 敵単体に攻撃力1.25倍の[ダメージ]【使用するごとにスキルLvが上昇し、Lv3でかばう無視】 【Lv2】[2連続ダメージ] 【Lv3】[かばうを無視する][3連続ダメージ] 【Lv4】[かばうを無視する][4連続ダメージ] | 味方単体の積めるフォトンの量を+1する さらにスキルフォトンを2つ追加する | 2ターンの間、自身を励起状態にする さらにスキルを強化する ただし2ターンの間、封印状態となる |
H |
VH | 【Lv4】敵単体にかばうを無視して掛かっている強化を解除する さらに攻撃力1.25倍の4連続ダメージ |
攻略の基本となる情報 †[編集]
スキルをなるべく使わせない †[編集]
敵は名前こそ違うものの、ステータス・技ともに同一の3体です。
もっとも注意すべきなのが通常スキルで、スキル使用ごとに攻撃回数が増加し、最大のLv4では4連撃になります。
Nの時点で1800を超える攻撃力×1.25倍の連撃の威力は驚異的で、対策をしないとあっというまに味方が倒されます。
しかも、Lv3からはかばう無視になるため盾役での対処も困難で、さらにVHではLv4に強化解除まで付きます。
そのため味方の防御を固めるというよりも、そもそも敵にスキルを使わせない戦術が求められます。
各種の妨害手段について †[編集]
フォトン破壊 †[編集]
各種妨害の中でも、とくにおすすめなのがフォトン破壊です。
全難易度を通じて耐性が非常に低く、VHでも高確率で入ります。
また常設イベントで加入するアンドレアルフスが通常スキルでフォトン破壊ができて、
HPも高く、敵に先制できる素早さもあり、さらに後述の防御面にも対応できるなど非常に適しています。
なお通常スキルでのフォトン破壊は、アリトン、グレモリーでも可能です。
ただアリトンは耐久が低めで更に他の味方をかばいにいって倒されてしまう可能性があること、
グレモリーは素早さをかなり補強しないと敵に先制できない、という点はそれぞれ注意が必要です。
フォトン破壊 †
+
| | フォトン破壊の手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
+
| | 特性・MEによる確率発動
|
※青字は発生率
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 確率 | 効果 | バラム | メイン | C | ME | C | 100%(5%)*2 | 1個 |
|
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[フォトン破壊の手段一覧>戦術逆引き1#fbreak]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き1,section=(filter=^フォトン破壊$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
フォトン奪取 †[編集]
フォトン奪取についても入りやすくなっています。
少なくとも耐性がないのはほぼ確定(VHでも5%の技でも入る)ですが、さらに多少のマイナス耐性の可能性もあります。
奪ったスキルで再度奪取ができるため、破壊に比べるとスキルを少数しか取れなかった場合でもリカバリーしやすいです。
一方、チャージやアタックを取ってゲージが溜まると奪取できないので、その点はゲージを適宜吐いたりと調整が必要です。
また奪取は基本の成功率が低めの技が多いため、ME等で少しでも確率を底上げすることをおすすめします。
通常スキルで奪取できるメギドとしては、サキュバス、ハーゲンティ、マルファス、アモンなどが該当します。
フォトン奪取 †
+
| | フォトン奪取の手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[フォトン奪取の手段一覧>戦術逆引き1#rob]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き1,section=(filter=^フォトン奪取$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
難易度Nに関しては、感電も有効です。
シャックスやインプが定番ですが、3ターン目以降ならばアガリアレプトの覚醒スキルで列感電も可能です。
フォトン破壊と違って一度入れれば持続的に妨害できるため、ターンごとに妨害先を変えやすいのも利点です。
一方、アタックやチャージの妨害はできない点には注意が必要です。
また検証により、Nでも推定20%程度の耐性はあることが確認されています。
インプでも80%、シャックスだと実質60%程度の成功率になるため、リーダーMEの+10%を活用するなどして確率を上げたいところです。
なおHだと推定80%の耐性となり、感電を活用しての攻略はかなり難しくなります。
感電 †
+
| | 感電の手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
+
| | 特性・MEによる確率発動
|
※青字は発生率
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 確率 | 継続 | シャックス | メイン | C | ME | C | 100%(10%) | 2T | シトリー | 召喚 | C | ME | C | 100%(10%) | 2T | アガレスC | イベ | C | ME | C+S | 100%(15%) | 2T | フルフルC | 召喚 | C | ME | C+T | 100%(15%) | 2T | ウァプラ | 召喚 | B | ME | B | 100%(10%) | 2T | インプ | 召喚 | B | ME | B+T | 100%(10%)*2 | 2T | フルフル | 召喚 | B | ME | B | 100%(10%) | 2T | バエル | メイン | B | ME | B | 100%(10%) | 2T |
|
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[感電の手段一覧>戦術逆引き1#shock]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き1,section=(filter=^感電$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
ペインフォトン転換 †[編集]
バールゼフォンのスキルは、敵のフォトンをペインフォトンに転換できます。
VHまでフォトン転換耐性が非常に低い(マイナス耐性?)ため、高確率で成功します。
ただし、ペインフォトンで行動したという扱いにはなってしまうため、
「フォトンによる行動を行わなかった場合にステータス低下」という敵の特性は残念ながら発動しません。
攻撃手段について †[編集]
敵の防御力はどの難易度でも400程度、特性が発動すればさらに半分以下になるので、攻撃手段の制限は少ないです。
ただ妨害も維持しつつ攻撃を並行しないといけないので、その点を意識してアタッカーを選ぶと良いでしょう。
アタック・奥義での攻撃 †[編集]
スキルフォトンを妨害に回す必要があるため、アタッカーは余りがちなアタックを活用できるメギドが向いています。
劣化フォトン有りなのでゲージを溜めにくいことも考慮すると、
短ゲージの奥義アタッカーであるリーダー時のパイモンやニスロク、オセ、アモンRなどは適性が高いです。
なかでも専用霊宝ありなら、オセは自前でアタック強化ができるので劣化アタックを通常アタックに変換できるのも強みです。
アモンも劣化スキルを通常アタックに変換できるのが強みではありますが、この戦闘ではスキルを回す余裕はあまりないかもしれません。
妨害手段との同時攻撃 †[編集]
妨害役をそのままアタッカーとして兼任させてしまう手もあります。
代表例としてはアンドレアルフスで、スキルがもともと4連撃の上に自前で固定ダメージを乗せられます。
ただし、妨害を行いつつゲージを溜める必要があるので、ゲージ補佐役がいないとやや大変です。
また奥義を発動するタイミングも難しいので、3巡目(またはアタック追加オーブなどで4巡目以降)で使うように工夫したり、
事前にアタック強化して効果ターンを伸ばしておくのをおすすめします。
悪魔特効の活用 †[編集]
3体いずれも種族は悪魔のため、マルコシアスの特性・MEによる悪魔特効の対象となります。
奥義にフォトン破壊効果もあるので、補助妨害役としても機能します。
ただゲージが4のため、劣化フォトン環境では簡単に奥義を連発とは行きません。
そもそも悪魔特効を使うことにこだわりすぎる必要はありませんが、
マルコシアスをもし使うなら、覚醒ゲージを補助できるキャラやオーブをなるべく用意しましょう。
強力な全体攻撃での短期決戦 †[編集]
やや例外的な攻略ですが、場合によっては一番簡単です。
妨害を維持しつつの中長期戦ではなく、強力な全体攻撃による短期決着を狙う方法です。
代表的な手段はやはり突風&アスモデウス奥義です。
フォラスにSSR嵐炎龍フラカンを持たせれば2T目に列突風にし、そのままアスモデウス奥義という流れが可能です。
全体化はフォラスの覚醒スキルで行うか、奥義発動前にターゲットされるのを見越してメフィストCで回数バリアを張りつつ削るのも手です。
フォラスがいない場合はフラカン使用が3T目になるため、序盤はフォトン破壊等の妨害を併用した方が良いでしょう。
もしくはジズ奥義を利用してのクリア報告などもあります。
またNであれば地形なしでもバフ量によっては一確(ワンパン)が可能です。
+
| | 参考:Nでのワンパン計算(地形なし)
|
- リーダーME(攻撃力5%アップ&火ダメージ20%アップ)
- 奥義Lv3
- オーブは追放執行人Lv1(悪魔特効16%)
- 地形なし
- 霊宝なし
以上の条件で、アタック強化及び(MEの5%を含めて)64%の攻撃バフがあれば下振れしても突風なしでワンパンできる計算です。
|
+
| | 参考:VHでのワンパン計算(突風あり)
|
- リーダーME(攻撃力5%アップ&火ダメージ20%アップ)
- 奥義Lv3
- オーブは追放執行人Lv1(悪魔特効16%)
- 地形は突風
- 霊宝なし
以上の条件で、アタック強化及び(MEの5%を含めて)8%の攻撃バフがあれば下振れしてもワンパンできる計算です。
ただオーブをLv5まで上げれば攻撃バフ自体なしでもいけるので、そちらの方が楽かもしれません。
|
専用霊宝ブネで攻略 †[編集]
敵は横一列のため、剛剣状態のブネ奥義でも一掃できます。
NならLv70・奥義倍率1.55・アタック強化・特効32%に攻撃力バフ+69%あればOKです。
劣化フォトン環境のため、イポスCやデカラビアBのスキルで覚醒溜めとスキルフォトン消費を同時に行いながら攻撃を凌ぎましょう。
VHでは攻撃力バフ+119%まで伸ばせば倒し切れます。
バフ量が足りない場合、ブネをリーダーにしたり霊宝で元の攻撃力を底上げしましょう。
また敵の覚醒値によって倍率が上がるので、実戦では多少バフが足りなくても大丈夫な可能性が高いです。
防御手段について †[編集]
敵のスキルLv3からはかばう無視になってしまうものの、序盤においてはかばうも十分に有効です。
またフォトン破壊等でスキル使用を封じながら戦っていれば、中盤においても機能します。
盾役としては、連撃に強いザガン・ブニ等が適性が高いです(後述のダメージブロックの注意点も要参照)。
またスキル軽減持ちのロノウェ、奥義使用まで見据えるならボティスも有用でしょう。
範囲ダメージブロック †[編集]
戦闘が長びく場合、敵のスキルがLv3のかばう無視になる可能性もあります。
この対策としては、列を揃えてのSRヘルヘブン、あるいはボティス奥義のような範囲ダメージブロックが有効です。
※イベント入手のSSRモグラ・マグラでも可能ですが、ブロック基準値が低いので少し厳しいと思います。
ダメージブロック †
+
| | ダメージブロックの手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 継続 | 割合(最大HP) | 備考 | アスモデウスR | 召喚 | R | 特性 | 自身 | - | 20% | 第二特性 専用霊宝以外の霊宝を4つ装備している時 | ザガン | 召喚 | C | スキル | 自身 | 2T | 20%/25% | | ザガン | 召喚 | C | 覚スキ4 | 自身 | 2T | 20%/25% | | ブニ | イベ | C | スキル | 自身 | 2T | 15%/20% | | ボティス | 召喚 | C | 奥義4 | 味全 | 2T | 25%/30% | | マルファス | 召喚 | C | 奥義4 | 自身*4 | 2T | 40% | 専用霊宝装備時 レイズギフト効果 | ヒュトギンC | 召喚 | C | 奥義4 | 後列 | 2T | 20%/30% | | プロメテウスC | 召喚 | C | 覚スキ4 | 味列 | 2T | 15%/20% | | プロメテウスC | 召喚 | C | 覚スキ4 | 味列 | 3T | 20%/25% | 大協奏時 | ウァラクC | 召喚 | C | 覚スキ4 | 自身 | 3T | 25%/35% | | インプ | 召喚 | B | 覚スキ5 | 味単 | 2T | 10%/15% | ゾンビ | インプ | 召喚 | B | 覚スキ5 | 味単 | 2T | 40%/50% | 専用霊宝装備時 ゾンビは消失 | サブナックB | イベ | B | 覚スキ4 | 味単 | 2T | 20%/25% | | Rソーンモンスター | 召喚 | R | CT2 | 味単 | 2T | 20%(28%) | | Rケーロベリト | メイン | C | CT2 | 自身 | 2T | 20%(28%) | | SRヘルヘブン | 召喚 | C | CT2 | 味列 | 2T | 20%(28%) | | SSRモグラ・マグラ | イベ | C | CT2 | 味全 | 2T | 10%(20%) | |
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[ダメージブロックの手段一覧>戦術逆引き2#block]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^ダメージブロック$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
ただし、敵の攻撃力がかなり高く、さらに奥義を使われるとスキル強化までついてしまうため、
単純に使っただけではダメージブロックを抜けられる恐れもあります。これはザガン・ブニも同様です。
そのためRイービルアイ等の強化解除手段を持ち込む、アンドレアルフス奥義等のダメージ軽減を併用する、
ヘルヘブンならフォルネウス・グシオン・カイム等の強化量アップMEを使う、ボティス奥義ならアタック強化する、
などの工夫が欲しいところです。
強化解除 †
+
| | 強化解除の手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
※強化解除は現在のところ耐性は確認されておらず、確定で解除となります。
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[強化解除の手段一覧>戦術逆引き1#removebuff]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き1,section=(filter=^強化解除$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
ダメージ軽減 †
+
| | ダメージ軽減の手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
マスエフェクトに関してはこちらをご覧ください
+
| | ダメージを軽減させる特殊状態
|
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 状態名 | 継続 | 割合 | 備考 | ロキ | 召喚 | C | 覚スキ4+スキル*5 | 味全 | ライブ効果(スキル) | 2T | 20%/25% | | ロキ | 召喚 | C | 覚スキ4+スキル*5 | 味全 | ライブ効果(スキル) | 3T | 25%/30% | 大協奏時 | プロメテウス | 召喚 | B | スキル+スキル*5 | 味全 | ライブ効果(スキル) | 2T | 20%/25% | | プロメテウス | 召喚 | B | スキル+スキル*5 | 味全 | ライブ効果(スキル) | 3T | 25%/30% | 大協奏時 |
オーラについてはオーラの手段一覧を参照
|
+
| | ダメージを軽減させる地形効果
|
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 地形名 | 継続 | 割合 | 備考 | リヴァイアサン | メイン | B | 覚スキ6 | 味全 | 海魔の加護 | 2T | 20% | |
|
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[ダメージ軽減の手段一覧>戦術逆引き2#decrease]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^ダメージ軽減$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
またVHになるとLv4に強化解除がつくことから、長期戦になりすぎると意味をなさなくなります。
ある程度は攻撃のためにオーブやフォトンを割くようにした方が良いでしょう。
その他のポイント †[編集]
列化・全体化の併用 †[編集]
スキルフォトンを狙って破壊(or奪取・転換)するといっても、当然敵が分散してスキルを取るケースもしばしばあります。
なるべくスキルを多めに積んだ敵、あるいは励起(2回行動)中の敵を狙うなどして
少しでもスキルレベルの上昇を抑えるのが重要ですが、どうしても単体攻撃だと追いつかない場合もあります。
そのため列化・全体化を併用して、敵全体をまとめて妨害するのがおすすめです。
ただし、(他者への)列化・全体化はフォラス以外は持続1ターンのみ、しかもオーブはCT3と長めです。
たんに妨害のために使うのではなく、攻撃バフなどもあわせて一気に全体を削ることも意識すると良いでしょう。
(例としてアンドレアルフスであれば、スキルが4連撃なので固定ダメージを乗せるなど)
フォトンの取り方 †[編集]
敵にスキルを使わせたくない、味方がスキルを使いたい、という条件が重なるので
この戦闘では必然的にスキルフォトンを優先して取ることになります。
劣化フォトンであってもフォトン破壊や奪取の確率には影響しないため、劣化・通常にかかわらず取っていきましょう。
ただし、敵AIは「劣化していないフォトンが場に残っていればそれを優先的に取る」ようになっています。
劣化スキル以外に通常のチャージ・アタックが残っているような状況であれば、先に欲しい通常フォトンを取っても大丈夫です。
有効な妨害手段 †[編集]
耐性詳細表(記号) †[編集]
ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。
各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。
- ◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の◎)
- マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中
- ○:1%~30%
- △:31%~99%
- ×:100%以上
- スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり
- 無効:完全無効
+
| | 耐性詳細表(N/H/VH)
|
・特に有用な手段は項目名を青太字
・項目名タップで戦術逆引きの各手段へジャンプ可能
・全難易度で耐性共通時はセル結合
|
+
| | 以前の評価一覧表
|
耐性詳細表が実装される以前に、耐性一覧表の検証を元に仮判定していた評価一覧表です。
なお、ゲーム側で公開されている現行の耐性詳細表とは各記号の意味するものが異なるのでご注意ください。
※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。
後述の検証データ(耐性一覧表)をもとに、各妨害手段の入りやすさについて評価した表です。
※すべての妨害を記載すると細かくなりすぎるため、表内の項目は主要なものに限定しています。
+
| | 評価目安(表の見方)
|
厳密な評価が難しいものもあるため、あくまでも「目安」です。必要に応じて修正してください。
■評価目安
- 空欄:未確認(または未評価)
- ×:極めて高い耐性を持つ。アクィエルのスキル等がないと通すことは難しい
(100%耐性の他にも睡眠耐性70%以上・病気耐性80%以上など、現状ではME・霊宝等がないと無効ラインを超えられない耐性を含む)
- △:通るが耐性が高めで、安定して入れ続けることは難しい
- ○:有効(特筆するほどではないもの、または情報が足りない時点での仮評価)
- ◎:低耐性
- ☆:耐性なし、あるいはマイナス耐性
■補足
- 攻略上で有用であることを強調すべきものは項目の異常名を青字にする。
- 評価を断定しづらい場合は「?」を後ろに付けて良い。
- 表の初期項目以外の妨害手段(やや汎用性の低いもの)は、表外の備考欄に記載することで対応。
ただし攻略において非常に有用な手段である場合には、表の項目自体の追加も可。
- 表内の項目名は、戦術逆引きページの各項目へのリンクとなっています。
■注意点
不特定多数の方が編集に参加するというwikiの性質上、編集者や対象ページによって評価基準に若干の揺れが生じる可能性があります。
+
| | より詳しい補足
|
メギド72では技・オーブごとに命中率が異なること、さらに命中率を変動させる要素も複数ある(ME・霊宝・アクィエル等)ことから、
「耐性が何%の時点から○となるのか、△となるのか」を厳密に定義することは困難です。
例として、敵の感電耐性が50%と判明している場合、シャックスの感電80%とインプ・オーブの感電100%では評価が分かれることも考えられます。
同様に他の妨害でも命中率の差異はあり、さらに今後の実装で状況が変化することも考えられます。
そのため、こういった場合にどちらの評価を取るかは各編集者の方の判断となります。断定を避けたい場合は「?」を付けることでご対応ください。
|
|
- 備考:耐性に関しても3体とも共通と仮定して単一表を採用。耐性の差など確認された場合は表を分離。
|
耐性一覧表(数値検証) †[編集]
※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。
- 耐性一覧表の編集に関して
- 無効:無効表記が確認された命中率(上限)。より高い命中率でも無効が確認されたら更新。
- 有効:成功/失敗が確認された命中率(下限)。より低い命中率でも成功/失敗が確認されたら更新。
- ※例外として、耐性が最低でも1%あることが確認できた場合は、暫定的に無効1%とする。
- マスエフェクト・特性・イベント効果などによるものはおそらく100%だと考えられます。
- 参考:状態異常・強化・弱体
+
| | 耐性一覧表(N)
|
難易度 | N | 妨害手段 | ホルン | クダクター | ケズリナ | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | 100 | | 100 | | 100 | | めまい | 100 | | 100 | | 100 | | 感電 | 20 | 30 | 20 | 30 | 20 | 30 | 呪い | 100 | | 100 | | 100 | | 暗闇 | 100 | | 100 | | 100 | | 睡眠 | 140 | | 140 | | 140 | | 凍結 | 100 | | 100 | | 100 | | 混乱 | 100 | | 100 | | 100 | | 束縛 | 100 | | 100 | | 100 | | 病気 | 100 | | 100 | | 100 | | 列移動 | 100 | | 100 | | 100 | | 煉獄の炎 | 110 | | 100 | | 100 | | ねずみ化 | 100 | | 100 | | 100 | | ゾンビ | 100 | | 100 | | 100 | | 悪夢 | 60 | | 60 | | 60 | | 完殺 | | 100 | | 100 | | 100 | 即死 | 151 | | 151 | | 151 | | 執心 | | 100 | | 100 | | 100 | 攻撃力低下 | 142 | | 142 | | 142 | | 防御力低下 | 100 | | 100 | | 100 | | 素早さ低下 | 100 | | 100 | | 100 | | F容量低下 | 132 | | 132 | | 132 | | 火耐性低下 | 100 | | 100 | | 100 | | 雷耐性低下 | 100 | | 100 | | 100 | | F破壊 | | 30 | | 30 | | 30 | F奪取 | | 5 | | 5 | | 5 | 覚醒減少 | 100 | | 100 | | 100 | | F転換 | | 60 | | 60 | | 60 | F劣化 | 100 | | 100 | | 100 | | 覚醒増加量低下 | 100 | | 100 | | 100 | |
|
+
| | 耐性一覧表(H)
|
難易度 | H | 妨害手段 | ホルン | クダクター | ケズリナ | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | 100 | | 100 | | 100 | | めまい | 100 | | 100 | | 100 | | 感電 | 80 | 83 | 80 | 83 | 80 | 83 | 呪い | 100 | | 100 | | 100 | | 暗闇 | 120 | | 120 | | 120 | | 睡眠 | 140 | | 140 | | 140 | | 凍結 | 106 | | 106 | | 106 | | 混乱 | 100 | | 100 | | 100 | | 束縛 | 100 | | 100 | | 100 | | 病気 | 100 | | 100 | | 100 | | 列移動 | 100 | | 100 | | 100 | | 煉獄の炎 | 100 | | 100 | | 100 | | ねずみ化 | 100 | | 100 | | 100 | | ゾンビ | 100 | | 100 | | 100 | | 悪夢 | 60 | | 60 | | 60 | | 完殺 | | 100 | | 100 | | 100 | 即死 | 151 | | 151 | | 151 | | 執心 | | 100 | | 100 | | 100 | 攻撃力低下 | 142 | | 142 | | 142 | | 防御力低下 | 100 | | 100 | | 100 | | 素早さ低下 | 100 | | 100 | | 100 | | F容量低下 | 132 | | 132 | | 132 | | 火耐性低下 | 100 | | 100 | | 100 | | 雷耐性低下 | 100 | | 100 | | 100 | | F破壊 | | 30 | | 30 | | 30 | F奪取 | | 5 | | 5 | | 5 | 覚醒減少 | 100 | | 100 | | 100 | | F転換 | | 60 | | 60 | | 60 | F劣化 | 100 | | 100 | | 100 | | 覚醒増加量低下 | 100 | | 100 | | 100 | |
|
+
| | 耐性一覧表(VH)
|
難易度 | VH | 妨害手段 | ホルン | クダクター | ケズリナ | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | 115 | | 115 | | 115 | | めまい | 145 | | 105 | | 105 | | 感電 | 280 | | 145 | | 145 | | 呪い | 105 | | 105 | | 105 | | 暗闇 | 105 | | 105 | | 105 | | 睡眠 | 140 | | 140 | | 140 | | 凍結 | 106 | | 106 | | 106 | | 混乱 | 100 | | 100 | | 100 | | 束縛 | 100 | | 100 | | 100 | | 病気 | 100 | | 100 | | 100 | | 列移動 | 145 | | 145 | | 145 | | 煉獄の炎 | 100 | | 100 | | 100 | | ねずみ化 | 100 | | 100 | | 100 | | ゾンビ | 100 | | 100 | | 100 | | 悪夢 | 60 | | 60 | | 60 | | 完殺 | | 100 | | 100 | | 100 | 即死 | 151 | | 151 | | 151 | | 執心 | | 100 | | 100 | | 100 | 攻撃力低下 | 142 | | 142 | | 142 | | 防御力低下 | 100 | | 100 | | 100 | | 素早さ低下 | 100 | | 100 | | 100 | | F容量低下 | 132 | | 132 | | 132 | | 火耐性低下 | 100 | | 100 | | 100 | | 雷耐性低下 | 100 | | 100 | | 100 | | F破壊 | | 30 | | 30 | | 30 | F奪取 | | 5 | | 5 | | 5 | 覚醒減少 | 100 | | 100 | | 100 | | F転換 | | 60 | | 60 | | 60 | F劣化 | 100 | | 100 | | 100 | | 覚醒増加量低下 | 100 | | 100 | | 100 | |
|
+
| | 反復試行のデータ
|
同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。
例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME)
敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2)
- ホルン/クダクター/ケズリナ(VH) 成功46/失敗4 フォトン破壊80%(アンドレアルフスのスキル+)
- ホルン/クダクター/ケズリナ(VH) 成功72/失敗0 フォトン破壊90%(グレモリーのスキル+・自身ME)
- ホルン/クダクター/ケズリナ(VH) 成功18/失敗12 フォトン奪取55%(マルファスのスキル+・自身ME)
- ホルン/クダクター/ケズリナ(VH) 成功72/失敗0 フォトン転換70%(バールゼフォンのスキル+)
- ここに貼り付け
|
コメントフォーム †[編集]
クリア編成報告用フォーム †[編集]
クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。
+
| | クリア編成報告用フォームを開く
|
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には修正依頼フォームまでご連絡ください。
※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。(テスト投稿したい場合はこちら)
+
| | クリア編成報告用テンプレート
|
クリア報告:&now;
■ステージ:ここにステージNoまたは討伐ボス名
■難易度:N/H/VH
■編成
1:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
2:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
L:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
4:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
5:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
■霊宝の攻略影響度:高/中/低/なし/不明
■ポイント
ここに編成や攻略の概要(なるべく1行、多くて2行まで。概要自体の省略は可)
#region(詳細)
3行以上になる攻略の詳細はここに入れてください(この詳細部分も空白行は禁止です)
霊宝による影響が攻略上大きい場合は、それについてもここに記述してください。
#endregion
■目的:初回クリア/金冠狙い/捕獲/安定周回/高速周回/オート
※当wikiの仕様上、「&now;」行がないと返信時の動作に不具合が出ますので省略のないようご注意ください。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
|
|
通常コメントフォーム †[編集]
※行頭・行末の半角スペース、空白行などは自動削除されます。