イベント概要 †[編集]イベントを進めることで、パイモン専用EXオーブ「ユアーズ」が手に入ります。
開催期間 †[編集]2020年7月1日(水)0:00 ~ 2020年7月3日(金)23:59 ※イベント参加には、メインクエストのステージ5-4クリアが必要です。 イベント全体の攻略手順 †[編集]イベントの進め方 †[編集]
※イベントステージを全員生存クリアした場合、「攻略チケット・EV」が使えるようになります(通常の攻略チケットの使用は不可)。 ステージクリアに詰まったら †[編集]イベントシナリオ部分のステージがクリアできない場合、まずイベント効果のレベルを可能な範囲で上げましょう。 また、戦闘システムについて、戦闘のコツ、便利なオーブ、状態異常・強化・弱体などのページを元に戦術を見直すのと突破口が開ける場合もあります。 イベント効果について †[編集]イベントステージのフィールドおよびドロップで集まる「追想のフォトン」を使って、イベント内限定の効果を発動することができます。 今回のイベント効果 †[編集]
おすすめの効果 †[編集]まずは攻撃力上昇を上げましょう。Lv17で160%となり、そこからは5%上昇となります。 最後のEX-5に挑む場合、戦術(例:ゾンビ化&自然回復)によっては攻撃力が必要なくなるため、 イベントステージ †[編集]交換アイテムの入手数 †[編集]強化回数は全レベルの合計-3。例えば13-7-5なら22回。 ドロップ一覧 †[編集]ドロップ情報の提供募集中です。 ※ステージ選択画面において表示されるドロップ一覧をまとめたものです。
※フィールド・雑魚・ボスのいずれのドロップか確認できないため、複数項目に?を表示しているところがあります。 レアエネミーについて †[編集]※レアエネミーが存在しないイベントの場合は、項目全体を削除またはコメントアウト 今回のイベントではフィールドで雑魚と接触時にメギドが登場することがあり、撃破する//と下記のアイテムをドロップすることがあります。
その他のドロップ †[編集]※ドロップ一覧表にないもの(およびレアエネミー以外から)のドロップ
初クリア・全員生存報酬 †[編集]イベント入手のオーブ †[編集]※ドロップステージの表記における「MQ」はメインクエスト、「EV」はイベントのステージを表しています。 ユアーズ(EX/パイモン/3ターン)
難関ステージ攻略メモ †[編集]
テンプレート †[編集]どなたでも必要に応じて、下記のテンプレートをコピーして各ステージの項目を作成できます(項目作成・情報提供ともに大歓迎です)。
1-1「カマセイン&ラチルス」 †[編集]
1-2「クロースルー&カマセイン&ラチルス」 †[編集]
1-3「バトリッチ&クロースルー」 †[編集]
EX-1「ガープ&アサルトコボルト×2」 †[編集]
有効な妨害手段詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
EX-2「ベレト&ゴーモンデーモン×2」 †[編集]
有効な妨害手段詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
EX-3「アイム&キャリーキャット×2&ギルティキティ×2」 †[編集]
有効な妨害手段詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
EX-4「ニバス&アイアンアイ×2」 †[編集]
有効な妨害手段詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
EX-5「ベリアル&キラーピラー×2&レリックミミック×2」 †[編集]
有効な妨害手段詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
コメントフォーム †[編集]クリア編成報告用フォーム †[編集]クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。
攻略情報フォーム †[編集]攻略やドロップ等の情報提供、ページ編集の報告・連絡・相談の際にご利用ください。
その他のコメント用フォーム †[編集]各種の意見交換・雑談(本イベントの話題から逸脱しない範囲)の際にご利用ください。
|
※行頭・行末の半角スペース、空白行などは自動削除されます。