※通常版ベレト(カウンター)のページです。リジェネレイト体はベレト(バースト)をご覧ください。 基本情報 †[編集]各種データ †[編集]「怒りこそ儂の力の源、魂の糧だ!
※メインクエストのステージ「36」クリアで加入(鍵カッコ内をドラッグ反転でステージ数表示) ステータス †[編集]
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。 能力 †[編集]特性 †[編集]専用霊宝なし †[編集]専用霊宝「<剛>憤怒の旗印」装備時 †[編集]スキル †[編集]
覚醒スキル †[編集]専用霊宝なし †[編集]
※強化解除を受けると該当ターンは強化が解除されるが、次のターンには強化状態に戻る。
専用霊宝「<剛>憤怒の旗印」装備時 †[編集]
奥義 †[編集]
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]「怒りんぼう」 人物 †[編集]召喚時キャッチコピー †[編集]文句があるならバーサーク!常に激怒する暴力トルーパー プロフィール †[編集]メギドラルにおいて「命を持った憤怒」と呼ばれていたメギド。 キャラストーリー †[編集]
ボイス・台詞 †[編集]
戦闘において †[編集]
主な活用法 †[編集]自身をバーサーク状態にすることができる、高火力のアタッカーです。
注意点 †[編集]打たれ強いわけではないので、全体蘇生要員としては不安もあります。守ってあげる為の何らかの手段か盾役を用意しましょう。 育成に必要な輝竜アシュトレトの捕獲・討伐の難易度が高いです。 星間の造花交換所で奥義レベル上限を上げられますが、奥義レベルを9以上に上げるべきかどうかはプレイヤーにより判断が分かれます。
おすすめ編成 †[編集]と多岐に渡る使い方ができますが、 相性の良いキャラクター †[編集]【怒闘・バーサーク】
【他者のマスエフェクトの利用】
【その他】
相性の良いオーブ †[編集]カウンターアタッカーには定番の防御無視オーブは言うまでもなく好相性。
相性の良い霊宝 †[編集]
専用霊宝
対応する相手 †[編集]
具体的な運用案 †[編集]複数の特定キャラクターが必要な場合など、やや複雑な運用方法についての紹介です(この項目に関する詳細)。
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |