※リジェネレイト体デカラビア(バースト)のページです。通常版はデカラビア(ラッシュ)をご覧ください。
基本情報 †[編集]
各種データ †[編集]
「なにがあろうと俺のやり方を変える気はない
一度は捨てた命だ、好きにやらせてもらおう」
+
| | イラスト(星4)
|
|
+
| | イラスト(星6)
|
|
+
| | 3D(勝利・星6)
|
|
+
| | 3D(アジト・星6)
|
|
+
| | 衣装:雪夜の黒サンタ
|
入手方法:期間限定魔宝石セットB-58(2020/12/14~2021/1/13)の無料おまけ
|
メギドNo. | スタイル | クラス | 覚醒ゲージ | 性別 | CV |
祖69 | バースト | スナイパー | 4 | 男性 | 朝霧 友陽 |
通常攻撃回数 | 汎用特性 | 加入手段 |
---|
1回 | なし | デカラビア、最後の咆哮 |
ステータス †[編集]
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
星1 | 553 | 87 | 54 | 57 |
星3 | 1900 | 306 | 175 | 182 |
星6 | 6808 | 886 | 515 | 536 |
+
| | 魔重解放時のステータス
|
解放 | Lv | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 1 | 75 | 7018 | 911 | 540 | 536 | 2 | 77 | 7188 | 929 | 558 | 536 | 3 | 79 | 7318 | 945 | 574 | 536 | 4 | 80 | 7408 | 956 | 585 | 536 |
※魔重解放によるステータス上昇量は全メギド共通です(詳細)
|
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。
| 名称 | 詳細 |
特性 | 災厄をもたらす者 | 毎ターン終了時、覚醒ゲージが+1される |
| 名称 | Lv | 詳細 |
スキル | イクセイザ | 通常 | 味方単体の覚醒ゲージを+1し、レイズギフト(1)を付与する 【レイズギフト(1)効果】2ターンの間、90%の確率で敵単体を凍結状態にし、防御力を20%低下させる |
ネクロ(ソウル2個以上) | ソウルを2つ消費し、味方単体の覚醒ゲージを+1し、レイズギフト(2)を付与する 【レイズギフト(2)効果】2ターンの間、90%の確率で敵横一列を凍結状態にし、防御力を20%低下させる |
スキル+ | イクセイザ+ | 通常 | 味方単体の覚醒ゲージを+1し、レイズギフト(1)を付与する 【レイズギフト(1)効果】2ターンの間、敵単体を凍結状態にし、防御力を25%低下させる |
ネクロ(ソウル2個以上) | ソウルを2つ消費し、味方単体の覚醒ゲージを+1し、レイズギフト(2)を付与する 【レイズギフト(2)効果】2ターンの間、敵横一列を凍結状態にし、防御力を25%低下させる |
覚醒スキル †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | 蔓延る害悪 | 1 | 敵横一列に攻撃力1.25倍のダメージ。さらに1ターンの間、毒状態にする【味方が蘇生されるたびにスキルLv上昇】 |
2 | 敵横一列に攻撃力1.25倍のダメージ。さらに2ターンの間、毒状態にする【味方が蘇生されるたびにスキルLv上昇】 |
3 | 敵横一列に攻撃力1.25倍のダメージ。さらに3ターンの間、毒状態にする【味方が蘇生されるたびにスキルLv上昇】 |
4 | 敵横一列に攻撃力1.25倍のダメージ。さらに4ターンの間、毒状態にする【味方が蘇生されるたびにスキルLv上昇】 |
5 | 敵横一列に攻撃力1.25倍のダメージ。さらに5ターンの間、毒状態にする |
覚醒スキル+ | 蔓延る害悪+ | 1 | 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに1ターンの間、毒状態にする【味方が蘇生されるたびにスキルLv上昇】 |
2 | 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに2ターンの間、毒状態にする【味方が蘇生されるたびにスキルLv上昇】 |
3 | 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに3ターンの間、毒状態にする【味方が蘇生されるたびにスキルLv上昇】 |
4 | 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに4ターンの間、毒状態にする【味方が蘇生されるたびにスキルLv上昇】 |
5 | 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに5ターンの間、毒状態にする |
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | アスタ・アンブラ | 通常 | 味方単体を戦闘不能時にHP20%で蘇生する状態にし、レイズギフト(1)を付与する 【レイズギフト(1)効果】蘇生されたとき、2ターンの間、自身の攻撃力を50%上昇する |
ネクロ(ソウル2個以上) | ソウルを2つ消費し、味方単体を戦闘不能時にHP20%で蘇生する状態にし、レイズギフト(2)を付与する 【レイズギフト(2)効果】蘇生されたとき、2ターンの間、自身の攻撃力を100%上昇する |
奥義+ | アスタ・アンブラ+ | 通常 | 味方単体を戦闘不能時にHP20%で蘇生する状態にし、レイズギフト(1)を付与する 【レイズギフト(1)効果】蘇生されたとき、2ターンの間、自身の攻撃力を60%上昇する |
ネクロ(ソウル2個以上) | ソウルを2つ消費し、味方単体を戦闘不能時にHP20%で蘇生する状態にし、レイズギフト(2)を付与する 【レイズギフト(2)効果】蘇生されたとき、2ターンの間、自身の攻撃力を110%上昇する |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
- 奥義レベルアップ
- 性能:Lv1アップにつき、レイズギフトの攻撃力上昇量5%アップ
- アタック強化
- 列化・全体化
マスエフェクト †[編集]
「世界を守る世界の敵」
【戦闘不能時、蘇生】【スキルネクロ】が特徴の支援型の効果
| 枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 |
条件1 | バースト | カウンター | - | カウンター | バースト |
効果 | 自身が蘇生されたとき、自身の防御力が20%上昇する(2ターン) | 素早さが20%上昇する | スキルフォトン使用時、味方編成をネクロ状態にする | 素早さが20%上昇する | 自身が蘇生されたとき、自身の防御力が20%上昇する(2ターン) |
条件2 | バースト+スナイパー | カウンター+トルーパー | - | カウンター+トルーパー | バースト+スナイパー |
効果 | 戦闘不能時、一度だけHPの50%で蘇生する | 自身が蘇生されたとき、自身の攻撃力が20%上昇する(2ターン) | 戦闘開始時、覚醒ゲージが+2される | 自身が蘇生されたとき、自身の攻撃力が20%上昇する(2ターン) | 戦闘不能時、一度だけHPの50%で蘇生する |
召喚時キャッチコピー †[編集]
死からの再生を力に変える!不変の陰険スナイパー!
プロフィール †[編集]
「今の世界」を滅ぼし「新たな世界」を生み出すこと。
それこそが、彼の「個」が求めるただひとつの行動だと言えた。
召喚者であるソロモンと一度は袂を分かち、己の「個」を見つめ直したとき、彼は自らのあるべき姿に気づきリジェネレイトを果たしたのである。
ソロモンの手によってではなく、己の相棒の持つただひとつの指輪の力で。
キャラストーリー †[編集]
+
| | ネタバレあり
|
- あらすじ
- デカラビア、そしてフルカネリ商会による王都襲撃事件後。
デカラビアは、全ての罪を引き受けたフルカネリ会長の面会に行く。
二人は二年前の出来事を懐かしんだ。デカラビアが惨殺したとされた村の真実、タムスそしてマキーネとの出会い。
最後に、フルカネリ会長がデカラビアの『ヴィータとしての人生』を尋ねる。
そして彼は、”よくある家庭”に生まれ、”よくある滅び”に立ち会い、そして『自身が世界を滅ぼす決意をしたこと』を語るのだった。
- 他登場キャラクター
|
ボイス・台詞 †[編集]
※通常版のデカラビア(ラッシュ)と異なるもののみ掲載
+
| | ボイス一覧(プロフィール画面)
|
■備考
- ゲーム内での実際の再生タイミングは、こちらにまとめられています。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・「オーブ装備」ボイスはver1.6から実装されましたが、キャラによってはボイス一覧に項目がない場合があるようです。
|
種類 | 内容 | 召喚 | | 探索・出発 | | 探索・成功 | | 奥義EXP加算 | | アジト出迎え・1 | | アジト出迎え・2 | | LvUP・1 | | LvUP・2 | | 進化・1 | | 進化・2 | | 進化・3 | | 進化・4 | | 贈り物・1 | | 贈り物・2 | | 贈り物・3 | | 贈り物・4 | | スキル習得・1 | | スキル習得・2 | | 奥義強化・1 | | 奥義強化・2 | | オーブ装備 | | 対戦・開始 | | 対戦・上昇 | | 対戦・勝利 | | クエスト開始・1 | | クエスト開始・2 | | 敵と遭遇・1 | | 敵と遭遇・2 | | ボスに挑戦・1 | | ボスに挑戦・2 | | クエスト中の会話・1 | | クエスト中の会話・2 | | クエスト中の会話・3 | | クエスト中の会話・4 | | クエスト中の会話・5 | | クエスト中の会話・6 | | パーティ編成・1 | | パーティ編成・2 | | 探索(フロア開始時)・1 | | 探索(フロア開始時)・2 | | 探索(フロア開始時)・3 | | 探索(フロア開始時)・4 | | バトル開始・1 | | バトル開始・2 | | 攻撃・1 | | 攻撃・2 | | ダメージスキル・1 | | ダメージスキル・2 | | ダメージスキル・3 | | 回復スキル・1 | | 回復スキル・2 | | 蘇生スキル | | 防御スキル | | 反撃スキル | | 支援スキル | | 妨害スキル・1 | | 妨害スキル・2 | | 状態異常付与スキル | | 弾きスキル | | 挑発スキル | | 範囲攻撃スキル | | 奥義・1 | | 奥義・2 | | 奥義・3 | | ダメージ・1 | | ダメージ・2 | | ダメージ・3 | | 戦闘不能 | | とどめ(通常)・1 | | とどめ(通常)・2 | | とどめ(ボス)・1 | | とどめ(ボス)・2 | | 勝利(通常)・1 | | 勝利(通常)・2 | | 勝利(通常)・3 | | 勝利(通常)・4 | | 勝利(通常)・5 | | 勝利(ボス)・1 | | 勝利(ボス)・2 | | 勝利(ボス)・3 | | 勝利(ボス)・4 | | 勝利(ボス)・5 | | 勝利(ボス)・6 | | 勝利(ボス)・7 | | 敗北 | | 掛け合い・1 | | 掛け合い・2 | | 掛け合い・3 | | 掛け合い・4 | | 掛け合い・5 | | 掛け合い・6 | | 掛け合い・7 | | 掛け合い・8 | | 掛け合い・9 | | 掛け合い・10 | | 掛け合い・11 | | 掛け合い・12 | | 掛け合い・13 | | 掛け合い・14 | | 掛け合い・15 | | スキル・1 | | スキル・2 | | 覚醒スキル・1 | | 覚醒スキル・2 | |
|
+
| | その他のボイス・台詞一覧
|
■備考
- ログイン時のボイスについてはキャラ個別ページではなく、ログインボイスページへの記入をお願いします。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・アジトの自由台詞はランダム表示です。ただし画面遷移してからアジトに戻ってくるまでは固定されています。
・自由台詞の数はキャラによって違うことがあるようなの必要に応じて追加・削除してください。
・イベント中~探索完了までの項目は、アジト内の配置位置に対応するものを残して削除していただいても構いません。
・「探索・準備中」には、メギドの塔の出発前に隊長に選ばれた際の台詞の記入をお願いします(2019/4/15追加)。
|
種類 | 内容 | 強化画面タッチ・1 | | 強化画面タッチ・2 | | 強化画面タッチ・3 | | アジト自由台詞・1 | 心配するな… やるべきことはやっている 二度と過ちを犯さんために | アジト自由台詞・2 | ああ見えてフルカネリは優れたヴィータだ 生かしておいて損はない | アジト自由台詞・3 | ソロモン王をやめたいと思ったならいつでも言え 俺が代わってやる…ククク | アジト自由台詞・4 | ハルマどもへの感情は今でも変わっていない… あれこそが世界の毒なのだ | アジト自由台詞・5 | …メギドラルに未練はない だがあの世界を無視しては世界を守ったとは言えん | アジト自由台詞・6 | クックックッ…おまえらはまったくお人好しどもだ …嫌いではないがな | アジト自由台詞・7 | 俺を処断しなかったことを後悔するのは敵か味方か… さて、どちらだろうな? | アジト自由台詞・8 | 毒といえど使い方次第では薬になり得るものだ 俺はどちらだろうな…クク | アジト自由台詞・9 | そこまで俺の力が必要なら仕方があるまいな 力を貸してやろう、ククク… | アジト自由台詞・10 | 反省しているか、と周りの連中に問われたりするが… 愚問だとは思わんか? | アジト贈り物 | 贈り物を腐らせるな さっさと贈ってやれ | アジトプレゼント | プレゼント…? おまえになにか送るとは… よほどの物好きだな | アジトイベント中 | イベントクエストが開催しているようだ… | アジト交換所 | 期間限定のイベントショップがオープンしてるようだ | 探索・準備中 | この俺に隊長を任せるとは… どうかしているのか、おまえらは? |
|
+
| | 新規フィールド台詞 ※プロフィール画面未掲載
|
※新規フィールド台詞の実装数はメギドによって異なる可能性があります。
ただし未確認なのか未実装なのかの確認が難しいこと、また今後の追加もありえることから、
表の空き枠は削除しないようにお願いいたします。
種類 | 内容 | クエスト開始(追加)・メイン | (=クエスト開始・1) | クエスト開始(追加)・イベント | (=クエスト開始・2) | 敵と遭遇(追加)・メイン | (=敵と遭遇・1) | 敵と遭遇(追加)・イベント | (=敵と遭遇・2) | ボスに挑戦(追加)・メイン | 〃 | ボスに挑戦(追加)・イベント | 〃 | クエスト中の会話(追加)・メイン | 〃 | クエスト中の会話(追加)・メイン | 〃 | クエスト中の会話(追加)・イベント | 〃 | クエスト中の会話(追加)・イベント | (=クエスト中の会話・2) | 掛け合い(追加)・協力 | 〃 | 掛け合い(追加)・勢い | 〃 |
- 「掛け合い(追加)・協力」=「あいつを野放しにできない…みんな、協力してくれ!」に対応する台詞
- 「掛け合い(追加)・勢い」=「絶対あいつを倒すぞ!勢いはこっちにあるんだっ!」に対応する台詞
- 2人以上のメギド同士による掛け合いについては、掛け合いボイスのページへお願いいたします。
- 「~・財宝」は、財宝クエストでのみ再生される会話です(ニスロク以降に実装の新規メギドのみ?)
|
- 2020/1/30に新規フィールド台詞用の折り畳み表を追加しました。一部は砂場(データ置き場)にもまとめられてます。
+
| | 補足
|
※砂場の情報を一部抜粋させていただいています。
台詞の発生条件はおおまかに、
A:メインステージなど新規掛け合いが使われるステージと
B:イベントエクストラステージや財宝クエストなど既存掛け合いが使われるステージ
で分かれている。
掛け合い以外の台詞にもこの2種で分かれる傾向がある(共用の台詞もある)が、どちらのステージで発生するかと既存/追加の違いや番号の間に明確な対応は見られない?
イベントのストーリー部分は基本的にメインステージと同じ判定だが、一部はエクストラと同じ判定になっていることがある。
悪夢を穿つ狩人の矢ではステージ2と4がエクストラと同じ判定になっている。
メインステージやイベントストーリーでもボスステージでない道中ではイベントエクストラと同じ判定になっていることがある?(要検証)
|
戦闘において †[編集]
- レイズギフトとは
「レイズギフト」とは、レイズギフトが付与された状態で蘇生されたとき、特定の効果を発揮する特殊状態です。
一度効果を発揮すると、そのレイズギフトは解除されます。
既にレイズギフトが付与されていても、異なるレイズギフトを更に付与できます。
例えば、デカラビアのスキル・奥義のレイズギフト1・2(計4種)は全て重複します。
主な活用法 †[編集]
- ネクロ以外でも有用なサポーター
バーストでネクロ始動できる初のメギドです。
スキルの覚醒補助・奥義の自動蘇生が有用なため、ネクロ編成に限らず活躍できます。
- 単体に覚醒+1するスキル
後列から前列にも覚醒補助ができるメギドは貴重で、これだけで編成に入る余地があります。
また非リーダー時ならネクロ移行もしないため、他トランスでも使えます。
- 撃ちやすい奥義で自動蘇生
4ゲージ・特性で毎ターン覚醒上昇・バーストスナイパーのため非リーダー時でも【初期覚醒+2】MEを適用しやすいなどの要素が重なり、蘇生手段としてかなり使いやすい部類に入ります。
