※通常版デカラビア(ラッシュ)のページです。リジェネレイト体はデカラビア(バースト)をご覧ください。
基本情報 †[編集]
各種データ †[編集]
「毒で弱体化させる、か
古典的な手だが意外と使えるな、ククク…」
+
| | イラスト(星4)
|
|
+
| | イラスト(星6)
|
|
+
| | 3D(勝利・星6)
|
|
+
| | 3D(アジト・星6)
|
|
+
| | 衣装:雪夜の黒サンタ
|
入手方法:期間限定魔宝石セットB-58(2020/12/14~2021/1/13)の無料おまけ
|
メギドNo. | スタイル | クラス | 覚醒ゲージ | 性別 | CV |
祖69 | ラッシュ | スナイパー | 3 | 男性 | 朝霧 友陽 |
通常攻撃回数 | 汎用特性 | 加入手段 |
---|
1回 | なし | 召喚※ |
※チュートリアルの引き直し10連、およびメギド確定召喚では排出対象外
ステータス †[編集]
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
星1 | 478 | 115 | 40 | 62 |
星3 | 1651 | 396 | 146 | 222 |
星6 | 5906 | 1152 | 421 | 642 |
+
| | 魔重解放時のステータス
|
解放 | Lv | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 1 | 75 | 6116 | 1177 | 446 | 642 | 2 | 77 | 6286 | 1195 | 464 | 642 | 3 | 79 | 6416 | 1211 | 480 | 642 | 4 | 80 | 6506 | 1222 | 491 | 642 |
※魔重解放によるステータス上昇量は全メギド共通です(詳細)
|
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。
| 名称 | 詳細 |
特性 | 滅びの美学 | 植物系のモンスターに2倍のダメージ |
| 名称 | Lv | 詳細 |
スキル | ヴェノムマイン | - | 敵単体に攻撃力1倍のダメージ。さらに70%の確率で、2ターンの間、敵を毒状態にする |
スキル+ | ヴェノムマイン+ | - | 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ。さらに80%の確率で、2ターンの間、敵を毒状態にする |
- スキル強化
- 効能:持続ターン+1 。確率は強化されない
- 威力:1.5倍
- 列化・全体化
覚醒スキル †[編集]
専用霊宝なし †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | ブリザード | - | 敵横一列に攻撃力1.25倍のダメージ。さらに50%の確率で、2ターンの間、敵を凍結状態にする |
覚醒スキル+ | ブリザード+ | - | 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに60%の確率で、2ターンの間、敵を凍結状態にする |
- スキル強化
- 効能:持続ターン+1 。確率は強化されない
- 威力:1.5倍
- 列化・全体化
専用霊宝「<剛>黎明の御杖」装備時 †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | ブリザード | - | 敵横一列に攻撃力1.25倍のダメージ。2ターンの間、氷結の地形効果で0.5倍の継続ダメージを与え、攻撃力を低下させる。さらに50%の確率で、2ターンの間、敵を凍結状態にする |
覚醒スキル+ | ブリザード+ | - | 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ。2ターンの間、氷結の地形効果で0.75倍の継続ダメージを与え、攻撃力を低下させる。さらに60%の確率で、2ターンの間、敵を凍結状態にする |
- スキル強化
- 効能:凍結の持続ターン+1 。確率・地形は強化されない
- 威力:1.5倍
- 列化・全体化
- 効能:全体化可能。地形は列の大きさのまま(敵が前後列にまたがっていれば)2つになる
専用霊宝なし †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | トランスジャミング | - | 敵全体の覚醒ゲージを-2し、2ターンの間、素早さを20%低下させる |
奥義+ | トランスジャミング+ | - | 敵全体の覚醒ゲージを-2し、2ターンの間、素早さを30%低下させる |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
- 奥義レベルアップ
- アタック強化
- 効能:持続ターン+1、素早さ低下量1.5倍。覚醒減少量は強化されない
- 威力:-
- 列化・全体化
専用霊宝「<剛>黎明の御杖」装備時 †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | トランスジャミング | - | 敵全体の覚醒ゲージを-2し、2ターンの間、素早さを20%低下させる。さらに覚醒ゲージの増加を無効化する(1回) |
奥義+ | トランスジャミング+ | - | 敵全体の覚醒ゲージを-2し、2ターンの間、素早さを30%低下させる。さらに覚醒ゲージの増加を無効化する(1回) |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
- 奥義レベルアップ
- アタック強化
- 効能:持続ターン+1、素早さ低下量1.5倍。覚醒減少量、覚醒増加無効は強化されない
- 威力:-
- 列化・全体化
マスエフェクト †[編集]
「異界の知識」
【凍結攻撃】【毒攻撃】が特徴の妨害型の効果
| 枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 |
条件1 | ラッシュ | ラッシュ | - | ラッシュ | ラッシュ |
効果 | 10%の確率で、敵を毒状態にする | 攻撃力が5%上昇する | 状態異常命中率が10%上昇する | 攻撃力が5%上昇する | 10%の確率で、敵を毒状態にする |
条件2 | ラッシュ+スナイパー | ラッシュ+トルーパー | - | ラッシュ+トルーパー | ラッシュ+スナイパー |
効果 | 15%の確率で、敵を凍結状態にする | 植物系モンスターへのダメージが40%上昇する | 覚醒ゲージ減少の効果量が+1される | 植物系モンスターへのダメージが40%上昇する | 15%の確率で、敵を凍結状態にする |
召喚時キャッチコピー †[編集]
敵の覚醒をまとめて妨害!嫌がらせ系悪役スナイパー!
プロフィール †[編集]
言葉で他者を操り、メギドラルを二分する騒動を起こしたメギド。
巧みな話術ゆえに彼の言葉には言霊が宿ると噂される。
ヴァイガルドをさらなる混乱に陥れることを期待され追放されたが、逆にハルマゲドンに怯えるヴィータに助言して、その混乱を収めてしまう。
ヴィータという愚者も最後くらい矜持を持つべきという彼なりの美学による行動らしい。
キャラストーリー †[編集]
+
| | ネタバレあり
|
- あらすじ
- とある王国にて、ヴァイガルド史上最悪の犯罪者と呼ばれていたデカラビアが逮捕された。しかしデカラビアは笑みを浮かべ、「報せの鐘」が3つ鳴り終えればこの国は自分の手中に落ちると宣言する。
すると街で爆発事件が発生した。デカラビアの仕掛けたものらしい。彼の出す謎かけのようなヒントを頼りに騎士団員たちは捜査に乗り出した。
懸命な捜査でデカラビアの思惑を阻止できたと思われたその時、騎士団員達はようやく自分達の身に起きている異変に気づく。結局は何もかもデカラビアに踊らされていただけだったのだ。
かくして国一つがデカラビアの手に落ち、多くの傀儡を得たデカラビアは次なる野望のため動き始めた。
- 他登場キャラクター
|
ボイス・台詞 †[編集]
+
| | ボイス一覧(プロフィール画面)
|
■備考
- ゲーム内での実際の再生タイミングは、こちらにまとめられています。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・「オーブ装備」ボイスはver1.6から実装されましたが、キャラによってはボイス一覧に項目がない場合があるようです。
|
種類 | 内容 | 召喚 | 俺の名はデカラビア 無力なヴィータよ、おまえを手伝ってやろう | 探索・出発 | 俺には造作もないことだ | 探索・成功 | これも俺にとっては、 当然の結果だがな、ククク… | 奥義EXP加算 | ククク… | アジト出迎え・1 | よう、おかえり 一人になって、いろいろ考えたよ | アジト出迎え・2 | 戻ったか 次にすべきことはわかっているな? | LvUP・1 | ククク…さらなる高みに | LvUP・2 | 野望に一歩、近づいたわけだ | 進化・1 | 留まるな俺の成長 かの地に届き、思い知らせる日まで | 進化・2 | ククク…俺の野心に、俺の体が追いついていく | 進化・3 | おまえのおかげでいい気分だ | 進化・4 | 望みはなんだ、俺の力で叶えてやろう | 贈り物・1 | 殊勝じゃないか | 贈り物・2 | 受け取ってやろう | 贈り物・3 | 嫌いじゃないぞ | 贈り物・4 | はぁ?ありがとうよ | スキル習得・1 | 自分の可能性が恐ろしいよ…ククク… | スキル習得・2 | 我々には、こんな能力が必要だろ | 奥義強化・1 | これを食らって、耐える者などいない | 奥義強化・2 | 恐怖に染まった敵の顔が楽しみだ | オーブ装備 | 安心しろ 俺が有効に使ってやる | 対戦・開始 | 雑魚共には、ご退場願おうか | 対戦・上昇 | 頂点に君臨する、か いい野心だ | 対戦・勝利 | これが王者の風格というものだ…ククク… | クエスト開始・1 | ハルマゲドンとかいう祭りなど… 横から俺がぶち壊してやるっ! | クエスト開始・2 | ククク…思い知らせてやる、誰が真の支配者なのかをなっ! | 敵と遭遇・1 | 余りものの寄せ集めが… | 敵と遭遇・2 | ほう、命が要らぬか、ククク… | ボスに挑戦・1 | おまえの罪は無知なること… …そして弱いことだっ! | ボスに挑戦・2 | 超絶な力を持ちながら、こんな小さな箱庭がおまえの国か! | クエスト中の会話・1 | ハルマニアにメギドラル… 2つのクソに挟まれて不幸なことだ | クエスト中の会話・2 | 走り回ってる間だけは、おまえも頼れる男に見えるぞ?ククク… | クエスト中の会話・3 | 宝箱に目を奪われるとは、小物だな …で、なにが入っていた? | クエスト中の会話・4 | 下等生物はすぐ腹が減るらしいな… いや、おまえとはいってない | クエスト中の会話・5 | 巨大な武器に頼るのは、ヴィータの殻を破れん二流の証だ… | クエスト中の会話・6 | ククク… では後に備えて遺書でも書くがいい | パーティ編成・1 | 俺を頼るか | パーティ編成・2 | 手を貸してやろう | 探索(フロア開始時)・1 | 役立たずは置いていく 無事帰れるよう、精々励むがいい | 探索(フロア開始時)・2 | 敵はすべて処分しろ! 目的のために躊躇などするな! | 探索(フロア開始時)・3 | 宝に興味ないが… 有用なものだけ取っておくか | 探索(フロア開始時)・4 | ソロモンなき今… 俺こそが真の支配者だ! | バトル開始・1 | 無様な屍を晒すがいい | バトル開始・2 | おい!ヴィータが出しゃばるな | 攻撃・1 | ハッ! | 攻撃・2 | そぉら! | ダメージスキル・1 | 小物には勿体ない攻撃だ | ダメージスキル・2 | 全てを、静止させてやる | ダメージスキル・3 | ここだな | 回復スキル・1 | 仕方ないな | 回復スキル・2 | そぉら、回復しろ | 蘇生スキル | 無責任だぞ、戻れ | 防御スキル | 守りを固めるぞ | 反撃スキル | フッ、いつでもくるがいい | 支援スキル | 遊びは終わりだ | 妨害スキル・1 | すぐにわかる | 妨害スキル・2 | いくぞ! | 状態異常付与スキル | ククク…いい気味だ | 弾きスキル | 邪魔だ、どけ | 挑発スキル | ダメだな、小物すぎる | 範囲攻撃スキル | 造作もない | 奥義・1 | この力を前に、生きていられるか | 奥義・2 | 本気を出させたことは褒めてやる | 奥義・3 | 俺を本気にさせたことは褒めてやる | ダメージ・1 | ウッ | ダメージ・2 | うわっ | ダメージ・3 | くだらん | 戦闘不能 | 馬鹿な、俺の野望が | とどめ(通常)・1 | 所詮雑魚だな | とどめ(通常)・2 | 馬鹿めが | とどめ(ボス)・1 | なかなか楽しめた | とどめ(ボス)・2 | 口ほどにもない | 勝利(通常)・1 | 捨て駒にかまうな、行くぞ | 勝利(通常)・2 | 臆病風に吹かれたか | 勝利(通常)・3 | 少し遊びすぎたか | 勝利(通常)・4 | 良い働きだった | 勝利(通常)・5 | 次の獲物を探そう | 勝利(ボス)・1 | 終わり良ければすべて良し、さ | 勝利(ボス)・2 | 贅沢は言ってられんな | 勝利(ボス)・3 | 退屈させたか? | 勝利(ボス)・4 | 最高に気分が良い ハッハッハッハ | 勝利(ボス)・5 | 俺の読み通りの展開だった | 勝利(ボス)・6 | 次の戦いが楽しみだな | 勝利(ボス)・7 | ククク…世界はより、美しくなった | 敗北 | 馬鹿な…どこでしくじった | 掛け合い・1 | 全ては俺の手のひらの上だ | 掛け合い・2 | 絶望しろ!ククク… | 掛け合い・3 | どうやら効いていないようだな | 掛け合い・4 | さあ、やりかえしてみろ | 掛け合い・5 | 今度は慎重にいくか | 掛け合い・6 | ククク…この回復を待っていた | 掛け合い・7 | ん?不快感が消えたか | 掛け合い・8 | よーし、それなりに使えるな | 掛け合い・9 | フッ、支配者は孤独だな | 掛け合い・10 | ここで慌てたら二流だ | 掛け合い・11 | 手駒をみすみす | 掛け合い・12 | 自ら犠牲になるとは | 掛け合い・13 | じりじり追いつめられる | スキル・1 | お前に苦しみを教えてやろう | スキル・2 | ククク… いつまで耐えられるか見ものだな | 覚醒スキル・1 | 俺に逆らった報いだ、慈悲などない | 覚醒スキル・2 | ククク… お前たちは俺の思うがままだ |
|
+
| | その他のボイス・台詞一覧
|
■備考
- ログイン時のボイスについてはキャラ個別ページではなく、ログインボイスページへの記入をお願いします。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・アジトの自由台詞はランダム表示です。ただし画面遷移してからアジトに戻ってくるまでは固定されています。
・自由台詞の数はキャラによって違うことがあるようなの必要に応じて追加・削除してください。
・イベント中~探索完了までの項目は、アジト内の配置位置に対応するものを残して削除していただいても構いません。
・「探索・準備中」には、メギドの塔の出発前に隊長に選ばれた際の台詞の記入をお願いします(2019/4/15追加)。
|
種類 | 内容 | 強化画面タッチ・1 | ん? | 強化画面タッチ・2 | ふぅん | 強化画面タッチ・3 | フッフッフ… | アジト自由台詞・1 | アジトとは気が利いている ククク…やはり悪には、その拠点が必要なのだ | アジト自由台詞・2 | 安心しろ、いつかおまえを世界から恐れられる存在にさせてやる…ククク… | アジト自由台詞・3 | 手駒も増えてきた…たまには皆の前で、目標でも語ったらどうだ? | アジト自由台詞・4 | 追放メギドなど、ただの手駒に過ぎん せいぜい利用させてもらう | アジト自由台詞・5 | おまえは嘘をつけん そもそもその気もない…それでは悪になれんぞ | アジト自由台詞・6 | ヴィータたちを救うのは、なかなか立派な行動だ 恩を売って損はない… | アジト自由台詞・7 | おまえの恰好、あまりに支配者の自覚がない…マントくらい羽織れ | アジト自由台詞・8 | ククク…(ボイス有) | アジト自由台詞・9 | 気安く触るな(ボイス有) | アジト自由台詞・10 | 助言が欲しいのか?(ボイス有) | アジト自由台詞・11 | 俺の言うことさえ聞いていれば、 おまえの願いもかなうぞ… ククク…(ボイス有) | アジト自由台詞・12 | フッ、良い服だろう? 支配者たるもの…おまえも服装に こだわってみたらどうだ(ボイス有) | アジト贈り物 | 贈り物を渡してやれ、欲しがる者に…ククク そう、欲しがる者にな! | アジトプレゼント | なにやらプレゼントが届いているぞ 悪だくみはほどほどにな・・・ | アジトイベント中 | イベントクエストが開催しているようだ… | アジト交換所 | 期間限定のイベントショップがオープンしているぞ | 探索・準備中 | ククク… 今回は俺が隊長だ… |
|
+
| | 新規フィールド台詞 ※プロフィール画面未掲載
|
※新規フィールド台詞の実装数はメギドによって異なる可能性があります。
ただし未確認なのか未実装なのかの確認が難しいこと、また今後の追加もありえることから、
表の空き枠は削除しないようにお願いいたします。
種類 | 内容 | クエスト開始(追加)・メイン | (=クエスト開始・1) | クエスト開始(追加)・イベント | (=クエスト開始・2) | 敵と遭遇(追加)・メイン | (=敵と遭遇・1) | 敵と遭遇(追加)・イベント | (=敵と遭遇・2) | ボスに挑戦(追加)・メイン | 苦しみの果てにある死こそ おまえに相応しい結末だ! | ボスに挑戦(追加)・イベント | おまえの面倒事に付き合うのも いい加減、慣れてきたぞ… | クエスト中の会話(追加)・メイン | 敵はすぐに殺せ 情けなど、おまえには不要だ | クエスト中の会話(追加)・メイン | 俺の言うことさえ聞けばいい 傀儡に知性などいらんぞ…ククク… | クエスト中の会話(追加)・イベント | 洗脳に友好は欠かせない 優しさは人を騙す手段だからな | クエスト中の会話(追加)・イベント | (=クエスト中の会話・2) | 掛け合い(追加)・協力 | そんな愉快な戦いに 俺が参加しないワケがないだろう? | 掛け合い(追加)・勢い | そうだ、敵は近くにいる! さぁ、もっと殺意を沸き立たせろ! |
- 「掛け合い(追加)・協力」=「あいつを野放しにできない…みんな、協力してくれ!」に対応する台詞
- 「掛け合い(追加)・勢い」=「絶対あいつを倒すぞ!勢いはこっちにあるんだっ!」に対応する台詞
- 2人以上のメギド同士による掛け合いについては、掛け合いボイスのページへお願いいたします。
|
- 2020/1/30に新規フィールド台詞用の折り畳み表を追加しました。一部は砂場(データ置き場)にもまとめられてます。
+
| | 補足
|
※砂場の情報を一部抜粋させていただいています。
台詞の発生条件はおおまかに、
A:メインステージなど新規掛け合いが使われるステージと
B:イベントエクストラステージや財宝クエストなど既存掛け合いが使われるステージ
で分かれている。
掛け合い以外の台詞にもこの2種で分かれる傾向がある(共用の台詞もある)が、どちらのステージで発生するかと既存/追加の違いや番号の間に明確な対応は見られない?
イベントのストーリー部分は基本的にメインステージと同じ判定だが、一部はエクストラと同じ判定になっていることがある。
悪夢を穿つ狩人の矢ではステージ2と4がエクストラと同じ判定になっている。
メインステージやイベントストーリーでもボスステージでない道中ではイベントエクストラと同じ判定になっていることがある?(要検証)
|
戦闘において †[編集]
主な活用法 †[編集]
毒付与・全体覚醒ゲージ減少&素早さ減少・列凍結等、多方面から相手を妨害する事に特化した性能を持つスナイパー。
敵の数が増減しても変わらない安定した妨害性能を持ち、上手く立ち回れば多数の敵相手にもほとんど行動権を与えずに勝つことも可能になります。
ユグドラシル討伐ではデカラビアの特性の植物特効や技の効果範囲が噛み合い、本来妨害に徹するキャラでありながらアタッカーに近い活躍を見込む事もできます。
通常スキルは毒付与効果を持ち、毒付与に成功すれば並程度の攻撃力を補う威力を出すことができますが、
スキル以上に覚醒スキルと奥義が強力な性能を持つため、基本的に覚醒ゲージを常に貯めた状態を保つ立ち回りが求められます。
覚醒スキルは列攻撃を行いながら確率で敵を凍結状態にすることができます。凍結状態になると解除されるまで以降の行動ができなく(スキップに)なり、サレオスやアンドラスのスキルなどで解除しない場合は、ターン経過もしくは攻撃を受けた際に解除されますが、この凍結時に攻撃を受けると受けるダメージが2倍になるという特徴があります。
凍結になっている相手にデカラビアの覚醒スキルを使うと、2倍のダメージを受けてから凍結が解除され、その後凍結にかかるかどうかの判定が行われる形になり、運が良ければ凍結だった相手を再び凍結にする事ができます。
耐性のない相手には消費の少ない覚醒スキルを連打しているだけでハメ戦術のような形で勝ててしまう事もあります。
特に亜種大幻獣水樹ガオケレナに対しては植物特効特性もあるため最適解の1つと言えるでしょう。
さらに専用霊宝を装備することで氷結地形が加わり、飛行特性を持つ敵以外の攻撃力を下げられるようになります。
また、奥義では全体の覚醒ゲージを2、自身がリーダーの場合は3減少させることができます。
ダメージ判定はありませんが、これはむしろ反撃を受けない、範囲かばうを無視できるという点でメリットでもあります。
さらに専用霊宝を装備することで覚醒ゲージの増加を1回無効化する効果も加わり、事実上4~5ゲージ減少させられるようになります。
素早さ低下効果も地味ながら優秀で、やや格上の敵に対しても編成しているアタッカーやヒーラーが素早さで先手を取れるようになり、攻略が安定しやすくなります。
列攻撃+凍結効果を持つ覚醒スキルは非常に優秀ですが、倍率が低めで凍結確率も高くて60%となっており過信しすぎには注意しましょう。
ストーリー後半のボスや討伐のボスは凍結耐性を持つ敵も多いため、凍結のみを強みとした編成はあまりおすすめできません。
防御面に特筆して優れている訳ではないため、集中して狙われればすぐに倒れてしまいます。活躍させるには盾やバリアで守るなどの工夫が必須となるでしょう。
また、マスエフェクトは低確率の毒付与と凍結付与もしくは植物特効と、想定されている敵がかなり限定的なためリーダー起用は少なくなりがちです。
おすすめ編成 †[編集]
相性の良いキャラクター †[編集]
ブエルやクロケルを用いて後列の覚醒サイクルを上げたPTとは特に相性が良く、消費したゲージを即座にリチャージして次の覚醒スキルや奥義を狙う事ができます。
覚醒スキル主体で凍結を狙っていく際には、凍結マスエフェクトを持ちつつスキル強化が可能なアンドロマリウスをリーダーに据えるのが最適といえるでしょう。
奥義主体で行動する際には、スキル主体で行動するニバスのようなアタッカーを同時に起用するとフォトンの分配に困らず、デカラビアの奥義でアタッカーが本格始動するまでの猶予を稼ぐ事ができます。
相性の良いオーブ †[編集]
素早さは代表的なアタッカーの上は最低限取れているため、オーブ役として役割をこなすことも可能です。
よく名前が上がるサポートオーブを持たせても無難に活躍します。
(例:
回復用:リリィキャット(SR) フォレスター(SSR)
フォトン強化:マジックラット(R) エクスプローラー(R)
バリア:シェルドレイク(R) など)
それ以外にも、
カラミティエッグ(R)やヘルズブレイン(SSR)などを持たせてより妨害に特化させる選択肢もあり、他に編成するメギドに合わせて持たせるオーブを調整しましょう。
相性の良い霊宝 †[編集]
+
| | 霊宝作成の注意点
|
- 霊宝作成に着手するタイミング
- 霊宝作成には非常に多くのSTを要します。ステータス等の強化幅から見ても、まずは各メギドの進化・育成を優先するのがおすすめです。
- 作成に注意が必要なもの
- イクリプスを要求するもの
一部の霊宝作成に必要となるイクリプスは、入手機会が限られています(入手詳細)。イクリプスを要求する霊宝の作成は慎重に行いましょう。
- 心深圏素材を要求するもの
リリック・エピック・メトリック・シーナリー等の素材は星間の禁域(心深圏)を攻略する必要があり、入手難度が高いです。作成が難しい場合は、いったん他の霊宝作成も検討しましょう。
|
- HP上昇
HPがかなり低いため、ここを補強してやると安心感が増します。
妨害役のデカラビアに合う特性がラッシュにはないため、単純にHP上昇量が高く、作りやすいものを渡しておきましょう。
心深圏に潜れるならリリック霊宝が最適です。
- 素早さ上昇
凍結や覚醒減少は相手の行動前に撃ちたいため、自分より素早い相手に対抗する際は候補に入ります。
エベーヌフェイス系はHPも割と上がるためオススメです。
ただし高すぎる素早さはボーパルバニー持ちフォラス(素早さ691)等、覚醒サポーターを追い抜く事もある為、
運用に応じて適時調整は行いましょう。
専用霊宝
- <剛>黎明の御杖
覚醒スキル・奥義が変化。
◆覚醒スキル:2ターン、0.5/0.75倍の氷結地形が追加。
◆奥義:覚醒ゲージの増加を無効化する(1回)効果が追加。
- 回数覚醒増加無効について
回数制の特殊状態。ターン制限はなく、回数を使い切るまでは維持される。戦闘中1回のみといった制限もなく、再付与可能。
「覚醒状態にする」という技も、挙動としては覚醒+99なので問題なく無効化できる。
付与中に付与した場合は重複せず上書き。
特殊状態なので、基本的にどの相手にも通る(耐性持ちがいたら追記しておく)。
- 作成条件
ミッション【デカラビア(ラッシュ)の章、全難易度を全てコンプリート(金冠)クリアしよう】を達成すると作成可能になります。
対応メギドクエスト †[編集]
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]