※通常版サキュバス(ラッシュ)のページです。リジェネレイト体はサキュバス(バースト)をご覧ください。
基本情報 †[編集]
各種データ †[編集]
「男の人には甘~い夢を見せてあげる!
絶対サーヤの虜になっちゃうんだから☆」
+
| | イラスト(星4)
|

|
+
| | イラスト(星6)
|

|
+
| | 3D(勝利・星6)
|

|
+
| | 3D(アジト・星6)
|

|
+
| | 衣装:太陽サンサーヤ♪
|
入手方法:期間限定魔宝石セットB-25(2019/7/17~2019/9/30)の無料おまけ
|
メギドNo. | スタイル | クラス | 覚醒ゲージ | 性別 | CV |   |
真3 | ラッシュ | トルーパー | 3 | 女 | 山崎 はるか |   |
通常攻撃回数 | 汎用特性 | 加入手段 |   |
---|
1回 | なし | 召喚※ |   |
※チュートリアルの引き直し10連、およびメギド確定召喚では排出対象外
ステータス †[編集]
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |   |
星1 | 582 | 103 | 42 | 62 |   |
星3 | 2047 | 331 | 149 | 220 |   |
星6 | 7530 | 952 | 429 | 631 |   |
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。
| 名称 | 詳細 |   |
特性 | カワイさの証明 | 最初の2ターンの間、毎ターン終了時、自身の覚醒ゲージが+2される |   |
| 名称 | Lv | 詳細 |   |
スキル | クセになりそう☆ | - | 敵単体に攻撃力0.85倍のダメージ。さらに35%の確率で積まれているフォトンを1つ奪い、自身への攻撃を1回無効化する |   |
スキル+ | クセになりそう☆+ | - | 敵単体に攻撃力1.1倍のダメージ。さらに45%の確率で積まれているフォトンを1つ奪い、自身への攻撃を1回無効化する |   |
覚醒スキル †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |   |
覚醒スキル | 難易度高過ぎィ! | - | リーダーと、ターゲットしたキャラクターの相性を占い、能力を強化する【結果によって効果が変化】 |   |
覚醒スキル+ | 難易度高過ぎィ!+ | - | リーダーと、ターゲットしたキャラクターの相性を占い、能力を強化する【結果によって効果が変化】 |   |
| 名称 | Lv | 詳細 |   |
奥義 | チャームウィップ | - | 敵横一列に攻撃力0.8倍の3連続ダメージ。さらに2ターンの間、前列に引き寄せ、ステータス強化状態を解除する |   |
奥義+ | チャームウィップ+ | - | 敵横一列に攻撃力0.9倍の3連続ダメージ。さらに2ターンの間、前列に引き寄せ、ステータス強化状態を解除する |   |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
- 奥義レベルアップ
- 性能:Lv1アップにつき、攻撃倍率が0.015増加。
- アタック強化
- 列化・全体化
マスエフェクト †[編集]
「サーヤが一番ッ☆」
【HP吸収攻撃】【束縛攻撃】が特徴の攻撃型の効果
| 枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 |   |
条件1 | ラッシュ | ラッシュ | - | ラッシュ | ラッシュ |   |
効果 | 10%の確率で、敵を束縛状態にする | 与えたダメージの15%を吸収する | フォトン奪取の命中率が10%上昇する | 与えたダメージの15%を吸収する | 10%の確率で、敵を束縛状態にする |   |
条件2 | ラッシュ+トルーパー | ラッシュ+ファイター | - | ラッシュ+ファイター | ラッシュ+トルーパー |   |
効果 | 男性へのダメージが30%上昇する | 男性へのダメージが30%上昇する | 男性へのダメージが30%上昇する | 男性へのダメージが30%上昇する | 男性へのダメージが30%上昇する |   |
召喚時キャッチコピー †[編集]
フォトンを奪って相性診断! 魅惑のスイーツトルーパー!
プロフィール †[編集]
感情がフォトンに関係することから、任意の夢を見せて感情を刺激し、相手を生かしたまま余剰分のフォトンを取り出すという特技を持つメギド。
取り出したフォトンは物質化させて、飴のように巻き取ってコレクションしている。
甘い恋の夢から生み出されたそれは舐めると実際に甘い。
男に恋の夢を見せるとき、自分をヒロインにするのが彼女の矜持。
キャラストーリー †[編集]
- 全9話
- 初出のイベント「ソロモン誘拐事件・悪夢編」では主人公と愛し合うサキュバスの描写がありましたが、当キャラストーリーはその件には一切触れない別の恋物語です。
(特に触れられない理由についてはイベントシナリオそのものの結末にも関係すると思われます)
+
| | ネタバレあり
|
- あらすじ
- 両親に紹介する約束をすっぽかしていつもの様に男を袖にするサーヤ。「飽きちゃった」と素気無いサーヤの態度についに男は怒って去ってしまうが、当然サーヤは気にした風も無い。そんなやり取りを偶然見ていたアンドラスが、サーヤに「良いものを見せてくれた礼に」と富豪キャンディル家の長男ケーターの誕生パーティー招待状を譲る所から話は始まる…
男に貢がせるサーヤの、本気の恋物語。
+
| | 結末 ※ネタバレ度大
|
- ケーターには自分の好きなカエルの話になると際限なく喋り続けてしまう節があり、パーティー会場にいる知人達からは疎まれていた。何も知らずにケーターに挨拶したサーヤを哀れむ知人達だが、その予想とは裏腹にサーヤはケーターの話を真剣に聞き入っていた。またケーターも初めて自分の話に興味を持ってくれたサーヤに感激し、2人は仲良くなる。
- ケーターの家にあるカエルに関するグッズを見せてもらったり森へカエルを見に行ったりするなど、親密なサーヤとケーター。そんな2人の様子を遠巻きに見守る一人の男がいた。男は海外の両生類研究所の人で、カエルの知識が豊富なケーターに研究所で働いて欲しいと誘う。
- せっかく仲良くなったサーヤと離ればなれになって研究所へ行くか、男の話を断るか悩むケーター。彼のカエルに対する情熱をよく知っているサーヤはケーターを応援し、海外行きを薦める。
- 旅立つケーターを見送り、アジトへ戻って来たサーヤはアンドラスの前で泣き崩れる。サーヤが金品目当てではなく本気だった事を知ったアンドラスは驚き、「本物の魔性の女は、こういうタイプなのかもな」と語るのだった。
|
他登場キャラクター
|
ボイス・台詞 †[編集]
+
| | 新規フィールド台詞 ※プロフィール画面未掲載
|
※新規フィールド台詞の実装数はメギドによって異なる可能性があります。
ただし未確認なのか未実装なのかの確認が難しいこと、また今後の追加もありえることから、
表の空き枠は削除しないようにお願いいたします。
種類 | 内容 | クエスト開始(追加)・メイン | サーヤ、暑苦しいのとか苦手だけど 今回は頑張っちゃおっかな☆ | クエスト開始(追加)・イベント | お兄ちゃん、もっとこっち寄って もう…サーヤを守る気あるの? | 敵と遭遇(追加)・メイン | 恋に障害物は付き物ね☆ | 敵と遭遇(追加)・イベント | サーヤに近寄らないでくれるぅ? | ボスに挑戦(追加)・メイン | 甘い夢はここまで… さぁ、覚悟してよねっ! | ボスに挑戦(追加)・イベント | ん〜、恋人になるには ちょっとムリがあるかも… | クエスト中の会話(追加)・メイン | 恋も戦いも勢いが大事! 大胆に攻めてこ☆ | クエスト中の会話(追加)・メイン | サーヤがいれば怖いものなし! ガンガン進んでいこー! | クエスト中の会話(追加)・イベント | サーヤ、恋愛対象は広いほうだけど 幻獣はさすがにNGかなぁ… | クエスト中の会話(追加)・イベント | お兄ちゃんって趣味ある? 今度、サーヤに色々教えてよ☆ | 掛け合い(追加)・協力 | じゃあその代わりにィ、あとでサーヤのお願いも聞いてよね | 掛け合い(追加)・勢い | サーヤたちを敵に回したこと…後悔させてあげる! |
- 「掛け合い(追加)・協力」=「あいつを野放しにできない…みんな、協力してくれ!」に対応する台詞
- 「掛け合い(追加)・勢い」=「絶対あいつを倒すぞ!勢いはこっちにあるんだっ!」に対応する台詞
- 2人以上のメギド同士による掛け合いについては、掛け合いボイスのページへお願いいたします。
|
- 2020/1/30に新規フィールド台詞用の折り畳み表を追加しました。一部は砂場(データ置き場)にもまとめられてます。
+
| | 補足
|
※砂場の情報を一部抜粋させていただいています。
台詞の発生条件はおおまかに、
A:メインステージなど新規掛け合いが使われるステージと
B:イベントエクストラステージや財宝クエストなど既存掛け合いが使われるステージ
で分かれている。
掛け合い以外の台詞にもこの2種で分かれる傾向がある(共用の台詞もある)が、どちらのステージで発生するかと既存/追加の違いや番号の間に明確な対応は見られない?
イベントのストーリー部分は基本的にメインステージと同じ判定だが、一部はエクストラと同じ判定になっていることがある。
悪夢を穿つ狩人の矢ではステージ2と4がエクストラと同じ判定になっている。
メインステージやイベントストーリーでもボスステージでない道中ではイベントエクストラと同じ判定になっていることがある?(要検証)
|
- ボイス記入状況表にて追加ボイスの記入状況をまとめております。編集に意欲がある方はぜひご利用ください。
戦闘において †[編集]
主な活用法 †[編集]
スキル・奥義の妨害行動と覚醒スキルの強力なバフを持つサポーターです。
特性によって開始後2ターンは覚醒ゲージが2ずつ増えるため、少ないフォトンで奥義や覚醒スキルを撃つ事ができます。
前衛の割に防御もHPも並なので、かばうで守る・速攻をかけてやられる前にやるといった対策が必要になります。
スキルに1回のダメージ無効化がついているので、範囲攻撃やかばうの切れ目に備えて使っておけば簡単に自衛できます。付属するフォトン奪取は確率45%と博打気味なので無効化のおまけと考えましょう。
奥義では列に引き寄せ+強化解除が可能で、引き寄せして敵を前列に集めればスナイパーやファイターの列攻撃で敵を一網打尽にできます。
強化解除はバーストオーブに全体対象のイービルアイ(R)もありますが、より速く発動したい場合やバーストが編成に入らない場合に有効です。
覚醒スキルはリーダーとターゲットした味方で相性占いを行い、結果によって効果が変わるバフを両者にかけるというユニークな効果です。
占いの結果はメギドの組み合わせで固定ですが、結果に関わらず攻撃力アップは保証されています。最悪以外では倍率も変わらず高倍率なので攻撃力目的なら気軽に使えます。
相性別のバフ効果量(持続2ターン、+になると全数値が+5%)
・最高:攻撃力30%上昇+10%ダメージ軽減+HP10%自然回復+状態異常・弱体無効
・良い:攻撃力30%上昇+10%ダメージ軽減+HP10%自然回復
・普通:攻撃力30%上昇+10%ダメージ軽減
・悪い:攻撃力30%上昇
・最悪:攻撃力15%上昇(+の場合20%)
自動ターゲット・リーダーターゲット状態だとランダムでリーダー以外の味方が選択されます。リーダーがいない場合は片方が必ずランダムで選択され、サキュバスのみで使用した場合はMISSになります。
MISSになると何も起きず完全に無駄になるため、レアなケースですが単騎かつゲージMAXになった場合は奥義を撃ってしまう方が良いでしょう。
相性占いについては法則が存在しています。詳しく知りたい場合は以下の折りたたみをご覧ください。
+
| | 相性占いの法則について
|
相性占いの結果は各メギドの持つ隠しステータスである「属性」の組み合わせで決まっている様です。
属性の判別方法
- メギド一覧で見られるメギドの姿(★1の姿 等)についている┗の形をした物体の色
- 一部メギドの★5以上の姿にある火や石や氷など属性を表すエフェクト
- 属性の付いた装備や魔法薬などの贈り物
- スキルや奥義は必ずしもメギドの属性と一致しない(例…モラクスは奥義で地割れを使うが、地属性ではなく火属性)
- リジェネレイトで属性が変化する場合もある
属性-相性対応表
| 火 | 風 | 水 | 雷 | 地 | 氷 | 火 | ○ | ◎ | △ | - | ○ | × | 風 | ◎ | △ | - | ○ | - | - | 水 | △ | - | - | ◎ | △ | ○ | 雷 | - | ○ | ◎ | ○ | × | △ | 地 | ○ | - | △ | × | ◎ | ○ | 氷 | × | - | ○ | △ | ○ | ○ |
最高:◎ 良い:○ 普通:- 悪い:△ 最悪:×
相性最高なのは火風、水雷、地地。氷属性は相性最高の相手が存在しない
|
攻撃力が低くダメージの倍率も控えめなので、スナイパー相手でも奥義を含めダメージソースとしては力不足が否めません。
火力目的の採用ではなく、隊列操作、強化解除、バフといったサポーターに徹し、アタッカーは別に用意すると良いでしょう。
アタッカーと盾を覚醒スキルで同時にバフしたい場合、どちらかをリーダーにする必要があるので相性の良さやマスエフェクトの強さまで考慮するとかなり編成が制限されます。
幸い攻撃力バフは「最悪」でさえなければ最高倍率なので、盾とリーダーの占い相性を優先して編成し2回覚醒スキルを使用する事でも対応できます。
範囲攻撃が頻繁に飛んでくる場合は自衛のためのスキルの使用頻度が上がり、強みであるフォトン効率の良さが失われてしまいます。
おすすめ編成 †[編集]
強化解除や引き寄せが有効なシチュエーションはもちろんですが、特性により少ないフォトンで強力なバフを使用できるため、占いの相性に少し気を配れば敵の強さに関係なくどんな編成でも活躍できます。
ただし、あくまでサポートが主体の性能なので、アタッカー・かばう盾・回復役等は別途用意する必要があります。
相性の良いキャラクター †[編集]
覚醒スキルの攻撃力バフを当てにする場合は、相性最悪でさえなければどんなアタッカーとも組み合わせやすいです。
また、相性「良い」以上でかばう持ちに使うとダメージ軽減・自動回復がついて打たれ強くなります。メイン加入のガープであればマルコシアス・バルバトス・ブネが「良い」以上の結果になります。
相性最高でのステータス低下・状態異常耐性はデメリット効果を踏み倒す事もできるため、ベレト奥義の呪いを防ぐ等の応用も可能です。
アンドロマリウスのスキルやアラストール・フォルネウスの奥義などでスキル強化すると、覚醒スキルの持続を3ターンに伸ばしつつ効果量も1.5倍に増やすことができます。
ニバスはマスエフェクトでラッシュトルーパーの強化効果の持続を1ターン伸ばせます、効果量は据え置きですがフォトンが不要なためこちらも手軽で強力な組み合わせです。
奥義で引き寄せを持つため、ブネ・ハルファス・リリム・ガミジン・ダンタリオンなどの列アタッカーと相性が良いです。
逆に、アタッカーがトルーパーの場合は引き寄せるとクラス補正(1.5倍)が無くなるので注意が必要です。
相性の良いオーブ †[編集]
高めの素早さを持つため、先んじてオーブを使用する役に向いています。
列回復のリリィキャット(SR)やフォレスター、2回無敵のシェルドレイク(R)、覚醒減少のカラミティエッグ(R)、フォトン強化のエクスプローラー(R)・マジックラット(R)・ソレント(SSR)・アナキス(SSR)などはいずれも強力です。
限定的ですが、ニバスのマスエフェクトを踏む場合、強化のターンが+1されるためブラッディエッジ(R)やハイドン(SSR)が特に有効です。
バーストの全体化+攻撃力50%ダウンのソプラノキティ(SR)はアタッカーでは使いにくいですが、相性最高の覚醒スキルでバフをしておくとステータス低下耐性で攻撃力ダウンを踏み倒す事ができます。
相性の良い霊宝 †[編集]
情報募集中
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]