さらにレイズギフトとして強力な攻撃力バフが付いているため、反撃用に使えます。
また、この奥義の自動蘇生部分は列化・全体化可能です。
- マスエフェクト(ME)
カウンター/バーストの混合型です。
主にデカラビアでネクロにする時に使います。
カウンターに対しての【素早さ+20%】、バーストスナイパーに対しての【HP50%で自動蘇生】が有用です。
ちなみに、自動蘇生はバフ→ME→メギドやオーブ特性の順で消費されます。
カウンタートルーパーの【蘇生時、20%攻撃力上昇】も単体で見れば効果は薄いですが、デカラビアの奥義のレイズギフトと併用すると強力な攻撃バフの加算をしてくれます。
- ソウルを溜める時はスキルや奥義が使いにくい
スキルと奥義にソウル消費効果が付いているため、ソウルを溜めたい時は使いにくくなってしまいます。
ネクロで使う時はソウルの残数に注意しましょう。
- 自動蘇生は強化解除される
ギフト系は特殊状態ですが自動蘇生はバフなので、強化解除・束縛などで無力化されます。
- ストーリー攻略での毒・凍結
毒はボス相手だとダメージが最大HPの20%→8%に軽減されてしまいます。
凍結は強力な分、耐性を持つ相手が多いです(このせいで試す人も少ないため、凍結が効く相手がいても発覚しにくい)。
これらの状態異常が刺さる相手も増えてきてはいますが、汎用性はやはり低いです。
おすすめ編成 †[編集]
覚醒補助・蘇生役としてはどこでも働けるでしょう。
レイズギフトは、アスモデウスのような瀕死時に強化されるメギドに使うとより強力です。
相性の良いキャラクター †[編集]
- 専用霊宝マルファス
奥義のレイズギフトは40%の自己回復+40%のダメージブロック付与と非常に強力で、デカラビア奥義の低い蘇生HPを補えます。
- リヴァイアサン・ユフィール・アルマロス
全体蘇生技を持つバーストスナイパーです。
MEの自動蘇生は強化解除されないので、彼女たちを覚醒させた状態で全滅→自動蘇生後に奥義で全体蘇生、でソウルを一気に溜めて立て直せます。
- カスピエルC
デカラビアの奥義の自動蘇生でHP20%で蘇ると覚醒スキルを最大回数で使える上、レイズギフトの最大110%攻撃力上昇+MEの20%の攻撃力上昇で大幅な威力増強となります。
(霊宝運用になりますが系譜【狂勇】とその霊宝効果で更に伸ばすことができます)
事前に覚醒状態にしておくか、ユフィールC奥義のレイズギフトをもらって落ちると良いでしょう。
- アンドロマリウスC
デカラビアBのソウル消費2個のレイズギフトを使うには事前に味方の誰かを落とすか敵を倒すかでソウルを発生させる必要がありました。
アンドロマリウスCのスキルで盾役や攻撃を受けやすい味方に魂衣状態を付与すれば1手で容易にソウルを2個発生させることができます。
相性の良いオーブ †[編集]
役割通り、サポート系オーブを付けることになるでしょう。
- メイジマーマン
蘇生技・素早さ上昇特性のどちらもデカラビアに恩恵がある効果です。
- ソプラノキティ
発動は遅いですが、自動蘇生の全体化は強力。特性の自然回復も耐久に寄与します。
アタッカーではないため、攻撃力低下のデメリットも特に問題にはなりません。
相性の良い霊宝 †[編集]
+
| | 霊宝作成の注意点
|
- 霊宝作成に着手するタイミング
- 霊宝作成には非常に多くのSTを要します。ステータス等の強化幅から見ても、まずは各メギドの進化・育成を優先するのがおすすめです。
- 作成に注意が必要なもの
- イクリプスを要求するもの
一部の霊宝作成に必要となるイクリプスは、入手機会が限られています(入手詳細)。イクリプスを要求する霊宝の作成は慎重に行いましょう。
- 心深圏素材を要求するもの
リリック・エピック・メトリック・シーナリー等の素材は星間の禁域(心深圏)を攻略する必要があり、入手難度が高いです。作成が難しい場合は、いったん他の霊宝作成も検討しましょう。
|
アタッカーではなく、噛み合う系譜もないため霊宝優先度は低いです。
敵に合わせて「スプリングフード」などでHPを伸ばすくらいで十分でしょう。
対応メギドクエスト †[編集]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
キマリスC | サレオスC | タナトス | アンドラスC | ネフィリム | |
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]