※通常版グシオン(カウンター)のページです。リジェネレイト体はグシオン(バースト)をご覧ください。 基本情報 †[編集]各種データ †[編集]「私の竪琴は、味方にだって響きます
ステータス †[編集]
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。 能力 †[編集]特性 †[編集]スキル †[編集]
覚醒スキル †[編集]
奥義 †[編集]
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]「ちょっとナマイキ」
人物 †[編集]召喚時キャッチコピー †[編集]竪琴の調べが敵を眠りに誘う お嬢様系スナイパー! プロフィール †[編集]雷獣の姿をしたメギドで、思慮深い反面、大変負けず嫌いという性格をしている。 キャラストーリー †[編集]
ボイス・台詞 †[編集]
戦闘において †[編集]主な活用法 †[編集]高い素早さから、スキルによる睡眠、覚醒スキルの攻撃上昇、奥義の攻撃低下が狙える妨害&サポート型のスナイパーです。
同じく睡眠を得意とするリリム(バースト・スナイパー)と比較すると、違いは以下の通り。 ・攻撃力はあちらの方が高い(アタッカーとして高数値)が、素早さはこちらが上回り、相手の初手を封じやすい。 総じて、リリムは単体でパーティを殲滅させる能力に長けているアタッカー寄り、グシオンは他をサポートしつつ相手の戦略を潰すコントロール寄りであると言える。 またマスエフェクトに目を向けると、自身への「与えるステータス強化の効果が40%アップする」が特徴的。 注意点 †[編集]基本的なステータスは素早さ以外そこまで高くなく、また特性の発動に躍起になると倒されやすい為、HP管理には注意する必要がある。 おすすめ編成 †[編集]奥義メインのデバフ要員として使う場合、自身をリーダーにした上でフォラスやリリムR、オーブエクスプローラーなどのアタック強化手段を用意するのが理想。 相性の良いキャラクター †[編集]アムドゥスキアスの素早さ上昇&覚醒ゲージ-1とは強くシナジーし、前述の妨害性能がさらに向上する。
相性の良いオーブ †[編集]【リーダー時】
【非リーダー時】
相性の良い霊宝 †[編集]
状態異常命中率上昇・ステータス弱体命中率上昇ともに大枠なので、中・小枠に明確に合うものがありません。
専用霊宝
対応するメギドクエスト †[編集]
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |