&ref(./Oscar.png); #contents *敵ステータス [#b4d09e95] **魔法猫オスカー(カウンター/ファイター/覚醒ゲージ8) [#l9d95870] -ステータス |難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h |LEFT|LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c |N(Lv50)|通常|20000|720|515|285|「モフモフボディ」&br;防御貫通と地形の効果を受けない。ねずみ化状態の敵へのダメージが3倍になる。HPが75%以下になるとシフトする|大幻獣| |~|凶暴化|~|2880|~|~|「荒ぶるモフモフボディ」&br;防御貫通と地形の効果を受けない&br;[7,200以上]のダメージを1回で受けると1ターンの間、シフトする|~| |~|行動不能|~|720|~|~|「グロッキー」&br;防御貫通と地形の効果を受けない&br;ターン終了時にシフトする|~| |H(Lv60)|通常|40000|1064|901|399|-|~| |~|凶暴化|~|4256|~|~|[9,800以上]|~| //|~|行動不能|~|1064|~|~|-|~| |VH(Lv70)|通常|60000|1157|1876|439|-|~| |~|凶暴化|~|4628|~|~|[12,800以上]|~| //|~|行動不能|~|1157|~|~|-|~| |EX(Lv70)|通常|80000|1255|3510|480|-|~| |~|凶暴化|~|5020|~|~|[20,000以上]|~| //|~|行動不能|~|1255|~|~|-|~| -スキル・覚醒スキル・奥義(通常時) |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||好きにはさせないニャ|お先真っ暗ニャ~!|おやつの時間ニャ~♪| |N(Lv50)|ランダムな敵単体に攻撃力0.8倍のダメージ。[2ターン]の間、対象を束縛状態にする|敵全体に攻撃力1.5倍のダメージ。2ターンの間、対象を暗闇状態にする|敵全体に攻撃力1.8倍のダメージ。さらに3ターンの間、[40%]の確率でねずみ化する| |H(Lv60)|[3ターン]|~|[50%]| |VH(Lv70)|[4ターン]|~|[60%]| |EX(Lv70)|ランダムな敵単体に[掛かっている強化を解除し]、攻撃力0.8倍のダメージ。[5ターン]の間、対象を束縛状態にする|~|[80%]| -スキル・覚醒スキル・奥義(凶暴化時) |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||おこニャックル|マジおこニャックル|激おこニャックル| |N(Lv50)|敵単体に掛かっている強化を解除し、攻撃力2倍の2連続ダメージ|敵単体に掛かっている強化を解除し、攻撃力3倍の2連続ダメージ|敵単体に掛かっている強化を解除し、攻撃力4倍の2連続ダメージ| |H(Lv60)|~|~|~| |VH(Lv70)|~|~|~| |EX(Lv70)|~|~|~| -スキル・覚醒スキル・奥義(行動不能時) |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||世界が回ってるニャ~|世界が回ってるニャ~|世界が回ってるニャ~| |N(Lv50)|行動不能|行動不能|行動不能| |H(Lv60)|~|~|~| |VH(Lv70)|~|~|~| |EX(Lv70)|~|~|~| *攻略の基本となる情報 [#r367c348] **敵の特徴を把握する [#v97d32a4] オスカーの主な特徴は以下の通りです。 -HPが100%~75%の間は通常状態 --攻撃力は弱く、奥義による全体ねずみ化を除けばそれほど危険はない -HPが75%を切ると凶暴化 --''攻撃力が4倍''になり、すべての攻撃が''強化解除「後に」ダメージを通す''ようになる --一定以上のダメージ(難易度により変化。EXだと2万)を一回の攻撃で受けると、そのターンはチャージ以外行動不能になる -防御力が高いが&color(red){''防御無視無効''};の特性があり、MEなどの防御無視攻撃は適さない -EXではスキルが&color(red){''強化解除後に束縛''};に変更されている **点穴で攻撃しよう [#jf1a937c] オスカーは難易度ともに加速度的に防御力が上昇し、EXでは3500以上になります。 さらに特性によって、''防御無視攻撃および地形の影響を受けつけません。'' よってとくにEX攻略を考える場合、まともにダメージを通そうとすると&color(blue){''点穴を使うのがほぼ必須''};になります。 ※[[インキュバスC>インキュバス(カウンター)]]にバフを盛り奥義を連打する戦術や、[[グリマルキン]]のエレキを利用する方法でもクリア報告されています。 手持ちによってはこちらも検討すると良いでしょう。 また凶暴化後の特性である大ダメージを受けると行動不能になるという特徴も、 EX基準が20000と点穴Lv100のダメージと同じに設定されており、やはり点穴を使っての攻略が前提と考えられます。 #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^点穴付与$),titlestr=off,firsthead=off) #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^点穴ダメージ表$),titlestr=off,firsthead=off) #region(参考:ベリアルによる固定砲台の与ダメージと累計) 星4上限のLv50~星6上限のLv70それぞれにおける点穴ダメージとその累計です。 固定砲台発動に1巡使うため、''通常は点穴Lv100~60の5巡分の合計ダメージを与えられることになります(太字のダメージ)。'' ただしフォトン追加系の技やオーブを併用することでさらに攻撃回数を増やすことはできるため、参考のために点穴Lv50以降も掲載しています。 ||Lv70/星6|累計|Lv65/星5.5|累計|Lv60/星5|累計|Lv55/星4.5|累計|Lv50/星4|累計|h ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |点穴100|20000|20000|18571|18571|17142|17142|15714|15714|14285|14285| |点穴90|16200|36200|15042|33613|13885|31027|12728|28442|11571|25856| |点穴80|12800|49000|11885|45498|10971|41998|10057|38499|9142|34998| |点穴70|9800|58800|9100|54598|8400|50398|7700|46199|7000|41998| |点穴60|7200|''66000''|6685|''61283''|6171|''56569''|5657|''51856''|5142|''47140''| |点穴50|5000|71000|4642|65925|4285|60854|3928|55784|3571|50711| |点穴40|3200|74200|2971|68896|2742|63596|2514|58298|2285|52996| |点穴30|1800|76000|1671|70567|1542|65138|1414|59712|1285|54281| |点穴20|800|76800|742|71309|685|65823|628|60340|571|54852| |点穴10|200|77000|185|71494|171|65994|157|60497|142|54994| #endregion #region(参考2:ベリアルLv70時の固定砲台 VS オスカーEX) ''点穴100からスタートした場合。'' ''参考値はLv70のサブアタッカーで残HPを0にする場合に必要な点穴レベル。'' |点穴レベル|累計ダメージ|残HP|参考値|h ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |点穴100|20000|60000|-| |点穴90|36200|43800|-| |点穴80|49000|31000|-| |点穴70|58800|21200|''点穴100&br;+1200''| |点穴60|''66000''|''14000''|''点穴84''| |点穴50|71000|9000|点穴68| |点穴40|74200|5800|点穴54| |点穴30|76000|4000|点穴45| |点穴20|76800|3200|点穴40| |点穴10|77000|3000|点穴39| #endregion ''点穴の詳しい解説は[[こちら>特殊状態#tenketu]]'' **点穴を使うタイミング [#q5137d56] ※固定砲台の与ダメージについては上記を参照 点穴を使う上では、点穴を10しか消費せずに連続攻撃できる''ベリアルの「固定砲台」が重要''になります。 固定砲台を使うタイミングを調整することが、オスカー戦の肝とも言えます。 実際には幾つかのパターンが考えられますが、ここでは三通りに分けて紹介します。 ***凶暴化後に行動不能にする [#vc732267] 凶暴化してから大ダメージを入れることで行動不能にするパターンです。 まずオスカーが凶暴化するのは75%を切るのと同時ではなく、実際にはその状態でターン切り替えを迎えた時点です。 つまり&color(blue){''凶暴化直後のターンの一巡目で(基準ダメージを満たす)点穴攻撃をすれば、相手の攻撃を受けずに済みます。''}; この行動不能にさせる役自体はベリアルではなく他ラッシュキャラでも問題はありませんが、以下の3点にとくに注意しましょう。 -基準ダメージを与えられること --たとえばEXの場合だと2万ダメージが必要なため、''ラッシュ星6Lv70かつ点穴Lv100の状態''である必要があります。 ※[[メフィストC>メフィスト(カウンター)]]の覚醒スキルも場合によっては2万ダメージを超えることができます -オスカーよりも素早さが高いこと --オスカーよりも遅いと強化解除&大ダメージを受けて行動不能役が落とされる危険があります。 -1巡目から攻撃ができること --とくにベリアルは前ターン中に覚醒スキル(またはルゥルゥオーブ)を発動しておかないと1巡目での攻撃に移れません。 これらの点に注意すれば、凶暴化したオスカーから攻撃を受けることなく行動不能にできます。 あとはそのターン中は安全が保たれるため、固定砲台や他ラッシュキャラに溜めた点穴を使ってHPを削りきりましょう。 どうしてもダメージが足りない場合、SRミミックやSRアサルトボックス等でベリアルにフォトンを追加(固定砲台の攻撃用)するのも手です。 ***凶暴化させずに撃破する [#c4cbed93] 一方、そもそも''オスカーを凶暴化させることなく倒すことも可能''です。 この場合、行動不能の基準ダメージ到達について意識する必要がなくなるのがメリットと言えます。 まずオスカーのHPを75%を切らない程度まで誰かの点穴攻撃で減らしておきます。 EX攻略の場合、Lv65以下のキャラの点穴100(Lv70であれば点穴95以下)か、専用霊宝所持プルフラスのスキル4回の使用(計13504ダメージ)まで安全です。 (Lv70の状態で点穴Lvを100溜めてしまうと、最低保証1ダメージ+2万ダメージで75%をちょうど割ってしまう) その状態から、固定砲台や他ラッシュキャラに溜めた点穴を使って一気に攻撃します。 こちらも凶暴化させるパターンと近いことが言えますが、固定砲台の攻撃回数を生かすなら覚醒スキル(またはルゥルゥオーブ)は、 総攻撃の前のターンに使用しておくと良いでしょう。 またミミック・アサルトボックス等のフォトン追加系オーブを使って固定砲台の手数を増やせるのも同様です。 ***凶暴化を無視して撃破する [#df6ab435] また、リスクはありますが強引に撃破する事も可能です。 点穴要員を後列のみにし、前衛を2名以上編成しておきます。 こうすることで発狂後の攻撃を前衛で受けて時間稼ぎする事が可能です(当然前衛は戦闘不能になります)。 オスカーの足は遅くほとんどの点穴要員で先手を取れるため、実質3巡目まで猶予ができます。 これを利用すれば後列の点穴アタッカーで、前ターン+発狂ターンの2Tの間一斉攻撃を行えます。 **状態異常への対策 [#v5c767c7] 通常時のオスカーの攻撃力はそれほど高くないのですが、&color(red){''危険なのが奥義の「全体ねずみ化」および、特性による「ねずみへのダメージ3倍」''};です。 ねずみ化する確率もEXだと80%とかなりの高確率になるため、 対策なしで奥義を受けてしまうとねずみ化状態でアタック以外の行動ができなくなり、しかも被ダメージ3倍で一気に戦況が崩れます。 奥義ゲージ8とかなり長いため連発こそされませんが、もともと点穴がほぼ必須の敵であるため、 点穴Lvが溜まるまで粘る持久戦となりがちで、奥義を撃たれる前に倒すというのもなかなか難しいです。 ※ただしサラ・サタナキアといった点穴補助キャラやルゥルゥオーブがあれば、フォトン運が絡むものの奥義前に撃破可能。 また覚醒スキルで全体に付与される''暗闇も点穴の天敵''であり、攻撃がミスになると点穴Lvが0に戻ってしまいます。 それも含めて状態異常対策が重要になってきます。 ***予防する場合 [#q1e79e0b] 有効なのは&color(blue){''ユフィールかサキュバス(バースト)のスキル、もしくはカウンターSR「古の狂竜」による状態異常予防''};です。 ユフィールの場合は列が対象なので、点穴攻撃を担う重要な役はなるべくベリアルと同じ後列(スナイパー)に揃えると良いでしょう。 また古の狂竜も使えるのが3ターン目と遅めですが、オスカーは覚醒ゲージが長いため、 ''序盤にチャージを敵に取らせないことを意識''すれば発動は間に合わせやすいです。 #includex(戦術逆引き2,section=(filter=^状態変化耐性$),titlestr=off,firsthead=off) ただし、&color(red){''オスカーのスキルによって束縛になっていると予防効果自体が付与されません。''}; そのため&color(blue){''状態異常の治療→予防という順番を意識して編成・行動''};する必要があります。 必要があればオーブやマスエフェクトで素早さを調整しましょう。 幸いオスカーはそれほど素早くないため、オスカーよりも先に行動できるキャラを二人用意するのはそれほど難しくないはずです。 なお''EXではスキルに強化解除がつく(予防を剥がされる)''ため、奥義直前にあわせて別のメギドで治療→予防と動かなければなりません。 なお状態異常治療は、サレオス(全体)・アンドラス(単体)・セーレ(単体)・カウンターRシルバートーム(全体)等があります。 ただ単体治療だと追いつかない場合があるため、その場合にはどのキャラを優先的に守るべきか(基本的には点穴役)をよく考えましょう。 #includex(戦術逆引き2,section=(filter=^状態異常治癒$),titlestr=off,firsthead=off) ***耐性をつける場合 [#s7937d3e] 予防手段がない場合は、(所持できていれば)シルバートーム複数装備などでリスクを減らすことになりますが、 それでも状態異常治療役が同時にねずみになる可能性は常にあるため、かなりの運が絡みます。 そのため耐性を併用するなどして、ねずみ化する危険を少しでも減らすべきです。 とくに亜種討伐で手に入るラッシュSSR「[[死を育む者>オーブ(ラッシュ)#c4e5ff2d]]」は現状唯一のねずみ化耐性オーブです。 アンドラスに持たせてマスエフェクト汎用50%と合わせれば70%~80%の耐性をつけることができます。 そのほか[[常設イベント(アガリアレプトイベント)>ソロモン誘拐事件・悪夢編]]で入手できるカウンターSR「[[シアンカラット>オーブ(カウンター)#fa1cc245]]」は、 汎用の状態異常耐性を15~23%つけられます。 こちらはセーレのマスエフェクト汎用25%と合わせることで50%近くまで、アンドラスCの特性による汎用50%と合わせれば70%以上の耐性を得られます。 加えて汎用8%の金霊宝「マグワートロール」「目眩ましのランタン」を組み合わせればさらに耐性を高めることができます。 *その他のポイント [#ceb00de5] **点穴と味方の状態異常の関係について [#x474811d] オスカーの使う束縛は「強化」を付与できなくなるものですが、これは&color(blue){''点穴レベル上昇には影響がありません。''}; つまり束縛状態であっても、点穴Lvをプラスするスキル・マスエフェクト・特性は問題なく動きます。 これは点穴は強化ではなく「特殊状態」に分類されるためです。 加えて点穴消費を軽減する「固定砲台」もまた特殊状態で、束縛の影響を受けません。 またねずみ化するとスキル・覚醒スキル・奥義がアタック化(チャージはそのまま、オーブの使用はキャンセル)しますが、 この際にも点穴ダメージは付与されます。ムルムルやアモンRなどの複数回ヒットするアタックも強制的に1回ヒットになるため点穴が有効になります。 固定砲台状態でねずみ化した場合、点穴消費軽減の効果は発揮されますがチャージフォトンでの攻撃はできなくなります。 **点穴以外の攻略案 [#d3beda01] 点穴による攻略が想定されてはいますが、それ以外の手段でも攻略は可能です。 敵の妨害を受けにくい手段としては、 エレキで2回に分けてダメージを与える、Hボム錬を利用するなどがあります。 ただしこれらでもねずみ化への対策は必要です。 或いは束縛や強化解除にも注意が必要になりますが、 怒闘・Bアーツ・ロングチェインなどの大火力で一気に倒すこともできます。 重奏の弾撃ダメージもオスカーの防御力を無視してダメージを与えることができます。 オスカーがシフトすると攻撃力が上がるため、それに比例して弾撃ダメージも跳ね上がります。 ただし弾撃は攻撃ではないため、規定値以上のダメージを与えても行動不能にできない点には注意しましょう。 **必要素材数・猫魔獣の髪飾りについて [#fe21fb1f] ※参照:[[大幻獣の入手素材・オーブ>大幻獣の入手素材・オーブ#l2bc9545]] *有効な妨害手段 [#ta777b0e] **耐性詳細表(記号) [#p366b5c9] #include(耐性詳細表の説明,notitle) #region(耐性詳細表(N/H/VH/EX)) ・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''}; ・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能 ・全難易度で耐性共通時はセル結合 #blockdiv(style:resisttable) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{ |妨害手段|魔法猫オスカーN|魔法猫オスカーH|魔法猫オスカーVH|魔法猫オスカーEX|c |CENTER:|>|>|>|CENTER:20|c |難易度|N|H|VH|EX|h |妨害手段|>|>|>|魔法猫オスカー|h |BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|c |[[即死>戦術逆引き1#death]]||||| |[[毒>戦術逆引き1#poison]]||||| |[[病気>戦術逆引き1#sick]]||||| |[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]||||| |[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]||||| |[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]||||| |[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]||||| |[[位置>戦術逆引き1#knockback]]||||| |[[めまい>戦術逆引き1#stun]]||||| |[[感電>戦術逆引き1#shock]]||||| |[[呪い>戦術逆引き1#curse]]||||| |[[束縛>戦術逆引き1#bind]]||||| |[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]||||| |[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]||||| |[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]||||| |[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]||||| |[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]||||| |[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]||||| |[[執心>戦術逆引き1#obsession]]||||| |[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]||||| |[[F壊>戦術逆引き1#break]]||||| |[[F奪>戦術逆引き1#rob]]||||| |[[F転>戦術逆引き1#changepain]]||||| |[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]||||| |[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]||||| |[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]||||| |[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|>|無効| |[[毒>戦術逆引き1#poison]]|>|>|>|無効| |[[病気>戦術逆引き1#sick]]|>|>|>|無効| |[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|>|>|>|無効| |[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|>|>|>|無効| |[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|>|無効| |[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|>|>|>|無効| |[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|>|無効| |[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|>|>|>|×| |[[感電>戦術逆引き1#shock]]|>|>|>|無効| |[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|>|>|>|無効| |[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|>|>|>|無効| |[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|>|無効| |[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|>|>|>|無効| |[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|>|>|>|無効| |[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|>|>|>|無効| |[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|>|無効| |[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|>|>|>|◎| |[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|>|>|>|◎| |[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|>|>|>|無効| |[[F壊>戦術逆引き1#break]]|>|>|>|無効| |[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|>|>|>|無効| |[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|〇|〇|△|△| |[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|>|>|>|無効| |[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|>|>|>|無効| |[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|>|>|>|無効| }}} #blockdiv(end) -備考: #endregion #region(以前の評価一覧表) 耐性詳細表が実装される以前に、耐性一覧表の検証を元に仮判定していた評価一覧表です。 なお、ゲーム側で公開されている&color(red){現行の耐性詳細表とは各記号の意味するものが異なる};のでご注意ください。 #include(評価一覧表の説明,notitle) #blockdiv(style:resisttable) #table_edit2(table_mod=off,td_edit=edit,title_c=1,tr_edit=edit,title_r=3,){{{ |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|魔法猫オスカー|h |異常|毒|めまい|感電|呪い|束縛|覚醒↓|睡眠|凍結|暗闇|混乱|即死|F奪|F壊|F容|能力↓|列移動|c |異常|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|[[即死>戦術逆引き1#death]]|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|[[能力↓>戦術逆引き1#atkdown]]|[[列移動>戦術逆引き1#knockback]]|h |~N|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×| |~H|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×| |~VH|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×| |~EX|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×| }}} #blockdiv(end) -備考: #endregion **耐性一覧表(数値検証) [#t878963d] #include(耐性一覧表の説明,notitle) #region(耐性一覧表(N)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|魔法猫オスカー・無効|魔法猫オスカー・有効|c |>|>|CENTER:|c |妨害手段|>|魔法猫オスカー|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|100|| |めまい|100|| |感電|100|| |呪い|100|| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛|100|| |病気|100|| |列移動|100|| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下|100|| |防御力低下|100|| |素早さ低下|100|| |F容量低下|100|| |火耐性低下|100|| |雷耐性低下|100|| |F破壊|100|| |F奪取|100|| |覚醒減少|100|| |F転換||60| |F劣化|100|| |覚醒増加量低下||| }}} #endregion #region(耐性一覧表(H)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|魔法猫オスカー・無効|魔法猫オスカー・有効|c |>|>|CENTER:|c |妨害手段|>|魔法猫オスカー|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|100|| |めまい|100|| |感電|100|| |呪い|100|| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛|100|| |病気|100|| |列移動|100|| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下|100|| |防御力低下|100|| |素早さ低下|100|| |F容量低下|100|| |火耐性低下|100|| |雷耐性低下|100|| |F破壊|100|| |F奪取|100|| |覚醒減少|100|| |F転換||60| |F劣化|100|| |覚醒増加量低下||| }}} #endregion #region(耐性一覧表(VH)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|魔法猫オスカー・無効|魔法猫オスカー・有効|c |>|>|CENTER:|c |妨害手段|>|魔法猫オスカー|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|100|| |めまい|100|| |感電|100|| |呪い|100|| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛|100|| |病気|100|| |列移動|100|| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下|100|| |防御力低下|100|| |素早さ低下|100|| |F容量低下|100|| |火耐性低下|100|| |雷耐性低下|100|| |F破壊|100|| |F奪取|100|| |覚醒減少|100|| |F転換||60| |F劣化|100|| |覚醒増加量低下||| }}} #endregion #region(耐性一覧表(EX)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|魔法猫オスカー・無効|魔法猫オスカー・有効|c |>|>|CENTER:|c |妨害手段|>|魔法猫オスカー|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|100|| |めまい|100|| |感電|100|| |呪い|100|| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛|100|| |病気|100|| |列移動|100|| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下|100|| |防御力低下|100|| |素早さ低下|100|| |F容量低下|100|| |火耐性低下|100|| |雷耐性低下|100|| |F破壊|100|| |F奪取|100|| |覚醒減少|100|| |F転換||60| |F劣化|100|| |覚醒増加量低下||| }}} #endregion #region(反復試行のデータ) 同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。 例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME) 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2) -ここに貼り付け -ここに貼り付け -ここに貼り付け #endregion **補足 [#mc9e40d9] //すでに異常に関する情報は充実しており特定妨害無効の情報をここに置いておく必要はもう特にないのでCO //**補足 [#mc9e40d9] 覚醒減少に対しては高い耐性があるため、ブネの覚醒スキルやカラミティエッグ等で奥義を防ぐことはできません。 //覚醒減少に対しては高い耐性があるため、ブネの覚醒スキルやカラミティエッグ等で奥義を防ぐことはできません。 *コメントフォーム [#k32684bf] **クリア編成報告用フォーム [#r2356f36] #include(クリア編成報告の案内文,notitle) #region(クリア編成報告用フォームを開く) #partycomment(コメント/編成報告/魔法猫オスカー討伐,reply) #include(クリア編成報告のテンプレート部分(討伐用),notitle) #endregion **通常コメントフォーム [#w38269e4] #include(通常コメントフォームの案内文,notitle) #normalcomment(コメント/魔法猫オスカー討伐,reply) #include(攻略ページ備考,notitle)