戦闘のコツ をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents
*ページ概要 [#i3ced49c]
メギド72における戦闘のポイントについてまとめたページとな...
ここでは特定のステージを対象としたものではなく、いわゆる...
なお、''先に[[戦闘システムについて]]に目を通されることを...
*推奨レベルについて [#w316b8fe]
まず最初に、各ステージには設定されている推奨レベルは''目...
&color(red){''推奨レベルを上回っていても編成と戦い方によ...
逆に、&color(blue){''編成と戦い方を見直せば推奨レベルを下...
(実際に現在の上限レベル70に対して、メインクエスト5章等で...
-敵の特徴を理解すること
-敵に応じた編成を組むこと
-フォトンの取り方を意識すること
大事なのはこの3つです。
以下、順番に解説していきます。
*敵の特徴を理解する [#t3a884dc]
まずは敵の能力を確認しましょう。
パーティ選択画面で敵のグラフィックを長押しすると、敵の能...
どんなパーティで行けば勝てそうなのか考えましょう。
ここで敵の特徴について理解を深め、&color(blue){''現在の戦...
※挑戦に必要なだけのSTが残っていないと確認できない仕様にな...
#region(敵の情報が確認できない?)
なお一部の敵は、初回挑戦時は情報が確認できないことがあり...
そういった場合は一回でもステージまたは戦闘に突入すれば確...
#endregion
敵の能力を見てもどうすればいいかわからない…
という方は、次の項目を御覧ください。
**情報を攻略に結びつけよう [#hebeab3b]
敵の能力を確認したら、どうすれば負けにくいか、どうすれば...
各能力と攻略との関連性は次のようになります。
-クラス(ファイター/トルーパー/スナイパー)
--誰を優先して攻撃してくるのか判る。重要
-覚醒ゲージ数
--多いほど覚醒スキルや奥義が危険な傾向にある
-ステータス(HP/攻撃力/防御力/素早さ)
--防御力が高いか低いかで、よく効く攻め方が異なる
-特性
--ゲーム中盤以降は重要
--「○○しないと倒せない」といった敵も存在する
-技(スキル/覚醒スキル/奥義)
--「使われたくないもの」「使われてもなんとかなるもの」を...
-種族
--「特効」を活用するとスムーズに倒せる
特性や技も重要ですが、とくにゲーム序~中盤において&color(...
[[戦闘システムについて]]で触れていますが、敵はクラスに応...
具体的な解説は次に譲りますが、敵のクラスに応じて編成を考...
その上で、敵の技に列攻撃・全体攻撃があるかどうかを加えて...
詳しくは、この先で触れていきます。
#region(スタイルについて)
なおスタイル(ラッシュ/カウンター/バースト)はあくまで得...
(覚醒ゲージ数は、バースト>カウンター>ラッシュという傾...
#endregion
*編成の基礎 [#w7595270]
攻撃役、攻撃役(サブ)、補助役×3……というように
攻撃は専門家に任せて、他のメンバーが足りないところを補う...
「どんなに能力が優れていても、フォトンをもらわないと何も...
「フォトンをもらえば、一人が何度も行動することができる」
というシステムだからです。
例えば、アタックフォトン5個を割り振るとしましょう。
攻撃力1300が1回、900が1回、800が1回、799が1回、750が1回攻...
攻撃力1300が3回、900が2回攻撃するほうが、大ダメージを出せ...
それなら、攻撃力800〜などの代わりに、補助や防御、回復が使...
きっと戦いやすくなることでしょう。
*敵に応じて編成を変える [#vf5911d2]
どれだけ強力に思えるパーティであっても、すべてのステージ...
メギド72の戦闘では、&color(blue){''敵に応じて編成を組み替...
編成を変えると言っても、アタッカー(攻撃が得意なメギド)を...
最初のうちは手持ちキャラの数も少なく、複数育てるのも大変...
一つの編成に固執せず、少しずつ変えながら試してみましょう。
以下に、編成のおおまかなコツを掲載します。
**勝つために:敵の防御力に応じて攻撃方法を考える [#dfa593...
敵に大きなダメージを与えられる方が、クリアしやすくなりま...
敵に全然ダメージを与えられないと、クリアは難しいでしょう。
基本的には、敵の防御力に応じてアタッカーを選択すると良い...
防御力の低い敵には[[ゼパル]]のような低倍率の連続攻撃アタ...
逆に、防御力の高い敵にはあまり通じません。
そうした敵には[[マルコシアス]]のような高倍率奥義持ちや、...
#region(高防御に連続攻撃が効きにくい理由)
詳しくは省きますがダメージは
(ダメージ)=(攻撃力)×(技の倍率)-(敵防御力)
で決まります。
連続攻撃は技の倍率が低めに設定されていることが多く、
(攻撃力)×(技の倍率)がかなり低い数値になります。
さらに連続攻撃はヒット数の分だけ防御力による減算を受ける...
防御力の高い敵に対しては、合計倍率が同じ単体攻撃と比べて...
※[[詳細はこちら>ダメージ計算式]]
#endregion
**負けないために:敵のクラスに応じて編成を行う [#j067da60]
[[戦闘システムについて]]で解説しているとおり、&color(red)...
敵がスナイパーだからといって、トルーパー5人編成だと簡単、...
ただし、特殊な敵やボスと取り巻きの混合編成、味方のシナジ...
***敵がファイター(剣)の場合 [#t0854d5c]
基本的には、ファイター・トルーパー少なめ、スナイパー多め...
敵ファイターは、味方パーティの&color(blue){''前列を優先し...
前列が一人しかおらず後列が四人いるような場合、攻撃範囲が...
さらにファイターは(位置移動がなければ)前列のクラスであ...
被害を抑えつつ、速やかに倒すためには、前列少なめ後列多め...
とくに&color(blue){''耐久力のあるメギド一人だけを前衛に立...
状態異常をばらまかれない、列攻撃でも一人しかダメージを受...
攻撃を重視する場合[[シャックス]]や[[アスモデウス]]などの...
防御を重視する場合[[ガープ]]などの採用がいいでしょう。
いずれにしても、被ダメージが集中するため、単体回復力の高...
ただし、1章時点でのストーリー配布キャラは前衛5・後衛2のた...
けれどこの場合、''5人編成にこだわらず、4人あるいは2~3人...
実際、かなりの高難易度ステージでもあってもこれを利用した3...
なお、ワントップにこだわりすぎる必要はなく、敵によっては...
***敵がトルーパー(槍)の場合 [#ie22fd20]
&color(red){''トルーパー戦はやや扱いが難しく''};、状況に...
敵トルーパーは、味方パーティの&color(red){''後列を優先し...
また(位置移動がなければ)前列のクラスであるため、味方の...
トルーパー→スナイパーの補正が1.5倍大きいため、耐えづらい...
しかし、強力な列攻撃などを持っている場合には、前列4・後列...
とにかく、敵の技と手持ちキャラによっても戦術が大きく左右...
後列囮はHPで受けるだけでなく、バリアを手軽に張れるキャラ...
一方で、SRオーブ「ホーリーフェイク」などの列バリアができ...
敵の特徴と自軍の戦力を見極め、より適切な編成を考える必要...
***敵がスナイパー(銃)の場合 [#o6e21391]
敵がスナイパーの場合、できれば''ダメージ補正1.5倍のかかる...
トルーパー側も敵から1.25倍の補正ありでダメージを受けてし...
敵スナイパーは、味方パーティの&color(blue){''前列を優先し...
また(位置移動がなければ)後列のクラスであるため、''味方...
ファイター相手同様に前列ワントップ戦術も選択肢に入ります。
攻撃を重視する場合[[ウェパル]]などの攻撃に優れたメギドを...
防御を重視する場合は耐久力に優れていれば誰でも良いですが...
**負けないために:盾役の使い分け [#be492284]
盾役となるメギドを複数持っていると「ガープ(や盾キャラ)と...
実際のところ、メギド72は「上位/下位互換キャラは居ない」と...
詳しくは各メギド個別ページに譲りますが、以下に大雑把な解...
#region(主な盾役の解説一覧)
-''ガープ''
序盤で手に入る[[ガープ]]はカウンター・ファイターで攻撃を...
アタック・スキル・奥義・覚醒・オーブ(固定ダメを除く)など...
一方で、特化したものがなく全て低軽減で受けるため、ダメー...
#br
育成していくとダメージの蓄積を逆に武器にする覚醒スキルや...
特にベインチェイサー入手による伸びは非常に大きく、オーブ...
-''ロノウェ''
[[ロノウェ]]はカウンター・ファイターで攻撃を「かばう+''ス...
スキルダメージ限定で大きく軽減できるのが特徴です。アタッ...
ガープの使用感に近いキャラでもあるためそれ程違和感なく使...
全メギド唯一となる「単体無敵」を奥義で持っており、編成次...
-''サブナック''
[[サブナック]]はカウンター・ファイターで攻撃を「''全体ダ...
他盾役と大きく違う点は「確実にかばう」技を持っていないこ...
代わりに全メギドトップの高防御・特性・マスエフェクトで守...
利点としては、かばう用のスキルフォトンがいらない点。サブ...
欠点としては、盾役に無敵やバリアを集中して凌ぐ戦法が取り...
#br
運用上「編成でターゲットをコントロールする」事がかなり重...
例えば、「全員がじわじわ削られる」点を逆手に取り、範囲回...
ファイターやスナイパー相手に「ワントップ」編成で挑めば、...
その分列・全体攻撃に対して強力な対策ができ、スキルの「ダ...
-''ザガン''
[[ザガン]]はカウンター・ファイターで攻撃を「かばう+''割合...
ザガンのスキルは「自身の最大HP基準で一定割合(通常20%~25%...
得意とするのは1発辺りの威力が低い連続攻撃であり、それらの...
一方で1発が強力なものは素で受けることになるうえ、HP・防御...
また「スキルを振らないと盾役が務まらない」事も高レベル帯...
-''ブニ''
[[ブニ]]はカウンター・ファイターで攻撃を「かばう+''割合以...
ブニは他盾役と異なり、ガチャではなく常設イベントクリアで...
使い勝手はザガンに近いですが、無効にできるダメージ値が低...
高い素早さにマスエフェクト・オーブの特性を活用すると敵の...
覚醒スキルの「覚醒ゲージ-1(2)」による敵の「覚醒ゲージ削り...
ただし、防御に特化していない分どうしても他盾役より守る事...
-''ボティス''
[[ボティス]]はカウンター・''トルーパー''で攻撃を「かばう+...
一定回数無効か一定割合無効と、ダメージを0にする手段に選択...
大技が飛んでくるのならばスキルでかばう+一定回数無効、連続...
対処を間違えると素で受けることになるため、敵の行動を考え...
列・全体攻撃対策が取れる数少ないキャラで、ボティスの場合...
ボティスは「トルーパー」なのも特徴。対応できるマスエフェ...
-''ネフィリム''
[[ネフィリム]]はカウンター・''スナイパー''で攻撃を「かば...
後列(スナイパー)の盾役として能動的にかばうことができ、...
奥義を使って巨大化している状態でかばうを使えば、列・全体...
難点は後列キャラであるために、トルーパーの攻撃がかなり痛...
ネフィリムは[[テルミナスメギド>召喚(ガチャ)#gacadce0]]...
-''ラウム(カウンター)''
[[ラウムC>ラウム(カウンター)]]はカウンター・''トルーパ...
特性によりHPが減れば減るほどダメージ軽減率が上昇、自身HP1...
スキルでかばう発動とともに根性(致死ダメージを受けても1度...
テクニカルな運用になりますが、ダメージ軽減率の高さを活か...
根性が発動するのは1つの攻撃に対し1度だけであるため、複数...
''~番外編~''
-''エリゴス''
[[エリゴス]]は''ラッシュ''・ファイターで攻撃を「一定回数...
他とは異なりラッシュスタイルであること、ダメージ回数無効+...
特に防御大幅UPは全メギドでも随一であり、全体に掛かるため...
ただし専用霊宝を装備しない限り「かばう」要素を持っていな...
また盾役とするにはかなり低いHPも欠点となるため、ダメージ...
なお、専用霊宝を作成し装備することで「かばう」能力を獲得...
-''アリトン''
[[アリトン]]はカウンター・''スナイパー''でHPが1/3以下のキ...
特性なので強化解除されることがなく、入れておくだけで勝手...
ただし、他がかばうを発動させた所にアリトンが入る事はない...
またHPは低いため、アリトンがかばいすぎたり大ダメージを受...
-''マルチネ(カウンター)''
[[マルチネC>マルチネ(カウンター)]]はカウンター・ファイ...
イベント配布のため、比較的入手が容易です。特性はアリトン...
いわばHPゲージをもう一つ付与したような状態で、強化解除さ...
注意点もアリトンと被りますが、HPも防御力もそこそこなので...
まとめ
|メギド|守り方|得意|苦手|h
|ガープ|かばう・全種軽減|対単体攻撃にやや強い&br;強力な専...
|ロノウェ|かばう・スキル軽減&br;無敵付与|スキルに強い|シ...
|サブナック|確率かばう・軽減|範囲攻撃|確率に依存する|
|ザガン、ブニ|かばう・一定以下無効|低倍率連続攻撃に滅法強...
|ボティス|かばう・回数バリア&br;一定以下無効|単発攻撃高威...
|ネフィリム|かばう・防御力上昇|条件次第で範囲攻撃も「かば...
|ラウムC|かばう・根性+自然回復&br;全種軽減|対単体敵に対し...
|エリゴス|回数バリア・防御力&br;専用霊宝装備で「かばう」|...
|アリトン|特性によりかばう|ピンチ時に確実に守ること|いき...
|マルチネC|特性によりかばう|妨害する敵に強い|いきなり一撃...
#endregion
*コツ:マスエフェクトにこだわりすぎない [#a678862e]
パーティメンバーが強くなるマスエフェクトは
''こだわりすぎない方が良い''です。
&color(red){''4箇所のマスエフェクトをすべて適用させる必要...
これは、主に以下のような理由によるものです。
-''スタイルを統一してしまうと、使えるオーブが限られてしま...
-マスエフェクトの効果自体がそれほど有用ではない場合がある
-前述のおすすめ編成(たとえばワントップなど)が組みにくく...
とくにオーブの問題は大きいです。
このゲームでは(低レアであっても)スタイルごとに非常に強...
それらがスタイル統一によって使えなくなってしまうデメリッ...
また2点目については、たとえば「条件:カウンター・スナイパ...
そこにアタッカーを置ければ有効ですが、ヒーラーを置いても...
暗闇を使う敵がいないステージでの「暗闇無効」や対ファイタ...
したがってマスエフェクトは「リーダー含めて2~3体程度に、...
残りはマスエフェクトは気にせずに、使いたいオーブや技が使...
あえて他スタイルのキャラを組み込むことを意識するとバラン...
(スタイルが違う=出来ることが違う、ということが多いため)
※ゲームが進んで手持ちキャラが豊富になればマスエフェクト全...
**効果の大きいマスエフェクト [#z93f6c8a]
なお、とくに効果が大きいマスエフェクトの例を幾つか挙げて...
※すべてを網羅するものではありません。また(PvPではなく)P...
-防御無視(貫通)攻撃
-覚醒ゲージの上限を減少
-戦闘開始時の覚醒ゲージ増加
-戦闘不能時の自動蘇生(回数限定)
-自動回復
-(強力な状態異常を持つボスに対しての)該当の状態異常の無...
-(特性の種族のボスに対しての)種族特効
このほか、バフや弱体を与える順番調整として素早さアップが...
ダメージカットできるラインを引き上げる意味でHPアップが使...
状況によっては他のマスエフェクトが輝く場面も無論あります。
*応用編:ギミックへの対策 [#t33f82e2]
メインクエストの序盤においては、ここまでに挙げた編成面を...
ただし中盤以降になると、&color(red){''いわゆるギミック(...
その都度「ここだけの対策」を考える必要が出てきます。
ギミックの種類は千差万別です。
大ダメージの自爆技もあれば、味方全体の蘇生や、かばう無視...
さらに星間の禁域の大幻獣になると、防御力5000など極端なス...
これらギミック対策が必要になる場合、編成上のメリットを多...
ただ、&color(blue){''メギド72では解法が完全に一つに限られ...
たとえば自爆技で大ダメージを与えてくる奥義への対策は、め...
手持ちメンバーの中でどういった対策を打って攻略するか模索...
**適性キャラクター・適性オーブについて [#d8ea0f9b]
何通りもの攻略法が存在するとはいっても、''特定のボスに対...
これらは、いわゆる最適解と言えるでしょう(実際、当wikiで...
ただし、誤解しないで欲しいのですが&color(blue){''最適解の...
とくに手持ちキャラクターが少ないうちは、適性のあるキャラ...
ゲームを続けていくことで(無理に課金しなくとも)配布石や...
適正キャラを使わずとも攻略できる選択肢が増えていくはずで...
また、そもそもそうした高難易度はエンドコンテンツに近い位...
焦らずゆっくりとゲームをプレイしながら、様々な攻略方法を...
*その他 [#h825a137]
**種族特効 [#hb33da02]
敵ステータスには種族が設定されており、その&color(blue){''...
とくに一部のキャラクターが特性で持つダメージ2倍(例:[[マ...
敵ステータスを確認して、手持ちキャラクターが得意とする種...
ただし種族特効は、&color(red){''防御力で減衰されたあとの...
そのため攻撃力が低く、かつ高倍率の技がない場合だと、せっ...
(詳しくは[[ダメージ計算式]]のページを参照してください)
また(特性のように2倍といった高倍率ではないものの)''オー...
[[オーブ検索]]や[[マスエフェクト一覧]]も参考にして、より...
*パーティが出来た!でもちょっと待って [#kbc3c4de]
パーティが完成したら、いよいよ敵に挑戦……
と行きたいところですが、最後にひとつ、確認しておきたいこ...
それは「使うフォトンが偏っていないか?」です
**使うフォトンを偏らせない [#s133c275]
フォトンは3種類の中からランダムで配置される事を考慮すると...
したがって、各メギドの使いたいフォトンが偏ると戦いにくく...
例えば、かばうが欲しいから盾を入れる、アタッカーはスキル...
と、全員がスキルフォトンに依存する編成はあまり安定しませ...
かばう役が欲しいから盾を入れる、アタッカーは奥義が強いメ...
と、バランスよく配分すれば、ずっと戦いやすくなるでしょう。
「1ターンにアタックは2つ、スキルは2つ、チャージが1つ」し...
前提で編成すると、比較的安定した動きが出来ると思います。
*実際の戦闘で意識すべきこと [#ue4bc30b]
ボスごとに具体的な戦闘のコツは大きく異なるので、ここでは...
**「取らせたくないフォトン」を意識しよう [#e14716bd]
場に出たフォトンは敵・味方がともに行動のために利用します。
(なお、このときのフォトン選択は1ターン目は味方が先手、2...
ゲームに慣れていないうちは''「自分がどんなフォトンが欲し...
少し戦闘に慣れてきたら、&color(red){''「敵にどのフォトン...
#region(例1:敵のスキル・覚醒スキルが危険)
-「場にアタック3個、チャージ1個、スキル1個」が出ています。
-敵の能力を見るとスキル・覚醒スキルが超強い攻撃技でした。
-でも、敵の奥義は「自身にアタックを1個追加」です。
こんなとき、どうすればいいでしょうか?
「自分が奥義を撃ちたいからチャージを取る!」
…いいえ、自分がしたいことをする前に、
敵に「されたくないこと」を考えてみましょう
……スキル、覚醒スキルですね。
これがわかれば、あとは簡単です。
場に1個だけ出たスキルを取ってしまいましょう。
敵の超強い攻撃技が来なくなるため、メリットが大きいのです。
#endregion
#region(例2:敵が状態異常)
-「場にアタック2個、チャージ1個、スキル2個」が出ています。
-敵の能力を見るとスキル・覚醒スキルが超強い攻撃技でした。
-でも、敵の奥義は「自身にアタックを1個追加」です。
-そして敵は感電状態です
さっきと似ていますが、今度は敵が感電状態です。
この場合敵にはスキルを取らせて、行動を無駄にさせたいです...
逆に「されたくないこと」は、アタック(とチャージ)です。
なので、アタックをとってしまいましょう。
取り合いの中で、なるべくスキル以外を取っていくと
敵に無駄な行動をさせられそうです。
#endregion
**倒す順番を考える [#pe936189]
多くのステージでは、敵はボスと雑魚(取り巻き)という混合...
この場合、''ボスと雑魚のどちらから倒すべきか''は重要な選...
ボスおよび手持ちキャラによって取れる戦術はある程度変わっ...
もし何度も敗北を繰り返すようなステージがあれば、&color(bl...
非常に強力な攻撃をしてくるボスでも、じつは取り巻きのサポ...
逆に雑魚の妨害を受けながらでもとにかく優先してボスを倒し...
詰まってしまったと思ったら、考え方を変えてみることもおす...
**強化効果は重要 [#v4daa25d]
メギド72では「味方単体の攻撃力を上昇させる」強化が非常に...
一般的なRPGの感覚とは別物と言ってもいいでしょう。
何故なら、メギド72ではフォトンの割り振り次第で行動回数を...
単純な話、攻撃力の弱いキャラに全く行動させず、強化したキ...
5人パーティを組めるからと言って、5人全員が行動する必要は...
#region(細かい話)
例えば、攻撃で50ダメージを与えるキャラ4人と100ダメージの...
全員が1回ずつ攻撃したなら、合計50×4+100=300ダメージです...
では、一人が一人に「味方一人2ターン、攻撃力30%上昇」をか...
普通のRPGのように各自1回ずつ攻撃したなら、
(0+50×3+130)+(50×4+130)=610となります。元より少しだ...
でも、強化されたメギドに3つフォトンを割り振ったら、どうな...
(0+50+130×3)+(50×2+130×3)=930となり、とても強くなり...
#endregion
**アタッカー一人が攻撃するか、全員で攻撃するか [#yf9c7a34]
前述のように効率だけ考えた場合、基本的には一番強いアタッ...
フォトンを3個割り振って戦闘するのが有効です。
ただし、いつもそれが正しいとは限りません、
チュートリアルにもありますが、盤面によってはあえて満遍な...
#region(例:敵が行動する前に倒しきる)
例えば「こちらの一番強いアタッカーより素早さの高い敵」が2...
一番強いアタッカーの1巡目の攻撃で撃破できずHPが少しだけ残...
他にも何人か攻撃に参加させれば敵が奥義を使う前に倒せるこ...
#endregion
**クラス補正にこだわりすぎない [#p94d55a8]
メギド72ではクラス補正は1.25倍から大きくても1.5倍に留まる...
相性差で与ダメ・被ダメが大きく変動する他作品と比べるなら...
(たとえば補正面で被ダメージが大きくても、盾役でかばい続...
クラス補正は無視というわけには行きませんが、これを恐れす...
メギドの活躍の幅を狭めてしまうもったいない判断だと言えま...
*応用編 [#p7ecfe64]
ゲームにだいぶ慣れてきた頃に意識すると良い応用的な内容を...
**必要のない行動を減らす [#nef6b1c2]
攻略のヒントを見つけるコツとして、必要のない行動を減らし...
メギド72では(原則として)&color(blue){''1ターンに5回しか...
**「かばう」手間を減らす [#q05eb458]
「かばう」はとても便利です。
しかし本当に「かばう」が必要なのか、考えてみると道が拓け...
例えば、盾役が敵よりも素早いなら「かばう」は2ターンに一度...
盾役が敵よりも遅いと毎ターン「かばう」したくなりますが、
盾役にスキル強化をかければフォトン2つで3ターン「かばう」...
またファイター、スナイパー相手に盾役ワントップ戦術をとれ...
**回復の手間を減らす [#i7f5b96e]
ワントップや「かばう」盾に攻撃が集中して回復ばかり行う羽...
攻撃に手が回らないのであれば、前列を多くしてターゲットを...
これは「回復の手間を減らす」ことであるとも言い換えられま...
この他にも、色々なケースが考えられます。
ダメージが小さいなら「HP40%の回復」よりも「2ターンの間...
簡単に蘇生ができそうなら、そもそも回復しなくてもいいかも...
**過剰なバフを減らす [#xd0b5325]
通常の技でも雑魚を倒せるのにバフをかけてしまっていないか?
どうせ次の手で回復を行うならここはバリアを張らなくてもい...
余分な行動を探し、減らして行ってみましょう。
''必須ではない行動を洗い出し、それらを削るまたは他のより...
推奨レベルより上の相手であっても勝利を掴むチャンスが見え...
**早いが良いとは限らない [#q7e29a7b]
//キャラそれぞれが持つ「素早さ」で1巡の行動順が決まります...
状態異常が強力なこのゲームにおいて重要な対策となる「状態...
状態異常耐性はなるべく早く使いたいですが、状態異常回復は...
睡眠や凍結、めまい等は該当メギドの行動前に回復したいです...
毒などはターン終了時にダメージが発生するため、なるべく遅...
状態異常回復をオーブで補う場合、「オーブを持たせるメギド...
また、オーブを発動する時は「巡目」にも注目しましょう。
いくら遅いキャラにもたせても、1巡目に使ったあと、2巡目以...
**被弾によるスキルレベル上昇について [#l9e404dd]
カウンタースタイルのスキルの中には、「攻撃を2回受けるたび...
一見使いにくい効果に見えますが、これはバリアなどで無効化...
また被弾1回につき1カウントなので、例えば4連撃のスキルを受...
なのでバリアや防御アップなどでフォローできる場合や、そも...
低威力の全体攻撃を多用してくる敵など、低リスクでレベルア...
ただし''地形や状態異常、バーサークによる自傷ダメージなど...
*コメントフォーム [#m8a3d3bf]
#pcomment(コメント/戦闘のコツ,reply)
終了行:
#contents
*ページ概要 [#i3ced49c]
メギド72における戦闘のポイントについてまとめたページとな...
ここでは特定のステージを対象としたものではなく、いわゆる...
なお、''先に[[戦闘システムについて]]に目を通されることを...
*推奨レベルについて [#w316b8fe]
まず最初に、各ステージには設定されている推奨レベルは''目...
&color(red){''推奨レベルを上回っていても編成と戦い方によ...
逆に、&color(blue){''編成と戦い方を見直せば推奨レベルを下...
(実際に現在の上限レベル70に対して、メインクエスト5章等で...
-敵の特徴を理解すること
-敵に応じた編成を組むこと
-フォトンの取り方を意識すること
大事なのはこの3つです。
以下、順番に解説していきます。
*敵の特徴を理解する [#t3a884dc]
まずは敵の能力を確認しましょう。
パーティ選択画面で敵のグラフィックを長押しすると、敵の能...
どんなパーティで行けば勝てそうなのか考えましょう。
ここで敵の特徴について理解を深め、&color(blue){''現在の戦...
※挑戦に必要なだけのSTが残っていないと確認できない仕様にな...
#region(敵の情報が確認できない?)
なお一部の敵は、初回挑戦時は情報が確認できないことがあり...
そういった場合は一回でもステージまたは戦闘に突入すれば確...
#endregion
敵の能力を見てもどうすればいいかわからない…
という方は、次の項目を御覧ください。
**情報を攻略に結びつけよう [#hebeab3b]
敵の能力を確認したら、どうすれば負けにくいか、どうすれば...
各能力と攻略との関連性は次のようになります。
-クラス(ファイター/トルーパー/スナイパー)
--誰を優先して攻撃してくるのか判る。重要
-覚醒ゲージ数
--多いほど覚醒スキルや奥義が危険な傾向にある
-ステータス(HP/攻撃力/防御力/素早さ)
--防御力が高いか低いかで、よく効く攻め方が異なる
-特性
--ゲーム中盤以降は重要
--「○○しないと倒せない」といった敵も存在する
-技(スキル/覚醒スキル/奥義)
--「使われたくないもの」「使われてもなんとかなるもの」を...
-種族
--「特効」を活用するとスムーズに倒せる
特性や技も重要ですが、とくにゲーム序~中盤において&color(...
[[戦闘システムについて]]で触れていますが、敵はクラスに応...
具体的な解説は次に譲りますが、敵のクラスに応じて編成を考...
その上で、敵の技に列攻撃・全体攻撃があるかどうかを加えて...
詳しくは、この先で触れていきます。
#region(スタイルについて)
なおスタイル(ラッシュ/カウンター/バースト)はあくまで得...
(覚醒ゲージ数は、バースト>カウンター>ラッシュという傾...
#endregion
*編成の基礎 [#w7595270]
攻撃役、攻撃役(サブ)、補助役×3……というように
攻撃は専門家に任せて、他のメンバーが足りないところを補う...
「どんなに能力が優れていても、フォトンをもらわないと何も...
「フォトンをもらえば、一人が何度も行動することができる」
というシステムだからです。
例えば、アタックフォトン5個を割り振るとしましょう。
攻撃力1300が1回、900が1回、800が1回、799が1回、750が1回攻...
攻撃力1300が3回、900が2回攻撃するほうが、大ダメージを出せ...
それなら、攻撃力800〜などの代わりに、補助や防御、回復が使...
きっと戦いやすくなることでしょう。
*敵に応じて編成を変える [#vf5911d2]
どれだけ強力に思えるパーティであっても、すべてのステージ...
メギド72の戦闘では、&color(blue){''敵に応じて編成を組み替...
編成を変えると言っても、アタッカー(攻撃が得意なメギド)を...
最初のうちは手持ちキャラの数も少なく、複数育てるのも大変...
一つの編成に固執せず、少しずつ変えながら試してみましょう。
以下に、編成のおおまかなコツを掲載します。
**勝つために:敵の防御力に応じて攻撃方法を考える [#dfa593...
敵に大きなダメージを与えられる方が、クリアしやすくなりま...
敵に全然ダメージを与えられないと、クリアは難しいでしょう。
基本的には、敵の防御力に応じてアタッカーを選択すると良い...
防御力の低い敵には[[ゼパル]]のような低倍率の連続攻撃アタ...
逆に、防御力の高い敵にはあまり通じません。
そうした敵には[[マルコシアス]]のような高倍率奥義持ちや、...
#region(高防御に連続攻撃が効きにくい理由)
詳しくは省きますがダメージは
(ダメージ)=(攻撃力)×(技の倍率)-(敵防御力)
で決まります。
連続攻撃は技の倍率が低めに設定されていることが多く、
(攻撃力)×(技の倍率)がかなり低い数値になります。
さらに連続攻撃はヒット数の分だけ防御力による減算を受ける...
防御力の高い敵に対しては、合計倍率が同じ単体攻撃と比べて...
※[[詳細はこちら>ダメージ計算式]]
#endregion
**負けないために:敵のクラスに応じて編成を行う [#j067da60]
[[戦闘システムについて]]で解説しているとおり、&color(red)...
敵がスナイパーだからといって、トルーパー5人編成だと簡単、...
ただし、特殊な敵やボスと取り巻きの混合編成、味方のシナジ...
***敵がファイター(剣)の場合 [#t0854d5c]
基本的には、ファイター・トルーパー少なめ、スナイパー多め...
敵ファイターは、味方パーティの&color(blue){''前列を優先し...
前列が一人しかおらず後列が四人いるような場合、攻撃範囲が...
さらにファイターは(位置移動がなければ)前列のクラスであ...
被害を抑えつつ、速やかに倒すためには、前列少なめ後列多め...
とくに&color(blue){''耐久力のあるメギド一人だけを前衛に立...
状態異常をばらまかれない、列攻撃でも一人しかダメージを受...
攻撃を重視する場合[[シャックス]]や[[アスモデウス]]などの...
防御を重視する場合[[ガープ]]などの採用がいいでしょう。
いずれにしても、被ダメージが集中するため、単体回復力の高...
ただし、1章時点でのストーリー配布キャラは前衛5・後衛2のた...
けれどこの場合、''5人編成にこだわらず、4人あるいは2~3人...
実際、かなりの高難易度ステージでもあってもこれを利用した3...
なお、ワントップにこだわりすぎる必要はなく、敵によっては...
***敵がトルーパー(槍)の場合 [#ie22fd20]
&color(red){''トルーパー戦はやや扱いが難しく''};、状況に...
敵トルーパーは、味方パーティの&color(red){''後列を優先し...
また(位置移動がなければ)前列のクラスであるため、味方の...
トルーパー→スナイパーの補正が1.5倍大きいため、耐えづらい...
しかし、強力な列攻撃などを持っている場合には、前列4・後列...
とにかく、敵の技と手持ちキャラによっても戦術が大きく左右...
後列囮はHPで受けるだけでなく、バリアを手軽に張れるキャラ...
一方で、SRオーブ「ホーリーフェイク」などの列バリアができ...
敵の特徴と自軍の戦力を見極め、より適切な編成を考える必要...
***敵がスナイパー(銃)の場合 [#o6e21391]
敵がスナイパーの場合、できれば''ダメージ補正1.5倍のかかる...
トルーパー側も敵から1.25倍の補正ありでダメージを受けてし...
敵スナイパーは、味方パーティの&color(blue){''前列を優先し...
また(位置移動がなければ)後列のクラスであるため、''味方...
ファイター相手同様に前列ワントップ戦術も選択肢に入ります。
攻撃を重視する場合[[ウェパル]]などの攻撃に優れたメギドを...
防御を重視する場合は耐久力に優れていれば誰でも良いですが...
**負けないために:盾役の使い分け [#be492284]
盾役となるメギドを複数持っていると「ガープ(や盾キャラ)と...
実際のところ、メギド72は「上位/下位互換キャラは居ない」と...
詳しくは各メギド個別ページに譲りますが、以下に大雑把な解...
#region(主な盾役の解説一覧)
-''ガープ''
序盤で手に入る[[ガープ]]はカウンター・ファイターで攻撃を...
アタック・スキル・奥義・覚醒・オーブ(固定ダメを除く)など...
一方で、特化したものがなく全て低軽減で受けるため、ダメー...
#br
育成していくとダメージの蓄積を逆に武器にする覚醒スキルや...
特にベインチェイサー入手による伸びは非常に大きく、オーブ...
-''ロノウェ''
[[ロノウェ]]はカウンター・ファイターで攻撃を「かばう+''ス...
スキルダメージ限定で大きく軽減できるのが特徴です。アタッ...
ガープの使用感に近いキャラでもあるためそれ程違和感なく使...
全メギド唯一となる「単体無敵」を奥義で持っており、編成次...
-''サブナック''
[[サブナック]]はカウンター・ファイターで攻撃を「''全体ダ...
他盾役と大きく違う点は「確実にかばう」技を持っていないこ...
代わりに全メギドトップの高防御・特性・マスエフェクトで守...
利点としては、かばう用のスキルフォトンがいらない点。サブ...
欠点としては、盾役に無敵やバリアを集中して凌ぐ戦法が取り...
#br
運用上「編成でターゲットをコントロールする」事がかなり重...
例えば、「全員がじわじわ削られる」点を逆手に取り、範囲回...
ファイターやスナイパー相手に「ワントップ」編成で挑めば、...
その分列・全体攻撃に対して強力な対策ができ、スキルの「ダ...
-''ザガン''
[[ザガン]]はカウンター・ファイターで攻撃を「かばう+''割合...
ザガンのスキルは「自身の最大HP基準で一定割合(通常20%~25%...
得意とするのは1発辺りの威力が低い連続攻撃であり、それらの...
一方で1発が強力なものは素で受けることになるうえ、HP・防御...
また「スキルを振らないと盾役が務まらない」事も高レベル帯...
-''ブニ''
[[ブニ]]はカウンター・ファイターで攻撃を「かばう+''割合以...
ブニは他盾役と異なり、ガチャではなく常設イベントクリアで...
使い勝手はザガンに近いですが、無効にできるダメージ値が低...
高い素早さにマスエフェクト・オーブの特性を活用すると敵の...
覚醒スキルの「覚醒ゲージ-1(2)」による敵の「覚醒ゲージ削り...
ただし、防御に特化していない分どうしても他盾役より守る事...
-''ボティス''
[[ボティス]]はカウンター・''トルーパー''で攻撃を「かばう+...
一定回数無効か一定割合無効と、ダメージを0にする手段に選択...
大技が飛んでくるのならばスキルでかばう+一定回数無効、連続...
対処を間違えると素で受けることになるため、敵の行動を考え...
列・全体攻撃対策が取れる数少ないキャラで、ボティスの場合...
ボティスは「トルーパー」なのも特徴。対応できるマスエフェ...
-''ネフィリム''
[[ネフィリム]]はカウンター・''スナイパー''で攻撃を「かば...
後列(スナイパー)の盾役として能動的にかばうことができ、...
奥義を使って巨大化している状態でかばうを使えば、列・全体...
難点は後列キャラであるために、トルーパーの攻撃がかなり痛...
ネフィリムは[[テルミナスメギド>召喚(ガチャ)#gacadce0]]...
-''ラウム(カウンター)''
[[ラウムC>ラウム(カウンター)]]はカウンター・''トルーパ...
特性によりHPが減れば減るほどダメージ軽減率が上昇、自身HP1...
スキルでかばう発動とともに根性(致死ダメージを受けても1度...
テクニカルな運用になりますが、ダメージ軽減率の高さを活か...
根性が発動するのは1つの攻撃に対し1度だけであるため、複数...
''~番外編~''
-''エリゴス''
[[エリゴス]]は''ラッシュ''・ファイターで攻撃を「一定回数...
他とは異なりラッシュスタイルであること、ダメージ回数無効+...
特に防御大幅UPは全メギドでも随一であり、全体に掛かるため...
ただし専用霊宝を装備しない限り「かばう」要素を持っていな...
また盾役とするにはかなり低いHPも欠点となるため、ダメージ...
なお、専用霊宝を作成し装備することで「かばう」能力を獲得...
-''アリトン''
[[アリトン]]はカウンター・''スナイパー''でHPが1/3以下のキ...
特性なので強化解除されることがなく、入れておくだけで勝手...
ただし、他がかばうを発動させた所にアリトンが入る事はない...
またHPは低いため、アリトンがかばいすぎたり大ダメージを受...
-''マルチネ(カウンター)''
[[マルチネC>マルチネ(カウンター)]]はカウンター・ファイ...
イベント配布のため、比較的入手が容易です。特性はアリトン...
いわばHPゲージをもう一つ付与したような状態で、強化解除さ...
注意点もアリトンと被りますが、HPも防御力もそこそこなので...
まとめ
|メギド|守り方|得意|苦手|h
|ガープ|かばう・全種軽減|対単体攻撃にやや強い&br;強力な専...
|ロノウェ|かばう・スキル軽減&br;無敵付与|スキルに強い|シ...
|サブナック|確率かばう・軽減|範囲攻撃|確率に依存する|
|ザガン、ブニ|かばう・一定以下無効|低倍率連続攻撃に滅法強...
|ボティス|かばう・回数バリア&br;一定以下無効|単発攻撃高威...
|ネフィリム|かばう・防御力上昇|条件次第で範囲攻撃も「かば...
|ラウムC|かばう・根性+自然回復&br;全種軽減|対単体敵に対し...
|エリゴス|回数バリア・防御力&br;専用霊宝装備で「かばう」|...
|アリトン|特性によりかばう|ピンチ時に確実に守ること|いき...
|マルチネC|特性によりかばう|妨害する敵に強い|いきなり一撃...
#endregion
*コツ:マスエフェクトにこだわりすぎない [#a678862e]
パーティメンバーが強くなるマスエフェクトは
''こだわりすぎない方が良い''です。
&color(red){''4箇所のマスエフェクトをすべて適用させる必要...
これは、主に以下のような理由によるものです。
-''スタイルを統一してしまうと、使えるオーブが限られてしま...
-マスエフェクトの効果自体がそれほど有用ではない場合がある
-前述のおすすめ編成(たとえばワントップなど)が組みにくく...
とくにオーブの問題は大きいです。
このゲームでは(低レアであっても)スタイルごとに非常に強...
それらがスタイル統一によって使えなくなってしまうデメリッ...
また2点目については、たとえば「条件:カウンター・スナイパ...
そこにアタッカーを置ければ有効ですが、ヒーラーを置いても...
暗闇を使う敵がいないステージでの「暗闇無効」や対ファイタ...
したがってマスエフェクトは「リーダー含めて2~3体程度に、...
残りはマスエフェクトは気にせずに、使いたいオーブや技が使...
あえて他スタイルのキャラを組み込むことを意識するとバラン...
(スタイルが違う=出来ることが違う、ということが多いため)
※ゲームが進んで手持ちキャラが豊富になればマスエフェクト全...
**効果の大きいマスエフェクト [#z93f6c8a]
なお、とくに効果が大きいマスエフェクトの例を幾つか挙げて...
※すべてを網羅するものではありません。また(PvPではなく)P...
-防御無視(貫通)攻撃
-覚醒ゲージの上限を減少
-戦闘開始時の覚醒ゲージ増加
-戦闘不能時の自動蘇生(回数限定)
-自動回復
-(強力な状態異常を持つボスに対しての)該当の状態異常の無...
-(特性の種族のボスに対しての)種族特効
このほか、バフや弱体を与える順番調整として素早さアップが...
ダメージカットできるラインを引き上げる意味でHPアップが使...
状況によっては他のマスエフェクトが輝く場面も無論あります。
*応用編:ギミックへの対策 [#t33f82e2]
メインクエストの序盤においては、ここまでに挙げた編成面を...
ただし中盤以降になると、&color(red){''いわゆるギミック(...
その都度「ここだけの対策」を考える必要が出てきます。
ギミックの種類は千差万別です。
大ダメージの自爆技もあれば、味方全体の蘇生や、かばう無視...
さらに星間の禁域の大幻獣になると、防御力5000など極端なス...
これらギミック対策が必要になる場合、編成上のメリットを多...
ただ、&color(blue){''メギド72では解法が完全に一つに限られ...
たとえば自爆技で大ダメージを与えてくる奥義への対策は、め...
手持ちメンバーの中でどういった対策を打って攻略するか模索...
**適性キャラクター・適性オーブについて [#d8ea0f9b]
何通りもの攻略法が存在するとはいっても、''特定のボスに対...
これらは、いわゆる最適解と言えるでしょう(実際、当wikiで...
ただし、誤解しないで欲しいのですが&color(blue){''最適解の...
とくに手持ちキャラクターが少ないうちは、適性のあるキャラ...
ゲームを続けていくことで(無理に課金しなくとも)配布石や...
適正キャラを使わずとも攻略できる選択肢が増えていくはずで...
また、そもそもそうした高難易度はエンドコンテンツに近い位...
焦らずゆっくりとゲームをプレイしながら、様々な攻略方法を...
*その他 [#h825a137]
**種族特効 [#hb33da02]
敵ステータスには種族が設定されており、その&color(blue){''...
とくに一部のキャラクターが特性で持つダメージ2倍(例:[[マ...
敵ステータスを確認して、手持ちキャラクターが得意とする種...
ただし種族特効は、&color(red){''防御力で減衰されたあとの...
そのため攻撃力が低く、かつ高倍率の技がない場合だと、せっ...
(詳しくは[[ダメージ計算式]]のページを参照してください)
また(特性のように2倍といった高倍率ではないものの)''オー...
[[オーブ検索]]や[[マスエフェクト一覧]]も参考にして、より...
*パーティが出来た!でもちょっと待って [#kbc3c4de]
パーティが完成したら、いよいよ敵に挑戦……
と行きたいところですが、最後にひとつ、確認しておきたいこ...
それは「使うフォトンが偏っていないか?」です
**使うフォトンを偏らせない [#s133c275]
フォトンは3種類の中からランダムで配置される事を考慮すると...
したがって、各メギドの使いたいフォトンが偏ると戦いにくく...
例えば、かばうが欲しいから盾を入れる、アタッカーはスキル...
と、全員がスキルフォトンに依存する編成はあまり安定しませ...
かばう役が欲しいから盾を入れる、アタッカーは奥義が強いメ...
と、バランスよく配分すれば、ずっと戦いやすくなるでしょう。
「1ターンにアタックは2つ、スキルは2つ、チャージが1つ」し...
前提で編成すると、比較的安定した動きが出来ると思います。
*実際の戦闘で意識すべきこと [#ue4bc30b]
ボスごとに具体的な戦闘のコツは大きく異なるので、ここでは...
**「取らせたくないフォトン」を意識しよう [#e14716bd]
場に出たフォトンは敵・味方がともに行動のために利用します。
(なお、このときのフォトン選択は1ターン目は味方が先手、2...
ゲームに慣れていないうちは''「自分がどんなフォトンが欲し...
少し戦闘に慣れてきたら、&color(red){''「敵にどのフォトン...
#region(例1:敵のスキル・覚醒スキルが危険)
-「場にアタック3個、チャージ1個、スキル1個」が出ています。
-敵の能力を見るとスキル・覚醒スキルが超強い攻撃技でした。
-でも、敵の奥義は「自身にアタックを1個追加」です。
こんなとき、どうすればいいでしょうか?
「自分が奥義を撃ちたいからチャージを取る!」
…いいえ、自分がしたいことをする前に、
敵に「されたくないこと」を考えてみましょう
……スキル、覚醒スキルですね。
これがわかれば、あとは簡単です。
場に1個だけ出たスキルを取ってしまいましょう。
敵の超強い攻撃技が来なくなるため、メリットが大きいのです。
#endregion
#region(例2:敵が状態異常)
-「場にアタック2個、チャージ1個、スキル2個」が出ています。
-敵の能力を見るとスキル・覚醒スキルが超強い攻撃技でした。
-でも、敵の奥義は「自身にアタックを1個追加」です。
-そして敵は感電状態です
さっきと似ていますが、今度は敵が感電状態です。
この場合敵にはスキルを取らせて、行動を無駄にさせたいです...
逆に「されたくないこと」は、アタック(とチャージ)です。
なので、アタックをとってしまいましょう。
取り合いの中で、なるべくスキル以外を取っていくと
敵に無駄な行動をさせられそうです。
#endregion
**倒す順番を考える [#pe936189]
多くのステージでは、敵はボスと雑魚(取り巻き)という混合...
この場合、''ボスと雑魚のどちらから倒すべきか''は重要な選...
ボスおよび手持ちキャラによって取れる戦術はある程度変わっ...
もし何度も敗北を繰り返すようなステージがあれば、&color(bl...
非常に強力な攻撃をしてくるボスでも、じつは取り巻きのサポ...
逆に雑魚の妨害を受けながらでもとにかく優先してボスを倒し...
詰まってしまったと思ったら、考え方を変えてみることもおす...
**強化効果は重要 [#v4daa25d]
メギド72では「味方単体の攻撃力を上昇させる」強化が非常に...
一般的なRPGの感覚とは別物と言ってもいいでしょう。
何故なら、メギド72ではフォトンの割り振り次第で行動回数を...
単純な話、攻撃力の弱いキャラに全く行動させず、強化したキ...
5人パーティを組めるからと言って、5人全員が行動する必要は...
#region(細かい話)
例えば、攻撃で50ダメージを与えるキャラ4人と100ダメージの...
全員が1回ずつ攻撃したなら、合計50×4+100=300ダメージです...
では、一人が一人に「味方一人2ターン、攻撃力30%上昇」をか...
普通のRPGのように各自1回ずつ攻撃したなら、
(0+50×3+130)+(50×4+130)=610となります。元より少しだ...
でも、強化されたメギドに3つフォトンを割り振ったら、どうな...
(0+50+130×3)+(50×2+130×3)=930となり、とても強くなり...
#endregion
**アタッカー一人が攻撃するか、全員で攻撃するか [#yf9c7a34]
前述のように効率だけ考えた場合、基本的には一番強いアタッ...
フォトンを3個割り振って戦闘するのが有効です。
ただし、いつもそれが正しいとは限りません、
チュートリアルにもありますが、盤面によってはあえて満遍な...
#region(例:敵が行動する前に倒しきる)
例えば「こちらの一番強いアタッカーより素早さの高い敵」が2...
一番強いアタッカーの1巡目の攻撃で撃破できずHPが少しだけ残...
他にも何人か攻撃に参加させれば敵が奥義を使う前に倒せるこ...
#endregion
**クラス補正にこだわりすぎない [#p94d55a8]
メギド72ではクラス補正は1.25倍から大きくても1.5倍に留まる...
相性差で与ダメ・被ダメが大きく変動する他作品と比べるなら...
(たとえば補正面で被ダメージが大きくても、盾役でかばい続...
クラス補正は無視というわけには行きませんが、これを恐れす...
メギドの活躍の幅を狭めてしまうもったいない判断だと言えま...
*応用編 [#p7ecfe64]
ゲームにだいぶ慣れてきた頃に意識すると良い応用的な内容を...
**必要のない行動を減らす [#nef6b1c2]
攻略のヒントを見つけるコツとして、必要のない行動を減らし...
メギド72では(原則として)&color(blue){''1ターンに5回しか...
**「かばう」手間を減らす [#q05eb458]
「かばう」はとても便利です。
しかし本当に「かばう」が必要なのか、考えてみると道が拓け...
例えば、盾役が敵よりも素早いなら「かばう」は2ターンに一度...
盾役が敵よりも遅いと毎ターン「かばう」したくなりますが、
盾役にスキル強化をかければフォトン2つで3ターン「かばう」...
またファイター、スナイパー相手に盾役ワントップ戦術をとれ...
**回復の手間を減らす [#i7f5b96e]
ワントップや「かばう」盾に攻撃が集中して回復ばかり行う羽...
攻撃に手が回らないのであれば、前列を多くしてターゲットを...
これは「回復の手間を減らす」ことであるとも言い換えられま...
この他にも、色々なケースが考えられます。
ダメージが小さいなら「HP40%の回復」よりも「2ターンの間...
簡単に蘇生ができそうなら、そもそも回復しなくてもいいかも...
**過剰なバフを減らす [#xd0b5325]
通常の技でも雑魚を倒せるのにバフをかけてしまっていないか?
どうせ次の手で回復を行うならここはバリアを張らなくてもい...
余分な行動を探し、減らして行ってみましょう。
''必須ではない行動を洗い出し、それらを削るまたは他のより...
推奨レベルより上の相手であっても勝利を掴むチャンスが見え...
**早いが良いとは限らない [#q7e29a7b]
//キャラそれぞれが持つ「素早さ」で1巡の行動順が決まります...
状態異常が強力なこのゲームにおいて重要な対策となる「状態...
状態異常耐性はなるべく早く使いたいですが、状態異常回復は...
睡眠や凍結、めまい等は該当メギドの行動前に回復したいです...
毒などはターン終了時にダメージが発生するため、なるべく遅...
状態異常回復をオーブで補う場合、「オーブを持たせるメギド...
また、オーブを発動する時は「巡目」にも注目しましょう。
いくら遅いキャラにもたせても、1巡目に使ったあと、2巡目以...
**被弾によるスキルレベル上昇について [#l9e404dd]
カウンタースタイルのスキルの中には、「攻撃を2回受けるたび...
一見使いにくい効果に見えますが、これはバリアなどで無効化...
また被弾1回につき1カウントなので、例えば4連撃のスキルを受...
なのでバリアや防御アップなどでフォローできる場合や、そも...
低威力の全体攻撃を多用してくる敵など、低リスクでレベルア...
ただし''地形や状態異常、バーサークによる自傷ダメージなど...
*コメントフォーム [#m8a3d3bf]
#pcomment(コメント/戦闘のコツ,reply)
ページ名: