#contentsx(depth=1) *このページについて [#s9a9f3c5] 現時点で個別の攻略記事がないステージについて、簡単な攻略ポイントを記載するためのページとなります。 **8章の特徴 [#ca830bc2] [[7章>7章その他ステージ攻略]]に引き続き、新AIに加えてステージによっては[[劣化フォトン>その他の戦闘中の要素#b6509db6]]、[[敵側のターゲットマーク>AI検証#d5ec5f7e]]が存在します。 また''節の区分が3ステージごと''に変わり、73~75が8章1節、76~78が8章2節、79〜81が8章3節、82〜84が8章4節となっています。 傾向として耐久系のギミックやステータスを持つ敵が多く、長期戦を避けるのが困難なボスも散見されます。 普段より耐久に偏った戦術が必要な場合もあり、敵の強さ以上に慣れない動きが苦戦ポイントになることも。 #region(各ステージの要素) ||CENTER:|CENTER:|c ||劣化フォトン|ターゲットマーク|h |73|○|-| |74|○|-| |75|○|-| |76|-|-| |77|-|◯| |78|-|-| |79|-|-| |80|-|-| |81|-|-| |82|-|-| |83|-|◯| |84|-|-| #endregion *ステージ73ボス「ブタゴラス」 [#t8cc9d76] #region(ステータス) **ブタゴラス(ラッシュ/スナイパー/覚醒ゲージ3) [#he969861] -ブタゴラス |難易度|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h |LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c |N|33249|1306|825|329|「分隊長特権」&br;戦闘開始時、味方編成をBアーツ状態にし、さらにバレットを2個作成する&br;【バレット効果】2ターン感電+状態変化耐性特攻2倍|悪魔| |H|45204|2390|1099|419|~|~| |VH|60480|3540|1650|480|~|~| -スキル・覚醒スキル・奥義 |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||瞑想|精神統一|悟り| |N|バレットを[4個]作成する さらに自身にアタックを1つ追加する&br;【バレット効果】2ターン呪い+状態変化耐性特攻2倍|2ターンの間、自身以外の味方全体を攻撃を受けた時に反撃する状態にする&br;反撃時、バレットが1つ以上ある時、バレットを1つ消費する|2ターンの間、味方全体がターン終了時にHPが30%回復する状態になる さらにバレットを2個作成する&br;【バレット効果】攻撃時、敵に積まれているフォトン1つにつき、ダメージが25%上昇する+無敵と回数バリアの効果を無視する| |H|~|~|~| |VH|[6個]|~|~| **マダマフトル(ラッシュ/スナイパー/覚醒ゲージ2) [#z2483268] -マダマフトル |難易度|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h |LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c |N|23275|1602|519|366|「出し惜しみはなし」&br;アタック時、バレットが1つ以上ある時、バレットを1つ消費する|獣人| |H|27124|1901|901|485|~|~| |VH|32832|2509|1350|520|~|~| -スキル・覚醒スキル・奥義 |難易度|>|スキル|>|覚醒スキル|>|奥義|h |LEFT|SIZE(11):LEFT:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:|SIZE(11):LEFT:200|c ||>|準備運動|>|粉砕豪速球|>|殺意の投擲| |N|通常|敵単体に攻撃力1倍のダメージ さらに2ターンの間、味方のアタックに対して自身が追撃する状態にし、バレットを2個作成する&br;【バレット効果】2ターンめまい+状態変化耐性特攻2倍|通常|敵単体に攻撃力[1.25倍]のダメージ さらに敵の攻撃力を[40%]低下させる|通常|[敵単体]に攻撃力[1.25倍]のダメージ| |~|Bアーツ(弾1個)|バレットを1つ消費し、同上|Bアーツ(弾1個)|バレットを1つ消費し、[1.5倍]/[60%]|Bアーツ(弾3個以上)|バレットを同時に3個消費し、[ランダムな敵単体][かばう効果を無視する][1.5倍]| |H|>|同上|>|同上|>|同上| |VH|~|~|~|~|通常|[敵単体]に攻撃力[1.25倍]の[ダメージ]| |~|~|~|~|~|Bアーツ(弾3個以上)|バレットを同時に3つ消費し、[ランダムな敵単体][1.5倍][防御無視ダメージ]| #endregion **防御を固めよう [#vaf0f0f8] このステージは、防御をしっかり固めて長期戦の構えを取った方が攻略しやすいです。 以下、具体的な対策ポイントです。 ***束縛を入れる [#wb49d0dd] &color(red){''追撃によって敵の手数が増えてしまう''};のが、本戦闘でもっとも厄介な点です。 そのため、&color(blue){''束縛を入れてそもそも追撃状態にさせない''};のがおすすめです。 敵の数が多く、かつ一列に並んでいることから、''束縛役として適任なのは常設の[[カスピエル]]''です。 特性の「ゲージ2以上のときに異常1ターン延長」も利用すれば、さほど手間なく束縛を維持できます。 ただ、難易度によってはボスには若干の束縛耐性がある模様です。 ***ワントップ・ダメージブロックが有効 [#i144ee11] 敵はこちらの前衛を優先して狙うため、ワントップも有効です。 ''強化解除がない''ため、敵より素早いメギド二人にSR[[ケイブキーパー>オーブ(カウンター)#vd50dc63]]を持たせれば、無敵ループも可能です。 ※(頻度は少ないですが)ボス奥義で作成されるバレットのみ、回数バリアと無敵を貫通します。 複数前衛を入れる場合、単純にかばうのも有効です。 追撃されてもすべてのダメージをゼロにできるという点で、''[[ブニ]]・[[ザガン]]のようなダメージブロックも適しています。'' ただし高難易度になると敵攻撃力が飛躍的に伸びるため、 とくにVHなどに挑む場合は、スキル強化・ダメージ軽減・霊宝・ME等でのブロック基準引き上げ、 もしくは回数バリア・無敵併用が欲しいところです。 また&color(red){''ボスが戦闘開始時に作成するバレットに限り、感電効果''};があります。 かばう関連が使えなくなる恐れがあるため、素早さで先行するか、もしくは常設のSSR[[槍のブニ幻獣体>オーブ(カウンター)#yd164731]]などが対策となります。 **攻撃手段の自由度は高め [#j0569ab0] 高難易度になるにつれて敵防御力が高くなりますが、逆に言うとそれ以外に攻撃手段を限定する要素はありません。 防御無視、高倍率奥義、地形コンボ、固定ダメージ追加、点穴、Hボム、協奏、怒闘…等々、多くの戦術が通用するため、 手持ちから好みのものを選ぶと良いでしょう。 ***マルコシアスによる列めまい併用(N・H) [#ef751839] また配布だと''[[マルコシアス]]の覚醒スキルを連発''するのも有効です。 Hでも耐性は40%程度のため、それなりにめまいが入ります。 めまいが入ると通常アタック・奥義が使えないのはもちろん、追撃もできません。 Hは取り巻きの防御も約900近いので、 SR[[ホーリーフェイク>オーブ(カウンター)#a63ed9b2]]など割合防御無視オーブを装備しておくと、ダメージソースにもなります。 またボスは悪魔のため、悪魔特効も有効です。 なお''VHでは無効''となってしまうため、N・Hまでの攻略と考えてください。 **その他ポイント [#p4370dbb] ***混乱について [#a950446c] ゲーム内ヒントでは「敵を妨害・攪乱して優位に~」とあることから、 状態異常の混乱を使った攻略も想定されている模様です。 ただし、&color(red){''敵が混乱して同士討ちを行った場合でも、その追撃はこちらに飛んできてしまいます。''}; そのため混乱のみに頼った攻略は難易度が高いです。 無理に混乱に頼る必要はありませんが、 使うならカスピエルで束縛を入れた上で、覚醒スキルで混乱も補助的に狙う、といった使い方が良いでしょう。 ***ハイトランスの利用 [#o6277891] コロッセオのようなハイトランスを使用することでBアーツを上書きすれば敵の火力と妨害の手が緩みます。 敵のBアーツ開始手段は特性による戦闘開始時のものしか無いため、 &color(blue){''一度でも上書きしてしまえば二度とバレットは使ってきません''};。 [[パイモン]]のMEを[[ブリフォー]]に踏ませ、素早さを上げた[[デカラビアB>デカラビア(バースト)]]のスキルなどでゲージ支援をして 1ターン1巡目にBアーツを消してしまえば感電バレットを使う暇も与えません。 #shadowheader(3,耐性詳細表(記号)・有効な妨害手段); #region(耐性詳細表(N/H/VH)) ・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''}; ・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能 ・全難易度で耐性共通時はセル結合 #blockdiv(style:resisttable) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{ |妨害手段|ブタゴラスN|ブタゴラスH|ブタゴラスVH|マダマフトルN|マダマフトルH|マダマフトルVH|c |CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:20|c |難易度|N|H|VH|N|H|VH|h |妨害手段|>|>|ブタゴラス|>|>|マダマフトル|h |BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|>|>|CENTER:20|c |[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[毒>戦術逆引き1#poison]]|△|×|×|△|×|×| |[[病気>戦術逆引き1#sick]]|◎|○|△|◎|○|△| |[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|◎|△|×|◎|△|×| |[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|>|>|×|>|>|×| |[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|◎|>|>|◎| |[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|○|△|無効|△|△|無効| |[[感電>戦術逆引き1#shock]]|○|△|無効|○|△|無効| |[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|○|△|×|○|△|×| |[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|◎|◎|○|>|>|◎| |[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|◎|>|>|◎| |[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|△|×|×|△|×|×| |[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|>|>|×|>|>|×| |[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|×|>|>|×| |[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|△|△|×|△|△|×| |[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|>|>|◎|>|>|◎| |[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|>|>|無効|◎|○|無効| |[[F壊>戦術逆引き1#break]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|>|>|無効|>|>|無効| }}} #blockdiv(end) #endregion #region(表内の各記号の意味) ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。 各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。 -◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の&color(blue){''◎''};) --マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中 -○:1%~30% -△:31%~99% -×:100%以上 --スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり -無効:完全無効 --妨害命中率をどれだけ上げても有効とならない #endregion 詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。 &color(blue){''特に有用と思われるもののみ表外に抜粋''};して紹介。 -ブタゴラス --N:混乱、束縛 --H:混乱、束縛 --VH:混乱、束縛 -マダマフトル --N:混乱、束縛 --H:混乱、束縛 --VH:混乱、束縛 -備考: #shadowheader(3,耐性一覧表(数値検証)); #region(耐性一覧表(N)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|ブタゴラス・無効|ブタゴラス・有効|マダマフトル・無効|マダマフトル・有効|c |>|>|>|>|CENTER:|c |難易度|>|>|>|N|h |妨害手段|>|ブタゴラス|>|マダマフトル|h |~|無効|有効|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|60|61|60|61| |めまい||30|1|46| |感電|20|30|20|30| |呪い||30||30| |暗闇||50||50| |睡眠|180|190|180|190| |凍結|100||100|| |混乱||50||50| |混乱||20||20| |束縛||100||100| |病気||30||30| |列移動||100||100| |煉獄の炎|60|70|60|70| |ねずみ化|180|186|180|186| |ゾンビ|106||106|| |悪夢|180|183|180|183| |完殺||100||100| |即死|100||100|| |執心||100||100| |攻撃力低下|100||100|| |防御力低下|100||100|| |素早さ低下|100||100|| |F容量低下|132||132|| |火耐性低下|100||100|| |雷耐性低下|100||100|| |F破壊|100||100|| |F奪取|100||100|| |覚醒減少|120|||20| |F転換|100||100|| |F劣化|100||100|| |覚醒増加量低下|100||100|| }}} #endregion #region(耐性一覧表(H)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|ブタゴラス・無効|ブタゴラス・有効|マダマフトル・無効|マダマフトル・有効|c |>|>|>|>|CENTER:|c |難易度|>|>|>|H|h |妨害手段|>|ブタゴラス|>|マダマフトル|h |~|無効|有効|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|120|121|120|121| |めまい|40|50|40|50| |感電|40|41|40|41| |呪い|40|50|40|50| |暗闇|1|50|1|50| |睡眠|180|190|180|190| |凍結|100||100|| |混乱||50||50| |混乱||20||20| |束縛||100||100| |病気||30||30| |列移動||100||100| |煉獄の炎|120|130|120|130| |ねずみ化|180|186|180|186| |ゾンビ|100||100|| |悪夢|180|183|180|183| |完殺|1|100|1|100| |即死|100||100|| |執心||100||100| |攻撃力低下|100||100|| |防御力低下|100||100|| |素早さ低下|100||100|| |F容量低下|132||132|| |火耐性低下|100||100|| |雷耐性低下|100||100|| |F破壊|100||100|| |F奪取|100||100|| |覚醒減少|120||20|30| |F転換|100||100|| |F劣化|100||100|| |覚醒増加量低下|100||100|| }}} #endregion #region(耐性一覧表(VH)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|ブタゴラス・無効|ブタゴラス・有効|マダマフトル・無効|マダマフトル・有効|c |>|>|>|>|CENTER:|c |難易度|>|>|>|VH|h |妨害手段|>|ブタゴラス|>|マダマフトル|h |~|無効|有効|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|160|161|160|161| |めまい|230||230|| |感電|180||180|| |呪い|120|125|120|125| |暗闇|120|122|120|122| |睡眠|180|190|180|190| |凍結|100||100|| |混乱||50||50| |混乱||20||20| |束縛|11|100||100| |病気|60|70|60|70| |列移動||60||60| |煉獄の炎|160|161|160|161| |ねずみ化|180|186|180|186| |ゾンビ|100||100|| |悪夢|180|183|180|183| |完殺|100||100|| |即死|100||100|| |執心||100||100| |攻撃力低下|100||100|| |防御力低下|100||100|| |素早さ低下|100||100|| |F容量低下|132||132|| |火耐性低下|100||100|| |雷耐性低下|100||100|| |F破壊|100||100|| |F奪取|108||108|| |覚醒減少|120||120|| |F転換|100||100|| |F劣化|100||100|| |覚醒増加量低下|100||100|| }}} #endregion #region(反復試行のデータ) 同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。 例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME) 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2) -ブタゴラス(VH) 成功10/失敗0 混乱80%(コルソンの奥義+) -マダマフトル(VH) 成功40/失敗0 混乱80%(コルソンの奥義+) -マダマフトル(VH) 成功38/失敗2 混乱74%(ウァラクの奥義+lv3) -ブタゴラス(H) 成功30/失敗0 束縛100%(カスピエルのスキル+) -ブタゴラス(VH) 成功21/失敗4 束縛100%(カスピエルのスキル+) -マダマフトル(H) 成功120/失敗0 束縛100%(カスピエルのスキル+) -マダマフトル(VH) 成功100/失敗0 束縛100%(カスピエルのスキル+) -ブタゴラス(VH) 成功28/失敗2 束縛110%(オロバスのスキル+・自身ME) -ここに貼り付け #endregion *ステージ74ボス「成り損ない」 [#oa61bb57] -[[個別記事を作成済み>ステージ74ボス「成り損ない」攻略]] *ステージ75ボス「ドカグイ」 [#jaad9c8c] -[[個別記事を作成済み>ステージ75ボス「ドカグイ」攻略]] *ステージ76ボス「バルガリオ」 [#e808051d] -[[個別記事を作成済み>ステージ76ボス「バルガリオ」攻略]] *ステージ77ボス「???」 [#b4c453cc] ※ネタバレ要素が強いボスのため、目次へのボス名表示を避けるために見出しのみ「???」表示 #region(ステータス) **???(カウンター/トルーパー/覚醒ゲージ4) [#p9af0e75] -??? |難易度|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h |LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c |N|31207|812|899|416|「自信過剰」&br;受けるダメージを15%軽減する 味方がいない時、攻撃力が[70%]上昇|| |H|46813|1120|1089|476|[100%]|~| |VH|58466|1488|1346|532|[150%]|~| -スキル・覚醒スキル・奥義 |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||偽りの加護|一時の虚脱|紫霧のブレス| |N|味方単体のHPを10%回復させ、2ターンの間、素早さを70%上昇させる さらに2ターンの間、スキルフォトンからのダメージを60%軽減する|敵単体に攻撃力[4倍]のダメージ さらに2ターンの間、敵が積めるフォトンの量を-1する|味方前列のHPを[10%]回復させる さらに2ターンの間、スキルを強化する| |H|~|[5倍]|[20%]| |VH|~|~|~| **スチームハンター(カウンター/ファイター/覚醒ゲージ4) [#p1967f75] -スチームハンター |難易度|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h |LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c |N|26889|2468|815|221|「モーメントスライド」&br;自身より素早さが低い対象へのダメージが50%上昇する|龍| |H|41680|2835|987|261|~|~| |VH|51248|3120|1280|328|~|~| -スキル・覚醒スキル・奥義 |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||キラーテイル|ハイソウル|スコールズテイル| |N|敵単体に攻撃力1倍の2連続ダメージ さらに覚醒ゲージを-1する&br;ただし反動で、自身が最大HPの10%のダメージを受ける|2ターンの間、自身の素早さを100%上昇させる|敵単体に無敵と回数バリアの効果を無視する攻撃力2倍の2連続ダメージ&br;ただし反動で、自身が最大HPの10%のダメージを受ける| |H|~|~|~| |VH|~|~|~| #endregion **防御手段について [#t107de1d] 本ステージの取り巻きは、スキル・奥義のどちらでも''最大HPの10%分の自傷ダメージ''を受けます。 しかしボスは奥義で全体回復をしてきますので、自傷ダメージ頼みの長期戦は厳しいです。 長期戦の場合は、他のダメージ手段を用意するかゾンビなど回復への対策が必要になります。 以下は防御面の主な対策です。耐久による長期戦以外でも参考となる点は多いはずです。 ***スキル対策 [#d25ca34c] &color(red){''取り巻きの攻撃力が非常に高いため、スキルの2連撃が脅威''};となります。 対策としては、まずダメージブロックです。 [[ブニ]]・[[ザガン]]ともにVHまで取り巻きに先行でき、 敵特性の&color(blue){''「素早さが低い対象へのダメージ50%上昇」の影響も受けずに済みます。''}; ただし対策なしだと簡単にダメージブロックを抜けられるため、スキル強化するか、ダメージ軽減手段を併用しましょう。 たとえばNの場合、スキル強化だけでもLv70ブニで受けられるようになります。 そのほか、スキルバリア(スキル軽減)を使うのも手です。 こちらは[[ロノウェ]]が定番で、スキル強化で軽減率は60%から90%まで上昇します。 なお[[フォルネウス]]を盾役と併用することもできますが、N初回クリアまでは編成制限がかかります。 ***すり抜け攻撃対策 [#d2d0cdd9] &color(red){''取り巻きの奥義・ボスのオーブ攻撃は、回数バリアと無敵をすり抜けてきます''};(回数バリアは消費もされません)。 ただし逆に言うと、&color(blue){''回数バリアと無敵以外の防御手段はすべて有効''};です。 大幅ダメージ軽減の例としてはアタックバリアがあり、''[[ガープ]]奥義(単体)、[[グレモリー]]奥義(全体)ともに80%以上''になります。 オーブではSR[[スナッパー>オーブ(カウンター)#l267d49c]]で最大58%軽減できます。 #includex(戦術逆引き2,section=(filter=^アタックバリア$),titlestr=off,firsthead=off) また通常のダメージ軽減も可能です。軽減率は全体的に落ちますが、こちらはボスのオーブ攻撃も軽減できます。 特に扱いやすいものとしては、[[アンドレアルフス]]奥義(30%/列/3T)、[[フォカロルR>フォカロル(ラッシュ)]]奥義+(50%/単体/2T)、[[アイムR>アイム(ラッシュ)]]奥義(30%/全体/2T)などがあります。 ※括弧内は奥義+時点の数値 #includex(戦術逆引き2,section=(filter=^ダメージ軽減$),titlestr=off,firsthead=off) いずれの技も、スキル・アタック強化すれば効果・ターン数ともに1.5倍になり、盾役などで十分受けられるようになります。 ***束縛・能力低下の利用 [#u6160436] 敵の攻撃力を上げないようにする、もしくは逆に下げてしまうのも有効です。 なかでも&color(blue){''ぜひ入れておきたいのが束縛''};です。 束縛がないと取り巻きが強化され、素早さで上回られてダメージ1.5倍、スキル強化でさらに1.5倍と敵火力が跳ね上がります。 全難易度で耐性はおそらくゼロです。配布かつ常設の''[[カスピエル]]でまとめて束縛''にすると良いでしょう。 一方、''攻撃力低下も有効''です。こちらは専用霊宝[[バラム]]の奥義がおすすめです。 状態異常を先に入れておくことが条件とはなりますが、前述のとおり束縛が入るためその点もクリアしやすいです。 ただし取り巻きには多少の耐性があります。 そのほか耐性が絡まない確実な手段としては、氷結地形(攻撃力-25%)を利用することもできます。 #includex(戦術逆引き4,section=(filter=^氷結$),titlestr=off,firsthead=off) ***その他の防御手段 [#d16a2a04] 上記以外にも、耐久しやすくなる戦術は積極的に取り入れて良いでしょう。 蘇生を繰り返すことでどんどん耐久しやすくなる[[ネクロ>その他の戦闘中の要素#necro]]トランス、 ダメージ軽減と自然回復が強い[[リヴァイアサン]]の海魔の加護なども相性が良くなっています。 **攻撃手段について [#d5bffa11] ***長期戦の場合 [#af110b38] 全体的に耐久向けステージではありますが、ボスがスキルと奥義で回復を行うため、 完全な防御型パーティだと決め手に欠けます。 特にボスを最後に残す場合、敵の回復量を上回れないと千日手になる可能性もあります。 また&color(red){''ボスのみになると特性で攻撃力が大きく上昇する''};のも厄介です(難易度ごとに、70%/100%/150%上昇)。 ''ボスをある程度まとまって削れる攻撃手段''は用意しておく必要があります(Hボムで爆破する場合などは例外)。 耐久しつつ準備できる点で、[[ベリアル]]の固定砲台などは適任です。 そのほかNなどでは、EX[[ベインチェイサー>オーブ(カウンター)#v6c64b54]]装備の[[ガープ]]に複数のR[[シャーベットマン>オーブ(カウンター)#h70d1706]]等で防御バフを盛り、 敵からのダメージを減らしつつアタッカーも兼任する、といったクリア報告もあります。 ***短期決戦の場合 [#e7993e43] ボスが使うスキルバリア以外には、敵側には目立った防御手段はありません。 ''地形も有効''なため、全体化した[[アスモデウス]]の奥義などでまとめて倒すことも可能です。 同様の短期戦としては、他にも高倍率状態で放つ[[ベルフェゴール]]奥義などもあります。 短期決戦は防御手段が最低限で済み、またリトライしやすいのもメリットです。 **ジニマル奥義による攻略 [#v560bfe2] &color(blue){''ボス・取り巻きともにゾンビが入り''};、なおかつ一つ手前のステージ76よりも敵耐性も低めです。 [[ジニマル奥義による攻略>ジニマル#w41336c0]]が可能なことにくわえ、さらにボスの回復行動もダメージに反転させられます。 クリア報告も多く、&color(blue){''本ステージでは特におすすめの戦術''};です。 ただし、&color(red){''ただでさえ高い敵火力がゾンビになるとさらに上昇(攻撃力+25%)します。''}; 特に[[ブニ]]・[[ザガン]]などを採用している場合、ダメージブロックできなくなる恐れがあります。 そのため、たとえば氷結や攻撃力低下と組み合わせるなど、一工夫は必要となります。 **その他のポイント [#ma949ea5] #shadowheader(3,耐性詳細表(記号)・有効な妨害手段); #region(耐性詳細表(N/H/VH)) ・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''}; ・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能 ・全難易度で耐性共通時はセル結合 #blockdiv(style:resisttable) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{ |妨害手段|フォルネウスN|フォルネウスH|フォルネウスVH|スチームハンターN|スチームハンターH|スチームハンターVH|c |CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:20|c |難易度|N|H|VH|N|H|VH|h |妨害手段|>|>|フォルネウス|>|>|スチームハンター|h |BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|>|>|CENTER:20|c |[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|無効|△|×|×| |[[毒>戦術逆引き1#poison]]|>|>|無効|>|>|×| |[[病気>戦術逆引き1#sick]]|>|>|◎|>|>|◎| |[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|◎|○|○|◎|○|○| |[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|△|×|×|△|×|×| |[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|◎|○|○|>|>|△| |[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|◎|>|>|◎| |[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|>|>|無効|○|△|×| |[[感電>戦術逆引き1#shock]]|>|>|△|>|>|△| |[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|>|>|○|>|>|○| |[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|>|>|◎|>|>|◎| |[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|◎|>|>|◎| |[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|△|△|×|△|△|×| |[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|>|>|無効|○|△|△| |[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|○|○|△|◎|○|○| |[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|>|>|◎|>|>|◎| |[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|>|>|◎|>|>|◎| |[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|>|>|無効|>|>|△| |[[F壊>戦術逆引き1#break]]|>|>|無効|○|△|△| |[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|>|>|無効|◎|◎|○| |[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|○|○|△|◎|◎|○| |[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|◎|○|○|>|>|△| |[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|◎|○|○|>|>|△| }}} #blockdiv(end) #endregion #region(表内の各記号の意味) ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。 各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。 -◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の&color(blue){''◎''};) --マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中 -○:1%~30% -△:31%~99% -×:100%以上 --スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり -無効:完全無効 --妨害命中率をどれだけ上げても有効とならない #endregion 詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。 &color(blue){''特に有用と思われるもののみ表外に抜粋''};して紹介。 -??? --N:束縛・病気・ゾンビ --H:束縛・病気・ゾンビ --VH:束縛・病気・ゾンビ -スチームハンター --N:束縛・病気・ゾンビ --H:束縛・病気・ゾンビ --VH:束縛・病気・ゾンビ -備考:ゾンビは一定の耐性あり。混乱はVHでもおそらく耐性なし #shadowheader(3,耐性一覧表(数値検証)); #region(耐性一覧表(N)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|フォルネウス・無効|フォルネウス・有効|スチームハンター・無効|スチームハンター・有効|c |>|>|>|>|CENTER:|c |難易度|>|>|>|N|h |妨害手段|>|フォルネウス|>|スチームハンター|h |~|無効|有効|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|115||100|101| |めまい|100||1|40| |感電|70|71|60|61| |呪い||30||30| |暗闇||50||50| |睡眠|80|81|80|81| |凍結|100||100|| |混乱||50||50| |混乱||20||20| |束縛||100||100| |病気||30||30| |列移動||100||100| |煉獄の炎|60|70|60|70| |ねずみ化|60|||50| |ゾンビ||80||50| |悪夢|105||105|| |完殺||100||100| |即死|100||80|85| |執心||100||100| |攻撃力低下||100|1|100| |防御力低下||100|1|100| |素早さ低下||50||50| |F容量低下|132||132|| |火耐性低下||100|1|100| |雷耐性低下||100|1|100| |F破壊|100||30|40| |F奪取|108|||5| |覚醒減少|120||40|50| |覚醒減少|120||40|45| |F転換||60||60| |F劣化||60|1|60| |覚醒増加量低下||100|1|100| }}} #endregion #region(耐性一覧表(H)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|フォルネウス・無効|フォルネウス・有効|スチームハンター・無効|スチームハンター・有効|c |>|>|>|>|CENTER:|c |難易度|>|>|>|H|h |妨害手段|>|フォルネウス|>|スチームハンター|h |~|無効|有効|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|130||120|121| |めまい|100||60|70| |めまい|100||60|61| |感電|80|81|70|71| |呪い||30||30| |暗闇||50||50| |睡眠|100|101|100|101| |凍結|100||100|| |混乱||50||50| |混乱||20||20| |束縛||100||100| |病気||30||30| |列移動||100||100| |煉獄の炎|80|81|80|81| |ねずみ化|60||60|65| |ゾンビ||50||50| |悪夢|60||60|| |完殺||100||100| |即死|100||100|105| |執心||100||100| |攻撃力低下||100|1|100| |防御力低下|1|100|1|100| |素早さ低下||50|50|60| |F容量低下|132||132|| |火耐性低下||100|1|100| |雷耐性低下|1|100|1|100| |F破壊|100||50|70| |F奪取|108|||5| |覚醒減少|120||60|61| |F転換||60||60| |F劣化|1|60|1|60| |覚醒増加量低下||100|1|100| }}} #endregion #region(耐性一覧表(VH)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|フォルネウス・無効|フォルネウス・有効|スチームハンター・無効|スチームハンター・有効|c |>|>|>|>|CENTER:|c |難易度|>|>|>|VH|h |妨害手段|>|フォルネウス|>|スチームハンター|h |~|無効|有効|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|211||150|151| |めまい|100||120|130| |感電|90|91|90|91| |呪い|30|40|30|40| |暗闇||50||50| |睡眠|120|140|120|140| |睡眠|120|121|120|121| |凍結|100||100|| |混乱||50||50| |混乱||20||20| |束縛||100||100| |病気||30||30| |列移動||100||100| |煉獄の炎|100|101|100|101| |ねずみ化|60||80|86| |ゾンビ|1|70|1|50| |悪夢|60||60|| |完殺||100||100| |即死|100||130|137| |執心||100||100| |攻撃力低下|1|80|1|80| |防御力低下||100|1|100| |素早さ低下||50|60|68| |F容量低下|132||132|| |火耐性低下||100|1|100| |雷耐性低下||100|1|100| |F破壊|100||80|90| |F破壊|100||80|81| |F奪取|108||25|35| |覚醒減少|120||80|81| |F転換||60||60| |F劣化|1|60|60|70| |覚醒増加量低下||100|1|100| }}} #endregion #region(反復試行のデータ) 同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。 例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME) 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2) -フォルネウス(VH) 成功15/失敗0 病気100%(ジニマルのスキル+・霊宝あり・状態異常付与済み) -スチームハンター(VH) 成功30/失敗0 病気100%(ジニマルのスキル+・霊宝あり・状態異常付与済み) -フォルネウス(VH) 成功9/失敗6 ゾンビ100%(ジニマルのスキル+・霊宝あり・状態異常付与済み) -スチームハンター(VH) 成功21/失敗9 ゾンビ100%(ジニマルのスキル+・霊宝あり・状態異常付与済み) -ここに貼り付け -ここに貼り付け -ここに貼り付け #endregion *ステージ78ボス「ゴウギ」 [#c805465e] -[[個別記事を作成済み>ステージ78ボス「ゴウギ」攻略]] *ステージ79ボス「イコア」 [#q2acfdae] #region(ステータス) **イコア(カウンター/トルーパー/覚醒ゲージ4) [#dc72be45] -イコア |難易度|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h |LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c |N|38697|1121|4681|411|「蟲王」&br;自身が受けるダメージを70%軽減する&br;5000以上のダメージを1回で受けると自身の覚醒ゲージを-2する&br;地形の影響を受けない|虫| |H|50316|1362|5877|436|~|~| |VH|75164|1512|7812|495|~|~| -スキル・覚醒スキル・奥義 |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||ソニックブースト|スタークツリー|ダイヤモンドブラック| |N|敵横一列に攻撃力1.1倍のダメージ さらに[60%]の確率で、2ターンの間、暗闇状態にする|敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ さらに与えたダメージの70%を吸収する|敵横一列に攻撃力5倍の2連続ダメージ さらに敵に積まれているフォトンを1つ破壊し、2ターンの間、フォトン容量を-1する| |H|[80%]|~|~| |VH|[100%]|~|~| #endregion **敵の奥義に注意 [#jae8ca0f] ボスの攻撃力はVHでも1512と低めでスキル・覚醒スキルの倍率も高くなく、ターゲッティングもありません。 いずれも列攻撃のため後列が多い編成は不利ですが、&color(blue){''高耐久スナイパーのワンボトムで安全に受けられます''};。 ただし&color(red){''奥義は列5倍×2回攻撃と強力''};なため、これだけは対策する必要があります。 強化解除などは有していないため、&color(blue){''ワンボトムにケイブキーパー・2回バリア・ガープ奥義などを使用すれば容易に防御できます''};。 ケイブキーパーを使う場合、2人に持たせるか[[スコルベノト]]MEを使うなどで常時無敵を維持できます。 この他、敵は&color(blue){''一度に5000以上のダメージを受けると覚醒-2''};という特性を持つため、''5000ダメージを継続的に出せるなら防御手段を減らしてもいい''でしょう。 この特性は[[ステージ52ボス>ステージ52ボス「ウェパル」攻略]]同様一発のダメージを参照するため、連続攻撃の場合は合計ではなく単発で5000ダメージを出す必要があります。 また、エレキなどの直接攻撃ではないダメージでも特性は誘発しません。 **強固な防御を破る [#k75de517] 一方で耐久力はかなりのもので、&color(red){''高い防御力・ダメージ70%軽減・地形無効''};という堅牢な守りを固めています。 これをいかに突破するかが最大の課題となるでしょう。 ***軽減されない攻撃手段 [#te944579] -''点穴'' 敵の守りを無視する代表的な戦術です。 ただし&color(red){''敵スキルの暗闇''};と&color(red){''敵奥義のフォトン破壊・フォトン容量低下''};には注意が必要となります。 回復手段や耐性を用意する、前列のアタッカーで攻撃するなど対策があるといいでしょう。 常設で加入する[[プルフラス]]は前列のため敵の妨害を全て無視でき、もし後列が倒れても特性で暗闇無効なので安定してダメージを与えられると好相性です。 なお、前述の通り耐久しやすい相手のため、対策せずに当たるまで打ち続けるのも一つの手です。 -''追加ダメージ'' 連撃アタッカーと追加ダメージの組み合わせで削り切る戦術です。 こちらもやはりアタッカーは前列の方が良いでしょう。 -''エレキ'' 敵の耐久に影響されないダメージはエレキの得意とするところです。 ただし''VHでは敵のHPがエレキの最大ダメージ70000を超える''ため、2回に分けてダメージを与えるといいでしょう。 ***軽減の上から突破できる攻撃手段 [#o81346bc] -''怒闘'' 大幅な攻撃バフで高防御とダメージ軽減すら物ともせずダメージを与えられます。 可能なら防御無視手段を併用すると更にダメージを伸ばせます。 -''Hボム錬'' 個数補正にもよりますが、おおよそ44倍ほどまで強化したHボム錬であればVHでも一撃で撃破できます。 [[ヒュトギン]]や[[Rシトリー>シトリー(ラッシュ)]](専用霊宝)のボムダメージアップを加えればもう少し低い倍率でも倒せるでしょう。 **その他のポイント [#j81486ac] #shadowheader(3,耐性詳細表(記号)・有効な妨害手段); #region(耐性詳細表(N/H/VH)) ・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''}; ・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能 ・全難易度で耐性共通時はセル結合 #blockdiv(style:resisttable) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{ |妨害手段|イコアN|イコアH|イコアVH|c |CENTER:|>|>|CENTER:20|c |難易度|N|H|VH|h |妨害手段|>|>|イコア|h |BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|c |[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|無効| |[[毒>戦術逆引き1#poison]]|○|△|無効| |[[病気>戦術逆引き1#sick]]|○|△|△| |[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|△|×|×| |[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|>|>|無効| |[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|無効| |[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|△|△|無効| |[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|◎| |[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|△|△|無効| |[[感電>戦術逆引き1#shock]]|○|△|無効| |[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|◎|△|無効| |[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|>|>|無効| |[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|無効| |[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|>|>|無効| |[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|△|△|無効| |[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|△|△|無効| |[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|無効| |[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|>|>|◎| |[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|△|△|無効| |[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|>|>|×| |[[F壊>戦術逆引き1#break]]|○|△|無効| |[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|◎|○|無効| |[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|○|△|×| |[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|×|×|無効| |[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|>|>|無効| |[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|△|△|無効| }}} #blockdiv(end) #endregion #region(表内の各記号の意味) ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。 各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。 -◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の&color(blue){''◎''};) --マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中 -○:1%~30% -△:31%~99% -×:100%以上 --スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり -無効:完全無効 --妨害命中率をどれだけ上げても有効とならない #endregion 詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。 &color(blue){''特に有用と思われるもののみ表外に抜粋''};して紹介。 -イコア --N:感電、ゾンビ --H: --VH: -備考:Nではゾンビが通るがHで70%耐性、VHで100%超(無効?) 執心耐性が難易度によって上昇 #shadowheader(3,耐性一覧表(数値検証)); #region(耐性一覧表(N)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|イコア・無効|イコア・有効|c |>|>|CENTER:|c |難易度|>|N|h |妨害手段|>|イコア|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒||40| |めまい|50|60| |感電|20|30| |呪い||30| |暗闇|60|65| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛|100|| |病気|30|35| |列移動||100| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|50|60| |ゾンビ|1|70| |悪夢|105|| |完殺||100| |即死|100|| |執心|1|100| |攻撃力低下|1|80| |防御力低下|1|100| |素早さ低下|60|68| |F容量低下|110|112| |火耐性低下|1|100| |雷耐性低下|1|100| |F破壊|30|40| |F奪取||5| |覚醒減少|120|| |F転換||60| |F劣化|132|| |覚醒増加量低下|1|100| }}} #endregion #region(耐性一覧表(H)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|イコア・無効|イコア・有効|c |>|>|CENTER:|c |難易度|>|H|h |妨害手段|>|イコア|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|50|51| |めまい|80|83| |感電|60|61| |呪い|50|60| |暗闇|120|130| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛|100|| |病気|60|70| |列移動||100| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|80|86| |ゾンビ|70|80| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心|1|100| |攻撃力低下|80|84| |防御力低下|80|84| |素早さ低下|80|84| |F容量低下|142|| |火耐性低下|1|100| |雷耐性低下|1|100| |F破壊|60|70| |F奪取|5|25| |覚醒減少|120|| |F転換|60|70| |F劣化|132|| |覚醒増加量低下|1|100| }}} #endregion #region(耐性一覧表(VH)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|イコア・無効|イコア・有効|c |>|>|CENTER:|c |難易度|>|VH|h |妨害手段|>|イコア|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|220|| |めまい|280|| |感電|280|| |呪い|100|| |暗闇|200|203| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|145|| |束縛|100|| |病気|80|85| |列移動||100| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|365|| |ゾンビ|250|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心|100|| |攻撃力低下|132|| |防御力低下|132|| |素早さ低下|100|| |F容量低下|142|| |火耐性低下|100|| |雷耐性低下|100|| |F破壊|110|| |F奪取|108|| |覚醒減少|120|| |F転換|100|| |F劣化|132|| |覚醒増加量低下|100|| }}} #endregion #region(反復試行のデータ) 同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。 例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME) 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2) -ここに貼り付け -ここに貼り付け -ここに貼り付け #endregion *ステージ80ボス「朧の闇」 [#n8e7f4f1] #region(ステータス) **朧の闇(バースト/スナイパー/覚醒ゲージ8) [#b244f328] -朧の闇 |難易度|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h |LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c |N|128669|741|369|612|「冥府の明星」&br;自身フォトン容量+1 アタック全体化&br;毎ターン終了時、自身の攻撃力を1ターンの間200%上昇、ダメージ100%軽減し無敵&br;自身覚醒ゲージ75%以上時、被ダメージ200%上昇|古代生物| |H|169139|824|432|655|~|~| |VH|206030|911|544|698|~|~| -スキル・覚醒スキル・奥義 |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||完全なる拒絶|動けば手が廻る|最低限の罪荷| |N|敵全体に攻撃力1.25倍のダメージ さらにかかっている強化を解除し、1ターンの間、攻撃力を100%低下させ防御力を100%低下させる|敵全体に攻撃力1.5倍のダメージ さらに3ターンの間、対象がフォトンを使用するたび、浸食の地形効果で1.5倍のダメージを与える|敵全体に攻撃力[1.5倍]のダメージ さらに敵に積まれているフォトン1つにつき、ダメージが[125%]上昇する| |H|~|~|[1.75倍]/[150%]| |VH|~|~|[2倍]/[150%]| #endregion **毎ターン発動する強化を解除する [#z6d185a0] ボスは特性で&color(red){''毎ターン終了時、攻撃力200%アップ・ダメージ軽減100%・無敵''};という極めて強力なバフを自身にかけ続けます。 更に&color(red){''束縛は無効''};のため、こちらも&color(blue){''毎ターン強化解除し続ける''};のが肝要です。 配布では''[[サルガタナス]]''のスキルが手軽な強化解除手段です。オーブで素早さを底上げすればVHまで先手を取れます。 ただしスキルフォトンが無いと途端にピンチに陥るため、他のメギドに[[イービルアイ>オーブ(バースト)#i3841802]]や[[パキラ>オーブ(ラッシュ)#j4f0db75]]などの強化解除オーブを持たせて併用すると良いでしょう。 特に''[[地龍帝スムドゥス>オーブ(バースト)#f50c0de7]]''は防御力アップ特性が低攻撃力のボスに刺さるため有効です。 万全を期するならボスより素早いメギド2人に強化解除オーブを持たせて交互に使いましょう。 常設配布の[[アガリアレプト]]や、素早さ上昇MEがあれば[[ジズ]]などもVHのボスに対して先手を取れます。 **スキルの全体強化解除と攻撃・防御100%低下に注意 [#v77ea933] また、ボスのスキルは&color(red){''全体にダメージと強化解除、1ターン攻撃・防御100%低下''};というもので、これを念頭に置いて攻撃手段を考えなければなりません。 対処法は大きく分けて以下の二つです。 ***ステータス弱体無効のME [#n9c9ff18] &color(blue){''[[ウァサゴ]]とサルガタナス''};が持つMEを利用して、ステータス低下を無効化する方法です。 特にサルガタナスは前述の強化解除の他、強化解除される前にチェインでアタッカーを行動させられるという点でも相性が良いです。 ステータス低下さえ無効化すれば攻撃手段はかなり幅広く選べます。 ボスには&color(blue){''地形が通じる''};ため地形+属性ダメージが使え、''防御力も低い''ので連撃技も有効です。 サルガタナスをリーダーにするなら[[マルコシアスB>マルコシアス(バースト)]]や[[ベリトB>ベリト(バースト)]]などのチェインアタッカーも良いでしょう。 ***強化解除・ステータス弱体を無視できる戦術 [#c8dddff9] 代表格としては点穴やHボムですが、敵のHPが6桁と多いため&color(blue){''Hボム錬が特に向いています''};。 Hボムはボス特性の&color(blue){''覚醒ゲージ6以上時の被ダメージ200%上昇を受けられる''};ため、上手くタイミングを合わせれば低い倍率でも倒しきれます。 それ以外にもエレキを複数回発動させる、[[フィロタヌス]]の狂炎で削る、デバフが入る前に攻撃するなど、勝ち筋は色々考えられます。 なお、これらを採用する場合でも、ステータス弱体無効MEを併用すると防御力低下を受けないため耐久が楽になります。 **強化無しでの攻撃力は低い [#s5d08ba7] &color(red){''ボスはアタックを含めた全行動が全体攻撃''};ですが、&color(blue){''攻撃力はVHでも僅か911''};と低いです。 そのため範囲回復手段があれば耐久は容易です。 範囲回復役としては前述の通り強化解除役も兼ねられるジズの他、[[ヴィネ]]や[[マルバス]]など優秀な全体回復技があるメギド、或いは列を揃えて列回復オーブを使うのも良いでしょう。 こちらを浸食地形にしてくる覚醒スキルを使われるとダメージが蓄積してしまうため、地形を上書きできる[[リヴァイアサン]]などがいると安全です。 &color(red){''奥義は積んでいるフォトンの数に応じた特効が入ります''};。 ただしVHでも倍率は2倍止まりで、特効は防御力による減算の後にかかるため、高防御力なら特効込みでも耐えられる威力です。 また&color(blue){''オーブはフォトン数に数えない''};ので、奥義に合わせてオーブを使用することで特効を回避できます。 **その他のポイント [#q86fee54] ''フォトン転換は無耐性''らしく通りやすいです。 [[バールゼフォン]]がいる場合、敵の被ダメージ増加特性を狙うためのゲージ調整などに一役買えるでしょう。 プラス補正までは無いようなので過信は禁物です。 #shadowheader(3,耐性詳細表(記号)・有効な妨害手段); #region(耐性詳細表(N/H/VH)) ・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''}; ・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能 ・全難易度で耐性共通時はセル結合 #blockdiv(style:resisttable) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{ |妨害手段|朧の闇N|朧の闇H|朧の闇VH|c |CENTER:|>|>|CENTER:20|c |難易度|N|H|VH|h |妨害手段|>|>|朧の闇|h |BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|c |[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|無効| |[[毒>戦術逆引き1#poison]]|>|>|無効| |[[病気>戦術逆引き1#sick]]|>|>|無効| |[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|>|>|無効| |[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|>|>|無効| |[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|無効| |[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|>|>|無効| |[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|◎| |[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|△|△|×| |[[感電>戦術逆引き1#shock]]|>|>|無効| |[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|○|○|△| |[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|>|>|無効| |[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|無効| |[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|>|>|無効| |[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|>|>|無効| |[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|>|>|無効| |[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|無効| |[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|>|>|◎| |[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|>|>|◎| |[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|>|>|○| |[[F壊>戦術逆引き1#break]]|△|△|無効| |[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|◎|○|無効| |[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|>|>|◎| |[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|>|>|無効| |[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|>|>|無効| |[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|>|>|無効| }}} #blockdiv(end) #endregion #region(表内の各記号の意味) ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。 各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。 -◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の&color(blue){''◎''};) --マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中 -○:1%~30% -△:31%~99% -×:100%以上 --スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり -無効:完全無効 --妨害命中率をどれだけ上げても有効とならない #endregion 詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。 &color(blue){''特に有用と思われるもののみ表外に抜粋''};して紹介。 -朧の闇 --N:F転換 --H:F転換 --VH:F転換 -備考: #shadowheader(3,耐性一覧表(数値検証)); #region(耐性一覧表(N)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|朧の闇・無効|朧の闇・有効|c |>|>|CENTER:|c |難易度|>|N|h |妨害手段|>|朧の闇|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|100|| |めまい|60|70| |感電|100|| |呪い|1|30| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛|100|| |病気|100|| |列移動||100| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下|100|| |防御力低下|100|| |素早さ低下|100|| |F容量低下|142|| |火耐性低下|100|| |雷耐性低下|100|| |F破壊|50|60| |F奪取||5| |覚醒減少||30| |F転換||60| |F劣化|100|| |覚醒増加量低下|100|| }}} #endregion #region(耐性一覧表(H)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|朧の闇・無効|朧の闇・有効|c |>|>|CENTER:|c |難易度|>|H|h |妨害手段|>|朧の闇|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|100|| |めまい|70|80| |感電|100|| |呪い|30|35| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛|100|| |病気|100|| |列移動||100| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下|100|| |防御力低下|100|| |素早さ低下|100|| |F容量低下|142|| |雷耐性低下|100|| |F破壊|70|80| |F奪取|5|25| |覚醒減少||30| |F転換||60| |F劣化|100|| |覚醒増加量低下|100|| }}} #endregion #region(耐性一覧表(VH)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|朧の闇・無効|朧の闇・有効|c |>|>|CENTER:|c |難易度|>|VH|h |妨害手段|>|朧の闇|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|230|| |めまい|200|203| |感電|100|| |呪い|40|50| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛|100|| |病気|100|| |列移動||100| |煉獄の炎|230|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下|100|| |防御力低下|100|| |素早さ低下|100|| |F容量低下|142|| |火耐性低下|100|| |雷耐性低下|100|| |F破壊|110|| |F奪取|108|| |覚醒減少|30|40| |F転換||60| |F劣化|100|| |覚醒増加量低下|100|| }}} #endregion #region(反復試行のデータ) 同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。 例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME) 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2) -朧の闇(VH) 成功70/失敗30 フォトン転換70%(バールゼフォンのスキル+) -ここに貼り付け -ここに貼り付け #endregion *ステージ81ボス「タイガンニール」 [#t53cd171] -[[個別記事を作成済み>ステージ81ボス「タイガンニール」攻略]] *ステージ82ボス「メイドゥーム」 [#xbdafd77] #region(ステータス) **メイドゥーム(カウンター/スナイパー/覚醒ゲージ5) [#y637c09a] -メイドゥーム |難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h |CENTER:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c |N|シフト1|54027|979|476|411|「迅雷防壁」&br;行動開始時、スキルが追加される&br;自身のアタックが雷ダメージになる&br;受けるダメージを100%軽減する&br;味方がいないとき、シフトする|悪魔| |~|シフト2|~|~|~|~|「迅雷開放」&br;自身のアタックが雷ダメージになる&br;奥義を使用時、シフトする|~| |H||64278|996|486|436|同上|~| |VH|~|84240|1062|495|495|~|~| -スキル・覚醒スキル・奥義(迅雷防壁) |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||魔女の贈り物|高揚のまじない|カラミティボルト| |N|敵全体にエレキ状態を付与する&br;さらに自身以外の味方全体の&br;覚醒ゲージを+1する|味方前列にスキルフォトンを1つ追加する|敵全体に攻撃力の0.8倍の5連続雷ダメージ| |H|~|~|~| |VH|~|~|~| -スキル・覚醒スキル・奥義(迅雷開放) |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||魔女の安息|怒りの貯留|イービルイヴォーク| |N|自身のHPを20%回復する&br;さらに覚醒ゲージを+2する|自身の覚醒ゲージを+1する&br;さらにアタックフォトンを1つ追加する|敵全体のエレキ状態を解除する&br;さらに戦闘不能の味方を、&br;最大HPの100%で蘇生させる| |H|~|~|~| |VH|~|~|~| **センドミア(カウンター/トルーパー/覚醒ゲージ3) [#od10e4ba] -センドミア |難易度|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c |N|8727|1780|433|121|「落雷への生贄」&br;自身のアタックが雷ダメージになる&br;戦闘不能時、敵全体に&br;攻撃力の0.5倍の3連続雷ダメージ|不定形| |H|11866|1811|441|189|~|~| |VH|15120|1930|450|216|~|~| -スキル・覚醒スキル・奥義 |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||スキルスケア|数珠繋|ピストゥピストゥ| |N|敵単体に攻撃力の0.5倍の3連続雷ダメージ|敵横一列に攻撃力の0.75倍の3連続雷ダメージ|敵全体に攻撃力の1倍の3連続雷ダメージ| |H|~|~|~| |VH|~|~|~| #endregion **エレキを使用するボス [#md469e54] メインクエストでは初めて、エレキを使用するボスです。 エレキの詳しい解説は[[こちら>特殊状態#electric]]。簡単にまとめると以下のような特殊状態です。 -&color(blue){''受ける雷ダメージを50%軽減''}; -雷ダメージ1回につきエレキレベルが+1(最大50) -&color(red){''エレキ解除時、1400((付与者のLv×20))×エレキレベルの固定ダメージ''}; **エレキ以外は低倍率攻撃のみ [#u6d3ba4f] ボスがこちら全体にエレキを付与し、取り巻きが雷ダメージでエレキレベルを上げるのが敵の主戦法です。 敵の攻撃倍率は全て1倍以下、さらに雷ダメージのためエレキでダメージが半減します。 そのため、SR[[ヘルヘブン>オーブ(カウンター)#t2645f96]]やSSR[[モグラ・マグラ>オーブ(カウンター)#g342811c]]、[[ボティス]]の奥義などで&color(blue){''ダメージブロック効果を付与すると容易に完封できます''};。 それ以外に[[マルバス]]・[[エリゴス]]・[[セーレR>セーレ(ラッシュ)]]の奥義のような全体防御バフでもダメージを大きく減らせます。 エレキの解除手段はボスのシフト2奥義のみで、取り巻きを全滅させなければエレキ解除ダメージを受けることはありません。 **取り巻きが全滅するとシフトするボス [#z48b8593] ボスは取り巻きが全滅するとシフト2になります。 シフト後の奥義はエレキ解除と全体蘇生で、スキルはHPを回復と覚醒+2のため、シフト後はすぐに奥義を使われます。 対処法は大きく分けて、シフトさせない、シフト後にすぐ倒す、エレキダメージを防御するの3つになります。 ***シフトさせない [#nab43991] ダメージ軽減100%越しにダメージを与えられれば、ボスをシフトさせずに倒せます。 配布では''専用霊宝[[ブネ]]''がダメージ軽減無視の剛剣を、''[[メフィストC>メフィスト(カウンター)]]''が覚醒スキルで固定ダメージを扱えます。 また、全難易度でゾンビ化の耐性が50%止まりのため、''[[ジニマル]]奥義戦術''も有効です。 この他にエレキや地形ダメージも有効で、特に敵が雷ダメージを連打する上にボスが確定でスキルを追加することから[[フルフルC>フルフル(カウンター)]]のエレキ転移は極めて有効です。 ***シフト後にすぐ倒す [#zd07f23b] シフト後のボスはHPこそVHで約8万と高めですが、他に特別な防御手段を持ちません。 悪魔特効の[[マルコシアス]]、突風+[[アスモデウス]]奥義、[[ベリアル]]点穴戦術などでシフト直後に倒すのはそれほど難しくないでしょう。 ***エレキダメージを防御する [#jcbfb3d6] 自動蘇生で復帰する他、エレキダメージには回数バリア・無敵が通じるので、これらで防御すればシフト2の奥義を切り抜けられます。 ただし最悪の場合スキルを3回使用して60%回復されるため、それなりの火力を用意しなければ泥仕合になる可能性があります。 こちらが戦闘不能になるタイミングを制御しやすいため、ネクロ戦術を利用してもいいでしょう。 **その他のポイント [#yf26052f] #shadowheader(3,耐性詳細表(記号)・有効な妨害手段); #region(耐性詳細表(N/H/VH)) ・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''}; ・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能 ・全難易度で耐性共通時はセル結合 #blockdiv(style:resisttable) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{ |妨害手段|メイドゥームN|メイドゥームH|メイドゥームVH|センドミアN|センドミアH|センドミアVH|c |CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:20|c |難易度|N|H|VH|N|H|VH|h |妨害手段|>|>|メイドゥーム|>|>|センドミア|h |BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|>|>|CENTER:20|c |[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[毒>戦術逆引き1#poison]]|△|△|×|>|>|△| |[[病気>戦術逆引き1#sick]]|○|△|△|>|>|△| |[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|>|>|無効|>|>|△| |[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|>|>|無効|>|>|△| |[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|無効|>|>|△| |[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|>|>|△|>|>|△| |[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|>|>|×|>|>|△| |[[感電>戦術逆引き1#shock]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|>|>|無効|>|>|△| |[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|>|>|無効|>|>|△| |[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|無効|>|>|△| |[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|△|△|×|>|>|△| |[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|>|>|無効|>|>|△| |[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|>|>|△|>|>|△| |[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|無効|>|>|△| |[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|>|>|無効|>|>|無効| |[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|>|>|◎|>|>|◎| |[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|>|>|無効|>|>|◎| |[[F壊>戦術逆引き1#break]]|>|>|無効|>|>|○| |[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|>|>|無効|>|>|△| |[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|>|>|無効|>|>|△| |[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|>|>|無効|>|>|×| |[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|>|>|×|>|>|△| |[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|>|>|△|>|>|△| }}} #blockdiv(end) #endregion #region(表内の各記号の意味) ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。 各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。 -◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の&color(blue){''◎''};) --マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中 -○:1%~30% -△:31%~99% -×:100%以上 --スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり -無効:完全無効 --妨害命中率をどれだけ上げても有効とならない #endregion 詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。 &color(blue){''特に有用と思われるもののみ表外に抜粋''};して紹介。 -メイドゥーム --N:毒、煉獄の炎、ゾンビ --H:ゾンビ --VH:ゾンビ -センドミア --N: --H: --VH: -備考:完殺無効 #shadowheader(3,耐性一覧表(数値検証)); //↑空白行が1行必要 #region(耐性一覧表(N)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|メイドゥーム・無効|メイドゥーム・有効|センドミア・無効|センドミア・有効|c |>|>|>|>|CENTER:|c |難易度|>|>|>|N|h |妨害手段|>|メイドゥーム|>|センドミア|h |~|無効|有効|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|50|51|60|61| |めまい|150|160|60|63| |感電|100||100|| |呪い|100||60|63| |暗闇|100||60|70| |睡眠|140||60|70| |凍結|100||60|70| |混乱|100||60|70| |束縛|100||60|61| |病気|30|35|60|70| |列移動|100||100|| |煉獄の炎|40|60|60|70| |ねずみ化|80||60|65| |ゾンビ|50|70|60|70| |悪夢|63||60|63| |完殺|100||100|| |即死|100||100|| |執心||100||100| |攻撃力低下|1|100|1|80| |防御力低下|1|100|1|100| |素早さ低下|50|60|60|68| |F容量低下|142||110|112| |火耐性低下|1|100|1|100| |雷耐性低下|1|100|1|100| |F破壊|100||30|40| |F奪取|100||50|55| |覚醒減少|100|||30| |F転換|100||1|60| |F劣化|100|104|60|70| |覚醒増加量低下|1|100|1|100| }}} #endregion #region(耐性一覧表(H)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|メイドゥーム・無効|メイドゥーム・有効|センドミア・無効|センドミア・有効|c |>|>|>|>|CENTER:|c |難易度|>|>|>|H|h |妨害手段|>|メイドゥーム|>|センドミア|h |~|無効|有効|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|80|85|60|61| |めまい|150|160|60|63| |感電|100||100|| |呪い|100||60|70| |暗闇|100||60|70| |睡眠|140||60|70| |凍結|100||60|70| |混乱|100||60|70| |束縛|100||60|61| |病気|40|45|60|70| |列移動|100||100|| |煉獄の炎|80|81|60|70| |ねずみ化|80||60|65| |ゾンビ|50|51|60|70| |悪夢|210||60|63| |完殺|100||100|| |即死|100||100|| |執心||100||100| |攻撃力低下|1|100|1|100| |防御力低下|1|100|1|100| |素早さ低下|50|60|60|68| |F容量低下|142||110|112| |火耐性低下|1|100|1|100| |雷耐性低下|1|100|1|100| |F破壊|100||30|40| |F奪取|100||50|55| |覚醒減少|100|||30| |F転換|100||1|60| |F劣化|100|104|60|70| |覚醒増加量低下|1|100|1|100| }}} #endregion #region(耐性一覧表(VH)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|メイドゥーム・無効|メイドゥーム・有効|センドミア・無効|センドミア・有効|c |>|>|>|>|CENTER:|c |難易度|>|>|>|VH|h |妨害手段|>|メイドゥーム|>|センドミア|h |~|無効|有効|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|150|160|60|61| |めまい|150|160|60|63| |感電|100||100|| |呪い|100||60|70| |暗闇|100||60|70| |睡眠|140||60|70| |凍結|100||60|70| |混乱|100||60|70| |束縛|100||60|61| |病気|50|60|60|70| |列移動|100||100|| |煉獄の炎|150|151|60|70| |ねずみ化|80||60|65| |ゾンビ|50|51|60|70| |悪夢|213||60|63| |完殺|100||100|| |即死|100||100|| |執心||100||100| |攻撃力低下|1|80|1|80| |防御力低下|1|100|1|100| |素早さ低下|50|60|60|68| |F容量低下|142||110|112| |火耐性低下|1|100|1|100| |雷耐性低下|1|100|1|100| |F破壊|100||30|40| |F奪取|100||50|55| |覚醒減少|100|||30| |F転換|100||1|60| |F劣化|100|104|60|70| |覚醒増加量低下||100|1|100| }}} #endregion #region(反復試行のデータ) 同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。 例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME) 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2) -ここに貼り付け -ここに貼り付け -ここに貼り付け #endregion *ステージ83ボス「マモン」 [#p8b8e302] -[[個別記事を作成済み>ステージ83ボス「マモン」攻略]] *ステージ84ボス「シナナイン」 [#babcff39] -[[個別記事を作成済み>ステージ84ボス「シナナイン」攻略]] //攻略記事の新規作成・移行 #include(攻略記事の新規作成・移行,notitle) *コメントフォーム [#k32684bf] **クリア編成報告用フォーム [#r2356f36] #include(クリア編成報告の案内文,notitle) #region(クリア編成報告用フォームを開く) #partycomment(コメント/編成報告/8章その他ステージ攻略,reply) #include(クリア編成報告のテンプレート部分(メインクエストその他ステージ用),notitle) #endregion **通常コメントフォーム [#w38269e4] #include(通常コメントフォームの案内文,notitle) #normalcomment(コメント/8章その他ステージ攻略,reply) #include(攻略ページ備考,notitle)