※通常版フェニックス(バースト)のページです。リジェネレイト体はフェニックス(カウンター)をご覧ください。 基本情報 †[編集]各種データ †[編集]「私の職業は処刑人…
※チュートリアルの引き直し10連、およびメギド確定召喚では排出対象外 ステータス †[編集]※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。 能力 †[編集]特性 †[編集]スキル †[編集]
覚醒スキル †[編集]
奥義 †[編集]
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]「処刑人稼業」 人物 †[編集]召喚時キャッチコピー †[編集]炎が敵を焼き、仲間を蘇生!奇跡の不死鳥ファイター! プロフィール †[編集]壮絶な戦いぶりとは対照的にひかえめで礼儀正しいメギドだった。また超然としたところがあり追放さえもあっさりと受け入れた。 キャラストーリー †[編集]
ボイス・台詞 †[編集]
戦闘において †[編集]主な活用法 †[編集]特性で敵の防御力を無視出来るため、防御力の高い相手に対して有効なメギドです。 戦闘の序盤は防御無視ダメージとスキルによる地形ダメージで堅実にダメージを重ね、覚醒ゲージが貯まる終盤は覚醒スキルで大ダメージor全体ダメージ+蘇生と形勢に応じて強力な選択を行えます。 スキルの地形ダメージは相手のかばうを貫通するので覚えておくと役に立つ時もあります。 注意点 †[編集]相手の防御力を無視できるとはいえ攻撃力はそれほど高くありません。 炎上は他より高いダメージを与えられる地形ですが、相手防御力による減衰がなく純粋に攻撃力だけで計算されます。 おすすめ編成 †[編集]相性の良いキャラクター †[編集]奥義やマスエフェクトによる蘇生は、奥義を撃つとピリオドの向こうへ行ってしまうグラシャラボラスとコンボが可能です。 マスエフェクトによる即死はPvEでは通用する場面が少ないですが、PvPであればハルファスで全体即死を撒いたり、アモンやアガリアレプトで速攻をかけるのも手です。 相性の良いオーブ †[編集]防御無視を特性で持つため、攻撃力上昇の特性を持つミドガルズオルム(SR)や種族特効持ちのオーブで低い攻撃力を補うのも良いでしょう。 火ダメージを活かすなら、敵一列を突風にできるリントヴルム(R)や嵐炎龍フラカン(SSR)がオススメです。 相性の良い霊宝 †[編集]攻撃力補正がつき火ダメージも上昇する「魔毒の封瓶」は是非装備させたいところです。 中匣の「スピネルホーン」も攻撃力を補正する効果があり、比較的作成もしやすいのでおすすめです。 金霊宝を視野にいれるならばやはり「グレイシアボトル」を含めつつ烈火発動を目指したいところです。 編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |