※通常版メフィスト(バースト)のページです。リジェネレイト体はメフィスト(カウンター)をご覧ください。
基本情報 †[編集]
各種データ †[編集]
「賭けってのは時の運だが
何事にも計算は大事だぜ」
+
| | イラスト(星4)
|
|
+
| | イラスト(星6)
|
|
+
| | 3D(勝利・星6)
|
|
+
| | 3D(アジト・星6)
|
|
+
| | 衣装:吉凶賭博師金羽織
|
入手方法:期間限定魔宝石セット(2020/12/31~2021/2/3)の無料おまけ
|
メギドNo. | スタイル | クラス | 覚醒ゲージ | 性別 | CV |
真36 | バースト | スナイパー | 5 | 男性 | 高橋 広樹 |
通常攻撃回数 | 汎用特性 | 加入手段 |
---|
1回 | なし | 召喚※ |
※チュートリアルの引き直し10連、およびメギド確定召喚では排出対象外
ステータス †[編集]
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
星1 | 471 | 131 | 41 | 63 |
星3 | 1624 | 410 | 146 | 224 |
星6 | 5899 | 1194 | 417 | 648 |
+
| | 魔重解放時のステータス
|
解放 | Lv | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 1 | 75 | 6109 | 1219 | 442 | 648 | 2 | 77 | 6279 | 1237 | 460 | 648 | 3 | 79 | 6409 | 1253 | 476 | 648 | 4 | 80 | 6499 | 1264 | 487 | 648 |
※魔重解放によるステータス上昇量は全メギド共通です(詳細)
|
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。
| 名称 | 詳細 |
特性 | 出たとこ勝負! | HPが50%以下のとき、30%の確率で攻撃を無効化する |
専用霊宝なし †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
スキル | ロール・ロール | | 出目で効果決定1:効果なし/2,3:単体覚醒+1/4,5:列覚醒+1/6:全体覚醒+1 |
スキル+ | ロール・ロール+ | | 出目で効果決定 1:効果なし/2,3:単体覚醒+1,防御10%上昇/4,5:列覚醒+1,防御15%上昇/6:全体覚醒+1,防御20%上昇(防御上昇2ターン) |
- スキル強化
- 効能:防御力上昇の効果量・継続ターンが1.5倍
- 威力:-
- 列化・全体化
専用霊宝「<剛>遊戯の賽」装備時 †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
スキル | ロール・ロール | | 出目で効果決定。さらに自身のHPが50%以下のとき、出目が4,5,6のいずれかになる 【出目効果】1:効果なし/2,3:単体覚醒+1/4,5:列覚醒+1/6:全体覚醒+1 |
スキル+ | ロール・ロール+ | | 出目で効果決定。さらに自身のHPが50%以下のとき、出目が4,5,6のいずれかになる 【出目効果】1:効果なし/2,3:単体覚醒+1,防御10%上昇/4,5:列覚醒+1,防御15%上昇/6:全体覚醒+1,防御20%上昇(防御上昇2ターン) |
- スキル強化
- 効能:防御力上昇の効果量・継続ターンが1.5倍
- 威力:-
- 列化・全体化
覚醒スキル †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | イービル・ダイス | | 出目で効果決定1:敵単体に攻撃力4.5倍のダメージ/2~6:敵単体に攻撃力0.7倍の出目数連続ダメージ |
覚醒スキル+ | イービル・ダイス+ | | 出目で効果決定1:敵単体に攻撃力4.8倍のダメージ/2~6:敵単体に攻撃力0.75倍の出目数連続ダメージ |
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | キリングヒット | 1 | 敵全体に攻撃力1.5倍の防御無視ダメージ。1%の確率で対象を即死させる【ロール・ロール3回使用でLv上昇/最大Lv3】 |
2 | 敵全体に攻撃力1.75倍の防御無視ダメージ。1%の確率で対象を即死させる【ロール・ロール3回使用でLv上昇/最大Lv3】 |
3 | 敵全体に攻撃力2倍の防御無視ダメージ。1%の確率で対象を即死させる |
奥義+ | キリングヒット+ | 1 | 敵全体に攻撃力1.75倍の防御無視ダメージ。1%の確率で対象を即死させる【ロール・ロール3回使用でLv上昇/最大Lv3】 |
2 | 敵全体に攻撃力2倍の防御無視ダメージ。1%の確率で対象を即死させる【ロール・ロール3回使用でLv上昇/最大Lv3】 |
3 | 敵全体に攻撃力2.25倍の防御無視ダメージ。1%の確率で対象を即死させる |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]
「勝負は時の運」
【スキル追加】【チャージ追加】が特徴の支援型の効果
| 枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 |
条件1 | バースト | バースト | - | バースト | バースト |
効果 | 10%の確率で、致死ダメージを踏みとどまる | 10%の確率で、致死ダメージを踏みとどまる | 10%の確率で、致死ダメージを踏みとどまる | 10%の確率で、致死ダメージを踏みとどまる | 10%の確率で、致死ダメージを踏みとどまる |
条件2 | バースト+スナイパー | バースト+トルーパー | - | バースト+トルーパー | バースト+スナイパー |
効果 | 行動開始時、15%の確率でチャージを追加する | 行動開始時、15%の確率でスキルを追加する | 行動開始時、15%の確率でスキルを追加する | 行動開始時、15%の確率でスキルを追加する | 行動開始時、15%の確率でチャージを追加する |
召喚時キャッチコピー †[編集]
伸るか反るかで大逆転!運が味方の賭博師スナイパー
プロフィール †[編集]
刹那的な快楽を求めてギャンブルに入れ込む根っからの賭博師。
勝負には勝てればイカサマだろうとお構いなし。しかし、真剣勝負になると自分の勘を頼りに勝負を挑む。
ピンチになるほど燃えるタイプで逆境に強く、己の窮地ですら楽しんでしまえるほどの図太い神経を持つ。
普段は仲間たちとダラダラ過ごすことも多い。趣味は女・酒・ギャンブル。
キャラストーリー †[編集]
+
| | ネタバレあり
|
- あらすじ
- シャックスの不幸体質を利用してカジノで大儲けするメフィストだったが、ある日、支配人から出入りの制限を言い渡される。
メフィストが最後の勝負相手として選んだのは「女神に愛された男」と呼ばれるギャンブラー。その隣には追放メギドのハーゲンティがいた。
相手の強運の仕組みに気づいたメフィストは男とハーゲンティを巡って言い争いを始め、はずみでシャックスに厳しく当たってしまう。
落ち込むシャックスを見て我に返った彼は、腹を括り、最後の大勝負に出る。
- 他登場キャラクター
|
ボイス・台詞 †[編集]
+
| | ボイス一覧(プロフィール画面)
|
■備考
- ゲーム内での実際の再生タイミングは、こちらにまとめられています。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・「オーブ装備」ボイスはver1.6から実装されましたが、キャラによってはボイス一覧に項目がない場合があるようです。
|
種類 | 内容 | 召喚 | でかい勝負してんじゃねぇか…この俺、メフィストも一発賭けるぜ? | 探索・出発 | 何があるか分かんねぇってのがそそるな いいぜ、付き合ってやるよ | 探索・成功 | 終わった終わった じゃあこいつ売っぱらって飲みに行こうぜ | 奥義EXP加算 | ッへへ | アジト出迎え・1 | おっ、来た来た。頭数も揃ったし、ここらで一勝負しようぜ | アジト出迎え・2 | ちょうど暇してたところだ。お前の遊びに付き合ってやるよ | LvUP・1 | ツキが上がってきたぜ | LvUP・2 | ッはは!気持ちいいなぁ! | 進化・1 | 努力はガラじゃねぇんだがなぁ | 進化・2 | 俺は楽しめれば何でも良いんだが | 進化・3 | っハハ!これで俺のダイスは百発百中かもなぁ | 進化・4 | こんだけ賭けられてんだ、返さねぇわけにはいかねーだろ | 贈り物・1 | 倍にして返してやるよ | 贈り物・2 | おっ、気が利くじゃねーか | 贈り物・3 | おいおい、酒じゃねーのかよ | 贈り物・4 | 俺に渡しちまって良いのか? | スキル習得・1 | はっ、持ち技、バレちまったか | スキル習得・2 | よぉし、まずは酒場で試してくるか | 奥義強化・1 | これでもっと賭けを楽しめそうだな | 奥義強化・2 | 俺のダイスに賭けてみるか?今なら狙い通りの目が出せるぜ | オーブ装備 | 使える物はなんでも使う、ってな | 対戦・開始 | 勝負ってぇなら、賭けでもバトルでも負ける気はねぇぜ | 対戦・勝利 | ま、場数の差ってやつだな | クエスト開始・1 | 細かいことは気にすんな。興奮が半減しちまうだろうが | クエスト開始・2 | あー…頭いてぇ… 行くから揺らすな!うっぷ… | 敵と遭遇・1 | この程度なら、イカサマ使っても問題無いか | 敵と遭遇・2 | 話にもならねぇ、もっと俺を追いつめてみせろよ | ボスに挑戦・1 | っはは、久しぶりに、本気で戦いてぇって思えてきたな | ボスに挑戦・2 | 真剣勝負だな…くーっ、このスリル感たまんねぇな! | クエスト中の会話・1 | 運は自分から掴みに行くもんだ、快感は独り占めしてぇだろ? | クエスト中の会話・2 | 俺はイカサマするときは相手は選んでやってんだぜ | クエスト中の会話・3 | イカサマには手先の器用さが大事だ 俺のは…親譲りだろうな | クエスト中の会話・4 | 酒の味を覚えりゃ、んなもんどうでもよくなるぜ? | クエスト中の会話・5 | ま、重要なのは武器じゃねえよ。度胸だ | クエスト中の会話・6 | ギャンブル、女、酒…人生楽しまねぇと、勿体ねぇぞ? | パーティ編成・1 | 良い勘してるじゃねぇか | パーティ編成・2 | 賭けのスリルを味あわせてもらうぜ | 探索(フロア開始時)・1 | 金になりそうなもんは片っ端から漁ろうぜ! | 探索(フロア開始時)・2 | 階段を上るのも飽きてきたな… ここらでちょっと休もうぜ | 探索(フロア開始時)・3 | そうそう。やっぱ宝探しは命懸けじゃねーとなぁ! | 探索(フロア開始時)・4 | さて、このフロアにあるのはお宝か? それとも幻獣か? | バトル開始・1 | お前の全部を賭けて勝負しろよ | バトル開始・2 | この勝負、俺に預けてくれよ | 攻撃・1 | はっ! | 攻撃・2 | ここだ! | ダメージスキル・1 | おっ!ツイてたなぁ! | ダメージスキル・2 | 今のは俺も予想外だぜ | ダメージスキル・3 | 読めてたぜぇ! | 回復スキル・1 | 興奮が冷めねぇよなぁ? | 回復スキル・2 | ここからが面白いんじゃねぇか | 蘇生スキル | もう一勝負しようぜ | 防御スキル | 手の内は明かさねぇって | 反撃スキル | すげぇ興奮するぜ | 支援スキル | ははぁ、ツキは用意できるんだぜ | 妨害スキル・1 | バレなきゃなんだってやっちまえ! | 妨害スキル・2 | 卑怯?これも勝負のうちだぜ | 状態異常付与スキル | この程度のプレッシャーで参ってんのか? | 弾きスキル | お前のターンは終わってんだよ! | 挑発スキル | 俺を興奮させる勝負をしてみせろよ… | 範囲攻撃スキル | まとめて俺のダイスで仕留めてやるぜ! | 奥義・1 | 見たいってんなら見せてやるぜ。博打のやり方ってのをよォ! | 奥義・2 | 次の一手で決めてやろうじゃねぇか。目ェ開けてしっかり見とくんだなぁ! | 奥義・3 | 切り札が残ってんだよ、命を賭けた切り札がなぁ! | ダメージ・1 | ぐっ! | ダメージ・2 | クソッ | ダメージ・3 | あぁ? | 戦闘不能 | 賭けに……負けた、のか…… | とどめ(通常)・1 | 勝負にもならねぇな! | とどめ(通常)・2 | もう賭けるもんが尽きたか? | とどめ(ボス)・1 | 俺のほうがツイてただけさ | とどめ(ボス)・2 | 運は自力で呼び込むもんなんだよ | 勝利(通常)・1 | 今のは分かりやすい手だったろうが | 勝利(通常)・2 | ふぅ~っ、こいつは危なかったな | 勝利(通常)・3 | イマイチ良い目が出なかったな | 勝利(通常)・4 | 今のは快感だったな | 勝利(通常)・5 | さぁて、酒場にでも行くか! | 勝利(ボス)・1 | 負けが込んじまったなぁ | 勝利(ボス)・2 | なぁ~に、いつも通りだ。なぁ? | 勝利(ボス)・3 | これだよ、この快感!たまんねぇ! | 勝利(ボス)・4 | 作戦!?んなもん破るためにあんだよ! | 勝利(ボス)・5 | 俺の見ている世界、ちったぁ理解できたか? | 勝利(ボス)・6 | なぁ?俺の言った手で良かっただろ? | 勝利(ボス)・7 | 負けること考えても、つまんねぇだろ | 敗北 | ダイスを振る手、ちょっと鈍っちまったか…… | 掛け合い・1 | そいつぁ面白い手だな | 掛け合い・2 | う~ッ、えげつねぇ技 | 掛け合い・3 | へっ!こんなハッタリ効かねぇよ! | 掛け合い・4 | よく見破ったなぁ! | 掛け合い・5 | この借り、返さないとダメか? | 掛け合い・6 | 良い読みだぜ | 掛け合い・7 | ちょうどいいハンデだったんだがなぁ | 掛け合い・8 | おっ、ありがとさん | 掛け合い・9 | こういうのが1番燃えるんだよ! | 掛け合い・10 | バッカだなぁ、お前そこで寝てろ! | 掛け合い・11 | よぉ!今のもう1回やってみせろよ! | 掛け合い・12 | 俺のダチに何してくれてんだ、あぁ!? | 掛け合い・13 | 任せろ、俺が全部取り返してやんよ! | 掛け合い・14 | 勝負に出させてもらおうか…… | 掛け合い・15 | 何が出るかも運次第、ってな | スキル・1 | どんな出目になるか……このスリルがたまんねぇな | スキル・2 | ダイスってのはなぁ、出た目が全てなんだよ! | 覚醒スキル・1 | ははぁ!たまにはこんな技も楽しいだろ? | 覚醒スキル・2 | あ~らよっ!何が出るかな何が出るかなぁ?だけどテメェはぶっ倒す!! |
|
+
| | その他のボイス・台詞一覧
|
■備考
- ログイン時のボイスについてはキャラ個別ページではなく、ログインボイスページへの記入をお願いします。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・アジトの自由台詞はランダム表示です。ただし画面遷移してからアジトに戻ってくるまでは固定されています。
・自由台詞の数はキャラによって違うことがあるようなの必要に応じて追加・削除してください。
・イベント中~探索完了までの項目は、アジト内の配置位置に対応するものを残して削除していただいても構いません。
・「探索・準備中」には、メギドの塔の出発前に隊長に選ばれた際の台詞の記入をお願いします(2019/4/15追加)。
|
種類 | 内容 | 強化画面タッチ・1 | っはっはぁ! | 強化画面タッチ・2 | あ゛~… | 強化画面タッチ・3 | へへっ | アジト自由台詞・1 | お前くらいの年なら俺はギャンブルも酒も女遊びもしてたぞ。もっと遊べよ | アジト自由台詞・2 | 嫌なことがあっても酒ってわけにはいかねぇか お前は真面目すぎんだよ | アジト自由台詞・3 | ギャンブルはいいぞ お前がもうちょい大人になったらわかるさ | アジト自由台詞・4 | 気が強い女ってのもなかなかいいぜぇ お前の好みはどうなんだ? | アジト自由台詞・5 | 酒は飲んでも飲まれるな わかっちゃいるが二日酔いには勝てねぇな | アジト自由台詞・6 | 真剣勝負も好きだぜ 命を懸けた真剣勝負はたまんねぇな | アジト自由台詞・7 | 俺のダイスに仕掛けだと? バカ言うな 俺の技で出目を操ってんだ | アジト自由台詞・8 | もっと気楽に生きたらどうなんだ? そう、俺みたいにな! | アジト自由台詞・9 | ヴァイガルドもなかなか いい女と酒がそろってるな | アジト自由台詞・10 | ダチは裏切らねぇよ どんな汚ねぇ手を使おうがこれだけは無理だな | アジト自由台詞・11 | あー、酒が飲みてぇなぁ…(ボイス有) | アジト自由台詞・12 | 俺と勝負してぇだと?ハハ!何を賭けるってんだよ(ボイス有) | アジト自由台詞・13 | さて、ちょっくら遊びに行ってくるか お前も来いよ(ボイス有) | アジト自由台詞・14 | 賭け事に必要なこと?んなもんねーよ 楽しめりゃそれでいいだろ(ボイス有) | アジト自由台詞・15 | 女遊びがしたいってんならいつでも教えてやるぜ?(ボイス有) | アジト贈り物 | いいモン持ってんじゃねーか ほら、さっさと渡してこい | アジトプレゼント | お、なんか届いてんぞ!そいつを元手にして…って、冗談だから睨むなよ | アジトイベント中 | イベントクエストか…久しぶりに本気になるか | アジト交換所 | 期間限定のイベントショップだとよ 今が勝負時じゃねぇか? | 探索・準備中 | おっ、今回は俺が隊長か! |
|
+
| | 新規フィールド台詞 ※プロフィール画面未掲載
|
※新規フィールド台詞の実装数はメギドによって異なる可能性があります。
ただし未確認なのか未実装なのかの確認が難しいこと、また今後の追加もありえることから、
表の空き枠は削除しないようにお願いいたします。
種類 | 内容 | クエスト開始(追加)・メイン | 今日の俺はついてると思うぜ 多分な! | クエスト開始(追加)・イベント | (=クエスト開始・2) | 敵と遭遇(追加)・メイン | (=敵と遭遇・2) | 敵と遭遇(追加)・イベント | (=敵と遭遇・1) | ボスに挑戦(追加)・メイン | てめえには分の悪い賭けになるぜ 覚悟しやがれ! | ボスに挑戦(追加)・イベント | こんな奴さっさと倒して アジトに帰ろうぜ | クエスト中の会話(追加)・メイン | ハッ、このメンツなら 運に頼るまでもねぇな | クエスト中の会話(追加)・メイン | 勝負は流れが肝心だぜ… 集中して相手の隙を伺うんだ | クエスト中の会話(追加)・イベント | (=クエスト中の会話・2) | クエスト中の会話(追加)・イベント | (=クエスト中の会話・3) | 掛け合い(追加)・協力 | そこまで言われちゃ仕方ねぇ 俺の本気を見せてやるよ! | 掛け合い(追加)・勢い | ノッてるじゃねぇか! 楽しくなってきやがった! |
- 「掛け合い(追加)・協力」=「あいつを野放しにできない…みんな、協力してくれ!」に対応する台詞
- 「掛け合い(追加)・勢い」=「絶対あいつを倒すぞ!勢いはこっちにあるんだっ!」に対応する台詞
- 2人以上のメギド同士による掛け合いについては、掛け合いボイスのページへお願いいたします。
|
- 2020/1/30に新規フィールド台詞用の折り畳み表を追加しました。一部は砂場(データ置き場)にもまとめられてます。
+
| | 補足
|
※砂場の情報を一部抜粋させていただいています。
台詞の発生条件はおおまかに、
A:メインステージなど新規掛け合いが使われるステージと
B:イベントエクストラステージや財宝クエストなど既存掛け合いが使われるステージ
で分かれている。
掛け合い以外の台詞にもこの2種で分かれる傾向がある(共用の台詞もある)が、どちらのステージで発生するかと既存/追加の違いや番号の間に明確な対応は見られない?
イベントのストーリー部分は基本的にメインステージと同じ判定だが、一部はエクストラと同じ判定になっていることがある。
悪夢を穿つ狩人の矢ではステージ2と4がエクストラと同じ判定になっている。
メインステージやイベントストーリーでもボスステージでない道中ではイベントエクストラと同じ判定になっていることがある?(要検証)
|
戦闘において †[編集]
主な活用法 †[編集]
ランダム性の強いスキルが目を引くスナイパー。
1/6の確率で何も起こらず、50%以上の確率で指定列の覚醒+1とギャンブル性が高い。
ブエルやクロケルと比べ安定性に欠けるが、覚醒させたいメギドを指定できるのが強み。
前列覚醒役のラウムやティアマトと比べるとあちらは素早さ300以下と鈍足なのに対し、こちらは素早さ600を越える。
後衛ながらも前衛をサポートできるメギドとしての運用が向いている。
スキルの使用回数によって火力が向上する奥義は、それ自体をメインに据えるには火力不足。
しかし防御無視が付属しており、「覚醒が溜まってしまったサポーターが放つ火力」としては十分なダメージがある。
これまたランダムだが高倍率ダメージの覚醒スキルを備えており、単体アタッカーとしても活躍できる。
サイコロの出目が1か6なら4倍を超える高倍率となり、元の攻撃力も相まって奥義並のダメージになる。
こちらは連続ダメージにもなるため固定ダメージ追加による火力の底上げも可能。
連続ダメージは敵の防御力の影響を大きく受けるため、マスエフェクトで防御無視を与えられるメギドをリーダーにするのが望ましい。
とにかくサポーターとしてもアタッカーとしても安定性に欠ける。
運が良い場合の爆発力も飛びぬけて高い訳ではない。
基本的にはアタッカーとしてではなく、サポーターとして持ち味の素早さの高さをどう活かすかが運用の鍵になるだろう。
耐久も低く、耐久を補うための特性発動もまた運であり、運用にはスリルを味わうことになる。
おすすめ編成 †[編集]
相性の良いキャラクター †[編集]
基本的に前衛メギドとの相性は良い。
特にパイモンやグレモリーなど、ラウムやティアマトでは先手を取れないメギドよりも先に動けるのが嬉しい。
覚醒スキルを中心に運用する場合はフォラス・アガレス・フルカスなどのマスエフェクトで防御無視を乗せたいところ。
クロケル・ブエルと併用すれば覚醒スキルの連打が可能。
その場合、奥義で全体にスキルを配れるアンドロマリウスと併用するとより扱いやすい。
確率で無敵が発生する特性を活かし、後衛の壁役としての運用も可能。
ハルファスやモラクスリーダーのパーティに1人後衛として採用すれば、敵トルーパーの攻撃を引き受けることができる。
また、アスモデウスのマスエフェクトなら自動でかばうを発生させることができ、メフィストのスキルでゲージの多いアスモデウスの覚醒を手助けできるなど相性が良くなっている。
相性の良いオーブ †[編集]
足が早いため、支援オーブ全般と相性が良い。
アタッカーより先に地形効果を入れる、レッドウィング(R)で火力支援をする、魔導の書(R)やイービルアイ(R)で敵に合わせて弱体や強化を解除する……など柔軟な動きができる。
素早さの調整にメイジマーマン(SR)を持たせるのも手。
マルバスなど俊足ヒーラーの素早さを抜けるので、蘇生からの回復をスムーズに繋げることができる。
壁役として採用する場合、キャスパリーグ(SR)を装備させるとHPが半分以下なら高い確率で攻撃を無効にできる。
また、一定確率でダメージを無効化する帯電獣(R)も好相性。
相性の良い霊宝 †[編集]
+
| | 霊宝作成の注意点
|
- 霊宝作成に着手するタイミング
- 霊宝作成には非常に多くのSTを要します。ステータス等の強化幅から見ても、まずは各メギドの進化・育成を優先するのがおすすめです。
- 作成に注意が必要なもの
- イクリプスを要求するもの
一部の霊宝作成に必要となるイクリプスは、入手機会が限られています(入手詳細)。イクリプスを要求する霊宝の作成は慎重に行いましょう。
- 心深圏素材を要求するもの
リリック・エピック・メトリック・シーナリー等の素材は星間の禁域(心深圏)を攻略する必要があり、入手難度が高いです。作成が難しい場合は、いったん他の霊宝作成も検討しましょう。
|
- スプリングフードなど、HP上昇系
HP50%以下を維持する場合はこれらの実質的な効果も半減してしまいますが、無駄にはなりません。
- クーリッシュカラーや託宣の鏡など、確率ダメージ無効系
特性と合わせて、ダメージ無効の確率を高める方針です。
「確率でダメージ無効」の成功率は乗算のようなので*1、4つ付けると特性も込みでクーリッシュカラーなら約45%、託宣の鏡なら約50%で無効化できると思われます。
専用霊宝
- <剛>遊戯の賽
スキルが変化する。戦闘開始時、一度だけHPが50%になる。
◆スキル:自身のHPが50%以下のとき、出目が4,5,6のいずれかになる
- 解説
25%減少×2とは違い、最大HPが奇数でもHP50%以下(Lv70なら2949)で戦闘開始できます。
条件を満たせば列覚醒+1以上の効果が確実に出るようになり、覚醒補助役として動けるようになりました。
特に前列に対しての覚醒役としては最速クラスです。
一方で、仕事を果たすまでは範囲回復が使いにくく、実質的なHPがかなり低くなる事に注意です。
- 作成条件
ミッション【メフィスト(バースト)の章、全難易度を全てコンプリート(金冠)クリアしよう】を達成すると作成可能になります。
対応メギドクエスト †[編集]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
マルバス | ハーゲンティ | ロノウェ | アムドゥスキアス | | ベレト |
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]