※通常版エリゴス(ラッシュ)のページです。リジェネレイト体はエリゴス(バースト)をご覧ください。
基本情報 †[編集]
各種データ †[編集]
「ボサッとつっ立ってるとは、いいマトだぜ!
おらおら、滅多打ちにしてやる!」
+
| | イラスト(星4)
|

|
+
| | イラスト(星6)
|

|
+
| | 3D(勝利・星6)
|

|
+
| | 3D(アジト・星6)
|

|
メギドNo. | スタイル | クラス | 覚醒ゲージ | 性別 | CV |
祖15 | ラッシュ | ファイター | 2 | 女性 | 田村睦心 |
通常攻撃回数 | 汎用特性 | 加入手段 |
---|
2回 | なし | 召喚 |
ステータス †[編集]
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
星1 | 477 | 80 | 59 | 60 |
星3 | 1648 | 261 | 216 | 218 |
星6 | 5896 | 768 | 622 | 627 |
+
| | 魔重解放時のステータス
|
解放 | Lv | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 1 | 75 | 6106 | 793 | 647 | 627 | 2 | 77 | 6276 | 811 | 665 | 627 | 3 | 79 | 6406 | 827 | 681 | 627 | 4 | 80 | 6496 | 838 | 692 | 627 |
※魔重解放によるステータス上昇量は全メギド共通です(詳細)
|
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。
| 名称 | 詳細 |
特性 | 闘争心 | 虫系のモンスターに2倍のダメージ |
専用霊宝なし †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
スキル | トンファーガード | - | 2ターンの間、自身が攻撃を受けたとき、反撃する状態になり、攻撃を1回無効化する |
スキル+ | トンファーガード+ | - | 2ターンの間、自身が攻撃を受けたとき、反撃する状態になり、攻撃を2回無効化する |
- スキル強化
- 効能:反撃の継続ターン+1。+のみ、回数バリアの回数+1
- 列化・全体化
専用霊宝「<剛>拳聖の鉄槌」装備時 †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
スキル | トンファーガード | - | 2ターンの間、自身が攻撃を受けたとき、防御力1.25倍の2連続ダメージで反撃する状態になり、攻撃を1回無効化する |
スキル+ | トンファーガード+ | - | 2ターンの間、自身が攻撃を受けたとき、防御力1.35倍の2連続ダメージで反撃する状態になり、攻撃を2回無効化する |
- スキル強化
- 効能:反撃の継続ターン+1。+のみ、回数バリアの回数+1
- 威力:反撃はフォトンによる行動ではないため変化しない
- 列化・全体化
覚醒スキル †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | 滅多打ち | - | 敵単体に攻撃力0.7倍の4連続ダメージ。さらに2ターンの間、敵をめまい状態にする |
覚醒スキル+ | 滅多打ち+ | - | 敵単体に攻撃力0.75倍の4連続ダメージ。さらに2ターンの間、敵をめまい状態にする |
専用霊宝なし †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | ラストガーディアン | - | 敵単体に攻撃力2倍のダメージ。さらに2ターンの間、味方全体の防御力を40%上昇させる |
奥義+ | ラストガーディアン+ | - | 敵単体に攻撃力2.25倍のダメージ。さらに2ターンの間、味方全体の防御力を50%上昇させる |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
- 奥義レベルアップ
- 性能:Lv1アップにつき、威力が0.05倍、防御力上昇率が2%増加。
- アタック強化
- 効能:防御力上昇の効果量が1.5倍、継続ターン+1
- 威力:1.5倍
- 列化・全体化
専用霊宝「<剛>拳聖の鉄槌」装備時 †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | ラストガーディアン | - | 敵単体に攻撃力2倍のダメージ。さらに2ターンの間、味方全体の防御力を40%上昇させ、すべての単体攻撃を受け持つ |
奥義+ | ラストガーディアン+ | - | 敵単体に攻撃力2.25倍のダメージ。さらに2ターンの間、味方全体の防御力を50%上昇させ、すべての単体攻撃を受け持つ |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
- 奥義レベルアップ
- 性能:Lv1アップにつき、威力が0.05倍、防御力上昇率が2%増加。
- アタック強化
- 効能:防御力上昇の効果量が1.5倍、継続ターン+1。かばうの継続ターン+1
- 威力:1.5倍
- 列化・全体化
マスエフェクト †[編集]
「メギド流古武術」
【虫特効】【めまい攻撃】が特徴の妨害型の効果
| 枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 |
条件1 | ラッシュ | ラッシュ | - | ラッシュ | ラッシュ |
効果 | 10%の確率で、敵に反撃する | 連続攻撃のダメージが10%上昇する | 10%の確率で、ダメージを無効化する | 連続攻撃のダメージが10%上昇する | 10%の確率で、敵に反撃する |
条件2 | ラッシュ+ファイター | ラッシュ+トルーパー | - | ラッシュ+トルーパー | ラッシュ+ファイター |
効果 | 15%の確率で、敵をめまい状態にする | 虫系モンスターへのダメージが40%上昇する | 連続攻撃のダメージが15%上昇する | 虫系モンスターへのダメージが40%上昇する | 15%の確率で、敵をめまい状態にする |
召喚時キャッチコピー †[編集]
敵の攻撃を受け止めて反撃! 見せ場を作る逆転ファイター!
プロフィール †[編集]
ガラの悪いお姉さんといった雰囲気だが、義理堅い女性。メギドラルを追放されてからというもの、ハルマゲドンで死ぬ運命だと考え無気力に生きてきた。
しかし、主人公に頼られ、力を取り戻すことで、やる気も戻った。
必要としてくれた主人公への義理を果たすためかつてメギドラルで勇猛果敢と謳われていた戦士がハルマゲドンを止める協力をする。
キャラストーリー †[編集]
+
| | ネタバレあり
|
- あらすじ
- ヴァイガルドの辺境、荒くれ者の集まる無法地帯。王都の目も届かぬ、暴力と恐怖の支配する悪の楽園。
『ドラゴンブレス』のトップとして街を守るエリゴスは、やって来た無法者集団『ダークスレイヤー』のトップに目をつけられる。喧嘩の申し込みを受けて立ち、タイマンで敵陣に乗り込むエリゴス。
この物語は、最強の女番長エリゴスによる血と涙と青春のドラマ、その序章である…。
- 他登場キャラクター
|
ボイス・台詞 †[編集]
+
| | ボイス一覧(プロフィール画面)
|
■備考
- ゲーム内での実際の再生タイミングは、こちらにまとめられています。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・「オーブ装備」ボイスはver1.6から実装されましたが、キャラによってはボイス一覧に項目がない場合があるようです。
|
種類 | 内容 | 召喚 | あたしはエリゴスってんだ! 力を持て余してるんでね、協力するぜ | 探索・出発 | 難易度高い方が燃えるぜ! | 探索・成功 | あたしも侮れないだろ! | 奥義EXP加算 | うふふっ | アジト出迎え・1 | お帰り! 今日はなにをやらかそうってんだ? | アジト出迎え・2 | お帰り! メギドラルをぶっつぶしにいこうぜ! | LvUP・1 | 強くなるほど派手に暴れられるぜ! | LvUP・2 | またガラが悪くなっちまうかもなあ | 進化・1 | 野蛮でいい、粗暴と言われてもいい。より強く、ひたすらに強くありたい! | 進化・2 | あたしは百万の敵を得たんだ。かつて味方だった連中、全てを倒す! | 進化・3 | とどまる事を知らない成長だな! | 進化・4 | 次の戦いが待ち遠しいぜ! | 贈り物・1 | くれんの!? | 贈り物・2 | 色々持ってんなぁ〜 | 贈り物・3 | 色気のねぇプレゼントだなぁ | 贈り物・4 | ありがとよ! | スキル習得・1 | 能力を制す者戦いを制す、ってね | スキル習得・2 | 新しい能力、早く試したいね〜! | 奥義強化・1 | あたしの切り札、一見の価値ありだ! | 奥義強化・2 | この強さ、鼻が高くなるぜ! | オーブ装備 | ま、くれるもんはもらう | 対戦・開始 | 相手になるぜ、どっからでも来い! | 対戦・上昇 | 競争相手は強いほうが燃えるよなぁ、うん! | 対戦・勝利 | 見事な手練、それに勝つって快感! | クエスト開始・1 | 暴れに暴れて、徹底的に潰してやるぜ! | クエスト開始・2 | こっちの侵入はどうせバレてんだ、気を使う事ないって | 敵と遭遇・1 | そら、おいでなすった! | 敵と遭遇・2 | どんどん来やがれっ! | ボスに挑戦・1 | 腐ってもあたしはメギドだ! 簡単には負けないぜ! | ボスに挑戦・2 | 強い相手と戦えると思うと、メギドの血が騒ぐ! | クエスト中の会話・1 | あたしは戦って戦って、満足して死ねればそれでいい | クエスト中の会話・2 | 幻獣を一匹でも減らせれば、ハルマゲドンが遠ざかる | クエスト中の会話・3 | 見落としはないよな? 宝箱一つでも逃すと惜しい | クエスト中の会話・4 | 自給自足にチャレンジするか? | クエスト中の会話・5 | みんな自分のが一番だって思ってんだよ! | クエスト中の会話・6 | あたしはひとっ風呂浴びるね! | パーティ編成・1 | テンションあがってきた! | パーティ編成・2 | いつでも大丈夫だ! | 探索(フロア開始時)・1 | 探索開始か! 敵がいたら、ブッとばす! | 探索(フロア開始時)・2 | なにかありそうだな… へへっ、ワクワクするぜ! | 探索(フロア開始時)・3 | お宝も嬉しいけどさ…やっぱ強いヤツと出会いたいよな! | 探索(フロア開始時)・4 | どこまで続いてんだ、ここ? さすがに疲れてきたな… | バトル開始・1 | よっしゃ、ボコボコにすっぞ! | バトル開始・2 | あんたに勝利を捧げてやるぜ! | 攻撃・1 | せいっ! | 攻撃・2 | とりゃあっ! | ダメージスキル・1 | 怒りをぶつける勢いで! | ダメージスキル・2 | あたしの力、叩きつける! | ダメージスキル・3 | おりゃー! | 回復スキル・1 | ほら、元気になって! | 回復スキル・2 | これでどうかな! | 蘇生スキル | また一緒に戦おうぜ! | 防御スキル | 守りも考えないとな! | 反撃スキル | いつでもいいぜぇ! | 支援スキル | もっと強くなってやる! | 妨害スキル・1 | 思うようにいかないだろ! | 妨害スキル・2 | こんの野郎! | 状態異常付与スキル | 効くんだな〜コレが! | 弾きスキル | 間合いが近すぎる! | 挑発スキル | わざわざ出てきてご苦労さん! | 範囲攻撃スキル | 一気に行くぜ! | 奥義・1 | ぶっ飛ぶほどの衝撃、喰らいやがれ! | 奥義・2 | 必殺の一撃、ド派手に決めるぜ! | 奥義・3 | 行くぜ〜、これがあたしの切り札だ! | ダメージ・1 | ぐっ! | ダメージ・2 | うあっ! | ダメージ・3 | 平気だね! | 戦闘不能 | ごめん、もうダメみたいだ…! | とどめ(通常)・1 | そろそろだろ! | とどめ(通常)・2 | ここで決めるぜ! | とどめ(ボス)・1 | 年貢の納めどきだ! | とどめ(ボス)・2 | 必勝必殺だぜ! | 勝利(通常)・1 | やられちまった奴がいるのか…! | 勝利(通常)・2 | ボコボコでも気分良いぜ! | 勝利(通常)・3 | うっへ〜、戦闘長すぎ〜… | 勝利(通常)・4 | 楽勝だったぜ! | 勝利(通常)・5 | とにかく勝ったな! | 勝利(ボス)・1 | 万難を排した勝利だぜ! | 勝利(ボス)・2 | 結構ギリギリで勝ってるな | 勝利(ボス)・3 | 今回は粘ったぜー! | 勝利(ボス)・4 | いつもの如く、楽勝! | 勝利(ボス)・5 | 良い感じに勝っただろ? | 勝利(ボス)・6 | へっへー、あたしは勝利請負人さ | 勝利(ボス)・7 | なんだかんだで勝利は気持ち良いなー | 敗北 | やっぱ昔みたいにはいかないね… | 掛け合い・1 | 攻撃は最大の防御だな! | 掛け合い・2 | もう倒しちまった!? | 掛け合い・3 | そのへっぴり腰じゃダメだろ! | 掛け合い・4 | 良いとこ狙ってくなー! | 掛け合い・5 | どこだここっ! 戦闘はどうなった!? | 掛け合い・6 | スリルある展開だったぜ! | 掛け合い・7 | 気分爽快だぜ! | 掛け合い・8 | ありがとよ! | 掛け合い・9 | しょうがねえ、やるだけやってやる! | 掛け合い・10 | 鍛え方が足りねえんだ! | 掛け合い・11 | やってくれるぜ…! | 掛け合い・12 | バカなっ! やられちゃダメだろ! | 掛け合い・13 | 小さなミスが命取りだぜ! | スキル・1 | 倍返しにしてやんぜ! | スキル・2 | やられたらやり返す! | 覚醒スキル・1 | 脳を揺さぶるんだ! | 覚醒スキル・2 | おらおらおらおらぁ! |
|
+
| | その他のボイス・台詞一覧
|
■備考
- ログイン時のボイスについてはキャラ個別ページではなく、ログインボイスページへの記入をお願いします。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・アジトの自由台詞はランダム表示です。ただし画面遷移してからアジトに戻ってくるまでは固定されています。
・自由台詞の数はキャラによって違うことがあるようなの必要に応じて追加・削除してください。
・イベント中~探索完了までの項目は、アジト内の配置位置に対応するものを残して削除していただいても構いません。
・「探索・準備中」には、メギドの塔の出発前に隊長に選ばれた際の台詞の記入をお願いします(2019/4/15追加)。
|
種類 | 内容 | 強化画面タッチ・1 | あれ? | 強化画面タッチ・2 | うわっ!? | 強化画面タッチ・3 | えっへへへ! | アジト自由台詞・1 | あー、戦いがないときって案外暇なんだよな… 腕相撲でもしないか? | アジト自由台詞・2 | 戦いがないときは、飯食うのが楽しみなんだ 肉ないかな、肉! | アジト自由台詞・3 | ヴィータって、普段から戦わずに暮らしてるよな 不思議な社会だぜ | アジト自由台詞・4 | ここがアジトってのは、ちょっと信じられないぜ 武装した戦士もいないし… | アジト自由台詞・5 | …いつかメギドラルと、ハルマニアの両国で… 頂上決戦をやるべきだな! | アジト自由台詞・6 | ヴィータの階級って、強さは関係ないんだろ? 王さま弱そうだもんな | アジト自由台詞・7 | やっぱりメギド同士は気が合うのかねぇ 結構、仲良くしてるよ | アジト自由台詞・8 | へへッ…!(ボイス有) | アジト自由台詞・9 | んおっ…?(ボイス有) | アジト自由台詞・10 | ンだよォ…?(ボイス有) | アジト自由台詞・11 | お、おい…なんだよ、今日は… 犬じゃないんだぞ、あたしは…(ボイス有) | アジト自由台詞・12 | だーっ! もう、そんなにつつくなっ! そんなコトしなくても構ってやるって!(ボイス有) | アジト贈り物 | 贈り物なんてさ… 片っ端から渡しまくって、誰かに押し付けちゃえ! | アジトプレゼント | なぁ、プレゼントが届いてるぜ! なんだよー、いいなー | アジトメギドクエスト | メギドクエストに行けるみたいだ! | アジトボーナスタイム | ボーナスタイムが発生しているぜ! 急いで向かおう! | 探索・準備中 | 今回はあたしが隊長だぜ! |
|
+
| | 新規フィールド台詞 ※プロフィール画面未掲載
|
※新規フィールド台詞の実装数はメギドによって異なる可能性があります。
ただし未確認なのか未実装なのかの確認が難しいこと、また今後の追加もありえることから、
表の空き枠は削除しないようにお願いいたします。
種類 | 内容 | クエスト開始(追加)・メイン | | クエスト開始(追加)・イベント | さーて…ウロウロしてみるか 敵はどこにいるんだろうな? | 敵と遭遇(追加)・メイン | 弱いヤツに用はねえ…どけよ! | 敵と遭遇(追加)・イベント | へっ! いい度胸だ! | ボスに挑戦(追加)・メイン | | ボスに挑戦(追加)・イベント | さて、やるか…! バシッとキメてやるぜ! | クエスト中の会話(追加)・メイン | へへっ…やっぱり戦場にいると生きてるって感じがするよな! | クエスト中の会話(追加)・メイン | 燃えてきたぜぇ…! 一番槍はあたしが貰ったぁっ! | クエスト中の会話(追加)・イベント | 昔、古武術ってのを習ってたんだ 師匠は元気かな…? | クエスト中の会話(追加)・イベント | 舎弟どもはなにやってんのかな… バカだけどカワイイやつらなんだ | 掛け合い(追加)・協力 | 水臭いんだよ! みんな最初からそのつもりさ! | 掛け合い(追加)・勢い | わかってるって! あたしたちに任せときな! |
- 「掛け合い(追加)・協力」=「あいつを野放しにできない…みんな、協力してくれ!」に対応する台詞
- 「掛け合い(追加)・勢い」=「絶対あいつを倒すぞ!勢いはこっちにあるんだっ!」に対応する台詞
- 2人以上のメギド同士による掛け合いについては、掛け合いボイスのページへお願いいたします。
|
- 2020/1/30に新規フィールド台詞用の折り畳み表を追加しました。一部は砂場(データ置き場)にもまとめられてます。
+
| | 補足
|
※砂場の情報を一部抜粋させていただいています。
台詞の発生条件はおおまかに、
A:メインステージなど新規掛け合いが使われるステージと
B:イベントエクストラステージや財宝クエストなど既存掛け合いが使われるステージ
で分かれている。
掛け合い以外の台詞にもこの2種で分かれる傾向がある(共用の台詞もある)が、どちらのステージで発生するかと既存/追加の違いや番号の間に明確な対応は見られない?
イベントのストーリー部分は基本的にメインステージと同じ判定だが、一部はエクストラと同じ判定になっていることがある。
悪夢を穿つ狩人の矢ではステージ2と4がエクストラと同じ判定になっている。
メインステージやイベントストーリーでもボスステージでない道中ではイベントエクストラと同じ判定になっていることがある?(要検証)
|
戦闘において †[編集]
主な活用法 †[編集]
ラッシュとしては珍しく防御支援に特化したファイターです。
防御力はカウンターの盾役らに続く高い数値で、素早さも高く味方の支援もしやすいです。
その反面で攻撃力は全体で見ても低い値のため、「非攻撃型のラッシュ」という独自の立ち回りを見せるキャラクターでもあります。
- 特性
虫系エネミーへの2倍特攻です。
攻撃力の低いエリゴスですが、専用霊宝を装備させることで防御力依存の特攻ダメージを入れることが可能です。
序盤の雑魚敵をはじめ、ケツァルコアトルなど虫系の取り巻きを持つ多くの敵に有効です。
星間の塔での少人数攻略でも活躍してくれるでしょう。
- スキル
自身対象の無効化バリア+反撃付与です。+時は無効化回数が2回に増加します。
高い素早さから2回バリアを張れるため、前列をあえてエリゴス一人にしてトルーパー以外からの敵の攻撃をこのバリアで防ぐという戦法が可能です。
「スキル強化」によりバリアを最大3回に増やすことも可能です。
反撃の効果は、例えば上述のケツアルコアトルが引き連れるバレットワームの「単体攻撃が非常に強力だが自身にも割合ダメージの反動を受ける」という相手に対して
反動で残HP1となった相手の攻撃にこのスキルの反撃で倒すという活かし方があります。
+
| | 【専用霊宝装備時】
|
専用霊宝を装備すると反撃が自身の防御力の(1.25倍/1.35倍)×2回ダメージという効果に変化します。
Lv70時に622という高い防御力を持つため、相手の攻撃に合わせて防御しつつ確実なダメージを与えて行くという独自の強みが更に強化されます。
攻撃力を著しく下げてくる敵に対しても有効な攻撃手段です。
防御力を上げる支援(自身奥義でも可)があればダメージにも、バリアを消費し尽くした後の1撃を受けた際のダメージを抑える保険にもなります。
|
- 覚醒スキル
連続攻撃とめまい付与です。
単純な性能は他の連撃アタッカーに比べ平均的ですが、ゲージ2でかつ低レベル時でもめまいを100%付与できるのが強みです。
ダメージソースとして使用するよりも、相手の奥義を確実に潰す役割で採用するといいでしょう。
4連撃なので固定ダメージ付与による攻撃としても有効です。
- 奥義
ゲージ2相当のダメージ&味方全体に防御力(40%/50%)上昇。
倍率が低いことの多い敵の全体攻撃に対して、効率的なダメージ軽減の手段となります。
防御主体の編成にすればより効果的です。何より自身の元から高い防御力を更に高めることができます。
ゲージ2と短く、他のサポーターとスキルフォトンを取り合わないのも利点です。
+
| | 【専用霊宝装備時】
|
2ターンの間、敵の攻撃をかばう効果が追加されました。
カウンターの盾役のような使い方が可能です。
そのまま自身にスキルと積めば敵の攻撃をかばってバリアで無効化しつつ防御力の上がった防御依存攻撃で反撃という行動ができます。
HPが低いという注意点はあるものの、カウンター以外でのかばう手段は、編成制限のある星間の禁域などのステージで効果を発揮します。
|
- マスエフェクト(ME)
ラッシュ+ファイターなら「攻撃時に15%確率で発動し、敵を100%命中率でめまい状態にする」がこの手の確率型ではやや発動率が高いです。
オセやゼパルなど自身にフォトンを追加して攻撃回数を増やせるメギドを配置すると良いでしょう。
ラッシュ+トルーパーには「虫系モンスターにダメージ40%上昇」が効果的です。
星間の禁域・星間の塔にも登場するソウルマローダーやマグニファイなどに有効です。
攻撃力は低く、オーブなども含め攻撃性能には期待できません。
アタックや覚醒スキルで連続攻撃できるものの、ゼパル・パイモン・オセなどのアタッカーと比べると手数は少ないです。
専用霊宝混みの反撃であれば防御力の強化で攻防一体も可能ですが、あくまで補助的なダメージだと考え、アタッカーは他のメギドに任せるのが無難でしょう。
HPも全体で見ても下の方である為、ダメージ倍率の大きい奥義に対してはあっさりと沈んでしまう事もあります。特に防御無視は天敵です。
奥義のサポート効果は防御力が高いメギドには有用ですが、元々の防御力の低いラッシュアタッカー等には、恩恵が薄いことも注意しておくべきでしょう。
VHなど高難易度では敵の攻撃力が高くなる事が多いため、相手の攻撃力と自軍の防御力を比較し、しっかり守っていける相手を見極めて運用していくことが重要です。
専用霊宝は彼女の強みを引き立ててくれますが、奥義による防御バッファーとして見た時は、かばう効果が付与される点には注意です。
上述の通りHPが高いわけではないため、予期せぬかばうで敵の集中攻撃を受けて…というケースにならないよう気をつけましょう。
おすすめ編成 †[編集]
相性の良いキャラクター †[編集]
奥義を活かした構成を考えるなら、防御力の高いメギドの多いカウンターとの相性が良いです。
盾役と合わせて採用すれば、盾役のダメージカット能力が更に向上し、単体攻撃に対しては非常に強くなります。
さらに、盾役にベインチェイサー(ガープ専用)、槍の幻獣体ブニ(SSR)などを持たせれば、上昇させた防御力がオーブによる攻撃にも乗るため、攻撃バフとしても転用できます。
ベインチェイサーに関してはCT1であるため、エリゴスのバフの効果時間と重なる点でも運用しやすいです。
同じく奥義で防御力強化を持ち、全体回復をさせるマルバスとの相性も良好です。
マルバスの奥義はダメージを受ける毎にレベルが上がるため、エリゴスで上げた防御力でマルバスの耐久力が上がり、自軍の防御は更に安泰になります。
もちろん、素の防御力が高いユフィールやアンドラス、単純に全体回復役であるヴィネと組ませても十分効果的です。
専用霊宝を装備したガミジンと組ませ、その強力な特性発動を奥義で支援する運用も有効です。
スキルの使用を阻害しないため、スキル中心のメギドとは全体的に相性が良いです。
防御力が不安でかつ本領発揮のためにはスキルフォトンを何回か積んでおく必要があるニバスなどはサポートしやすいです。
防御バフを合わせ、かつエリゴスの覚醒を支援する意味ではラウム・ティアマトも相性が良いです。スキルを2回打てば、エリゴスの必要な行動はアタックフォトン1つになります。
スキルを有効利用したい場合は、多くのラッシュのように固定ダメージ付与系と相性が良いです。
アンドレアルフスは奥義によるダメージ軽減と固定ダメージ付与でエリゴスと相性が良く、フォトン破壊で相手の嫌な手を封じる役割も持たせられます。
+
| | メギドクエスト等での運用について
|
人型エネミーはクラス相性で弱点を突けるメギドのうち、一番HPの低いメギドを狙うAIを持ちます。
これを活かすことで、ハルファス・ゼパル・アマイモン・ベレトといった低HPのアタッカーを単体攻撃から守ることができます。
エリゴスは防御の得意なメギドなので、他の低HPメギドを盾にするよりも安定しやすいです。
範囲攻撃に弱い、メギドクエストやイベント以外ではあまり人型エネミーが出現しないなどの弱点はありますが、エリゴスを運用する上では是非覚えておきましょう。
|
相性の良いオーブ †[編集]
- サポート系オーブ
素早いため、マジックラットなどの各種サポートオーブが使いやすいです。
シェルドレイクは素早さが上昇するため、エリゴスが先手を取る目的でも使えます。
- 防御力上昇
専用霊宝装備時に、耐久力と反撃威力の両方を上げます。
奥義とスキルの維持で割と忙しいため、使わなくても特性で防御力が上がるものが便利です。
カラミティエッグ(20%)や、オクトパロス(30%)が挙げられます。
相性の良い霊宝 †[編集]
+
| | 霊宝作成の注意点
|
- 霊宝作成に着手するタイミング
- 霊宝作成には非常に多くのSTを要します。ステータス等の強化幅から見ても、まずは各メギドの進化・育成を優先するのがおすすめです。
- 作成に注意が必要なもの
- イクリプスを要求するもの
一部の霊宝作成に必要となるイクリプスは、入手機会が限られています(入手詳細)。イクリプスを要求する霊宝の作成は慎重に行いましょう。
- 心深圏素材を要求するもの
リリック・エピック・メトリック・シーナリー等の素材は星間の禁域(心深圏)を攻略する必要があり、入手難度が高いです。作成が難しい場合は、いったん他の霊宝作成も検討しましょう。
|
防御力依存の反撃と奥義バフの存在を考慮すると、長所である防御力を伸ばすのが良いでしょう。
Lv70・ハートブローチ×4でLv3奥義を撃てば、それだけで防御力が1265になります。
+
| | 防御力目安
|
防御力 | 反撃時の基礎ダメージ | 備考 | 622 | 839×2 | Lv70 | 822 | 1389×2 | 上記+ハートブローチ×4 (固定ダメージ+280) | 1068 | 1721×2 | 上記+オクトパロスLv11装備 (防御力+30%) | 1512 | 2321×2 | 上記+Lv3奥義 (防御力+84%) | 1989 | 2965×2 | 上記+シャーベットマンLv9 (防御力+142%) |
※反撃時の基礎ダメージは1.35倍で計算した、防御力減算前の数値。2行目より固定ダメージ分を含む。
|
勿論、ハートブローチより若干防御が上がる上位の「レディアントパール」や、
レディアントパールと同値の防御力で、スキルフォトン確率発生により回数バリア・反撃の維持が楽になる「ラメールの筒」もオススメです。
またリリック霊宝などで低めのHPを伸ばす選択肢もあります。
専用霊宝
- <剛>拳聖の鉄槌
スキルの反撃が防御力依存になり、奥義にかばう効果が追加されます。
これにより、(1巡目にかばうのは工夫が必要ですが)最速の盾役になる事ができます。
ラッシュのため、カウンターの面々と違うオーブ・霊宝を持つ事でさらなる差別化も可能です。
運用の際は、かばうと回数バリアが奥義とスキルで分かれている事に気をつけましょう。
- 作成条件
ミッション【エリゴスの章、全難易度を全てコンプリート(金冠)クリアしよう】を達成すると作成可能になります。
対応メギドクエスト †[編集]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
ブエル | サレオス | | ハルファス | アミー | フォカロル |
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]