敵ステータス †[編集]
変貌貝姫リリィ(バースト/トルーパー/覚醒ゲージ8) †[編集]
- ステータス
難易度 | 状態 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 速度 | 特性 | 種族 |
N(Lv50) | 殻閉じ | 25472 | 600 | 514 | 161 | 「守護されし宝珠」 火と雷ダメージを[10%軽減]し、貫通無効。毎ターン終了時、HPが15%回復。ターン終了時、HP70%以下の場合シフト | 海洋生物 大幻獣 |
殻開き | 1140 | 102 | 289 | 「さらされし宝珠」 火と雷ダメージを[10%軽減]。ターン終了時、HP75%以上の場合シフト |
H(Lv60) | 殻閉じ | 40732 | 886 | 691 | 225 | [20%軽減] |
殻開き | 1683 | 138 | 405 | [20%軽減] |
VH(Lv70) | 殻閉じ | 100899 | 964 | 906 | 247 | [30%軽減] |
殻開き | 1831 | 180 | 444 | [30%軽減] |
EX(Lv70) | 殻閉じ | 148960 | 1045 | 1045 | 270 | [80%軽減] |
殻開き | 1985 | 209 | 486 | [80%軽減] |
- スキル・覚醒スキル・奥義(殻閉じ状態)
難易度 | スキル | 覚醒スキル | 奥義 |
| 永劫に苦しむ | 久遠に祟る | 決シテ砕ケナイ |
N(Lv50) | 敵単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに[2ターン]の間、敵を毒状態にする | 敵単体に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに[2ターン]の間、呪い状態にする | 敵全体に攻撃力2倍のダメージ。さらに2ターンの間、状態異常と弱体を無効化する状態になる |
H(Lv60) |
VH(Lv70) | [3ターン] | [3ターン] |
EX(Lv70) | [5ターン] | [5ターン] |
- スキル・覚醒スキル・奥義(殻開き状態)
難易度 | スキル | 覚醒スキル | 奥義 |
| 魂魄の強奪 | 本性の解放 | 決シテ届カナイ |
N(Lv50) | 敵全体に攻撃力[0.8倍]のダメージ。さらに与えたダメージの100%を吸収する | 自身の状態異常を治癒する。さらに5ターンの間、自身の攻撃力、防御力、素早さを[20%]上昇させる | 敵全体に攻撃力[1倍]で攻撃。さらに与えたダメージの100%を吸収し覚醒ゲージを-2する |
H(Lv60) | [30%] |
VH(Lv70) | [0.9倍] | [50%] | [1.1倍] |
EX(Lv70) | [1倍] | [100%] | [1.2倍] |
攻略の基本となる情報 †[編集]
※VH以降では敵のHPが著しく高くなるため、その場合を想定した攻略方法を中心に記述しています。
ただしHまではHPがそれほど高くないため、そのほかの攻略手段もあります(後述の難易度による違いについても参考としてください)。
殻の開閉について †[編集]
原種のルゥルゥ同様に殻の開閉ギミックがあり、殻が閉じているあいだは高い防御力と毎ターン15%のHP自然回復を持ちます。
ただし急いで殻を開けないと奥義でたちまち全滅させられるルゥルゥ戦と異なり、リリィはむしろ殻を閉じているあいだは安全です。
そのためじっくりと準備を整えてから殻を開き、そこからは一気に攻撃を仕掛ける、というのが基本的な流れになります。
ただし、常設イベント加入のジニマルが仲間にいればゾンビ化と組み合わせた戦術(詳しくは後述)ができるなど、
特定の手段にこだわらず、比較的多彩な攻略ができるボスとなっています。
+
| | 殻の開閉状態比較
|
| クローズ | オープン | 通常 | 単体 | 全体 |
---|
スキル | 単体0.8倍&○ターン毒 | 全体○倍&ダメ100%吸収 |
---|
覚醒スキル | 単体1.5倍&○ターン呪い | 状態異常治癒&ステータス○%up |
---|
奥義 | 全体2倍&状態異常と弱体無効 | 全体○倍&ダメ100%吸収&覚醒-2 |
---|
特性 | 火雷ダメージ○%減 |
---|
貫通無効 毎ターンHP15%回復 HP70%以下でオープン | HP75%以上でクローズ | 開閉 | ターン終了時 |
---|
特徴 | 高防御高HPと自然回復 毒以外は安全 | 全体攻撃 ダメブロが効果的 |
---|
完全無敵のルゥルゥと違って高防御なだけなので、殻が閉じていても1ダメでも与えられれば点穴が発生する。
|
殻が閉じているあいだの戦い方 †[編集]
殻が閉じているあいだ注意すべきなのは、ほとんどは毒によるダメージのみです。
敵はトルーパーで後衛を優先して狙うため、ワンボトム(後衛一人のみ)にしておけば毒の治療・回復の手間が一人分で済みます。
アンドラス・セーレ・サレオスらの状態異常治療と回復を兼任できるキャラは最適ですが、
そのほかでもRシルバートームや、バルバトスのマスエフェクト(ME)による毒無効、耐性オーブ、ユフィールやサキュバス(バースト)の状態異常予防など対策は幅広いです。
ほかには敵の奥義だけは全体攻撃でやや痛いですが、一発でパーティが崩壊するほどのダメージではなく、
ゲージの長さから次を撃たれるまでにも時間があります。回復手段さえあれば落ち着いて戦うことができるでしょう。
また殻は一定以下までHPを減らせれば開く仕組みのため、ダメージさえ与えられるなら様々な戦術が考えられます。
ここでは代表的と思われる方法を紹介します。
攻撃力を大幅に上昇させる †[編集]
ゲーム内のヒントにも「回復量を上回る攻撃力で一気に攻めよう!」とあるように、おそらくもっとも正攻法として想定される戦い方です。
攻撃力上昇などのバフを十分にかけておき、それから攻撃に打って出ます。
なかでも、とくに便利と思われるものは以下があります。
- バーサークによる継続的な攻撃力上昇
バーサーク †
+
| | バーサークの手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 発動時 | 継続 | 最大 | 備考 | ティアマト | 召喚 | C | 特性 | 自身 | 25% | 25% | 125% | フォトンが与えられずにターン終了時 | ベレト | メイン | C | 覚スキ5 | 自身 | 25%/50% | 25% | 125%/150% | | EXベローナ | イベ | C | CT1 | 自身 | 50% | 25% | 150% | ベレト専用 | ゼパルC | 召喚 | C | 奥義4 | 味単 | 25%/50% | 25% | 125%/150% | | ダゴン | 召喚 | C | 奥義5 | 自/両隣 | 25%/50% | 25% | 125%/150% | 1回目は自身のみ、2回目は自身+両隣 | イポスC | イベ | C | 奥義4 | 味単 | 25%/50% | 25% | 125%/150% | | サレオスC | 召喚 | C | 特性 | 自身 | 25% | 25% | 125% | 攻撃で3回被ダメ時 | サレオスC | 召喚 | C | 奥義4 | 味単 | 25%/50% | 25% | 125%/150% | | フルカスC | 召喚 | C | 特性 | 自身 | 25% | 25% | 125% | 行動開始時に自身が覚醒状態の場合 | フルカスC | 召喚 | C | 奥義4 | 味単 | 25%/50% | 25% | 125%/150% | | オセC | イベ | C | 奥義5 | 自身 | 25%/50% | 25% | 125%/150% | |
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[バーサークの手段一覧>戦術逆引き3#berserk]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き3,section=(filter=^バーサーク$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
- アタック強化したダンタリオンの奥義
- 3ターンにわたり味方全員の攻撃力が約150~170%上昇
このほかにも火力を上げる手段(攻撃力上昇・アタック/スキル強化など)は多数ありますが、
殻を開ける段階から倒しきるところまで考えると、ダメージの上昇量や継続ターン数などが重要になります。
とくに殻を閉じていると防御力が高め(EXだと1000以上)なので、それを上回りかつ自然回復も帳消しにできる火力が必要です。
防御力を低下させる †[編集]
リリィは防御貫通を無効化するものの防御力低下は有効です。
そして火と雷のダメージを軽減するものの地形効果は有効です。
よって防御力低下や地割れの地形効果を持つ技を用いれば、敵の高い防御力を大幅に下げて低倍率の技でも効率的にダメージを与えられるようになります。
防御力低下 †
+
| | 防御力低下の手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
※青字は発生率
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 確率 | 効果 | 継続 | 備考 | リリムR | イベ | R | スキル | 敵単 | 100% | 5%/25% | 2T | | アスラフィル | 召喚 | R | 覚スキ3+スキル*1 | 攻撃時付与 | 100% | 5/7% | 2T | ライブ効果(スキル) | アスラフィル | 召喚 | R | 覚スキ3+スキル*1 | 攻撃時付与 | 100% | 8/10% | 2T | ライブ効果(スキル) 大協奏時 | アロケルR | イベ | R | スキル | 敵単 | 70/80% | 25% | 2T | | グリマルキンR | 召喚 | R | 覚スキ2 | 敵単 | 100% | 20%/30% | 2T | | バラム | メイン | C | スキル | 敵単(束縛) | 80% | 25/30% | 2T | | バラム | メイン | C | スキル | 敵単(状態異常) | 70/80% | 30% | 2T | 専用霊宝装備時 | ビフロンスC | 召喚 | C | スキル | 敵全 | 100% | 0/15% | 2T | デスギフト効果 | マルファス | 召喚 | C | 覚スキ4 | 敵列 | 80% | 50/60% | 2T | | バラム | メイン | C | 奥義5 | 敵列(状態異常) | 100% | 50/60% | 2T | 専用霊宝装備時 | ロキ | イベ | C | 覚スキ4+アタック*1 | 攻撃時付与 | 100% | 10/15% | 2T | ライブ効果(アタック) | ロキ | イベ | C | 覚スキ4+アタック*1 | 攻撃時付与 | 100% | 15/20% | 2T | ライブ効果(アタック) 大協奏時 | バエルC | 召喚 | C | スキル | 敵全 | 100% | 0/10% | 2T | | バエルC | 召喚 | C | 覚スキ4 | 敵単 | 100% | 0/20% | 2T | | アラストール | 召喚 | C | スキル | 敵単 | 100% | 20/25% | 2T | 専用霊宝装備時 Lv2 | アリトン | 召喚 | C | 覚スキ4 | 敵列 | 90% | 15/25% | 2T | 専用霊宝装備時 | アリトン | 召喚 | C | 覚スキ4 | 敵列 | 100% | 20/30% | 2T | 専用霊宝装備時 バレット消費時 | アイム | 召喚 | B | スキル*2 | 敵単 | 100% | 50/60% | 2T | | サルガタナス | メイン | B | スキル | 敵単 | 100% | 10/20% | 2T | | デカラビアB | イベ | B | スキル | 敵単 | 100% | 20/25% | 2T | レイズギフト効果 | デカラビアB | イベ | B | スキル | 敵列 | 100% | 20/25% | 2T | レイズギフト効果 ソウル2つ消費 | カスピエル | イベ | B | 覚スキ4 | 敵単 | 100% | 0/10% | 2T | | ハーゲンティB | イベ | B | 覚スキ4 | 敵全 | 100% | 40%/50% | 1T | | リリム | 召喚 | B | 覚スキ5 | 敵単 | 100% | 25/30% | 2T | | リリム | 召喚 | B | 覚スキ5 | 敵全 | 100% | 20/25% | 2T | 専用霊宝装備時 | アスモデウス | メイン | B | 覚スキ6 | 敵単 | 100% | 25% | 2T | | フルカス | 召喚 | B | 奥義4 | 敵単 | 100% | 100% | 2T | | アスモデウス | メイン | B | 奥義6 | 敵単 | 100% | 25/30% | 2T | | アガリアレプト | イベ | B | 奥義6 | 敵全 | 100% | 15/20% | 2T | | ウェパルB | 召喚 | B | 奥義4 | 敵単 | 100% | 15%/20% | 2T | | サタナキアB | 召喚 | B | 奥義5 | 敵全 | 100% | 20%/30% | 2T | | リヴァイアサン | メイン | B | 秘奥義6 | 敵全 | 100% | 30% | 2T | | フラウロスB | イベ | B | 特性 | 敵単 | 100%(10%)*3 | 25% | 2T | | SRパキラ | イベ | R | CT1 | 敵単 | 100% | 15%(23%) | 2T | | SRムタチオン | イベ | R | CT2 | 敵単 | 100% | 5% | 2T | | Rオルトロス | イベ | C | CT2 | 敵単 | 100% | 10% | 2T | | N残海の賢者 | メイン | B | CT3 | 敵列 | 100% | 20% | 2T | | Rカオスファントム | 召喚 | B | CT2 | 敵単 | 100% | 50%(58%) | 2T | | SRアカマル | メイン | B | CT3 | 敵単 | 100% | 50% | 2T | | SRリュストゥング | イベ | B | CT2 | 敵列 | 100% | 15% | 2T | |
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[防御力低下の手段一覧>戦術逆引き1#defdown]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き1,section=(filter=^防御力低下$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
地割れ †
+
| | 地割れの手段一覧
|
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 地形倍率 | 継続 | 備考 | ハルファスR | 召喚 | R | 奥義3 | 敵単 | 0.5/0.75倍 | 2T | | ハック | イベ | C | 奥義4 | 敵列 | 0.5/0.75倍 | 2T | | ハルファス | 召喚 | B | スキル | 敵全 | 0.5/0.75倍 | 2T | スキルLv4時 | モラクス | メイン | B | 奥義4 | 敵単 | 0.5/0.75倍 | 2T | | ブネB | 召喚 | B | 覚スキ6 | 敵列 | 0.5/0.75倍 | 3T | | ブニB | イベ | B | スキル | 敵単 | 0.5/0.75倍 | 1T | | ベヒモスB | 召喚 | B | 覚スキ5 | 敵単 | 0.5/0.75倍 | 2T | ヴィータ形態時 | ルキフゲス | イベ | B | 覚スキ4 | 敵単 | 0.5/0.75倍 | 3T | | R追放執行人 | メイン | B | CT2 | 敵単 | 0.5倍 | 2T | | Rソウルシーカー | 召喚 | B | CT2 | 敵単 | 0.5倍 | 2T | | EXチビックス | イベ | B | CT1 | 敵全 | 0.5倍 | 2T | モラクス専用 |
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[地割れの手段一覧>戦術逆引き4#cracking]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き4,section=(filter=^地割れ$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
ただしリリィは奥義で自身に状態変化耐性を発生させるため、その効果適用中は防御力低下を入れることができません。
束縛をあらかじめ入れるか、強化解除で剥がしてしまうといいでしょう。
防御力低下と強化解除を兼ねるサルガタナスのスキルやSRパキラは特に効果的です。
病気と毒の併用 †[編集]
リリィは特性で毎ターンHPが15%も回復しますが、病気にすることで回復を無効化できます。
病気 †
+
| | 病気の手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 確率 | 継続 | 備考 | ジニマル | イベ | C | スキル | 敵列 | 30/40% | 2T | | ジニマル | イベ | C | スキル | 敵列(束縛) | 60/70% | 2T | | ジニマル | イベ | C | スキル | 敵列 | 70/80% | 2T | 専用霊宝装備時 | ジニマル | イベ | C | スキル | 敵列(状態異常) | 100% | 2T | 専用霊宝装備時 | アンドラスC | 召喚 | C | 奥義4 | 敵列 | 60/70% | 2T | | フルーレティ | 召喚 | C | 覚スキ4 | 敵列 | 50/60% | 2T | | フルーレティ | 召喚 | C | 覚スキ4 | 敵列 | 60/70% | 2T | 専用霊宝装備時 状態異常の敵がいる場合 | ガギゾン | メイン | C | 覚スキ5 | 敵全(虚弱) | 70/80% | 2T | | EXアビスガード | 討伐 | R | CT3 | 敵列 | 70% | 2T | | Nデビ千代 | メイン | C | CT2 | 敵単 | 100% | 2T | | SSRレゼルボア | メイン | C | CT2 | 敵単 | 80% | 2T | |
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[病気の手段一覧>戦術逆引き1#sick]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き1,section=(filter=^病気$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
さらにその状態で毒(ボスには毎ターン8%ダメージ)にすれば、毒ダメージを継続させて殻を開くことができます。
+
| | 毒の手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
+
| | 特性・MEによる確率発動
|
※青字は発生率
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 確率 | 継続 | ガミジン | 召喚 | C | ME | C | 100%(10%) | 2T | オセ | 召喚 | R | ME | R | 100%(10%) | 2T | デカラビア | 召喚 | R | ME | R | 100%(10%) | 2T | バティン | 召喚 | R | ME | R | 100%(10%) | 2T | アンドラス | 召喚 | R | ME | R | 100%(10%) | 2T | アンドラスC | 召喚 | C | ME | C+T | 100%(15%) | 2T | ウァレフォル | 召喚 | R | ME | R+F | 100%(15%) | 2T | アモン | 召喚 | B | ME | B+S | 100%(15%) | 2T |
|
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[毒の手段一覧>戦術逆引き1#poison]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き1,section=(filter=^毒$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
病気の手段としては、ステージ47/48のH以上で入手できるSSRレゼルボアがおすすめです。
これを複数のキャラに持たせる、またはバラムやアマイモンなどのMEで状態異常延長ができるキャラに装備させるのが良いでしょう。
ただしリリィは奥義で自身に状態変化耐性を発生させるため、その効果中は病気や毒を入れることができません。
あらかじめ束縛状態にしておくか、強化解除を交えて戦うとより効率的です。
前述のバラムやアマイモンなら無理なく束縛を発生させられるほか、束縛を前提とするならジニマルを採用すれば病気を迅速にかけることができます。
なお毒の手段は多岐に渡るため、自身の手持ちから使いやすいものを選んでください
悪夢で行動を封じる †[編集]
リリィは悪夢への耐性がない、もしくは極めて低いです。
インキュバスCを所持している場合、HPを75%以下に削ってからのスキルで悪夢を仕掛けることができ、命中すれば相手は何も行動できず、加えてターン終了時にダメージを受けます。
悪夢の命中率をなるべく高めるためにインキュバスCをリーダーに据え、HPを削るためにメフィストCも同時に編成すると良いでしょう。
殻が開いてからも悪夢は有効で、上手く継続させられれば相手の攻撃面への対策にもなります。
注意すべき点としては、端数の関係でメフィストCのスキル1回で75%に削るには霊宝などでHPを4の倍数に調整しなければならないこと、殻が開いてからのリリィはインキュバスCよりも素早さが高くなることです。
悪夢を切らして次のターンを迎えてしまうと1巡目の攻撃を防げなくなります。
オーブなどで素早さを上げるか、なるべく悪夢を切らさないよう気を付けましょう。
殻が開いてからの戦い方 †[編集]
殻が開くと攻撃力が約2倍近くに上がり、通常アタックやスキルも全体攻撃になります。対策なしだとみるみるパーティ全体のHPが削られます。
ただし、かわりに防御力は大幅に下がるため、低倍率の連続攻撃などでも大きなダメージを与えられるようになります。
よって基本的には短期決戦を目指すことになりますが、防御面を充実させれば中~長期戦も可能です。
短期決戦を目指す場合 †[編集]
バーサーク状態での攻撃などで殻を開いた場合には、そのまま引き続きダメージを与えていきます。
(敵防御力が下がっていることも考慮して)味方のスキルや奥義から、よりダメージを与えやすいものを優先して使いましょう。
毒などを利用して殻を開いた場合は、ここから総攻撃を仕掛けます。
殻が開いたターン(もしくは殻が開く直前のターン)に強力なバフをかけて、覚醒スキル・奥義・オーブなどで一気にダメージを与えます。
敵HPが高いこともあり、毒を継続して入れるのもひとつの手です。
また殻が開いた時点でEXでもHPが10万を切っているため、点穴攻撃を立て続けに仕掛けるのも有効です。
たとえばベリアルLv70の固定砲台の場合、(5発撃ち込めば66000ダメージになるため)一人で残りHPの7割近くを削れます。
※ただしベリアル育成が前提になるので、ベリアルの育成素材をリリィで集めたいという場合には適しません
防御面を充実させる場合 †[編集]
殻が開いたリリィは、全体攻撃を連発してくる上にHP吸収まで持ちます。
ただし攻撃倍率は1倍前後で一回あたりのダメージはそれほど大きくないため、味方列・全体へのダメージブロックが有効です。
ダメージがゼロになれば、HP吸収で回復されることもありません。
ダメージブロック †
+
| | ダメージブロックの手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
該当 | 入手 | 属 | 種別 | 対象 | 継続 | 割合(最大HP) | 備考 | アスモデウスR | 召喚 | R | 特性 | 自身 | - | 20% | 第二特性 専用霊宝以外の霊宝を4つ装備している時 | ザガン | 召喚 | C | スキル | 自身 | 2T | 20%/25% | | ザガン | 召喚 | C | 覚スキ4 | 自身 | 2T | 20%/25% | | ブニ | イベ | C | スキル | 自身 | 2T | 15%/20% | | ボティス | 召喚 | C | 奥義4 | 味全 | 2T | 25%/30% | | マルファス | 召喚 | C | 奥義4 | 自身*4 | 2T | 40% | 専用霊宝装備時 レイズギフト効果 | ヒュトギンC | 召喚 | C | 奥義4 | 後列 | 2T | 20%/30% | | プロメテウスC | 召喚 | C | 覚スキ4 | 味列 | 2T | 15%/20% | | プロメテウスC | 召喚 | C | 覚スキ4 | 味列 | 3T | 20%/25% | 大協奏時 | ウァラクC | 召喚 | C | 覚スキ4 | 自身 | 3T | 25%/35% | | インプ | 召喚 | B | 覚スキ5 | 味単 | 2T | 10%/15% | ゾンビ | インプ | 召喚 | B | 覚スキ5 | 味単 | 2T | 40%/50% | 専用霊宝装備時 ゾンビは消失 | サブナックB | イベ | B | 覚スキ4 | 味単 | 2T | 20%/25% | | Rソーンモンスター | 召喚 | R | CT2 | 味単 | 2T | 20%(28%) | | Rケーロベリト | メイン | C | CT2 | 自身 | 2T | 20%(28%) | | SRヘルヘブン | 召喚 | C | CT2 | 味列 | 2T | 20%(28%) | | SSRモグラ・マグラ | イベ | C | CT2 | 味全 | 2T | 10%(20%) | |
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[ダメージブロックの手段一覧>戦術逆引き2#block]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^ダメージブロック$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
とくに最適なのはボティスの奥義(味方全体・最大HPの25~30%以下のダメージを無効化)で、アタック強化を使えば効果量1.5倍でさらに3ターン継続します。
またSRヘルヘブン(味方一列・最大HPの20~28%以下のダメージを無効化)も有効です。
なおヘルヘブンの無効化量が足りない場合、フォルネウス・カイム・グシオンのMEを利用すれば効果量を1.4倍にできます。
その他のポイント †[編集]
初回討伐時に落とすエンブリオ †[編集]
変貌貝姫リリィのスタイルはバーストですが、初回討伐時に落とすエンブリオは覇王(ラッシュ)です。
難易度による違いについて †[編集]
【HP】
難易度HのHPが4万であるのに対して、VHでは10万以上とここで大きく耐久力が変わります。
そのためHでの捕獲などを考える場合であれば、バーサークや毒などの手段にこだわらず、シンプルにダメージを与える方法でもOKです。
【ダメージ軽減率】
火と雷のダメージに対する軽減率はEXでは80%ですが、VHでは30%とそこそこです。
そのため、VH以下であれば、海洋生物特効を持つバエルが利用できます。
一撃でVHの10万を削り切るなどはなかなか大変なものの、殻を開ける手段、または殻を開いてからのダメージソースでも十分利用できます。
※EXでもバエルのME(海洋生物特効40%)を他のキャラが利用するなどは有効です
実際の攻略案 †[編集]
専用霊宝ジニマルによる攻略(ゾンビ化の利用) †[編集]
常設イベントで加入するジニマルに専用霊宝を持たせる事で、リリィがゾンビ(回復でダメージを受ける状態)になることを利用して特殊な攻略ができます。
ゾンビ化の手段はいくつかありますが、ジニマルのスキルを連発するのが最も手軽でしょう(連発しているうちに病気が入ってゾンビ化の命中率も上がる)。
ここでは、ジニマルスキルによるゾンビ化に絞って動きを紹介します。
- 捕獲用の動き
リリィをゾンビ化した次のターンにアタック強化奥義を撃つと、特性による自然回復で15%×2、アタック強化奥義で最低45%のダメージを与えて捕獲可能になります。
- 撃破用の動き
ジニマルをスキル強化してゾンビ化を入れると、ゾンビ化が3ターン継続し自然回復で15%×3、45%のダメージを与えられます。
ゾンビ化した次のターンに奥義を撃てば、残りのHPを奥義分の自然回復が削り取ってくれます。
捕獲・撃破ともに、ジニマルに専用霊宝を渡せる星3以上なら実行でき、殻を閉じたまま撃破できるため攻撃に耐えるのも難しくありません。
以下のような注意点もありますが、リリィ攻略における有力な手段の一つです。
ジニマルによる攻略の注意点
- まず、ゾンビになる確率はけっして高くありません。
EXで50%程度の耐性があると推定されるため、専用霊宝ジニマルやイルベガンでも50%、レイジファントムでは20%程度の成功率にとどまります。
そのためアクィエルやオリアスCの状態異常命中率アップを併用したり、フルーレティのMEをジニマルに踏ませたりすると、ゾンビ化にかかる手間を軽減できます。
- リリィは奥義を発動すると状態変化耐性(2ターン)を得てしまいます。
8ゲージなので余程チャージを取られない限り早期に発動される事はありませんが、なるべくチャージを取らせないようにフォトンを選択するとより安定するでしょう。
- 通常時のジニマルの特性として「攻撃時、5%の確率で敵を束縛状態にする」があります。
これが運悪く発動すると、ジニマル奥義による自然回復がリリィに付与されなくなりプランが崩れてしまいます。
これを防ぐためにも、必ず専用霊宝を渡してください。
- ゾンビ化すると副作用として防御力が0になるため、ゾンビになったあと攻撃を入れすぎると殻が開いてしまいます。
ゾンビ化後はなるべく攻撃行動を取らないようにしましょう。
この戦法で殻が開かないのはなぜ?
ターン終了時の処理は、このような順番だと推測されています。
つまり、シフト用のHPチェックの後に自然回復(によるダメージ)が行われるためです。
アンドラス(ラッシュ)による攻略 †[編集]
殻を開くと攻撃が全体化するものの、パーティが少人数であれば被ダメージ量・敵のHP吸収量ともに少なく抑えられます。
とくに高い防御力・状態異常治療&回復スキル・毒の付与手段を持つアンドラスは最適であり、
殻さえ開けばあとは単騎でもクリアできるとの報告もあります。
+
| | アンドラスとガープの二人編成による攻略案※クリア編成報告より転載
|
クリア報告:2018-12-22 (土) 02:37:12
■ステージ:変貌貝姫リリィ
■難易度:EX
■編成
1:
2:
L:☆6:アンドラス(泥魔神)
4:☆6:ガープ(レイジファントム)
5:
ポイント(省略可)
+
| | 詳細
|
きちんと体力管理をすれば、殻を割る前も後も安定して生存できます。ゾンビ化1回だけでは殻を割ることができないので、殻を割るためには毒を与え、さらにゾンビ化を2連続成功させる必要があります。
殻を割った後は覚醒スキルを発動されないことを注意して、毒をメインにダメージを与えます。
相手の奥義とゾンビ化の成功率の低さのせいで殻を割るまでに非常に時間がかかる可能性があります(こちら側が倒されることはあまりないけれども)。
|
■目的:初回クリア/金冠狙い/ -- {9bVm1r/y0kU}
|
グリマルキン+ベリアルによる攻略(エレキと固定砲台の併用) †[編集]
グリマルキンのエレキはメギドLv70エレキLv50で70000ダメージ、ベリアルの固定砲台はメギドLv70点穴Lv100からの5発で合計66000ダメージ出せます。
これに他ラッシュメギドのメギドLv70点穴Lv100の20000ダメージを加えればEXボスの148960のHPを削り切れます。
(なお、エレキの固定ダメージはボスの特性の「雷ダメージ軽減」の影響を受けません)
ただし、そのままだと毎ターンの22344自動回復があるので、
ターンをまたいで固定砲台5発を撃ち込んで削り切るには、回復を防ぐ「病気」の状態異常にしておく必要があります。
(形態変化はHP回復の後なので、一気にHPを削っても回復を防ぐことはできません)
ストーリーでドロップするレゼルボアを誰かに持たせるのが手軽でしょう。グリマルキンでも持てます。
なお病気にするときは、ボスの奥義による状態変化耐性にご注意ください。
グリマルキン・ベリアル・点穴を使えるラッシュメギドを入れたら、
残りはシトリーやインプなどの雷連撃を放てるメギド、ユフィールやサキュバス(バースト)などの状態異常対策や回復ができるメギドを加え、
持久戦をしつつエレキと点穴を貯め、病気にしてから一斉攻撃を加えて撃破します。
有効な妨害手段 †[編集]
耐性詳細表(記号) †[編集]
ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。
各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。
- ◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の◎)
- マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中
- ○:1%~30%
- △:31%~99%
- ×:100%以上
- スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり
- 無効:完全無効
+
| | 耐性詳細表(N/H/VH/EX)
|
・特に有用な手段は項目名を青太字
・項目名タップで戦術逆引きの各手段へジャンプ可能
・全難易度で耐性共通時はセル結合
|
+
| | 以前の評価一覧表
|
耐性詳細表が実装される以前に、耐性一覧表の検証を元に仮判定していた評価一覧表です。
なお、ゲーム側で公開されている現行の耐性詳細表とは各記号の意味するものが異なるのでご注意ください。
※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。
後述の検証データ(耐性一覧表)をもとに、各妨害手段の入りやすさについて評価した表です。
※すべての妨害を記載すると細かくなりすぎるため、表内の項目は主要なものに限定しています。
+
| | 評価目安(表の見方)
|
厳密な評価が難しいものもあるため、あくまでも「目安」です。必要に応じて修正してください。
■評価目安
- 空欄:未確認(または未評価)
- ×:極めて高い耐性を持つ。アクィエルのスキル等がないと通すことは難しい
(100%耐性の他にも睡眠耐性70%以上・病気耐性80%以上など、現状ではME・霊宝等がないと無効ラインを超えられない耐性を含む)
- △:通るが耐性が高めで、安定して入れ続けることは難しい
- ○:有効(特筆するほどではないもの、または情報が足りない時点での仮評価)
- ◎:低耐性
- ☆:耐性なし、あるいはマイナス耐性
■補足
- 攻略上で有用であることを強調すべきものは項目の異常名を青字にする。
- 評価を断定しづらい場合は「?」を後ろに付けて良い。
- 表の初期項目以外の妨害手段(やや汎用性の低いもの)は、表外の備考欄に記載することで対応。
ただし攻略において非常に有用な手段である場合には、表の項目自体の追加も可。
- 表内の項目名は、戦術逆引きページの各項目へのリンクとなっています。
■注意点
不特定多数の方が編集に参加するというwikiの性質上、編集者や対象ページによって評価基準に若干の揺れが生じる可能性があります。
+
| | より詳しい補足
|
メギド72では技・オーブごとに命中率が異なること、さらに命中率を変動させる要素も複数ある(ME・霊宝・アクィエル等)ことから、
「耐性が何%の時点から○となるのか、△となるのか」を厳密に定義することは困難です。
例として、敵の感電耐性が50%と判明している場合、シャックスの感電80%とインプ・オーブの感電100%では評価が分かれることも考えられます。
同様に他の妨害でも命中率の差異はあり、さらに今後の実装で状況が変化することも考えられます。
そのため、こういった場合にどちらの評価を取るかは各編集者の方の判断となります。断定を避けたい場合は「?」を付けることでご対応ください。
|
|
|
耐性一覧表(数値検証) †[編集]
※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。
- 耐性一覧表の編集に関して
- 無効:無効表記が確認された命中率(上限)。より高い命中率でも無効が確認されたら更新。
- 有効:成功/失敗が確認された命中率(下限)。より低い命中率でも成功/失敗が確認されたら更新。
- ※例外として、耐性が最低でも1%あることが確認できた場合は、暫定的に無効1%とする。
- マスエフェクト・特性・イベント効果などによるものはおそらく100%だと考えられます。
- 参考:状態異常・強化・弱体
+
| | 耐性一覧表(N)
|
妨害手段 | 変貌貝姫リリィ | 無効 | 有効 | 毒 | | 40 | めまい | 1 | 30 | 感電 | 20 | 30 | 呪い | | 30 | 暗闇 | | 50 | 睡眠 | 70 | 80 | 凍結 | 190 | | 混乱 | 100 | | 束縛 | | 60 | 病気 | | 30 | 列移動 | 100 | | 煉獄の炎 | 100 | | ねずみ化 | 100 | | ゾンビ | | 50 | 悪夢 | | 50 | 完殺 | | 100 | 即死 | 100 | | 執心 | | 100 | 攻撃力低下 | 1 | 70 | 防御力低下 | 1 | 70 | 素早さ低下 | 1 | 50 | F容量低下 | 100 | | 火耐性低下 | 1 | 100 | 雷耐性低下 | 1 | 100 | F破壊 | 70 | 80 | F奪取 | 100 | | 覚醒減少 | 100 | | F転換 | | 60 | F劣化 | 1 | 60 | 覚醒増加量低下 | 1 | 100 |
|
+
| | 耐性一覧表(H)
|
妨害手段 | 変貌貝姫リリィ | 無効 | 有効 | 毒 | | 40 | めまい | 1 | 30 | 感電 | 20 | 30 | 呪い | | 30 | 暗闇 | | 50 | 睡眠 | 70 | 80 | 凍結 | 100 | | 混乱 | 100 | | 束縛 | | 60 | 病気 | | 30 | 列移動 | 100 | | 煉獄の炎 | 100 | | ねずみ化 | 100 | | ゾンビ | 1 | 50 | 悪夢 | | 50 | 完殺 | | 100 | 即死 | 100 | | 執心 | | 100 | 攻撃力低下 | 1 | 70 | 防御力低下 | 1 | 70 | 素早さ低下 | 1 | 50 | F容量低下 | 100 | | 火耐性低下 | 1 | 100 | 雷耐性低下 | 1 | 100 | F破壊 | 70 | 80 | F奪取 | 100 | | 覚醒減少 | 100 | | F転換 | | 60 | F劣化 | 1 | 60 | 覚醒増加量低下 | 1 | 100 |
|
+
| | 耐性一覧表(VH)
|
妨害手段 | 変貌貝姫リリィ | 無効 | 有効 | 毒 | | 40 | めまい | 1 | 50 | 感電 | 40 | 41 | 呪い | | 30 | 暗闇 | 1 | 50 | 睡眠 | 70 | 80 | 凍結 | 100 | | 混乱 | 100 | | 束縛 | | 60 | 病気 | | 30 | 列移動 | 100 | | 煉獄の炎 | 100 | | ねずみ化 | 100 | | ゾンビ | 1 | 70 | 悪夢 | | 50 | 完殺 | | 100 | 即死 | 100 | | 執心 | | 100 | 攻撃力低下 | 1 | 80 | 防御力低下 | 1 | 70 | 素早さ低下 | 1 | 50 | F容量低下 | 100 | | 火耐性低下 | 1 | 100 | 雷耐性低下 | 1 | 100 | F破壊 | 70 | 80 | F奪取 | 100 | | 覚醒減少 | 100 | | F転換 | | 60 | F劣化 | 1 | 60 | 覚醒増加量低下 | 1 | 100 |
|
+
| | 耐性一覧表(EX)
|
妨害手段 | 変貌貝姫リリィ | 無効 | 有効 | 毒 | | 40 | めまい | 60 | 65 | 感電 | 60 | 61 | 呪い | | 30 | 暗闇 | 50 | 55 | 睡眠 | 70 | 80 | 凍結 | 190 | | 混乱 | 100 | | 束縛 | | 60 | 病気 | | 30 | 列移動 | 100 | | 煉獄の炎 | 305 | | ねずみ化 | 100 | | ゾンビ | 46 | 70 | 悪夢 | | 50 | 完殺 | | 80 | 即死 | 100 | | 執心 | | 100 | 攻撃力低下 | 1 | 80 | 防御力低下 | 1 | 70 | 素早さ低下 | 50 | 60 | F容量低下 | 100 | | 火耐性低下 | 1 | 100 | 雷耐性低下 | 1 | 100 | F破壊 | 70 | 80 | F奪取 | 100 | | 覚醒減少 | 100 | | F転換 | | 60 | F劣化 | 1 | 60 | 覚醒増加量低下 | 1 | 100 |
|
+
| | 反復試行のデータ
|
同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。
例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME)
敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2)
- 変貌貝姫リリィ(EX) 成功27/失敗105 ゾンビ70%(レイジファントム)
- 変貌貝姫リリィ(EX) 成功49/失敗51 ゾンビ100%(ジニマルのスキル+・専用霊宝あり・異常付与済み)
- 変貌貝姫リリィ(VH) 成功15/失敗5 ゾンビ100%(ジニマルのスキル+・専用霊宝あり・異常付与済み)
|
コメントフォーム †[編集]
クリア編成報告用フォーム †[編集]
クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。
+
| | クリア編成報告用フォームを開く
|
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には修正依頼フォームまでご連絡ください。
※報告時のテンプレートは下記のものをご利用ください。(投稿の仕方はこちら・テスト投稿はこちら)
+
| | クリア編成報告用テンプレート
|
クリア報告:&now;
■難易度:N/H/VH/EX
■編成
1:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
2:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
L:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
4:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
5:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
■霊宝の攻略影響度:高/中/低/なし/不明
■ポイント
ここに編成や攻略の概要(なるべく1行、多くて2行まで。概要自体の省略は可)
#region(詳細)
3行以上になる攻略の詳細はここに入れてください。
霊宝による影響が攻略上大きい場合は、それについてもここに記述してください。
#endregion
■目的:初回クリア/金冠狙い/捕獲/安定周回/高速周回/オート
※当wikiの仕様上、「&now;」行がないと返信時の動作に不具合が出ますので省略のないようご注意ください。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
|
|
通常コメントフォーム †[編集]
本ページの内容に関する情報交換・意見交換にご利用ください。
※行頭・行末の半角スペース、空白行などは自動削除されます。