※リジェネレイト体マルバス(ラッシュ)のページです。通常版はマルバス(カウンター)をご覧ください。 基本情報 †[編集]各種データ †[編集]「さあ準備はいいかしら?
ステータス †[編集]
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。 能力 †[編集]特性 †[編集]スキル †[編集]
覚醒スキル †[編集]
奥義 †[編集]
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]「もらってあげる☆」 人物 †[編集]召喚時キャッチコピー †[編集]癒しと必殺の合わせ技!吸収点穴スナイパー! プロフィール †[編集]生まれ変わったマルバス。心に抱えた闇を昇華させたことでリジェネレイトに成功した。 キャラストーリー †[編集]
ボイス・台詞 †[編集]※通常版のマルバス(カウンター)と異なるもののみ掲載
戦闘において †[編集]
主な活用法 †[編集]前列の点穴加速や補助・回復をメインとしたスナイパーです。 覚醒スキルのフォトン破壊は確実性こそないものの、上手くいけば複数の敵行動を抑制できます。 マスエフェクト(ME)の吸収効果には点穴のダメージも乗るため、15%でもなかなかの回復量になります。 注意点 †[編集]スキル・奥義共に前列が対象なので、ベリアルやバフォメットの支援は行えません。 前列の4人全員を点穴アタッカーにしようとすると、溜めている途中でアタックフォトンばかり出た時などに動きにくくなってしまいます。 純粋な回復役にするには回復量と即効性が低いため、別の回復役・手段を用意するか、吸収が十分な効果を発揮するよう工夫する必要があります。 おすすめ編成 †[編集]相性のいいキャラクター †[編集]前衛で点穴関連の能力を持つプルフラス、サラ、ストラスRとの相性が良いです。 その他、点穴に向いた性能と回復手段を持つアンドラスやバティン、 二人目以上のサポーターを入れる例として、イベントで共演したヴィネはマルバスだけでは不安な回復面を補ってくれるだけでなく、 相性の良いオーブ †[編集]同じイベントで入手できるパトロンデビル(SR)は、スキル追加確率を上げつつ自分を回復できない欠点を補うのに丁度良いでしょう。 高い素早さを活かせるリリィキャット(SR)やシェルドレイク(R)などの回復・補助オーブ、カラミティエッグ(R)などの妨害オーブを持たせるのも有効です。 相性の良い霊宝 †[編集]
【アムールリング】系でスキル追加を積み増しすると、ますます存在するだけで役に立つようになります。 自分に点穴を付与しないため【一心】を発動する必要はないでしょう。 編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |