星間の塔 をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
&color(red){''星間の塔に登場する新規ボスの攻略情報につい...
#contents
*概要 [#we105085]
複数のエリア(マス)で構成された各階層を、メギド達のコン...
各階層クリアや到達した階層に応じて、報酬や称号を入手でき...
星間の塔は、ステージ72-4(72N)をクリアすることで挑戦でき...
ただし塔に入るには「挑戦権」が必要となり、この挑戦権は月...
挑戦権は塔入り口の「挑戦する」ボタン上部の所持数として表...
**リセットについて [#r3ba3073]
星間の塔は特定の期間経過後にリセットが入ります。
リセットに伴い、以下の要素が初期状態に戻ります。
-報酬の獲得状況
--挑戦報酬「召喚チケット×1」のみリセット無し
-塔のプレイ・攻略状況
--プレイ途中の場合、現在居る階層で自動でリタイアとなり、...
-挑戦権の消費状況
--月曜でなくとも最大まで回復が行われる
目的を達成する前に攻略状況がリセットされてしまわないよう...
''【星間の塔・スケジュール予定】''
-第5シーズン
2023/03/28 18:00~2023/06/28 14:59
#region(過去シーズン)
-第1シーズン
2022/04/11 15:00~2022/07/04 3:59
-第2シーズン
2022/07/04 4:00~2022/09/28 14:59
-第3シーズン
2022/09/28 18:00~2022/12/22 14:59
-第4シーズン
2022/12/22 18:00~2023/03/28 14:59
#endregion
*基本ルール [#e7d8a148]
**塔破力 [#pf4988f7]
エリア(マス)でバトルや探索を行うのに必要なのが塔破力で...
バトルも探索も1回挑戦する毎に塔破力を消費します。
ボスエリアのみ初回の塔破力0で挑戦可能です。
塔破力が0となるとその回の挑戦は終了となりますが、途中にあ...
ちなみに塔破力は100以上溜められます。
**探索 [#vb1ffa9e]
各階層には探索エリアが存在し、「探索」によって強化や攻略...
探索に選んだメギドはコンディションが&color(blue){''2段階'...
&color(red){''ボスを倒すと即座に次の階層に移動する''};た...
-塔効果探索エリア
--バトルで適用される強化効果を入手
--強化効果には上限がある。&color(red){HP・攻撃力は各30%ま...
上限を超えて探索しても恩恵は無く、上限まで1~2%のタイミン...
---連続ダメージなど、ダメージ補正系の上限は不明
-回復探索エリア
--メギドのコンディションを回復
--ただし、回復探索エリアで探索を行ったメギドはコンディシ...
-塔破力探索エリア
--塔破力を入手
***探索力 [#e1f7c11f]
-3体のメギドを選びメギドごとの「探索力」の総和によって探...
探索力はステータス、奥義レベル、コンディション、およびお...
--探索力≒&color(blue){(攻撃力×素早さ/1000+HP×防御力/10000...
ただし多少の誤差がでる。切り捨ての入る場所が不明
--メギドの塔の探索力と同様、攻撃力×素早さ及びHP×防御力の...
---[[メギドの塔>メギドの塔#ned5b0ed]]のページに表があるの...
--探索力は霊宝のステータス補正の影響も受ける。
---編成や強化画面から霊宝セットを変更しても表示が変わらず...
---霊宝を積むことで探索力を上昇させたい場合、基本的に防御...
素のステータスで、素早さ×10がHPより大きい場合は防御力より...
--奥義レベルによって探索力に補正がかかる。(奥義レベル*5%...
---''最大奥義レベルが上がっただけでは探索力は上がらず、マ...
--探索力を算出する際のステータスにコンディション補正はか...
--おすすめクラス・スタイルと一致している場合''1.8倍''の補...
***探索力と期待度 [#f0951792]
合計探索力によって期待度および予測効果が事前に表示されま...
推奨探索力以上で期待度2、おそらく推奨探索力の1.4倍(3500な...
探索エリアによっては期待度3以上のとき「もしかすると…」と...
探索力10000オーバーでも赤宝箱のこともあればそれ未満で虹宝...
探索力の上昇が大成功(虹箱)確率にどれほど寄与するのかは現...
検証は困難ですが、計算式次第ではひたすら探索力を上げるよ...
-リザルトで出る宝箱の色で結果が異なる。
緑→青→赤→虹の順番で内容が良い。(まだ漏れがある可能性あり)
--緑:低い。期待値1で確認。
--青:通常。予測通りの効果を獲得。
--赤:良い。攻撃力5%→8%上昇等、効果量が若干アップ。
--虹:最高。更なる追加効果が得られたり、コンディション回...
|推奨探索力|探索力|期待度|>|>|予測|h
|~|~|~|ステ強化|コンディション回復|塔破力回復|h
|3500|RIGHT:〜3499|1|1%〜|5体〜|6〜|
|~|3500〜4899|2|3%〜|15体〜|8〜|
|~|4900〜|3|5%〜&br;もしかすると…|20体〜&br;もしかすると…...
|4500|RIGHT:〜4499|1|-|5体〜|6〜|
|~|4500〜6299|2|-|15体〜|10〜|
|~|6300〜|3|-|20体〜&br;もしかすると…|15〜|
|5500|RIGHT:〜5499|1|-|5体1段階〜|6〜|
|~|5500〜7699|2|-|10体2段階〜|11〜|
|~|7700〜|3|-|15体2段階〜&br;もしかすると…|16〜|
ステータス強化は階層が上がっても3500固定と思われる
***探索による実際の効果 [#i7b358fc]
-追加効果
--能力上昇→連続ダメージ上昇/単体ダメージ上昇/範囲ダメージ...
ステータスとダメージ上昇カテゴリの結びつきはなく完全ラン...
---追加で塔破力が2回復する場合もあり
--コンディション回復→20体が2回復、もしくは30体が1回復
--塔破力→回復量が増加
-ステータス強化
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off){{{
|階層|推奨探索力|緑箱|青箱|赤箱|虹箱|h
|~1~29F|3500|1%&br;2%|3%&br;4%&br;5%&br;6%|7%&br;9%|5%+ダ...
}}}
-コンディション回復
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off){{{
|階層|推奨探索力|緑箱|青箱|赤箱|虹箱|h
|~1~10F|3500|5体×1段階||20体×1段階|30体×1段階&br;20体×2段...
|~11~20F|4500|||20体×1段階|30体×1段階&br;20体×2段階|
|~21~29F|5500|||15体×2段階|20体×2段階|
}}}
-塔破力回復
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off){{{
|階層|推奨探索力|緑箱|青箱|赤箱|虹箱|h
|~1~10F|3500|||13|16&br;17|
|~11~20F|4500|||15|18&br;19|
|~21~29F|5500||11|16|19&br;20|
}}}
#region(検証データ)
-塔効果(バトルでの強化)
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|推奨探索力|探索力|期待度|宝箱|実効果|h
|3500|9947|3||7%上昇|
|3500|10078|3||6%上昇|
|3500|11113|3||HP6%上昇&br;連続ダメージ5%上昇|
|3500|8848|3|青|5%上昇|
|3500|8|1|緑|1%上昇|
|3500|8|1|緑|2%上昇|
|3500|9992|3|青|6%上昇|
|3500|5438|3|赤|7%上昇|
|3500|5281|3|青|5%上昇|
|3500|1992|1|青|4%上昇|
|3500|5260|3|虹|攻撃力6%上昇&br;連続ダメージ5%上昇|
}}}
-回復探索(コンディション回復)
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|推奨探索力|探索力|期待度|宝箱|実効果|h
|3500|9541|3||30体が1段階回復|
|3500|10087|3||20体が2段階回復|
|3500|10025|3||20体が1段階回復|
|3500|9921|3||20体が1段階回復|
|3500|5186|3|虹|20体が2段階回復|
|3500|10126|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|9837|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|10791|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|8676|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|8801|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|8972|3|虹|30体が1段階回復|
|4500|9722|3|虹|30体が1段階回復|
|5500|7908|3|虹|20体が2段階回復|
|5500|10293|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9004|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9579|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9417|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|8677|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|8666|3|虹|20体が2段階回復|
|5500|9730|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9939|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|10001|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9348|3|赤|15体が2段階回復|
}}}
-塔破力
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|推奨探索力|探索力|期待度|宝箱|実効果|h
|3500|9580|3||17回復|
|3500|9772|3||17回復|
|3500|10003|3||13回復|
|3500|5315|3|赤|13回復|
|3500|5123|3|虹|16回復|
|4500|9929|3|赤|15回復|
|4500|9290|3|赤|15回復|
|4500|9616|3|赤|15回復|
|4500|8814|3||15回復|
|4500|6836|3|赤|15回復|
|5500|8345|3|虹|20回復|
|5500|7740|3|赤|16回復|
|5500|5876|2|青|11回復|
|5500|9688|3|虹|20回復|
}}}
#endregion
***探索力の検証 [#x473e8ee]
#region(折り畳み)
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|メギド|おすすめクラス・スタイル|Lv|HP|攻撃力|防御力|素早...
|ブネ|''ラッシュ''|75|9259|1222|550|414|10|絶好調|3561|
|ブネ|スナイパー|75|9259|1222|550|414|10|絶好調|1978|
|ブネ|''ラッシュ''|75|9259|1180|529|429|10|絶好調|3495|
|ブネ|''ラッシュ''|75|9259|974|522|414|10|絶好調|3109|
|バエル|''スナイパー''|70|5001|1081|518|701|6/7|絶好調|30...
|バエル|''スナイパー''|70|4570|1198|508|689|6/7|絶好調|32...
|アガレスC|''スナイパー''|70|6106|1424|463|616|5|絶好調|3...
|ウトゥック|''スナイパー''|70|7396|927|563|648|5/6|絶好調...
|ガープ|''カウンター''|70|11757|854|678|279|7/7|絶好調|32...
|ガープ|''カウンター''|70|11757|854|678|279|7/8|絶好調|32...
|ガープ|''カウンター''|70|11757|854|678|279|8/8|絶好調|33...
|ウェパル|''トルーパー''|70|6812|1188|287|729|4/4|絶好調|...
|ウェパル|バースト|70|6812|1188|287|729|4/4|絶好調|1655|
|カスピエルC|''トルーパー''|70|6797|1269|288|617|5/5|絶好...
|カスピエルC|バースト|70|6797|1269|288|617|5/5|絶好調|1589|
|デカラビア|''スナイパー''|68|6450|1142|536|636|4/4|絶好...
|デカラビア|バースト|68|6450|1142|536|636|4/4|絶好調|1671|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1634|423|295|20/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|20/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|21/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|22/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|23/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|24/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|25/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|26/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|27/27|...
|ウァレフォル|トルーパー|70|5855|1294|363|691|5|不調|1106|
|ウェパル|ファイター|70|5646|1394|294|718|8|不調|1300|
|エリゴス|カウンター|70|7619|768|664|627|7|絶不調|666|
|||||||||||
}}}
※太字はおすすめクラス・スタイルと合致していることを示す
※奥義レベルが最大ではないとき3/4のように表記することとす...
#endregion
*バトル時の要素 [#u0da819d]
**ステージテーマ [#s7eb7aff]
各階ごとに設定されているテーマで、その階のすべてのエリア...
階ごとの詳細は[[フロア情報>#u0c6541d]]を参照してください。
-HP引き継ぎ禁止
--星間の塔では敗北しても敵のHPを引き継いで再挑戦できるが...
また、敗北時のコンディション低下はそのまま適用される為、...
**バトルテーマ [#g04767bc]
エリアごとに個別に適用されるテーマです。
***バトルテーマの一覧 [#if296766]
#region(参考:心深圏のテーマ一覧)
#includex(星間の禁域(心深圏),section=(filter=^テーマの...
#includex(星間の禁域(心深圏),section=(filter=^アップデ...
#endregion
[[フロア情報>#u0c6541d]]の項も参照
-幻獣のステータス上昇
--全ステータス20%上昇(HP含む)
--防御力50%上昇
--攻撃力50%上昇
--素早さ50%上昇
--全ステータス50%上昇(HP含む)
--HP80%上昇
-幻獣にメリット
--毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)
--毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)
--毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)
-こちらにデメリット
--被ダメージ20%上昇(メギド)
-発生するフォトンが変化
--劣化フォトン発生
--ペインフォトン発生
--チャージフォトンなし
--通常フォトン+特殊フォトン発生
-敵味方、両方に影響
--戦闘開始時、覚醒ゲージ+99
--毎ターン終了時、覚醒+10
--フォトン強化(アタック、スキル、チャージ、全フォトン)
--素早さ100%低下
-その他
--HP不可視
**コンディション [#jc0133ea]
***コンディション詳細 [#o155eb74]
[[星間の禁域(心深圏)]]でも適用される5種のコンディション...
気絶状態では編成が不可となり、コンディションが回復するま...
||最大HP|攻撃力|防御力|素早さ|その他|h
|~&color(red){''絶好調''};|+15%|+25%|+25%|-|全状態異常耐...
|~&color(darkorange){''好調''};|-|+25%|+25%|-|-|
|~&color(#ffcc00){''普通''};|-|-|-|-|-|
|~&color(deepskyblue){''不調''};|-|-25%|-25%|-|開始時HP50%|
|~&color(navy){''絶不調''};|-|-50%|-50%|-50%|開始時HP25%|
|~&color(black){''気絶''};|>|>|>|編成不可||
-絶不調時のみ素早さが下がる。チェインを使用する際は注意。
***コンディションの上下について [#m1c550c6]
星間の塔への挑戦時のコンディションは、''全員「絶好調」か...
バトルに勝利すれば1段階低下で済みますが、敗北した場合は2...
また「探索」を実行した場合も2段階下がります。
戦闘中にリタイアを実行した場合はコンディションの減少はあ...
ただし敗北時の敵HP引き継ぎも発生しません。
事故によって想定した攻略が上手く行かず、敗北によるコンデ...
一方でコンディションの回復は、回復探索エリアで「探索」を...
なおこの場合でも、探索を実行したメギド達のコンディション...
また、回復するスタイルや人数は探索のエリア・結果によって...
探索成功時に回復する対象は、コンディションが悪いメギドが...
|行動|コンディション|h
|~回復エリア|+1(稀に+2)|
|~回復エリア(21F〜)|+1〜2|
|~勝利|-1|
|~敗北・探索|-2|
|~戦闘リタイア|変動なし|
//3段階回復はなさそう
***コンディション回復のコツ(21F〜) [#f836a0c6]
21F以降のコンディション回復は期待度2(探索力5500)以上な...
回復はコンディションが悪いメギドから優先して行われる仕様...
もちろん、コンディションが悪いメギドが多い(期待度2なら11...
*報酬 [#w6a0f14b]
**達成報酬(挑戦報酬・ステージ突破報酬) [#c5225cbb]
星間の塔に挑戦すると、一度だけ挑戦報酬として「召喚チケッ...
また、各階層を初めてクリアした際にステージ突破報酬が入手...
こちらはシーズンごとに獲得状況がリセットされます。
挑戦報酬・ステージ突破報酬どちらも塔入り口の「報酬」ボタ...
#region(報酬一覧(シーズン5))
|階層|クリア報酬|h
|1|覇王のリリック×20|
|2|冥王のリリック×20|
|3|魔王のリリック×20|
|4|覇王のリリック×40|
|5|冥王のリリック×40|
|6|魔王のリリック×40|
|7|覇王のリリック×80|
|8|冥王のリリック×80|
|9|魔王のリリック×80|
|10|覇王のエピック×20|
|11|冥王のエピック×20|
|12|魔王のエピック×20|
|13|覇王のメトリック×20|
|14|冥王のメトリック×20|
|15|魔王のメトリック×20|
|16|星間のシーナリー×20|
|17|覇王のエピック×40|
|18|冥王のエピック×40|
|19|魔王のエピック×40|
|20|覇王のメトリック×40|
|21|冥王のメトリック×40|
|22|魔王のメトリック×40|
|23|星間のシーナリー×40|
|24|覇王のエピック×80|
|25|冥王のエピック×80|
|26|魔王のエピック×80|
|27|覇王のメトリック×80|
|28|冥王のメトリック×80|
|29|魔王のメトリック×80|
|30|星間のシーナリー×60|
-心深圏素材のみになり、その他素材は制覇報酬側に移った。
-総量
リリック・エピック・メトリック 各140
シーナリー×120
#endregion
#region(報酬一覧(シーズン4))
|階層|クリア報酬|h
|1|鎮魂の白百合×2|
|2|氷塊の護符×2|
|3|覇王のリリック×20|
|4|古代竜の頭骨×2|
|5|黄金竜の鱗×2|
|6|冥王のリリック×20|
|7|砂漠の白薔薇×2|
|8|古代獣の化石×2|
|9|魔王のリリック×20|
|10|ダイアナフォッシル×2|
|11|宵界の魔導杖×2|
|12|覇王のエピック×20|
|13|奇岩洞の金水晶×2|
|14|暗殺者の劇薬×2|
|15|冥王のエピック×20|
|16|ワンダープラント×2|
|17|寒水竜の鱗×2|
|18|魔王のエピック×20|
|19|ブラックフォッシル×2|
|20|長寿の葉×2|
|21|覇王のメトリック×20|
|22|コーラルレッド×2|
|23|禁断の猛毒薬×2|
|24|冥王のメトリック×20|
|25|パラサイトフラワー×2|
|26|鎮魂の白百合×2|
|27|魔王のメトリック×20|
|28|死骸蝉の抜け殻×2|
|29|暴風洞の翠水晶×2|
|30|星間のシーナリー×60|
-なぜか鎮魂の白百合が2セット(1F・26F)用意されている。
#endregion
#region(報酬一覧(シーズン3))
|階層|クリア報酬|h
|1|黄金獣の化石×2|
|2|ミュータントメロン×2|
|3|覇王のリリック×20|
|4|氷塊の護符×2|
|5|ブラックバウム×2|
|6|冥王のリリック×20|
|7|死骸蝉の抜け殻×2|
|8|アオカビスパイス×2|
|9|魔王のリリック×20|
|10|業火竜の卵×2|
|11|寄生サボテン×2|
|12|覇王のエピック×20|
|13|鎮魂の白百合×2|
|14|七光のサンゴ×2|
|15|冥王のエピック×20|
|16|パラサイトフラワー×2|
|17|知能が芽生えた石×2|
|18|魔王のエピック×20|
|19|英知を携えた石×2|
|20|ワンダープラント×2|
|21|覇王のメトリック×20|
|22|黄金竜の鱗×2|
|23|古代竜の頭骨×2|
|24|冥王のメトリック×20|
|25|砂漠の白薔薇×2|
|26|ダイアナフォッシル×2|
|27|魔王のメトリック×20|
|28|奇岩洞の金水晶×2|
|29|古代獣の化石×2|
|30|星間のシーナリー×60|
#endregion
#region(報酬一覧(シーズン1・2))
|階層|クリア報酬|h
|1|ブラックフォッシル×2|
|2|長寿の葉×2|
|3|覇王のリリック×20|
|4|コーラルレッド×2|
|5|禁断の猛毒薬×2|
|6|冥王のリリック×20|
|7|パラサイトフラワー×2|
|8|鎮魂の白百合×2|
|9|魔王のリリック×20|
|10|死骸蝉の抜け殻×2|
|11|暴風洞の翠水晶×2|
|12|覇王のエピック×20|
|13|黄金竜の鱗×2|
|14|古代竜の頭骨×2|
|15|冥王のエピック×20|
|16|ワンダープラント×2|
|17|飛竜の卵×2|
|18|魔王のエピック×20|
|19|古代獣の化石×2|
|20|ダイアナフォッシル×2|
|21|覇王のメトリック×20|
|22|砂漠の白薔薇×2|
|23|神樹の脈絡液×2|
|24|冥王のメトリック×20|
|25|奇岩洞の金水晶×2|
|26|宵界の魔導杖×2|
|27|魔王のメトリック×20|
|28|暗殺者の劇薬×2|
|29|艶翅虫の骸×2|
|30|星間のシーナリー×60|
#endregion
**制覇報酬 [#h2591e5b]
挑戦終了時、そのとき到達した最高階層に応じて獲得できる報...
こちらもシーズンごとに獲得状況がリセットされます。
基本的には勲章としての意味合いが強いです。
ただ、&color(blue){''5Fクリアの報酬に召喚チケット×5''};・...
シーズン5では、勲章・称号・花束系霊宝が新しいものに切り替...
また、25Fにフォルムキーが追加されています。
#region(報酬一覧(シーズン5))
|階層|クリア報酬|h
|5|各エンブリオ×1 召喚チケット×5&br;青藍の名誉勲章×1&br;...
|10|各エンブリオ×1 召喚チケット×3&br;称号「星海の冒険者」...
|15|EV指名召喚チケット×1&br;フォトンの欠片×700&br;骸骨竜...
|20|各イクリプス×2&br;称号「星の海に挑みし者」&br;剛剣の...
|25|各イクリプス×2&br;フォルムキー×1&br;フォトンの欠片×30...
|30|各イクリプス×4&br;称号「星海の開拓者」&br;反逆の名誉...
#endregion
#region(報酬一覧(シーズン3・4))
|階層|クリア報酬|h
|5|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;召喚チケット×5&br;...
|10|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;召喚チケット×3&br;...
|15|各エピック×60&br;各メトリック×60&br;EV指名召喚チケッ...
|20|各エピック×60&br;各イクリプス×2&br;称号「塔に挑みし者...
|25|各メトリック×60&br;各イクリプス×2&br;フォトンの欠片×3...
|30|各エピック×60&br;各イクリプス×4&br;各メトリック×60&br...
#endregion
#region(報酬一覧(シーズン1・2))
|階層|クリア報酬|h
|5|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;召喚チケット×5&br;...
|10|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;称号「星間の冒険者...
|15|各エピック×60&br;各メトリック×60&br;フォトンの欠片×700|
|20|各エピック×60&br;各イクリプス×2&br;称号「塔に挑みし者...
|25|各メトリック×60&br;各イクリプス×2&br;フォトンの欠片×3...
|30|各エピック×60&br;各イクリプス×4&br;各メトリック×60&br...
#endregion
-霊宝(花束・祝花)には能力上昇や特別な効果はなく、トロフ...
-同じ勲章を取得しても所持数が増えるだけで、勲章一覧に変化...
-同じ称号を取得しても特に変化はない。
*出現ボス [#h1fbaad1]
-メインクエスト4章~9章のボスから50種(難易度VH)
//以前は公式のお知らせに51種とあったが、誤りだった。
-心浅圏に登場する敵から18種(難易度EX・捕獲不可)
--変更点として、HP75・50・25・0%で段階的に入手していた大...
--撃退数はカウントされ、初回・完全撃破報酬も獲得できる。
//こちらも以前は公式のお知らせに19種とあったが、誤りだっ...
-心深圏に登場する敵から5種
-新規ボス9種
**出現ボス一覧 [#d492a207]
-メインクエスト(4章~9章)
#region(折りたたみ)
#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=off,titl...
|ステージNo|ボス|通常マス|ボスマス|h
|||>|CENTER:|c
|25|赤月の残党兵長|〇|-|
|26|ディヴァガル||-|
|27|守護竜ネイロード|〇|-|
|28|パイモン||-|
|29|オーク哨戒部隊長|〇|-|
|30|ギガンテス||-|
|31|アスモデウス||-|
|32|バエル||-|
|33|デクリオンオーク|〇|-|
|34|タイラントワイズ|〇|-|
|35|トリニティブル|〇|-|
|36|ベレト||-|
|37|ドラゴニュート|〇|-|
|39|ケツアルコアトル|〇|-|
|40|ベリアル||-|
|41|スカルワイバーン|〇|-|
|42|大喰らいペイスト||-|
|43|プロトアバドン|〇|-|
|44|バラム||〇|
|45|黒い犬|〇|-|
|46|追放執行人|〇|-|
|47|ガブリエル||-|
|48|アスモデウス||〇|
|49|地龍アテルラナ|〇|-|
|50|グリーフナイト||-|
|51|魔業蟲|〇|-|
|52|ウェパル||〇|
|53|ソウルマローダー|〇|-|
|54|マグニファイ|〇|-|
|55|エクウス||-|
|56|アドラメレク|〇|-|
|57|ミツクビ||〇|
|58|ヤクトフレッサー|〇|-|
|59|サルガタナス||〇|
|60|次元獣アナーケン||〇|
|61|ウゴロモチ|〇|-|
|62|クロッキュ|〇|-|
|63|???||-|
|64|ベルフェゴール||〇|
|65|ウィチセ|〇|-|
|66|大王吾妻||〇|
|67|カイル||〇|
|68|リヴァイアサン||〇|
|69|ホルン|〇|-|
|70|死霊葬操人|〇|-|
|71|イカロエン|〇|-|
|72|アッキピテル||〇|
|73|ブタゴラス|〇|-|
|74|成り損ない||〇|
|75|ドカグイ|〇|-|
|76|バルガリオ|〇|-|
|77|フォルネウス||-|
|78|ゴウギ||〇|
|79|イコア|〇|-|
|80|朧の闇|〇|-|
|81|タイガンニール||〇|
|82|メイドゥーム|〇|-|
|83|マモン||-|
|84|シナナイン|〇|-|
|85|ヌメローン|〇|-|
|86|ケーダシン|〇|-|
|87|魂なき黒き半身||-|
|88|マセタン|〇|-|
|89|バリバリアン|〇|-|
|90|アムドゥスキアス||-|
|91|貫穿土竜||-|
|92|フリーザーワーム||-|
|93|アフロンタレング||-|
|94|ノラモデウス||-|
|95|ドラギナッツオ||-|
|96|ロクス||-|
}}}
#endregion
-心浅圏
#region(折りたたみ)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,title...
|ボス|通常マス|ボスマス|h
||>|CENTER:|c
|死をあやす者|〇|-|
|死を育む者||-|
|ベインチェイサー|〇|-|
|雷獄華ケラヴノス|〇|-|
|アビスガード||-|
|アビスハンター|〇|-|
|ポルターガイスト||-|
|クイックシルバー|〇|-|
|大樹ユグドラシル|〇|-|
|水樹ガオケレナ||-|
|輝竜アシュトレト|〇|-|
|嵐炎龍フラカン||-|
|真珠姫ルゥルゥ||-|
|変貌貝姫リリィ|〇|-|
|魔法猫オスカー||-|
|愛玩幻獣アイニャ|〇|-|
|魔眼賽ドゥーム|〇|-|
|終告賽クライス||-|
|氷龍帝オロチ|〇|-|
|地龍帝スムドゥス|〇|-|
|ジャガーノート||-|
|炎帝ムスペル|〇|-|
|レイガンベレット|〇|-|
|ファロオース|〇|-|
|ケチャ・ラジャ|〇|-|
|禁獄獣ネメアー||〇|
|ベイグラント||〇|
|神像アラハバキ||-|
|カラヴィンカ||-|
}}}
#endregion
-心深圏
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|~出現|Ωアバドン、ガガゼゼガ、セーバーグランド、ドン・ザ...
//|~未出現||
}}}
-新規ボス
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|ボス|出現|h
|ディジィースプー|5F|
|ソウルクリエイト|10F|
|デメタス|15F|
|魔喰機・無限|20F|
|グリードベア|25F|
|ネイザーウィッチ|27F|
|執行者ラミアン|28F|
|グランアビス|29F|
|グジグランズ|30F|
//|~未出現||
}}}
*新規ボス攻略 [#a6e0a868]
''[[星間の塔/新規ボス攻略]]参照。''
*既存ボス攻略 (ボスマス)[#t976c632]
塔の攻略に当たり、特記事項がある物や能力が大きく変化して...
//追加用テンプレート
//#region(○階:ここにボス名を記入)
//(空白行)
//''既存の攻略ページは[[こちら>ここにページ名を入力]]''。
//-内容を記入。
//#endregion
-''1階:Ωアバドン''
#region(1階:Ωアバドン)
''既存の攻略ページは[[こちら>Ωアバドン討伐]]''。
-能力は心深圏で対戦するものと違いは無いが、睡眠や即死等、...
特に[[アクィエル]]による状態異常確率アップが使えるなら完...
コンディション維持の為には最低限の人数での攻略も考えたい。
#endregion
-''2階:バラム(全能力+20%)''
#region(2階:バラム)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ44ボス「バラム」攻略...
-最も特徴なのは能力上昇に伴い素早さが950と超高速化してい...
状態異常予防が使える[[ユフィール]]及び[[サキュバスB>サキ...
--どちらもSSRオーブを持たせるとして、ユフィールは【霊宝素...
バーストで貫通と素早さアップのMEを併せ持つメギドは(2022...
ユフィールでは列が合わず、サキュバスBでは素早さ不足で先手...
編成によっては貫通MEと素早さアップMEの両立は諦めて、モラ...
飛行特性持ちなので狂炎や破断などの地形を用いた攻略方法は...
-状態異常予防を使わない場合は絶好調+[[アンドラス]]の状態...
#endregion
-''3階:アスモデウス(全能力+20%)''
#region(3階:アスモデウス)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ48ボス「アスモデウス...
-素早さが324に上昇。
値としては大したレベルではないが大半の盾役を追い抜く為、...
-HPも86400と若干上昇している為、ワンパン戦法で倒す場合、...
#endregion
-''6階:ミツクビ(攻撃力+50%)''
#region(6階:ミツクビ)
''既存の攻略ページは[[こちら>6章その他ステージ攻略#ca5a87...
-攻撃力が3199に上昇。
相性の良い[[ザガン]]や[[ブニ]]でスキルなら耐えられるが、...
霊宝やオーブによる防御力調整だけでなく、攻撃力低下や[[オ...
-耐久性は上がっていないため、速攻軸も有効。特に獣特攻のME...
#endregion
-''7階:次元獣アナーケン(攻撃力+50%)''
#region(7階:次元獣アナーケン)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ60ボス「次元獣アナー...
-攻撃力が3450に上昇。
トルーパー(1.5倍)補正が乗る後列で攻撃を受けるとかなり致...
前列で受けるにしても連続で受けるにはキツい為、回復や回数...
全体攻撃スキルは被ダメージは勿論として与ダメ50%回復が馬鹿...
フォトン奪取やダメージブロックで防ぎたい。
#endregion
-''9階:カイル(素早さ+50%)''
#region(9階:カイル)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ67ボス「カイル」攻略...
-素早さが1015と4桁の大台を突破。
その素早さとVH基準の感電耐性(60%)から、厄介な全体化ス...
-感電での妨害を行う場合、比較的素早い部類の[[シャックス]]...
どちらも素早さ34%アップのSSRオーブを持たせるとして、シャ...
これらの素早さを得るためには状態異常命中アップのMEや霊宝...
#endregion
-''19階:ゴウギ(劣化フォトン発生)''
#region(19階:ゴウギ)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ78ボス「ゴウギ」攻略...
-メイン攻略時には無かった劣化フォトンが発生する。
バフターン短縮や回復量低下も注意したいが、特に相手の奥義...
劣化フォトン奥義を使われると''防御力低下等のデバフが1ター...
劣化フォトン影響により通常と比べ相手が覚醒しにくいという...
逆に防御力を考慮しないHボム戦法であれば劣化フォトン奥義も...
#endregion
-''22階:禁獄獣ネメアー(HP+80%)''
#region(22階:禁獄獣ネメアー)
''既存の攻略ページは[[こちら>禁獄獣ネメアー討伐]]''
-HPが166,896に増加。
過去に猛威を振るった[[オリエンス]]軸等の速攻編成に待った...
無論バフ等を調整すれば(従来より時間がかかるものの)類似...
速攻編成は強化解除手段や防御面を捨てている事が多く、ター...
状況によってはターン数をかけて倒す安定編成へのシフトも検...
#endregion
-''23階:ベイグラント(HP+80%)''
#region(23階:ベイグラント)
''既存の攻略ページは[[こちら>ベイグラント討伐]]''
-ボスHPが1,713,290、取り巻きHPも52857と増加。
22階のネメアー同様、速攻編成にセーブがかかる対策が入って...
取り巻き撃破時の自壊ダメージで80%を削るにしても、実質的な...
無対策で持久戦をするとシフト2に移行されて甚大な被害を負う...
#endregion
-''30階:ガガゼゼガ(全能力+20%)'' ※通常マスだが強制戦...
#region(30階:ガガゼゼガ)
''既存の攻略ページは[[こちら>ガガゼゼガ討伐]]''
-素早さが1243に上昇し、既存攻略で有効だった[[フリアエ]]先...
有効な対策としては系譜【剛堅】付きメギドで奥義をノーダメ...
HP最大時ダメージ軽減を持つオーブやMEと、高HPメギドを組み...
特に後者ならば[[ベルフェゴール]]の背水戦法と相性が良いの...
--【剛堅】を持ち込み過ぎたり、コンディション悪化でHPの減...
攻撃力も上がっておりこちらも非常に高ダメージを受けるほか...
#endregion
//#region(○階:ここにボス名を記入)
//(空白行)
//''既存の攻略ページは[[こちら>ここにページ名を入力]]''。
//-内容を記入。
//#endregion
*既存ボス攻略 (通常マス) [#adfa5386]
塔の攻略に当たり、難しい組み合わせや頻出する既存ボスにつ...
-''ドラゴニュート(攻撃力or全能力+50%/4〜5F)''
#region(ドラゴニュート)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ37ボス「ドラゴニュー...
-攻撃力が4500を超えている上、搦め手がほとんど効かない相手。
全能力上昇の場合は防御力もそこそこあるため、低倍率連撃が...
-即死や強化解除にまで対応しようとするとどんどん人手が必要...
--敵が3体いるため、ドラゴニュートが何回動くかは運に左右さ...
-暗闇・フォトン転換がよく効く。[[アンドラスC>アンドラス(...
#endregion
-''ゴウケツ(攻撃力or全能力+50%/4〜5F)''
#region(ゴウケツ)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ38ボス「ゴウケツ」攻...
-ドラゴニュート同様、攻撃力が高く搦め手がほとんど効かない...
-こちらも耐久よりゴウケツを狙った速攻の方が楽だろう。獣人...
-ゴウケツには[[バールゼフォン]]のフォトン転換がおそらく確...
-全員暗闇が効くため、こちらでも[[アンドラスC>アンドラス(...
ゴウケツには混乱も効くが、スキルで付与できるのが[[ジニマ...
-既存攻略でも有効だが、相手の高火力を逆手に取り蘇生手段を...
[[フェニックスC>フェニックス(カウンター)]]軸の背水蘇生...
#endregion
-''プロトアバドン(通常/6~10F)''
#region(プロトアバドン)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ43ボス「プロトアバド...
-[[ブニ]]、[[ザガン]]でかばうのが王道だが、毎回出すとコン...
-防御力を高めたメギドでかばう、またはワントップにする。も...
通常アタックは防御力1032、HP50%以下の特性発動時は防御力1...
速攻を目指す場合はここまで高くなくとも十分。好調以上であ...
--バトルテーマでアタック強化が適用されることもあるが、ア...
--盾以外で防御力が高い前衛は、[[サブナックB>サブナック(...
--特に[[セーレR>セーレ(ラッシュ)]]は奥義で味方全体の防...
ただし特性の状態異常解除が消える為、専用霊宝無しが前提と...
--当然ながら奥義を撃たれると後列がほぼ確実に戦闘不能とな...
ただし、氷結地形で攻撃力を下げたり、塔の探索効果によるHP...
点穴やエレキなどの多少時間がかかるが一気に倒せる後衛アタ...
-絶好調バフ+SRヘルヘヴンでノックバックは無効化可能。絶好...
#endregion
//-''プロトアバドン(アタック強化/全フォトン強化)''
//#region(プロトアバドン)
//-''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ43ボス「プロトア...
//#endregion
//通常通り防御力を上げる手段で対処できるため一旦コメント...
-''愛玩幻獣アイニャ(毎ターン終了時、覚醒+10/11・15F)''
#region(愛玩幻獣アイニャ)
''既存の攻略ページは[[こちら>愛玩幻獣アイニャ討伐]]''
-毎ターン強化解除+10倍ダメージが飛んでくる。これをどう凌...
-攻撃力を大幅に下げる。奥義に加えて反撃ダメージも無力化す...
--[[メルコム]]奥義ならアタック強化で81%の攻撃力低下を付...
--[[グシオン]]奥義ならアタック強化、自身MEで70%の攻撃力低...
--[[バラム]]奥義はアタック強化で90%の攻撃力低下を付与でき...
--ただし80%下げても毎ターン2500程度のダメージを受けるため...
-強化解除無効を使う
--[[アガシオン]]限定だが、毎ターン回数バリア等と奥義を併...
-覚醒ゲージの増加を無効化する
--専用霊宝[[デカラビア]]限定。毎ターン奥義を使うことでタ...
-取り巻きの戦闘不能時後列の覚醒ゲージ+99は、1巡目に倒して...
#endregion
-''地龍アテルラナ(毎ターン終了時、覚醒+10/11・15F)''
#region(地龍アテルラナ)
''既存の攻略ページは[[こちら>6章その他ステージ攻略#uceeb3...
-毎ターン強化解除付き大ダメージ奥義を使ってくる強敵、と思...
-こちら側も覚醒しているので連撃系の覚醒スキル・奥義で毎タ...
やろうと思えば2人編成で倒す事も可能なので、道中で出たらコ...
-連撃で付き合わずとも、HP5万強・防御550・地形が有効と大し...
地形コンボや[[アロケルR>アロケル(ラッシュ)]]奥義+覚醒...
#endregion
-''死霊葬操人(毎ターンHP30%回復/16・20F)''
#region(死霊葬操人)
''既存の攻略ページは[[こちら>7章その他ステージ攻略#s3ecfb...
-毎ターン108,000も回復するため、取り巻きを1ターンに7体以...
-簡単なのは狂炎。ただし元の攻撃力・地形倍率が低いと限界ま...
この場合、元となる全体炎上の使用者が限られているのが難点...
-もう一つの攻略法は連発しやすい範囲攻撃で毎ターン8体以上...
怒闘[[オセC>オセ(カウンター)]]や[[カスピエルC>カスピエ...
ボスに蘇生してもらうため、チャージフォトンはこちらで処理...
#endregion
-''イコア(毎ターンHP30%回復/23F)''
#region(イコア)
''既存の攻略ページは[[こちら>8章その他ステージ攻略#q2acfd...
-毎ターン2万以上のHPを回復する。
有効手段である点穴や固定ダメージはどうしてもダメージ上限...
一番確実性があるアタッカーは[[コルソンR>コルソン(ラッシ...
その他はエレキと点穴を併用(もしくは点穴を複数人用意)し...
#endregion
*フロア情報 [#u0c6541d]
-探索エリアのおすすめクラス・スタイルや、コンディション回...
--能力上昇はスタイルだけ固定で内容はランダムと思われる。
--コンディション回復の対象は特定のフロアでは固定と思われ...
-ボスと1階層のエネミー(死をあやす者、ベインチェイサー)...
それ以外の敵はおそらく一定の候補からランダム。
-アスモデウスなど同じ名称の敵がいる場合は[ステージ数]を付...
//ステータス→能力など文字数を省略している時があります
-シーズン2以降でも同じ構造・内容だと思われますが、大きく...
#region(1〜5F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|1|-|全能力+20%(幻獣)|Ωアバドン|ラッシュの攻撃力上昇(...
|2|-|防+50%(幻獣)|バラム[44](全能力+20%)|ラッシュの能...
|3|-|早+50%(幻獣)|アスモデウス[48](全能力+20%)|塔破力...
|4|-|攻+50%(幻獣)|ガガゼゼガ|カウンターの能力上昇|
|5|-|全能力+50%(幻獣)|ディジィースプー|バーストの能力上...
#endregion
#region(6〜10F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|6|-|スキル強化|ミツクビ(攻+50%)|ラッシュの能力上昇&br;...
|7|-|アタック強化|次元獣アナーケン(攻+50%)|コンディショ...
|8|-|戦闘開始時、覚醒ゲージ+99|大王吾妻(HP+80%)|塔破力...
|9|-|チャージ強化|カイル(早+50%)|バーストの能力上昇&br;...
|10|-|全フォトン強化|ソウルクリエイト|ラッシュの能力上昇&...
-6・7・9Fの上側は探索エリアに、中・下側はボスエリアに通じ...
-8Fは左右分岐して合流する
-10Fの上側は能力上昇、中・下側は他探索エリアとボスに通じ...
#endregion
#region(11〜15F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|11|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、覚醒+10|サルガタナス(...
|12|-|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|ウェパル(チャー...
|13|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)|ベルフ...
|14|-|毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)|リヴァイアサン (...
|15|-|毎ターン終了時、覚醒+10|デメタス|塔破力回復&br;コン...
-11F〜15Fはボスまで最短3戦。左側2の先にコンディション回復...
--12Fは左側2の先にラッシュ強化、右側2の先にカウンター強化
--13Fは左側2の先にバースト強化、右側2の先にコンディション...
--14Fは左側2の先にバースト強化、右側2の先にバースト強化。...
--15Fはスタート地点の隣に塔破力回復。左にコンディション回...
#endregion
#region(16〜20F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|16|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|アッ...
|17|-|毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)|セーバーグランド(HP...
|18|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)|成り...
|19|-|毎ターン終了時、覚醒+10|ゴウギ(劣化フォトン発生)|...
|20|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|魔喰...
-ボスまで最低3戦。
#endregion
#region(21〜25F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|21|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)|タイガ...
|22|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)|禁獄...
|23|-|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|ベイグラント(HP+...
|24|HP引き継ぎ禁止|常時被ダメージ20%上昇(メギド)|ドン・...
|25|-|常時素早さ100%低下|グリードベア|塔破力回復&br;カウ...
-ボスまで最低3戦。25Fは最低2戦。
#endregion
#region(26〜30F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|26|-|ペインフォトン発生|恐幻蜘蛛|塔破力回復×2&br;コンデ...
|27|HP引き継ぎ禁止|常時被ダメージ20%上昇(メギド)|ネイザ...
|28|HP引き継ぎ禁止|全能力+20%(幻獣)|執行者ラミアン|バー...
|29|HP引き継ぎ禁止|ペインフォトン発生|グランアビス|バース...
|30|HP引き継ぎ禁止|全能力+20%(幻獣)|グジグランズ|なし|
-ボスまで最低2戦。30Fはボスまで一本道の5戦。
#endregion
**エネミー情報 [#v7380b33]
#region(折り畳み)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,){{{
|~階層|>|~敵|h
|~1F|~大幻獣|死をあやす者、ベインチェイサー(固定)|
|~2F~5F|~メイン|赤月の残党兵長、ネイロード、デクリオンオ...
|~|~大幻獣|クイックシルバー、アシュトレト|
|~6F~10F|~メイン|ケツアルコアトル、スカルワイバーン、プロ...
|~|~大幻獣|ドゥーム、オロチ|
|~11F~15F|~メイン|アテルラナ、魔業蟲、ソウルマローダー、...
|~|~大幻獣|アイニャ、スムドゥス|
|~16F~20F|~メイン|オーク哨戒部隊長、ウゴロモチ、クロッキ...
|~|~大幻獣|アビスハンター、ユグドラシル、レイガンベレット|
|~21F~25F|~メイン|ウィチセ((21・22Fには出ない))、ホルン、...
|~|~大幻獣|ケラヴノス、リリィ、ファロオース|
|~26F~29F|~メイン|シナナイン、ヌメローン、ケーダシン、マ...
|~|~大幻獣|ケチャ・ラジャ、ムスペル|
|~30F|~心深圏|Ωアバドン、ガガゼゼガ、セーバーグランド、ド...
}}}
フロア・マスごとの詳細データ
#region(2F~5F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|2F~5F|赤月の残党兵長|ネイロード|デクリオンオーク|タ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~2F|防+50%|上|〇|||||〇|||〇|
|~|~|下||〇|〇||||〇|||
|~3F|早+50%|上||||〇|〇|||〇||
|~|~|下|〇|||||〇|||〇|
|~4F|攻+50%|上||〇|〇||||〇|||
|~|~|下||||〇|〇|||〇||
|~5F|全+50%|上|〇|||||〇|||〇|
|~|~|下||〇|〇||||〇|||
}}}
3種類のテーブルからローテーション?
#endregion
#region(6F~10F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|6F~10F|ケツアルコアトル|スカルワイバーン|プロトアバ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~6F|S強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
|~7F|A強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
|~8F|戦闘開始時覚醒|左||〇|||〇||〇|
|~|~|右|〇||〇|||〇||
|~|~|下|〇?|〇|〇|〇||||
|~9F|C強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
|~10F|全フォトン強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
}}}
3種類のテーブルからローテーション?
#endregion
#region(11F~15F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|11F~15F|アテルラナ|魔業蟲|ソウルマローダー|マグニフ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~11F|毎ターン覚醒|左側1|〇|||||〇||〇|
|~|~|右側1||〇|||||〇||
|~|~|左側2|〇|〇|||||〇||
|~|~|右側2|〇|||||〇|〇|〇|
|~|~|ボス前|〇||〇|〇|||||
|~12F|毎ターン回復|左側1|〇||〇|〇|||||
|~|~|右側1|〇|||||〇||〇|
|~|~|左側2|〇|||||〇||〇|
|~|~|右側2|〇||〇|〇|||||
|~|~|ボス前||〇|||〇||〇||
|~13F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1||〇|||〇||〇||
|~|~|右側1|〇||〇|〇|||||
|~|~|左側2|〇||〇|〇|||||
|~|~|右側2||〇|||〇||〇||
|~|~|ボス前|〇||||〇|〇||〇|
|~14F|毎ターンバリア|左側1|〇|||||〇||〇|
|~|~|右側1||〇|||〇||〇||
|~|~|左側2||〇|||〇||〇||
|~|~|右側2|〇||||〇|||〇|
|~|~|ボス前|〇||〇|〇|||||
|~15F|毎ターン覚醒|左側|〇||〇|〇|||||
|~|~|右側|〇|||||〇||〇|
|~|~|中||〇|||||||
|~|~|ボス前|〇||〇|〇|||||
}}}
おおむね3パターン?
#endregion
#region(16F~20F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|16F~20F|オーク哨戒部隊長|ウゴロモチ|クロッキュ|ウィ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~16F|毎ターン回復|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央1||〇|〇||〇||||〇|
|~|~|左側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|右側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央2||〇|〇||〇||||〇|
|~|~|左側3||?|〇||〇||||〇|
|~|~|右側3||〇|〇||〇||||〇|
|~17F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|?|||〇||〇||||
|~|~|中央1|?|||〇||〇||||
|~|~|左側2|〇|||〇||?||||
|~|~|右側2|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央2|〇||||||〇|〇||
|~|~|左側3|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側3|〇|||〇|〇|?||||
|~18F|毎ターンバリア|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央1||〇|〇||〇||||?|
|~|~|左側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|右側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央2||〇|?||〇||||〇|
|~|~|左側3||?|〇||〇||||〇|
|~|~|右側3|〇||||||〇|〇||
|~19F|毎ターン覚醒+10|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇|||?||〇||||
|~|~|中央1|〇|||〇||〇||||
|~|~|左側2|〇|||?||〇||||
|~|~|右側2|?||||||〇|〇||
|~|~|中央2|〇||||||〇|〇||
|~|~|左側3|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側3|〇|||〇||〇||||
|~20F|毎ターン回復|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央上|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央左|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央右|〇||||||〇|〇||
|~|~|左側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|右側2|〇||||||〇|〇||
|~|~|ボス前左|〇||||||〇|〇||
|~|~|ボス前中央|〇|||〇||?||||
|~|~|ボス前右|〇||||||〇|〇||
}}}
おおむね3パターン?
#endregion
#region(21F~25F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|21F~25F|ウィチセ|ホルン|イカロエン|ブタゴラス|ドカグ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~21F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側2||〇|||〇|||?||?|||
|~|~|右側2||||〇|||〇||||〇||
|~|~|左側3||||||〇|||?||?|〇|
|~|~|右側3||||||〇|||〇||?|〇|
|~|~|左側4||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側4||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側5||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側5||||〇|||〇||||〇||
|~22F|毎ターンバリア|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||〇|||?|||?||〇|||
|~|~|左側2||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側2||||〇|||?||||〇||
|~|~|左側3||||||〇|||〇||?|〇|
|~|~|右側3||||||〇|||〇||〇|〇|
|~|~|左側4||||?|||〇||||〇||
|~|~|右側4||〇|||〇|||?||?|||
|~|~|左側5||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側5||||〇|||?||||〇||
|~23F|毎ターン回復|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||?|||〇|||〇||〇|||
|~|~|左側2|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側2|〇|?|〇||||||||||
|~|~|左側3||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側3||?|||〇|||〇||〇|||
|~|~|左側4|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側4|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|左側5||||〇|||?||||〇||
|~|~|右側5||?|||〇|||〇||〇|||
|~24F|被ダメージ上昇|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側2||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側2||||〇|||〇||||〇||
|~|~|左側3|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側3|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|左側4||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側4||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側5||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側5||||〇|||?||||〇||
|~25F|素早さ100%低下|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|左側2||||〇|||〇||||?||
|~|~|左側3||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側4|〇|?|〇||||||||||
|~|~|中央1|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|中央2||||?|||〇||||〇||
|~|~|右側1||?|||〇|||〇||〇|||
|~|~|右側2|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側3||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側4||?|||〇|||〇||?|||
}}}
おおむね4パターン?
#endregion
#region(26F~29F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|26F~29F|シナナイン|ヌメローン|ケーダシン|マセタン|バ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~26F|ペインフォトン発生|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||〇||〇|〇|||
|~|~|手前右端||〇||||〇||
|~|~|中央|||〇||||〇|
|~|~|奥左端||〇||〇|〇|||
|~|~|奥左||〇||||〇||
|~|~|奥右|||〇||||〇|
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
|~27F|被ダメージ上昇|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||〇||〇|〇|||
|~|~|手前右端|〇|〇||||〇||
|~|~|中央|〇|〇||||〇||
|~|~|奥左端|||〇|〇|||〇|
|~|~|奥左||〇||〇|〇|||
|~|~|奥右|||〇|〇|||〇|
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
|~28F|全+20%|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||〇||〇|〇|||
|~|~|手前右端|〇|〇||||〇||
|~|~|中央|〇|〇||||〇||
|~|~|奥左端|||〇|〇|||〇|
|~|~|奥左||〇||〇|〇|||
|~|~|奥右|||〇|〇||||
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
|~29F|ペインフォトン発生|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||||〇|〇|||
|~|~|手前右端|〇|〇||||〇||
|~|~|中央|〇|〇||||〇||
|~|~|奥左端||||〇|||〇|
|~|~|奥左||〇||〇|〇|||
|~|~|奥右|||〇|〇||||
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
}}}
#endregion
#region(一覧)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,){{{
|~階層|~テーマ|~位置|~敵|h
|||CENTER:||c
|~1F|全+20%|上|死をあやす者(固定)|
|~|~|下|ベインチェイサー(固定)|
|~2F|防+50%|上|赤月の残党兵長、ドラゴニュート、アシュトレ...
|~|~|下|ネイロード、デクリオンオーク、ゴウケツ|
|~3F|早+50%|上|タイラントワイズ、トリニティブル、クイック...
|~|~|下|赤月の残党兵長、ドラゴニュート、アシュトレト|
|~4F|攻+50%|上|ネイロード、デクリオンオーク、ゴウケツ|
|~|~|下|タイラントワイズ、トリニティブル、クイックシルバー|
|~5F|全+50%|上|赤月の残党兵長、ドラゴニュート、アシュトレ...
|~|~|下|ネイロード、デクリオンオーク、ゴウケツ|
|~6F|S強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~7F|A強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~8F|戦闘開始時覚醒|左|スカルワイバーン、追放執行人、オロ...
|~|~|右|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|ケツアルコアトル、スカルワイバーン、プロトアバド...
|~9F|C強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~10F|全フォトン強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オ...
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~11F|毎ターン覚醒|左側1|アテルラナ、ヤクトフレッサー、ス...
|~|~|右側1|魔業蟲、アイニャ、|
|~|~|左側2|アテルラナ、魔業蟲、アイニャ、|
|~|~|右側2|アテルラナ、ヤクトフレッサー、アイニャ、スムド...
|~|~|ボス前|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~12F|毎ターン回復|左側1|アテルラナ、ソウルマローダー、マ...
|~|~|右側1|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|左側2|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|右側2|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|ボス前|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~13F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|魔業蟲、アドラメレク、ア...
|~|~|右側1|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|左側2|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|右側2|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~|~|ボス前|アテルラナ、アドラメレク、ヤクトフレッサー、...
|~14F|毎ターンバリア|左側1|アテルラナ、ヤクトフレッサー、...
|~|~|右側1|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~|~|左側2|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~|~|右側2|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|ボス前|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~15F|毎ターン覚醒|左側|アテルラナ、ソウルマローダー、マ...
|~|~|右側|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|中|魔業蟲、|
|~|~|ボス前|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~16F|毎ターン回復|左側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター...
|~|~|右側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|中央1|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベ...
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央2|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベ...
|~|~|左側3|クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|右側3|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベ...
|~17F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|オーク哨戒部隊長、アビス...
|~|~|右側1|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央1|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|中央2|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|左側3|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|右側3|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、|
|~18F|毎ターンバリア|左側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンタ...
|~|~|右側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|中央1|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央2|ウゴロモチ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|左側3|クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|右側3|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~19F|毎ターン覚醒+10|左側1|オーク哨戒部隊長、ユグドラシ...
|~|~|右側1|オーク哨戒部隊長、イカロエン、|
|~|~|中央1|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、イカロエン、|
|~|~|右側2|アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|中央2|オーク哨戒部隊長、ユグドラシル、|
|~|~|左側3|オーク哨戒部隊長、ユグドラシル、|
|~|~|右側3|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~20F|毎ターン回復|左側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター...
|~|~|右側1|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央上|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシ...
|~|~|中央左|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央右|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシ...
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、イカロエン、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|ボス前左|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラ...
|~|~|ボス前中央|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、|
|~|~|ボス前右|オーク哨戒部隊長、ユグドラシル、|
|~21F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|ブタゴラス、イコア、リリ...
|~|~|右側1|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス|
|~|~|左側2|ドカグイ、|
|~|~|右側2|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|左側3|バルガリオ、ファロオース|
|~|~|右側3|バルガリオ、メイドゥーム、ファロオース|
|~|~|左側4|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側4|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側5|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|右側5|ブタゴラス、イコア、リリィ、|
|~22F|毎ターンバリア|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ、|
|~|~|右側1|ケラヴノス、ホルン|
|~|~|左側2|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス|
|~|~|右側2|ブタゴラス、リリィ|
|~|~|左側3|バルガリオ、メイドゥーム、ファロオース|
|~|~|右側3|バルガリオ、メイドゥーム、リリィ、ファロオース|
|~|~|左側4|イコア、リリィ、|
|~|~|右側4|ホルン、ドカグイ、|
|~|~|左側5|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス|
|~|~|右側5|ブタゴラス、リリィ|
|~23F|毎ターン回復|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側1|ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス|
|~|~|左側2|ウィチセ、ホルン、イカロエン|
|~|~|右側2|ウィチセ、イカロエン|
|~|~|左側3|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側3|朧の闇、ケラヴノス|
|~|~|左側4|ウィチセ、ホルン、イカロエン、|
|~|~|右側4|ウィチセ、ホルン、イカロエン|
|~|~|左側5|ブタゴラス、リリィ|
|~|~|右側5|ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス|
|~24F|被ダメージ上昇|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側1|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側2|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|右側2|ブタゴラス、イコア、|
|~|~|左側3|ホルン、イカロエン、|
|~|~|右側3|ウィチセ、ホルン、イカロエン、|
|~|~|左側4|イコア、リリィ、|
|~|~|右側4|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側5|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|右側5|ブタゴラス、リリィ、|
|~25F|素早さ100%低下|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ、|
|~|~|左側2|ブタゴラス、イコア、|
|~|~|左側3|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側4|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央1|ウィチセ、ホルン、イカロエン|
|~|~|中央2|イコア、リリィ、|
|~|~|右側1|ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス、|
|~|~|右側2|ウィチセ、ホルン、イカロエン、|
|~|~|右側3|ブタゴラス、リリィ、|
|~|~|右側4|ドカグイ、朧の闇、|
|~26F|ペインフォトン発生|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラ...
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|ヌメローン、マセタン、|
|~|~|手前右端|ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|ケーダシン、ムスペル、|
|~|~|奥左端|マセタン、|
|~|~|奥左|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥右|ケーダシン、ムスペル、|
|~|~|奥右端|ヌメローン、バリバリアン、|
|~27F|被ダメージ上昇|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|手前右端|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥左端|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥左|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|奥右|ケーダシン、ムスペル、|
|~|~|奥右端|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~28F|全+20%|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|手前右端|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|シナナイン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥左端|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥左|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|奥右|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥右端|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~29F|ペインフォトン発生|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラ...
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|マセタン、バリバリアン、|
|~|~|手前右端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥左端|マセタン、ムスペル、|
|~|~|奥左|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|奥右|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥右端|マセタン、バリバリアン、|
|~30F|全+20%||Ωアバドン|
|~|~||ガガゼゼガ|
|~|~||セーバーグランド|
|~|~||ドン・ザブンブン|
|~|~||恐幻蜘蛛|
}}}
#endregion
#endregion
**能力上昇マスの詳細表 [#h1803cf3]
#region(折りたたみ)
-各マスについて効果を受けるスタイルはおそらく固定だが、上...
-おすすめクラス・スタイルは効果を受けるスタイルとは関係な...
-1Fはラッシュ攻撃上昇で固定と思われる
-17Fなど同フロアに同スタイル3マスで上昇ステータスが1種ず...
各行右の鉛筆マークから編集可能
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|~階層|~位置|>|>|~スタイル|>|>|~確認済みの&br;上昇ステー...
|~|~|~ラッシュ|~カウンター|~バースト|~HP|~攻撃力|~防御力|h
|RIGHT:|CENTER:|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7)...
|~1F|上|R|-|-|-|攻|-|
|~2F|上|R|||HP|攻|防|
|~3F|-|-|-|-|-|-|-|
|~4F|上||C||HP|攻|防|
|~5F|左上|||B|HP|攻|防|
|~6F|左上|R|||HP|攻|防|
|~|右上||C||HP|攻|防|
|~7F|-|-|-|-|-|-|-|
|~8F|-|-|-|-|-|-|-|
|~9F|左上|||B|HP|攻|防|
|~|右上|R||||攻||
|~10F|上|R||||攻||
|~11F|右|||B|HP|||
|~12F|左|R|||HP|攻|防|
|~|右||C||HP|攻|防|
|~13F|左下|||B||攻||
|~14F|左|||B|HP|攻|防|
|~|右|||B|||防|
|~15F|右|||B|HP|攻|防|
|~16F|上|R|||HP|攻|防|
|~|左||C||HP|攻|防|
|~|右|||B|HP|攻|防|
|~17F|上||C||HP|||
|~|左||C|||攻||
|~|右||C||||防|
|~18F|中央上||C||HP|攻|防|
|~19F|左上|R|||HP|攻|防|
|~|右上|||B|HP|攻|防|
|~|左下||C||HP|攻|防|
|~|右下||C||HP|攻|防|
|~20F|左||C||HP|||
|~|中央||C|||攻||
|~|右||C||||防|
|~21F|-|-|-|-|-|-|-|
|~22F|上||C||HP|攻|防|
|~|左下1|||B|HP|攻|防|
|~|左下2|R|||HP|攻|防|
|~23F|左上||C||HP|||
|~|右上||C||||防|
|~|左下|R|||HP|攻|防|
|~|右下|||B|HP|攻|防|
|~24F|上||C||HP|攻|防|
|~25F|左||C||HP|||
|~|右||C||||防|
|~26F|-|-|-|-|-|-|-|
|~27F|上|||B|||防|
|~28F|上|||B|HP|||
|~|左下1((ボスから遠いほう))|||B|HP|攻|防|
|~|左下2|||B||攻||
|~29F|上|||B|||防|
|~30F|-|-|-|-|-|-|-|
}}}
#endregion
***おすすめの能力上昇 [#bef3b7ce]
30Fを目指す場合、後半は耐久戦になりがちです。
ボスの強烈な攻撃に耐えるため、耐久戦に向いた''カウンター...
さらに余裕があれば、ラッシュ、もしくはよく使うスタイルの...
ちなみに、能力上昇は30%(防御力は50%)が上限となっていま...
逆に30Fを目指さない場合、大半の敵はコンディションや霊宝の...
**コンディション回復マスの詳細表 [#o97198ca]
-特定のフロアはスタイル固定なのでは、という話題があったの...
#region(折りたたみ)
-固定と思しきフロアはスタイルを''太字''にしてある。
-「位置」は区別用なので1ヶ所しかないフロアは空欄。
各行右の鉛筆マークから編集可能
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|~階層|~位置|>|>|~確認済みの&br;対象スタイル|h
|~|~|~ラッシュ|~カウンター|~バースト|h
|RIGHT:|CENTER:|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7)...
|~1F||R|C|B|
|~5F||''R''|-|-|
|~7F||R|C|B|
|~10F||R|C|B|
|~11F||-|''C''|-|
|~13F||R|C|B|
|~15F||R|C|B|
|~16F||-|-|''B''|
|~18F|左|-|-|''B''|
|~|中央|-|-|''B''|
|~20F||R|C|B|
|~21F|左|-|''C''|-|
|~|右|''R''|-|-|
|~22F||R|C|B|
|~25F|左|R|C|B|
|~|右|R|C|B|
|~26F||R|C|B|
|~27F|左|-|''C''|-|
|~|右|''R''|-|-|
|~28F||-|-|''B''|
|~29F||-|''C''|-|
}}}
#endregion
*修正・調整 [#m7105e10]
バグ修正・バランス調整などをまとめています。
報酬の更新・追加に関しては触れていません。
#region(シーズン1)
-エリア構成変化バグ
--そのフロアに入った時点で確認したエリア内容が変化する現...
--22/05/30のアプデでおそらく修正された(エリアボスを倒し...
-22/06/29のアップデート
--ボス情報にステータスボタン追加
--探索時、メギドを長押しでメギド詳細が表示可能に
--調査記録のカウントに「探索に使用したメギド」「バトルで...
--塔破力0のときにダイアログが追加
--星間の塔解放時にダイアログが追加
#endregion
#region(シーズン2)
-シーズン2開始時
--16〜20Fのアビスハンターの難易度がNになっていたのを修正
--20F、魔喰機・無限の完殺耐性を修正
--30F、グジグランズのフォトン変換耐性を修正
#endregion
*現在募集中の情報 [#d9339d90]
//充分情報が集まったら削除
-探索
--探索力
---切り捨ても含めた正確な計算式
//---メギドステータスに対する探索力のデータ
--探索効果
---低探索力時の効果量
---探索力を上げるほど大成功確率は上がるのか?/塔での宝探...
-フロア情報
--探索エリア情報
--各階層のエネミー
---[[エネミー情報>#v7380b33]]表埋め。フロア・マスごとの詳...
--能力上昇マス
---[[表埋め>#h1803cf3]]
---17F、20F、28Fは各ステ1種ずつ?
-ボス攻略の追記
--必要があれば
//-少人数攻略に関する項を作る?
//--特定の敵に対して適した少人数攻略があれば上げる形?
//--簡単な敵についても、たとえばマグニファイに対して列ト...
//--暫定的に少人数クリア編成報告用フォームを設置。情報量...
*コメントフォーム [#n9ebba2b]
**少人数クリア編成報告用フォーム(既存ボス用) [#m580c8d7]
一覧性を高めるために&color(red){''省スペース記載''};を採...
※星間の塔専用の新規ボスについては、少人数クリアも[[星間の...
***階層ボス [#id1a4e53]
#region(少人数クリア(階層ボス)を開く)
#partycomment(コメント/編成報告/星間の塔/少人数クリア(階...
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合に...
''※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投...
#region(クリア編成報告用テンプレート)
■ボス名 ■L:キャラA/キャラB/キャラC(オーブや霊宝は攻...
ここに攻略概要。なるべく短く簡潔に。
※一覧性を高めるために、攻略上重要な要素以外は省略。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか...
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのは...
#endregion
#endregion
***道中ボス [#h6415309]
#region(少人数クリア(道中メインクエストボス)を開く)
#partycomment(コメント/編成報告/星間の塔/少人数クリア(道...
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合に...
''※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投...
#region(クリア編成報告用テンプレート)
■ボス名 ■L:キャラA/キャラB/キャラC(オーブや霊宝は攻...
ここに攻略概要。なるべく短く簡潔に。
※一覧性を高めるために、攻略上重要な要素以外は省略。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか...
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのは...
#endregion
#endregion
#region(少人数クリア(道中大幻獣・禁域ボス)を開く)
#partycomment(コメント/編成報告/星間の塔/少人数クリア(道...
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合に...
''※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投...
#region(クリア編成報告用テンプレート)
■ボス名 ■L:キャラA/キャラB/キャラC(オーブや霊宝は攻...
ここに攻略概要。なるべく短く簡潔に。
※一覧性を高めるために、攻略上重要な要素以外は省略。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか...
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのは...
#endregion
#endregion
**通常コメントフォーム [#d8db3282]
#pcomment(コメント/星間の塔,reply)
終了行:
&color(red){''星間の塔に登場する新規ボスの攻略情報につい...
#contents
*概要 [#we105085]
複数のエリア(マス)で構成された各階層を、メギド達のコン...
各階層クリアや到達した階層に応じて、報酬や称号を入手でき...
星間の塔は、ステージ72-4(72N)をクリアすることで挑戦でき...
ただし塔に入るには「挑戦権」が必要となり、この挑戦権は月...
挑戦権は塔入り口の「挑戦する」ボタン上部の所持数として表...
**リセットについて [#r3ba3073]
星間の塔は特定の期間経過後にリセットが入ります。
リセットに伴い、以下の要素が初期状態に戻ります。
-報酬の獲得状況
--挑戦報酬「召喚チケット×1」のみリセット無し
-塔のプレイ・攻略状況
--プレイ途中の場合、現在居る階層で自動でリタイアとなり、...
-挑戦権の消費状況
--月曜でなくとも最大まで回復が行われる
目的を達成する前に攻略状況がリセットされてしまわないよう...
''【星間の塔・スケジュール予定】''
-第5シーズン
2023/03/28 18:00~2023/06/28 14:59
#region(過去シーズン)
-第1シーズン
2022/04/11 15:00~2022/07/04 3:59
-第2シーズン
2022/07/04 4:00~2022/09/28 14:59
-第3シーズン
2022/09/28 18:00~2022/12/22 14:59
-第4シーズン
2022/12/22 18:00~2023/03/28 14:59
#endregion
*基本ルール [#e7d8a148]
**塔破力 [#pf4988f7]
エリア(マス)でバトルや探索を行うのに必要なのが塔破力で...
バトルも探索も1回挑戦する毎に塔破力を消費します。
ボスエリアのみ初回の塔破力0で挑戦可能です。
塔破力が0となるとその回の挑戦は終了となりますが、途中にあ...
ちなみに塔破力は100以上溜められます。
**探索 [#vb1ffa9e]
各階層には探索エリアが存在し、「探索」によって強化や攻略...
探索に選んだメギドはコンディションが&color(blue){''2段階'...
&color(red){''ボスを倒すと即座に次の階層に移動する''};た...
-塔効果探索エリア
--バトルで適用される強化効果を入手
--強化効果には上限がある。&color(red){HP・攻撃力は各30%ま...
上限を超えて探索しても恩恵は無く、上限まで1~2%のタイミン...
---連続ダメージなど、ダメージ補正系の上限は不明
-回復探索エリア
--メギドのコンディションを回復
--ただし、回復探索エリアで探索を行ったメギドはコンディシ...
-塔破力探索エリア
--塔破力を入手
***探索力 [#e1f7c11f]
-3体のメギドを選びメギドごとの「探索力」の総和によって探...
探索力はステータス、奥義レベル、コンディション、およびお...
--探索力≒&color(blue){(攻撃力×素早さ/1000+HP×防御力/10000...
ただし多少の誤差がでる。切り捨ての入る場所が不明
--メギドの塔の探索力と同様、攻撃力×素早さ及びHP×防御力の...
---[[メギドの塔>メギドの塔#ned5b0ed]]のページに表があるの...
--探索力は霊宝のステータス補正の影響も受ける。
---編成や強化画面から霊宝セットを変更しても表示が変わらず...
---霊宝を積むことで探索力を上昇させたい場合、基本的に防御...
素のステータスで、素早さ×10がHPより大きい場合は防御力より...
--奥義レベルによって探索力に補正がかかる。(奥義レベル*5%...
---''最大奥義レベルが上がっただけでは探索力は上がらず、マ...
--探索力を算出する際のステータスにコンディション補正はか...
--おすすめクラス・スタイルと一致している場合''1.8倍''の補...
***探索力と期待度 [#f0951792]
合計探索力によって期待度および予測効果が事前に表示されま...
推奨探索力以上で期待度2、おそらく推奨探索力の1.4倍(3500な...
探索エリアによっては期待度3以上のとき「もしかすると…」と...
探索力10000オーバーでも赤宝箱のこともあればそれ未満で虹宝...
探索力の上昇が大成功(虹箱)確率にどれほど寄与するのかは現...
検証は困難ですが、計算式次第ではひたすら探索力を上げるよ...
-リザルトで出る宝箱の色で結果が異なる。
緑→青→赤→虹の順番で内容が良い。(まだ漏れがある可能性あり)
--緑:低い。期待値1で確認。
--青:通常。予測通りの効果を獲得。
--赤:良い。攻撃力5%→8%上昇等、効果量が若干アップ。
--虹:最高。更なる追加効果が得られたり、コンディション回...
|推奨探索力|探索力|期待度|>|>|予測|h
|~|~|~|ステ強化|コンディション回復|塔破力回復|h
|3500|RIGHT:〜3499|1|1%〜|5体〜|6〜|
|~|3500〜4899|2|3%〜|15体〜|8〜|
|~|4900〜|3|5%〜&br;もしかすると…|20体〜&br;もしかすると…...
|4500|RIGHT:〜4499|1|-|5体〜|6〜|
|~|4500〜6299|2|-|15体〜|10〜|
|~|6300〜|3|-|20体〜&br;もしかすると…|15〜|
|5500|RIGHT:〜5499|1|-|5体1段階〜|6〜|
|~|5500〜7699|2|-|10体2段階〜|11〜|
|~|7700〜|3|-|15体2段階〜&br;もしかすると…|16〜|
ステータス強化は階層が上がっても3500固定と思われる
***探索による実際の効果 [#i7b358fc]
-追加効果
--能力上昇→連続ダメージ上昇/単体ダメージ上昇/範囲ダメージ...
ステータスとダメージ上昇カテゴリの結びつきはなく完全ラン...
---追加で塔破力が2回復する場合もあり
--コンディション回復→20体が2回復、もしくは30体が1回復
--塔破力→回復量が増加
-ステータス強化
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off){{{
|階層|推奨探索力|緑箱|青箱|赤箱|虹箱|h
|~1~29F|3500|1%&br;2%|3%&br;4%&br;5%&br;6%|7%&br;9%|5%+ダ...
}}}
-コンディション回復
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off){{{
|階層|推奨探索力|緑箱|青箱|赤箱|虹箱|h
|~1~10F|3500|5体×1段階||20体×1段階|30体×1段階&br;20体×2段...
|~11~20F|4500|||20体×1段階|30体×1段階&br;20体×2段階|
|~21~29F|5500|||15体×2段階|20体×2段階|
}}}
-塔破力回復
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off){{{
|階層|推奨探索力|緑箱|青箱|赤箱|虹箱|h
|~1~10F|3500|||13|16&br;17|
|~11~20F|4500|||15|18&br;19|
|~21~29F|5500||11|16|19&br;20|
}}}
#region(検証データ)
-塔効果(バトルでの強化)
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|推奨探索力|探索力|期待度|宝箱|実効果|h
|3500|9947|3||7%上昇|
|3500|10078|3||6%上昇|
|3500|11113|3||HP6%上昇&br;連続ダメージ5%上昇|
|3500|8848|3|青|5%上昇|
|3500|8|1|緑|1%上昇|
|3500|8|1|緑|2%上昇|
|3500|9992|3|青|6%上昇|
|3500|5438|3|赤|7%上昇|
|3500|5281|3|青|5%上昇|
|3500|1992|1|青|4%上昇|
|3500|5260|3|虹|攻撃力6%上昇&br;連続ダメージ5%上昇|
}}}
-回復探索(コンディション回復)
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|推奨探索力|探索力|期待度|宝箱|実効果|h
|3500|9541|3||30体が1段階回復|
|3500|10087|3||20体が2段階回復|
|3500|10025|3||20体が1段階回復|
|3500|9921|3||20体が1段階回復|
|3500|5186|3|虹|20体が2段階回復|
|3500|10126|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|9837|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|10791|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|8676|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|8801|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|8972|3|虹|30体が1段階回復|
|4500|9722|3|虹|30体が1段階回復|
|5500|7908|3|虹|20体が2段階回復|
|5500|10293|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9004|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9579|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9417|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|8677|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|8666|3|虹|20体が2段階回復|
|5500|9730|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9939|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|10001|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9348|3|赤|15体が2段階回復|
}}}
-塔破力
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|推奨探索力|探索力|期待度|宝箱|実効果|h
|3500|9580|3||17回復|
|3500|9772|3||17回復|
|3500|10003|3||13回復|
|3500|5315|3|赤|13回復|
|3500|5123|3|虹|16回復|
|4500|9929|3|赤|15回復|
|4500|9290|3|赤|15回復|
|4500|9616|3|赤|15回復|
|4500|8814|3||15回復|
|4500|6836|3|赤|15回復|
|5500|8345|3|虹|20回復|
|5500|7740|3|赤|16回復|
|5500|5876|2|青|11回復|
|5500|9688|3|虹|20回復|
}}}
#endregion
***探索力の検証 [#x473e8ee]
#region(折り畳み)
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|メギド|おすすめクラス・スタイル|Lv|HP|攻撃力|防御力|素早...
|ブネ|''ラッシュ''|75|9259|1222|550|414|10|絶好調|3561|
|ブネ|スナイパー|75|9259|1222|550|414|10|絶好調|1978|
|ブネ|''ラッシュ''|75|9259|1180|529|429|10|絶好調|3495|
|ブネ|''ラッシュ''|75|9259|974|522|414|10|絶好調|3109|
|バエル|''スナイパー''|70|5001|1081|518|701|6/7|絶好調|30...
|バエル|''スナイパー''|70|4570|1198|508|689|6/7|絶好調|32...
|アガレスC|''スナイパー''|70|6106|1424|463|616|5|絶好調|3...
|ウトゥック|''スナイパー''|70|7396|927|563|648|5/6|絶好調...
|ガープ|''カウンター''|70|11757|854|678|279|7/7|絶好調|32...
|ガープ|''カウンター''|70|11757|854|678|279|7/8|絶好調|32...
|ガープ|''カウンター''|70|11757|854|678|279|8/8|絶好調|33...
|ウェパル|''トルーパー''|70|6812|1188|287|729|4/4|絶好調|...
|ウェパル|バースト|70|6812|1188|287|729|4/4|絶好調|1655|
|カスピエルC|''トルーパー''|70|6797|1269|288|617|5/5|絶好...
|カスピエルC|バースト|70|6797|1269|288|617|5/5|絶好調|1589|
|デカラビア|''スナイパー''|68|6450|1142|536|636|4/4|絶好...
|デカラビア|バースト|68|6450|1142|536|636|4/4|絶好調|1671|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1634|423|295|20/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|20/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|21/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|22/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|23/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|24/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|25/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|26/27|...
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|27/27|...
|ウァレフォル|トルーパー|70|5855|1294|363|691|5|不調|1106|
|ウェパル|ファイター|70|5646|1394|294|718|8|不調|1300|
|エリゴス|カウンター|70|7619|768|664|627|7|絶不調|666|
|||||||||||
}}}
※太字はおすすめクラス・スタイルと合致していることを示す
※奥義レベルが最大ではないとき3/4のように表記することとす...
#endregion
*バトル時の要素 [#u0da819d]
**ステージテーマ [#s7eb7aff]
各階ごとに設定されているテーマで、その階のすべてのエリア...
階ごとの詳細は[[フロア情報>#u0c6541d]]を参照してください。
-HP引き継ぎ禁止
--星間の塔では敗北しても敵のHPを引き継いで再挑戦できるが...
また、敗北時のコンディション低下はそのまま適用される為、...
**バトルテーマ [#g04767bc]
エリアごとに個別に適用されるテーマです。
***バトルテーマの一覧 [#if296766]
#region(参考:心深圏のテーマ一覧)
#includex(星間の禁域(心深圏),section=(filter=^テーマの...
#includex(星間の禁域(心深圏),section=(filter=^アップデ...
#endregion
[[フロア情報>#u0c6541d]]の項も参照
-幻獣のステータス上昇
--全ステータス20%上昇(HP含む)
--防御力50%上昇
--攻撃力50%上昇
--素早さ50%上昇
--全ステータス50%上昇(HP含む)
--HP80%上昇
-幻獣にメリット
--毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)
--毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)
--毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)
-こちらにデメリット
--被ダメージ20%上昇(メギド)
-発生するフォトンが変化
--劣化フォトン発生
--ペインフォトン発生
--チャージフォトンなし
--通常フォトン+特殊フォトン発生
-敵味方、両方に影響
--戦闘開始時、覚醒ゲージ+99
--毎ターン終了時、覚醒+10
--フォトン強化(アタック、スキル、チャージ、全フォトン)
--素早さ100%低下
-その他
--HP不可視
**コンディション [#jc0133ea]
***コンディション詳細 [#o155eb74]
[[星間の禁域(心深圏)]]でも適用される5種のコンディション...
気絶状態では編成が不可となり、コンディションが回復するま...
||最大HP|攻撃力|防御力|素早さ|その他|h
|~&color(red){''絶好調''};|+15%|+25%|+25%|-|全状態異常耐...
|~&color(darkorange){''好調''};|-|+25%|+25%|-|-|
|~&color(#ffcc00){''普通''};|-|-|-|-|-|
|~&color(deepskyblue){''不調''};|-|-25%|-25%|-|開始時HP50%|
|~&color(navy){''絶不調''};|-|-50%|-50%|-50%|開始時HP25%|
|~&color(black){''気絶''};|>|>|>|編成不可||
-絶不調時のみ素早さが下がる。チェインを使用する際は注意。
***コンディションの上下について [#m1c550c6]
星間の塔への挑戦時のコンディションは、''全員「絶好調」か...
バトルに勝利すれば1段階低下で済みますが、敗北した場合は2...
また「探索」を実行した場合も2段階下がります。
戦闘中にリタイアを実行した場合はコンディションの減少はあ...
ただし敗北時の敵HP引き継ぎも発生しません。
事故によって想定した攻略が上手く行かず、敗北によるコンデ...
一方でコンディションの回復は、回復探索エリアで「探索」を...
なおこの場合でも、探索を実行したメギド達のコンディション...
また、回復するスタイルや人数は探索のエリア・結果によって...
探索成功時に回復する対象は、コンディションが悪いメギドが...
|行動|コンディション|h
|~回復エリア|+1(稀に+2)|
|~回復エリア(21F〜)|+1〜2|
|~勝利|-1|
|~敗北・探索|-2|
|~戦闘リタイア|変動なし|
//3段階回復はなさそう
***コンディション回復のコツ(21F〜) [#f836a0c6]
21F以降のコンディション回復は期待度2(探索力5500)以上な...
回復はコンディションが悪いメギドから優先して行われる仕様...
もちろん、コンディションが悪いメギドが多い(期待度2なら11...
*報酬 [#w6a0f14b]
**達成報酬(挑戦報酬・ステージ突破報酬) [#c5225cbb]
星間の塔に挑戦すると、一度だけ挑戦報酬として「召喚チケッ...
また、各階層を初めてクリアした際にステージ突破報酬が入手...
こちらはシーズンごとに獲得状況がリセットされます。
挑戦報酬・ステージ突破報酬どちらも塔入り口の「報酬」ボタ...
#region(報酬一覧(シーズン5))
|階層|クリア報酬|h
|1|覇王のリリック×20|
|2|冥王のリリック×20|
|3|魔王のリリック×20|
|4|覇王のリリック×40|
|5|冥王のリリック×40|
|6|魔王のリリック×40|
|7|覇王のリリック×80|
|8|冥王のリリック×80|
|9|魔王のリリック×80|
|10|覇王のエピック×20|
|11|冥王のエピック×20|
|12|魔王のエピック×20|
|13|覇王のメトリック×20|
|14|冥王のメトリック×20|
|15|魔王のメトリック×20|
|16|星間のシーナリー×20|
|17|覇王のエピック×40|
|18|冥王のエピック×40|
|19|魔王のエピック×40|
|20|覇王のメトリック×40|
|21|冥王のメトリック×40|
|22|魔王のメトリック×40|
|23|星間のシーナリー×40|
|24|覇王のエピック×80|
|25|冥王のエピック×80|
|26|魔王のエピック×80|
|27|覇王のメトリック×80|
|28|冥王のメトリック×80|
|29|魔王のメトリック×80|
|30|星間のシーナリー×60|
-心深圏素材のみになり、その他素材は制覇報酬側に移った。
-総量
リリック・エピック・メトリック 各140
シーナリー×120
#endregion
#region(報酬一覧(シーズン4))
|階層|クリア報酬|h
|1|鎮魂の白百合×2|
|2|氷塊の護符×2|
|3|覇王のリリック×20|
|4|古代竜の頭骨×2|
|5|黄金竜の鱗×2|
|6|冥王のリリック×20|
|7|砂漠の白薔薇×2|
|8|古代獣の化石×2|
|9|魔王のリリック×20|
|10|ダイアナフォッシル×2|
|11|宵界の魔導杖×2|
|12|覇王のエピック×20|
|13|奇岩洞の金水晶×2|
|14|暗殺者の劇薬×2|
|15|冥王のエピック×20|
|16|ワンダープラント×2|
|17|寒水竜の鱗×2|
|18|魔王のエピック×20|
|19|ブラックフォッシル×2|
|20|長寿の葉×2|
|21|覇王のメトリック×20|
|22|コーラルレッド×2|
|23|禁断の猛毒薬×2|
|24|冥王のメトリック×20|
|25|パラサイトフラワー×2|
|26|鎮魂の白百合×2|
|27|魔王のメトリック×20|
|28|死骸蝉の抜け殻×2|
|29|暴風洞の翠水晶×2|
|30|星間のシーナリー×60|
-なぜか鎮魂の白百合が2セット(1F・26F)用意されている。
#endregion
#region(報酬一覧(シーズン3))
|階層|クリア報酬|h
|1|黄金獣の化石×2|
|2|ミュータントメロン×2|
|3|覇王のリリック×20|
|4|氷塊の護符×2|
|5|ブラックバウム×2|
|6|冥王のリリック×20|
|7|死骸蝉の抜け殻×2|
|8|アオカビスパイス×2|
|9|魔王のリリック×20|
|10|業火竜の卵×2|
|11|寄生サボテン×2|
|12|覇王のエピック×20|
|13|鎮魂の白百合×2|
|14|七光のサンゴ×2|
|15|冥王のエピック×20|
|16|パラサイトフラワー×2|
|17|知能が芽生えた石×2|
|18|魔王のエピック×20|
|19|英知を携えた石×2|
|20|ワンダープラント×2|
|21|覇王のメトリック×20|
|22|黄金竜の鱗×2|
|23|古代竜の頭骨×2|
|24|冥王のメトリック×20|
|25|砂漠の白薔薇×2|
|26|ダイアナフォッシル×2|
|27|魔王のメトリック×20|
|28|奇岩洞の金水晶×2|
|29|古代獣の化石×2|
|30|星間のシーナリー×60|
#endregion
#region(報酬一覧(シーズン1・2))
|階層|クリア報酬|h
|1|ブラックフォッシル×2|
|2|長寿の葉×2|
|3|覇王のリリック×20|
|4|コーラルレッド×2|
|5|禁断の猛毒薬×2|
|6|冥王のリリック×20|
|7|パラサイトフラワー×2|
|8|鎮魂の白百合×2|
|9|魔王のリリック×20|
|10|死骸蝉の抜け殻×2|
|11|暴風洞の翠水晶×2|
|12|覇王のエピック×20|
|13|黄金竜の鱗×2|
|14|古代竜の頭骨×2|
|15|冥王のエピック×20|
|16|ワンダープラント×2|
|17|飛竜の卵×2|
|18|魔王のエピック×20|
|19|古代獣の化石×2|
|20|ダイアナフォッシル×2|
|21|覇王のメトリック×20|
|22|砂漠の白薔薇×2|
|23|神樹の脈絡液×2|
|24|冥王のメトリック×20|
|25|奇岩洞の金水晶×2|
|26|宵界の魔導杖×2|
|27|魔王のメトリック×20|
|28|暗殺者の劇薬×2|
|29|艶翅虫の骸×2|
|30|星間のシーナリー×60|
#endregion
**制覇報酬 [#h2591e5b]
挑戦終了時、そのとき到達した最高階層に応じて獲得できる報...
こちらもシーズンごとに獲得状況がリセットされます。
基本的には勲章としての意味合いが強いです。
ただ、&color(blue){''5Fクリアの報酬に召喚チケット×5''};・...
シーズン5では、勲章・称号・花束系霊宝が新しいものに切り替...
また、25Fにフォルムキーが追加されています。
#region(報酬一覧(シーズン5))
|階層|クリア報酬|h
|5|各エンブリオ×1 召喚チケット×5&br;青藍の名誉勲章×1&br;...
|10|各エンブリオ×1 召喚チケット×3&br;称号「星海の冒険者」...
|15|EV指名召喚チケット×1&br;フォトンの欠片×700&br;骸骨竜...
|20|各イクリプス×2&br;称号「星の海に挑みし者」&br;剛剣の...
|25|各イクリプス×2&br;フォルムキー×1&br;フォトンの欠片×30...
|30|各イクリプス×4&br;称号「星海の開拓者」&br;反逆の名誉...
#endregion
#region(報酬一覧(シーズン3・4))
|階層|クリア報酬|h
|5|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;召喚チケット×5&br;...
|10|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;召喚チケット×3&br;...
|15|各エピック×60&br;各メトリック×60&br;EV指名召喚チケッ...
|20|各エピック×60&br;各イクリプス×2&br;称号「塔に挑みし者...
|25|各メトリック×60&br;各イクリプス×2&br;フォトンの欠片×3...
|30|各エピック×60&br;各イクリプス×4&br;各メトリック×60&br...
#endregion
#region(報酬一覧(シーズン1・2))
|階層|クリア報酬|h
|5|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;召喚チケット×5&br;...
|10|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;称号「星間の冒険者...
|15|各エピック×60&br;各メトリック×60&br;フォトンの欠片×700|
|20|各エピック×60&br;各イクリプス×2&br;称号「塔に挑みし者...
|25|各メトリック×60&br;各イクリプス×2&br;フォトンの欠片×3...
|30|各エピック×60&br;各イクリプス×4&br;各メトリック×60&br...
#endregion
-霊宝(花束・祝花)には能力上昇や特別な効果はなく、トロフ...
-同じ勲章を取得しても所持数が増えるだけで、勲章一覧に変化...
-同じ称号を取得しても特に変化はない。
*出現ボス [#h1fbaad1]
-メインクエスト4章~9章のボスから50種(難易度VH)
//以前は公式のお知らせに51種とあったが、誤りだった。
-心浅圏に登場する敵から18種(難易度EX・捕獲不可)
--変更点として、HP75・50・25・0%で段階的に入手していた大...
--撃退数はカウントされ、初回・完全撃破報酬も獲得できる。
//こちらも以前は公式のお知らせに19種とあったが、誤りだっ...
-心深圏に登場する敵から5種
-新規ボス9種
**出現ボス一覧 [#d492a207]
-メインクエスト(4章~9章)
#region(折りたたみ)
#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=off,titl...
|ステージNo|ボス|通常マス|ボスマス|h
|||>|CENTER:|c
|25|赤月の残党兵長|〇|-|
|26|ディヴァガル||-|
|27|守護竜ネイロード|〇|-|
|28|パイモン||-|
|29|オーク哨戒部隊長|〇|-|
|30|ギガンテス||-|
|31|アスモデウス||-|
|32|バエル||-|
|33|デクリオンオーク|〇|-|
|34|タイラントワイズ|〇|-|
|35|トリニティブル|〇|-|
|36|ベレト||-|
|37|ドラゴニュート|〇|-|
|39|ケツアルコアトル|〇|-|
|40|ベリアル||-|
|41|スカルワイバーン|〇|-|
|42|大喰らいペイスト||-|
|43|プロトアバドン|〇|-|
|44|バラム||〇|
|45|黒い犬|〇|-|
|46|追放執行人|〇|-|
|47|ガブリエル||-|
|48|アスモデウス||〇|
|49|地龍アテルラナ|〇|-|
|50|グリーフナイト||-|
|51|魔業蟲|〇|-|
|52|ウェパル||〇|
|53|ソウルマローダー|〇|-|
|54|マグニファイ|〇|-|
|55|エクウス||-|
|56|アドラメレク|〇|-|
|57|ミツクビ||〇|
|58|ヤクトフレッサー|〇|-|
|59|サルガタナス||〇|
|60|次元獣アナーケン||〇|
|61|ウゴロモチ|〇|-|
|62|クロッキュ|〇|-|
|63|???||-|
|64|ベルフェゴール||〇|
|65|ウィチセ|〇|-|
|66|大王吾妻||〇|
|67|カイル||〇|
|68|リヴァイアサン||〇|
|69|ホルン|〇|-|
|70|死霊葬操人|〇|-|
|71|イカロエン|〇|-|
|72|アッキピテル||〇|
|73|ブタゴラス|〇|-|
|74|成り損ない||〇|
|75|ドカグイ|〇|-|
|76|バルガリオ|〇|-|
|77|フォルネウス||-|
|78|ゴウギ||〇|
|79|イコア|〇|-|
|80|朧の闇|〇|-|
|81|タイガンニール||〇|
|82|メイドゥーム|〇|-|
|83|マモン||-|
|84|シナナイン|〇|-|
|85|ヌメローン|〇|-|
|86|ケーダシン|〇|-|
|87|魂なき黒き半身||-|
|88|マセタン|〇|-|
|89|バリバリアン|〇|-|
|90|アムドゥスキアス||-|
|91|貫穿土竜||-|
|92|フリーザーワーム||-|
|93|アフロンタレング||-|
|94|ノラモデウス||-|
|95|ドラギナッツオ||-|
|96|ロクス||-|
}}}
#endregion
-心浅圏
#region(折りたたみ)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,title...
|ボス|通常マス|ボスマス|h
||>|CENTER:|c
|死をあやす者|〇|-|
|死を育む者||-|
|ベインチェイサー|〇|-|
|雷獄華ケラヴノス|〇|-|
|アビスガード||-|
|アビスハンター|〇|-|
|ポルターガイスト||-|
|クイックシルバー|〇|-|
|大樹ユグドラシル|〇|-|
|水樹ガオケレナ||-|
|輝竜アシュトレト|〇|-|
|嵐炎龍フラカン||-|
|真珠姫ルゥルゥ||-|
|変貌貝姫リリィ|〇|-|
|魔法猫オスカー||-|
|愛玩幻獣アイニャ|〇|-|
|魔眼賽ドゥーム|〇|-|
|終告賽クライス||-|
|氷龍帝オロチ|〇|-|
|地龍帝スムドゥス|〇|-|
|ジャガーノート||-|
|炎帝ムスペル|〇|-|
|レイガンベレット|〇|-|
|ファロオース|〇|-|
|ケチャ・ラジャ|〇|-|
|禁獄獣ネメアー||〇|
|ベイグラント||〇|
|神像アラハバキ||-|
|カラヴィンカ||-|
}}}
#endregion
-心深圏
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|~出現|Ωアバドン、ガガゼゼガ、セーバーグランド、ドン・ザ...
//|~未出現||
}}}
-新規ボス
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|ボス|出現|h
|ディジィースプー|5F|
|ソウルクリエイト|10F|
|デメタス|15F|
|魔喰機・無限|20F|
|グリードベア|25F|
|ネイザーウィッチ|27F|
|執行者ラミアン|28F|
|グランアビス|29F|
|グジグランズ|30F|
//|~未出現||
}}}
*新規ボス攻略 [#a6e0a868]
''[[星間の塔/新規ボス攻略]]参照。''
*既存ボス攻略 (ボスマス)[#t976c632]
塔の攻略に当たり、特記事項がある物や能力が大きく変化して...
//追加用テンプレート
//#region(○階:ここにボス名を記入)
//(空白行)
//''既存の攻略ページは[[こちら>ここにページ名を入力]]''。
//-内容を記入。
//#endregion
-''1階:Ωアバドン''
#region(1階:Ωアバドン)
''既存の攻略ページは[[こちら>Ωアバドン討伐]]''。
-能力は心深圏で対戦するものと違いは無いが、睡眠や即死等、...
特に[[アクィエル]]による状態異常確率アップが使えるなら完...
コンディション維持の為には最低限の人数での攻略も考えたい。
#endregion
-''2階:バラム(全能力+20%)''
#region(2階:バラム)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ44ボス「バラム」攻略...
-最も特徴なのは能力上昇に伴い素早さが950と超高速化してい...
状態異常予防が使える[[ユフィール]]及び[[サキュバスB>サキ...
--どちらもSSRオーブを持たせるとして、ユフィールは【霊宝素...
バーストで貫通と素早さアップのMEを併せ持つメギドは(2022...
ユフィールでは列が合わず、サキュバスBでは素早さ不足で先手...
編成によっては貫通MEと素早さアップMEの両立は諦めて、モラ...
飛行特性持ちなので狂炎や破断などの地形を用いた攻略方法は...
-状態異常予防を使わない場合は絶好調+[[アンドラス]]の状態...
#endregion
-''3階:アスモデウス(全能力+20%)''
#region(3階:アスモデウス)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ48ボス「アスモデウス...
-素早さが324に上昇。
値としては大したレベルではないが大半の盾役を追い抜く為、...
-HPも86400と若干上昇している為、ワンパン戦法で倒す場合、...
#endregion
-''6階:ミツクビ(攻撃力+50%)''
#region(6階:ミツクビ)
''既存の攻略ページは[[こちら>6章その他ステージ攻略#ca5a87...
-攻撃力が3199に上昇。
相性の良い[[ザガン]]や[[ブニ]]でスキルなら耐えられるが、...
霊宝やオーブによる防御力調整だけでなく、攻撃力低下や[[オ...
-耐久性は上がっていないため、速攻軸も有効。特に獣特攻のME...
#endregion
-''7階:次元獣アナーケン(攻撃力+50%)''
#region(7階:次元獣アナーケン)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ60ボス「次元獣アナー...
-攻撃力が3450に上昇。
トルーパー(1.5倍)補正が乗る後列で攻撃を受けるとかなり致...
前列で受けるにしても連続で受けるにはキツい為、回復や回数...
全体攻撃スキルは被ダメージは勿論として与ダメ50%回復が馬鹿...
フォトン奪取やダメージブロックで防ぎたい。
#endregion
-''9階:カイル(素早さ+50%)''
#region(9階:カイル)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ67ボス「カイル」攻略...
-素早さが1015と4桁の大台を突破。
その素早さとVH基準の感電耐性(60%)から、厄介な全体化ス...
-感電での妨害を行う場合、比較的素早い部類の[[シャックス]]...
どちらも素早さ34%アップのSSRオーブを持たせるとして、シャ...
これらの素早さを得るためには状態異常命中アップのMEや霊宝...
#endregion
-''19階:ゴウギ(劣化フォトン発生)''
#region(19階:ゴウギ)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ78ボス「ゴウギ」攻略...
-メイン攻略時には無かった劣化フォトンが発生する。
バフターン短縮や回復量低下も注意したいが、特に相手の奥義...
劣化フォトン奥義を使われると''防御力低下等のデバフが1ター...
劣化フォトン影響により通常と比べ相手が覚醒しにくいという...
逆に防御力を考慮しないHボム戦法であれば劣化フォトン奥義も...
#endregion
-''22階:禁獄獣ネメアー(HP+80%)''
#region(22階:禁獄獣ネメアー)
''既存の攻略ページは[[こちら>禁獄獣ネメアー討伐]]''
-HPが166,896に増加。
過去に猛威を振るった[[オリエンス]]軸等の速攻編成に待った...
無論バフ等を調整すれば(従来より時間がかかるものの)類似...
速攻編成は強化解除手段や防御面を捨てている事が多く、ター...
状況によってはターン数をかけて倒す安定編成へのシフトも検...
#endregion
-''23階:ベイグラント(HP+80%)''
#region(23階:ベイグラント)
''既存の攻略ページは[[こちら>ベイグラント討伐]]''
-ボスHPが1,713,290、取り巻きHPも52857と増加。
22階のネメアー同様、速攻編成にセーブがかかる対策が入って...
取り巻き撃破時の自壊ダメージで80%を削るにしても、実質的な...
無対策で持久戦をするとシフト2に移行されて甚大な被害を負う...
#endregion
-''30階:ガガゼゼガ(全能力+20%)'' ※通常マスだが強制戦...
#region(30階:ガガゼゼガ)
''既存の攻略ページは[[こちら>ガガゼゼガ討伐]]''
-素早さが1243に上昇し、既存攻略で有効だった[[フリアエ]]先...
有効な対策としては系譜【剛堅】付きメギドで奥義をノーダメ...
HP最大時ダメージ軽減を持つオーブやMEと、高HPメギドを組み...
特に後者ならば[[ベルフェゴール]]の背水戦法と相性が良いの...
--【剛堅】を持ち込み過ぎたり、コンディション悪化でHPの減...
攻撃力も上がっておりこちらも非常に高ダメージを受けるほか...
#endregion
//#region(○階:ここにボス名を記入)
//(空白行)
//''既存の攻略ページは[[こちら>ここにページ名を入力]]''。
//-内容を記入。
//#endregion
*既存ボス攻略 (通常マス) [#adfa5386]
塔の攻略に当たり、難しい組み合わせや頻出する既存ボスにつ...
-''ドラゴニュート(攻撃力or全能力+50%/4〜5F)''
#region(ドラゴニュート)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ37ボス「ドラゴニュー...
-攻撃力が4500を超えている上、搦め手がほとんど効かない相手。
全能力上昇の場合は防御力もそこそこあるため、低倍率連撃が...
-即死や強化解除にまで対応しようとするとどんどん人手が必要...
--敵が3体いるため、ドラゴニュートが何回動くかは運に左右さ...
-暗闇・フォトン転換がよく効く。[[アンドラスC>アンドラス(...
#endregion
-''ゴウケツ(攻撃力or全能力+50%/4〜5F)''
#region(ゴウケツ)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ38ボス「ゴウケツ」攻...
-ドラゴニュート同様、攻撃力が高く搦め手がほとんど効かない...
-こちらも耐久よりゴウケツを狙った速攻の方が楽だろう。獣人...
-ゴウケツには[[バールゼフォン]]のフォトン転換がおそらく確...
-全員暗闇が効くため、こちらでも[[アンドラスC>アンドラス(...
ゴウケツには混乱も効くが、スキルで付与できるのが[[ジニマ...
-既存攻略でも有効だが、相手の高火力を逆手に取り蘇生手段を...
[[フェニックスC>フェニックス(カウンター)]]軸の背水蘇生...
#endregion
-''プロトアバドン(通常/6~10F)''
#region(プロトアバドン)
''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ43ボス「プロトアバド...
-[[ブニ]]、[[ザガン]]でかばうのが王道だが、毎回出すとコン...
-防御力を高めたメギドでかばう、またはワントップにする。も...
通常アタックは防御力1032、HP50%以下の特性発動時は防御力1...
速攻を目指す場合はここまで高くなくとも十分。好調以上であ...
--バトルテーマでアタック強化が適用されることもあるが、ア...
--盾以外で防御力が高い前衛は、[[サブナックB>サブナック(...
--特に[[セーレR>セーレ(ラッシュ)]]は奥義で味方全体の防...
ただし特性の状態異常解除が消える為、専用霊宝無しが前提と...
--当然ながら奥義を撃たれると後列がほぼ確実に戦闘不能とな...
ただし、氷結地形で攻撃力を下げたり、塔の探索効果によるHP...
点穴やエレキなどの多少時間がかかるが一気に倒せる後衛アタ...
-絶好調バフ+SRヘルヘヴンでノックバックは無効化可能。絶好...
#endregion
//-''プロトアバドン(アタック強化/全フォトン強化)''
//#region(プロトアバドン)
//-''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ43ボス「プロトア...
//#endregion
//通常通り防御力を上げる手段で対処できるため一旦コメント...
-''愛玩幻獣アイニャ(毎ターン終了時、覚醒+10/11・15F)''
#region(愛玩幻獣アイニャ)
''既存の攻略ページは[[こちら>愛玩幻獣アイニャ討伐]]''
-毎ターン強化解除+10倍ダメージが飛んでくる。これをどう凌...
-攻撃力を大幅に下げる。奥義に加えて反撃ダメージも無力化す...
--[[メルコム]]奥義ならアタック強化で81%の攻撃力低下を付...
--[[グシオン]]奥義ならアタック強化、自身MEで70%の攻撃力低...
--[[バラム]]奥義はアタック強化で90%の攻撃力低下を付与でき...
--ただし80%下げても毎ターン2500程度のダメージを受けるため...
-強化解除無効を使う
--[[アガシオン]]限定だが、毎ターン回数バリア等と奥義を併...
-覚醒ゲージの増加を無効化する
--専用霊宝[[デカラビア]]限定。毎ターン奥義を使うことでタ...
-取り巻きの戦闘不能時後列の覚醒ゲージ+99は、1巡目に倒して...
#endregion
-''地龍アテルラナ(毎ターン終了時、覚醒+10/11・15F)''
#region(地龍アテルラナ)
''既存の攻略ページは[[こちら>6章その他ステージ攻略#uceeb3...
-毎ターン強化解除付き大ダメージ奥義を使ってくる強敵、と思...
-こちら側も覚醒しているので連撃系の覚醒スキル・奥義で毎タ...
やろうと思えば2人編成で倒す事も可能なので、道中で出たらコ...
-連撃で付き合わずとも、HP5万強・防御550・地形が有効と大し...
地形コンボや[[アロケルR>アロケル(ラッシュ)]]奥義+覚醒...
#endregion
-''死霊葬操人(毎ターンHP30%回復/16・20F)''
#region(死霊葬操人)
''既存の攻略ページは[[こちら>7章その他ステージ攻略#s3ecfb...
-毎ターン108,000も回復するため、取り巻きを1ターンに7体以...
-簡単なのは狂炎。ただし元の攻撃力・地形倍率が低いと限界ま...
この場合、元となる全体炎上の使用者が限られているのが難点...
-もう一つの攻略法は連発しやすい範囲攻撃で毎ターン8体以上...
怒闘[[オセC>オセ(カウンター)]]や[[カスピエルC>カスピエ...
ボスに蘇生してもらうため、チャージフォトンはこちらで処理...
#endregion
-''イコア(毎ターンHP30%回復/23F)''
#region(イコア)
''既存の攻略ページは[[こちら>8章その他ステージ攻略#q2acfd...
-毎ターン2万以上のHPを回復する。
有効手段である点穴や固定ダメージはどうしてもダメージ上限...
一番確実性があるアタッカーは[[コルソンR>コルソン(ラッシ...
その他はエレキと点穴を併用(もしくは点穴を複数人用意)し...
#endregion
*フロア情報 [#u0c6541d]
-探索エリアのおすすめクラス・スタイルや、コンディション回...
--能力上昇はスタイルだけ固定で内容はランダムと思われる。
--コンディション回復の対象は特定のフロアでは固定と思われ...
-ボスと1階層のエネミー(死をあやす者、ベインチェイサー)...
それ以外の敵はおそらく一定の候補からランダム。
-アスモデウスなど同じ名称の敵がいる場合は[ステージ数]を付...
//ステータス→能力など文字数を省略している時があります
-シーズン2以降でも同じ構造・内容だと思われますが、大きく...
#region(1〜5F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|1|-|全能力+20%(幻獣)|Ωアバドン|ラッシュの攻撃力上昇(...
|2|-|防+50%(幻獣)|バラム[44](全能力+20%)|ラッシュの能...
|3|-|早+50%(幻獣)|アスモデウス[48](全能力+20%)|塔破力...
|4|-|攻+50%(幻獣)|ガガゼゼガ|カウンターの能力上昇|
|5|-|全能力+50%(幻獣)|ディジィースプー|バーストの能力上...
#endregion
#region(6〜10F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|6|-|スキル強化|ミツクビ(攻+50%)|ラッシュの能力上昇&br;...
|7|-|アタック強化|次元獣アナーケン(攻+50%)|コンディショ...
|8|-|戦闘開始時、覚醒ゲージ+99|大王吾妻(HP+80%)|塔破力...
|9|-|チャージ強化|カイル(早+50%)|バーストの能力上昇&br;...
|10|-|全フォトン強化|ソウルクリエイト|ラッシュの能力上昇&...
-6・7・9Fの上側は探索エリアに、中・下側はボスエリアに通じ...
-8Fは左右分岐して合流する
-10Fの上側は能力上昇、中・下側は他探索エリアとボスに通じ...
#endregion
#region(11〜15F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|11|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、覚醒+10|サルガタナス(...
|12|-|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|ウェパル(チャー...
|13|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)|ベルフ...
|14|-|毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)|リヴァイアサン (...
|15|-|毎ターン終了時、覚醒+10|デメタス|塔破力回復&br;コン...
-11F〜15Fはボスまで最短3戦。左側2の先にコンディション回復...
--12Fは左側2の先にラッシュ強化、右側2の先にカウンター強化
--13Fは左側2の先にバースト強化、右側2の先にコンディション...
--14Fは左側2の先にバースト強化、右側2の先にバースト強化。...
--15Fはスタート地点の隣に塔破力回復。左にコンディション回...
#endregion
#region(16〜20F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|16|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|アッ...
|17|-|毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)|セーバーグランド(HP...
|18|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)|成り...
|19|-|毎ターン終了時、覚醒+10|ゴウギ(劣化フォトン発生)|...
|20|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|魔喰...
-ボスまで最低3戦。
#endregion
#region(21〜25F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|21|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)|タイガ...
|22|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)|禁獄...
|23|-|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|ベイグラント(HP+...
|24|HP引き継ぎ禁止|常時被ダメージ20%上昇(メギド)|ドン・...
|25|-|常時素早さ100%低下|グリードベア|塔破力回復&br;カウ...
-ボスまで最低3戦。25Fは最低2戦。
#endregion
#region(26〜30F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|26|-|ペインフォトン発生|恐幻蜘蛛|塔破力回復×2&br;コンデ...
|27|HP引き継ぎ禁止|常時被ダメージ20%上昇(メギド)|ネイザ...
|28|HP引き継ぎ禁止|全能力+20%(幻獣)|執行者ラミアン|バー...
|29|HP引き継ぎ禁止|ペインフォトン発生|グランアビス|バース...
|30|HP引き継ぎ禁止|全能力+20%(幻獣)|グジグランズ|なし|
-ボスまで最低2戦。30Fはボスまで一本道の5戦。
#endregion
**エネミー情報 [#v7380b33]
#region(折り畳み)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,){{{
|~階層|>|~敵|h
|~1F|~大幻獣|死をあやす者、ベインチェイサー(固定)|
|~2F~5F|~メイン|赤月の残党兵長、ネイロード、デクリオンオ...
|~|~大幻獣|クイックシルバー、アシュトレト|
|~6F~10F|~メイン|ケツアルコアトル、スカルワイバーン、プロ...
|~|~大幻獣|ドゥーム、オロチ|
|~11F~15F|~メイン|アテルラナ、魔業蟲、ソウルマローダー、...
|~|~大幻獣|アイニャ、スムドゥス|
|~16F~20F|~メイン|オーク哨戒部隊長、ウゴロモチ、クロッキ...
|~|~大幻獣|アビスハンター、ユグドラシル、レイガンベレット|
|~21F~25F|~メイン|ウィチセ((21・22Fには出ない))、ホルン、...
|~|~大幻獣|ケラヴノス、リリィ、ファロオース|
|~26F~29F|~メイン|シナナイン、ヌメローン、ケーダシン、マ...
|~|~大幻獣|ケチャ・ラジャ、ムスペル|
|~30F|~心深圏|Ωアバドン、ガガゼゼガ、セーバーグランド、ド...
}}}
フロア・マスごとの詳細データ
#region(2F~5F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|2F~5F|赤月の残党兵長|ネイロード|デクリオンオーク|タ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~2F|防+50%|上|〇|||||〇|||〇|
|~|~|下||〇|〇||||〇|||
|~3F|早+50%|上||||〇|〇|||〇||
|~|~|下|〇|||||〇|||〇|
|~4F|攻+50%|上||〇|〇||||〇|||
|~|~|下||||〇|〇|||〇||
|~5F|全+50%|上|〇|||||〇|||〇|
|~|~|下||〇|〇||||〇|||
}}}
3種類のテーブルからローテーション?
#endregion
#region(6F~10F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|6F~10F|ケツアルコアトル|スカルワイバーン|プロトアバ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~6F|S強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
|~7F|A強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
|~8F|戦闘開始時覚醒|左||〇|||〇||〇|
|~|~|右|〇||〇|||〇||
|~|~|下|〇?|〇|〇|〇||||
|~9F|C強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
|~10F|全フォトン強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
}}}
3種類のテーブルからローテーション?
#endregion
#region(11F~15F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|11F~15F|アテルラナ|魔業蟲|ソウルマローダー|マグニフ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~11F|毎ターン覚醒|左側1|〇|||||〇||〇|
|~|~|右側1||〇|||||〇||
|~|~|左側2|〇|〇|||||〇||
|~|~|右側2|〇|||||〇|〇|〇|
|~|~|ボス前|〇||〇|〇|||||
|~12F|毎ターン回復|左側1|〇||〇|〇|||||
|~|~|右側1|〇|||||〇||〇|
|~|~|左側2|〇|||||〇||〇|
|~|~|右側2|〇||〇|〇|||||
|~|~|ボス前||〇|||〇||〇||
|~13F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1||〇|||〇||〇||
|~|~|右側1|〇||〇|〇|||||
|~|~|左側2|〇||〇|〇|||||
|~|~|右側2||〇|||〇||〇||
|~|~|ボス前|〇||||〇|〇||〇|
|~14F|毎ターンバリア|左側1|〇|||||〇||〇|
|~|~|右側1||〇|||〇||〇||
|~|~|左側2||〇|||〇||〇||
|~|~|右側2|〇||||〇|||〇|
|~|~|ボス前|〇||〇|〇|||||
|~15F|毎ターン覚醒|左側|〇||〇|〇|||||
|~|~|右側|〇|||||〇||〇|
|~|~|中||〇|||||||
|~|~|ボス前|〇||〇|〇|||||
}}}
おおむね3パターン?
#endregion
#region(16F~20F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|16F~20F|オーク哨戒部隊長|ウゴロモチ|クロッキュ|ウィ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~16F|毎ターン回復|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央1||〇|〇||〇||||〇|
|~|~|左側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|右側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央2||〇|〇||〇||||〇|
|~|~|左側3||?|〇||〇||||〇|
|~|~|右側3||〇|〇||〇||||〇|
|~17F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|?|||〇||〇||||
|~|~|中央1|?|||〇||〇||||
|~|~|左側2|〇|||〇||?||||
|~|~|右側2|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央2|〇||||||〇|〇||
|~|~|左側3|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側3|〇|||〇|〇|?||||
|~18F|毎ターンバリア|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央1||〇|〇||〇||||?|
|~|~|左側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|右側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央2||〇|?||〇||||〇|
|~|~|左側3||?|〇||〇||||〇|
|~|~|右側3|〇||||||〇|〇||
|~19F|毎ターン覚醒+10|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇|||?||〇||||
|~|~|中央1|〇|||〇||〇||||
|~|~|左側2|〇|||?||〇||||
|~|~|右側2|?||||||〇|〇||
|~|~|中央2|〇||||||〇|〇||
|~|~|左側3|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側3|〇|||〇||〇||||
|~20F|毎ターン回復|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央上|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央左|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央右|〇||||||〇|〇||
|~|~|左側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|右側2|〇||||||〇|〇||
|~|~|ボス前左|〇||||||〇|〇||
|~|~|ボス前中央|〇|||〇||?||||
|~|~|ボス前右|〇||||||〇|〇||
}}}
おおむね3パターン?
#endregion
#region(21F~25F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|21F~25F|ウィチセ|ホルン|イカロエン|ブタゴラス|ドカグ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~21F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側2||〇|||〇|||?||?|||
|~|~|右側2||||〇|||〇||||〇||
|~|~|左側3||||||〇|||?||?|〇|
|~|~|右側3||||||〇|||〇||?|〇|
|~|~|左側4||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側4||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側5||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側5||||〇|||〇||||〇||
|~22F|毎ターンバリア|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||〇|||?|||?||〇|||
|~|~|左側2||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側2||||〇|||?||||〇||
|~|~|左側3||||||〇|||〇||?|〇|
|~|~|右側3||||||〇|||〇||〇|〇|
|~|~|左側4||||?|||〇||||〇||
|~|~|右側4||〇|||〇|||?||?|||
|~|~|左側5||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側5||||〇|||?||||〇||
|~23F|毎ターン回復|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||?|||〇|||〇||〇|||
|~|~|左側2|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側2|〇|?|〇||||||||||
|~|~|左側3||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側3||?|||〇|||〇||〇|||
|~|~|左側4|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側4|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|左側5||||〇|||?||||〇||
|~|~|右側5||?|||〇|||〇||〇|||
|~24F|被ダメージ上昇|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側2||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側2||||〇|||〇||||〇||
|~|~|左側3|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側3|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|左側4||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側4||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側5||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側5||||〇|||?||||〇||
|~25F|素早さ100%低下|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|左側2||||〇|||〇||||?||
|~|~|左側3||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側4|〇|?|〇||||||||||
|~|~|中央1|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|中央2||||?|||〇||||〇||
|~|~|右側1||?|||〇|||〇||〇|||
|~|~|右側2|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側3||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側4||?|||〇|||〇||?|||
}}}
おおむね4パターン?
#endregion
#region(26F~29F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|>|>|26F~29F|シナナイン|ヌメローン|ケーダシン|マセタン|バ...
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~26F|ペインフォトン発生|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||〇||〇|〇|||
|~|~|手前右端||〇||||〇||
|~|~|中央|||〇||||〇|
|~|~|奥左端||〇||〇|〇|||
|~|~|奥左||〇||||〇||
|~|~|奥右|||〇||||〇|
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
|~27F|被ダメージ上昇|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||〇||〇|〇|||
|~|~|手前右端|〇|〇||||〇||
|~|~|中央|〇|〇||||〇||
|~|~|奥左端|||〇|〇|||〇|
|~|~|奥左||〇||〇|〇|||
|~|~|奥右|||〇|〇|||〇|
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
|~28F|全+20%|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||〇||〇|〇|||
|~|~|手前右端|〇|〇||||〇||
|~|~|中央|〇|〇||||〇||
|~|~|奥左端|||〇|〇|||〇|
|~|~|奥左||〇||〇|〇|||
|~|~|奥右|||〇|〇||||
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
|~29F|ペインフォトン発生|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||||〇|〇|||
|~|~|手前右端|〇|〇||||〇||
|~|~|中央|〇|〇||||〇||
|~|~|奥左端||||〇|||〇|
|~|~|奥左||〇||〇|〇|||
|~|~|奥右|||〇|〇||||
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
}}}
#endregion
#region(一覧)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,){{{
|~階層|~テーマ|~位置|~敵|h
|||CENTER:||c
|~1F|全+20%|上|死をあやす者(固定)|
|~|~|下|ベインチェイサー(固定)|
|~2F|防+50%|上|赤月の残党兵長、ドラゴニュート、アシュトレ...
|~|~|下|ネイロード、デクリオンオーク、ゴウケツ|
|~3F|早+50%|上|タイラントワイズ、トリニティブル、クイック...
|~|~|下|赤月の残党兵長、ドラゴニュート、アシュトレト|
|~4F|攻+50%|上|ネイロード、デクリオンオーク、ゴウケツ|
|~|~|下|タイラントワイズ、トリニティブル、クイックシルバー|
|~5F|全+50%|上|赤月の残党兵長、ドラゴニュート、アシュトレ...
|~|~|下|ネイロード、デクリオンオーク、ゴウケツ|
|~6F|S強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~7F|A強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~8F|戦闘開始時覚醒|左|スカルワイバーン、追放執行人、オロ...
|~|~|右|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|ケツアルコアトル、スカルワイバーン、プロトアバド...
|~9F|C強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~10F|全フォトン強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オ...
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~11F|毎ターン覚醒|左側1|アテルラナ、ヤクトフレッサー、ス...
|~|~|右側1|魔業蟲、アイニャ、|
|~|~|左側2|アテルラナ、魔業蟲、アイニャ、|
|~|~|右側2|アテルラナ、ヤクトフレッサー、アイニャ、スムド...
|~|~|ボス前|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~12F|毎ターン回復|左側1|アテルラナ、ソウルマローダー、マ...
|~|~|右側1|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|左側2|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|右側2|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|ボス前|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~13F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|魔業蟲、アドラメレク、ア...
|~|~|右側1|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|左側2|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|右側2|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~|~|ボス前|アテルラナ、アドラメレク、ヤクトフレッサー、...
|~14F|毎ターンバリア|左側1|アテルラナ、ヤクトフレッサー、...
|~|~|右側1|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~|~|左側2|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~|~|右側2|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|ボス前|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~15F|毎ターン覚醒|左側|アテルラナ、ソウルマローダー、マ...
|~|~|右側|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|中|魔業蟲、|
|~|~|ボス前|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~16F|毎ターン回復|左側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター...
|~|~|右側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|中央1|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベ...
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央2|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベ...
|~|~|左側3|クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|右側3|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベ...
|~17F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|オーク哨戒部隊長、アビス...
|~|~|右側1|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央1|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|中央2|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|左側3|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|右側3|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、|
|~18F|毎ターンバリア|左側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンタ...
|~|~|右側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|中央1|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央2|ウゴロモチ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|左側3|クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|右側3|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~19F|毎ターン覚醒+10|左側1|オーク哨戒部隊長、ユグドラシ...
|~|~|右側1|オーク哨戒部隊長、イカロエン、|
|~|~|中央1|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、イカロエン、|
|~|~|右側2|アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|中央2|オーク哨戒部隊長、ユグドラシル、|
|~|~|左側3|オーク哨戒部隊長、ユグドラシル、|
|~|~|右側3|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~20F|毎ターン回復|左側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター...
|~|~|右側1|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央上|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシ...
|~|~|中央左|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央右|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシ...
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、イカロエン、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル...
|~|~|ボス前左|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラ...
|~|~|ボス前中央|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、|
|~|~|ボス前右|オーク哨戒部隊長、ユグドラシル、|
|~21F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|ブタゴラス、イコア、リリ...
|~|~|右側1|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス|
|~|~|左側2|ドカグイ、|
|~|~|右側2|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|左側3|バルガリオ、ファロオース|
|~|~|右側3|バルガリオ、メイドゥーム、ファロオース|
|~|~|左側4|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側4|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側5|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|右側5|ブタゴラス、イコア、リリィ、|
|~22F|毎ターンバリア|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ、|
|~|~|右側1|ケラヴノス、ホルン|
|~|~|左側2|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス|
|~|~|右側2|ブタゴラス、リリィ|
|~|~|左側3|バルガリオ、メイドゥーム、ファロオース|
|~|~|右側3|バルガリオ、メイドゥーム、リリィ、ファロオース|
|~|~|左側4|イコア、リリィ、|
|~|~|右側4|ホルン、ドカグイ、|
|~|~|左側5|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス|
|~|~|右側5|ブタゴラス、リリィ|
|~23F|毎ターン回復|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側1|ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス|
|~|~|左側2|ウィチセ、ホルン、イカロエン|
|~|~|右側2|ウィチセ、イカロエン|
|~|~|左側3|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側3|朧の闇、ケラヴノス|
|~|~|左側4|ウィチセ、ホルン、イカロエン、|
|~|~|右側4|ウィチセ、ホルン、イカロエン|
|~|~|左側5|ブタゴラス、リリィ|
|~|~|右側5|ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス|
|~24F|被ダメージ上昇|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側1|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側2|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|右側2|ブタゴラス、イコア、|
|~|~|左側3|ホルン、イカロエン、|
|~|~|右側3|ウィチセ、ホルン、イカロエン、|
|~|~|左側4|イコア、リリィ、|
|~|~|右側4|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側5|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|右側5|ブタゴラス、リリィ、|
|~25F|素早さ100%低下|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ、|
|~|~|左側2|ブタゴラス、イコア、|
|~|~|左側3|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側4|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央1|ウィチセ、ホルン、イカロエン|
|~|~|中央2|イコア、リリィ、|
|~|~|右側1|ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス、|
|~|~|右側2|ウィチセ、ホルン、イカロエン、|
|~|~|右側3|ブタゴラス、リリィ、|
|~|~|右側4|ドカグイ、朧の闇、|
|~26F|ペインフォトン発生|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラ...
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|ヌメローン、マセタン、|
|~|~|手前右端|ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|ケーダシン、ムスペル、|
|~|~|奥左端|マセタン、|
|~|~|奥左|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥右|ケーダシン、ムスペル、|
|~|~|奥右端|ヌメローン、バリバリアン、|
|~27F|被ダメージ上昇|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|手前右端|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥左端|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥左|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|奥右|ケーダシン、ムスペル、|
|~|~|奥右端|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~28F|全+20%|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|手前右端|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|シナナイン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥左端|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥左|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|奥右|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥右端|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~29F|ペインフォトン発生|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラ...
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|マセタン、バリバリアン、|
|~|~|手前右端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥左端|マセタン、ムスペル、|
|~|~|奥左|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|奥右|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥右端|マセタン、バリバリアン、|
|~30F|全+20%||Ωアバドン|
|~|~||ガガゼゼガ|
|~|~||セーバーグランド|
|~|~||ドン・ザブンブン|
|~|~||恐幻蜘蛛|
}}}
#endregion
#endregion
**能力上昇マスの詳細表 [#h1803cf3]
#region(折りたたみ)
-各マスについて効果を受けるスタイルはおそらく固定だが、上...
-おすすめクラス・スタイルは効果を受けるスタイルとは関係な...
-1Fはラッシュ攻撃上昇で固定と思われる
-17Fなど同フロアに同スタイル3マスで上昇ステータスが1種ず...
各行右の鉛筆マークから編集可能
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|~階層|~位置|>|>|~スタイル|>|>|~確認済みの&br;上昇ステー...
|~|~|~ラッシュ|~カウンター|~バースト|~HP|~攻撃力|~防御力|h
|RIGHT:|CENTER:|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7)...
|~1F|上|R|-|-|-|攻|-|
|~2F|上|R|||HP|攻|防|
|~3F|-|-|-|-|-|-|-|
|~4F|上||C||HP|攻|防|
|~5F|左上|||B|HP|攻|防|
|~6F|左上|R|||HP|攻|防|
|~|右上||C||HP|攻|防|
|~7F|-|-|-|-|-|-|-|
|~8F|-|-|-|-|-|-|-|
|~9F|左上|||B|HP|攻|防|
|~|右上|R||||攻||
|~10F|上|R||||攻||
|~11F|右|||B|HP|||
|~12F|左|R|||HP|攻|防|
|~|右||C||HP|攻|防|
|~13F|左下|||B||攻||
|~14F|左|||B|HP|攻|防|
|~|右|||B|||防|
|~15F|右|||B|HP|攻|防|
|~16F|上|R|||HP|攻|防|
|~|左||C||HP|攻|防|
|~|右|||B|HP|攻|防|
|~17F|上||C||HP|||
|~|左||C|||攻||
|~|右||C||||防|
|~18F|中央上||C||HP|攻|防|
|~19F|左上|R|||HP|攻|防|
|~|右上|||B|HP|攻|防|
|~|左下||C||HP|攻|防|
|~|右下||C||HP|攻|防|
|~20F|左||C||HP|||
|~|中央||C|||攻||
|~|右||C||||防|
|~21F|-|-|-|-|-|-|-|
|~22F|上||C||HP|攻|防|
|~|左下1|||B|HP|攻|防|
|~|左下2|R|||HP|攻|防|
|~23F|左上||C||HP|||
|~|右上||C||||防|
|~|左下|R|||HP|攻|防|
|~|右下|||B|HP|攻|防|
|~24F|上||C||HP|攻|防|
|~25F|左||C||HP|||
|~|右||C||||防|
|~26F|-|-|-|-|-|-|-|
|~27F|上|||B|||防|
|~28F|上|||B|HP|||
|~|左下1((ボスから遠いほう))|||B|HP|攻|防|
|~|左下2|||B||攻||
|~29F|上|||B|||防|
|~30F|-|-|-|-|-|-|-|
}}}
#endregion
***おすすめの能力上昇 [#bef3b7ce]
30Fを目指す場合、後半は耐久戦になりがちです。
ボスの強烈な攻撃に耐えるため、耐久戦に向いた''カウンター...
さらに余裕があれば、ラッシュ、もしくはよく使うスタイルの...
ちなみに、能力上昇は30%(防御力は50%)が上限となっていま...
逆に30Fを目指さない場合、大半の敵はコンディションや霊宝の...
**コンディション回復マスの詳細表 [#o97198ca]
-特定のフロアはスタイル固定なのでは、という話題があったの...
#region(折りたたみ)
-固定と思しきフロアはスタイルを''太字''にしてある。
-「位置」は区別用なので1ヶ所しかないフロアは空欄。
各行右の鉛筆マークから編集可能
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=...
|~階層|~位置|>|>|~確認済みの&br;対象スタイル|h
|~|~|~ラッシュ|~カウンター|~バースト|h
|RIGHT:|CENTER:|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7)...
|~1F||R|C|B|
|~5F||''R''|-|-|
|~7F||R|C|B|
|~10F||R|C|B|
|~11F||-|''C''|-|
|~13F||R|C|B|
|~15F||R|C|B|
|~16F||-|-|''B''|
|~18F|左|-|-|''B''|
|~|中央|-|-|''B''|
|~20F||R|C|B|
|~21F|左|-|''C''|-|
|~|右|''R''|-|-|
|~22F||R|C|B|
|~25F|左|R|C|B|
|~|右|R|C|B|
|~26F||R|C|B|
|~27F|左|-|''C''|-|
|~|右|''R''|-|-|
|~28F||-|-|''B''|
|~29F||-|''C''|-|
}}}
#endregion
*修正・調整 [#m7105e10]
バグ修正・バランス調整などをまとめています。
報酬の更新・追加に関しては触れていません。
#region(シーズン1)
-エリア構成変化バグ
--そのフロアに入った時点で確認したエリア内容が変化する現...
--22/05/30のアプデでおそらく修正された(エリアボスを倒し...
-22/06/29のアップデート
--ボス情報にステータスボタン追加
--探索時、メギドを長押しでメギド詳細が表示可能に
--調査記録のカウントに「探索に使用したメギド」「バトルで...
--塔破力0のときにダイアログが追加
--星間の塔解放時にダイアログが追加
#endregion
#region(シーズン2)
-シーズン2開始時
--16〜20Fのアビスハンターの難易度がNになっていたのを修正
--20F、魔喰機・無限の完殺耐性を修正
--30F、グジグランズのフォトン変換耐性を修正
#endregion
*現在募集中の情報 [#d9339d90]
//充分情報が集まったら削除
-探索
--探索力
---切り捨ても含めた正確な計算式
//---メギドステータスに対する探索力のデータ
--探索効果
---低探索力時の効果量
---探索力を上げるほど大成功確率は上がるのか?/塔での宝探...
-フロア情報
--探索エリア情報
--各階層のエネミー
---[[エネミー情報>#v7380b33]]表埋め。フロア・マスごとの詳...
--能力上昇マス
---[[表埋め>#h1803cf3]]
---17F、20F、28Fは各ステ1種ずつ?
-ボス攻略の追記
--必要があれば
//-少人数攻略に関する項を作る?
//--特定の敵に対して適した少人数攻略があれば上げる形?
//--簡単な敵についても、たとえばマグニファイに対して列ト...
//--暫定的に少人数クリア編成報告用フォームを設置。情報量...
*コメントフォーム [#n9ebba2b]
**少人数クリア編成報告用フォーム(既存ボス用) [#m580c8d7]
一覧性を高めるために&color(red){''省スペース記載''};を採...
※星間の塔専用の新規ボスについては、少人数クリアも[[星間の...
***階層ボス [#id1a4e53]
#region(少人数クリア(階層ボス)を開く)
#partycomment(コメント/編成報告/星間の塔/少人数クリア(階...
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合に...
''※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投...
#region(クリア編成報告用テンプレート)
■ボス名 ■L:キャラA/キャラB/キャラC(オーブや霊宝は攻...
ここに攻略概要。なるべく短く簡潔に。
※一覧性を高めるために、攻略上重要な要素以外は省略。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか...
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのは...
#endregion
#endregion
***道中ボス [#h6415309]
#region(少人数クリア(道中メインクエストボス)を開く)
#partycomment(コメント/編成報告/星間の塔/少人数クリア(道...
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合に...
''※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投...
#region(クリア編成報告用テンプレート)
■ボス名 ■L:キャラA/キャラB/キャラC(オーブや霊宝は攻...
ここに攻略概要。なるべく短く簡潔に。
※一覧性を高めるために、攻略上重要な要素以外は省略。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか...
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのは...
#endregion
#endregion
#region(少人数クリア(道中大幻獣・禁域ボス)を開く)
#partycomment(コメント/編成報告/星間の塔/少人数クリア(道...
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合に...
''※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投...
#region(クリア編成報告用テンプレート)
■ボス名 ■L:キャラA/キャラB/キャラC(オーブや霊宝は攻...
ここに攻略概要。なるべく短く簡潔に。
※一覧性を高めるために、攻略上重要な要素以外は省略。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか...
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのは...
#endregion
#endregion
**通常コメントフォーム [#d8db3282]
#pcomment(コメント/星間の塔,reply)
ページ名: