&ref(img/ruru.png,nolink);

#contents

*概要 [#m137203f]

星間の禁域の「真珠姫ルゥルゥ」に関する攻略情報をまとめたページとなります。

**はじめに [#g0ca9614]

ギミック性の強いボスですので、とくに高難易度は手持ちキャラとの相性が大きくなります。
配布でもバエルが相性が良いため誰でもクリアは目指せますが、
バエル育成が進んでいない場合などはまずはそちらの進化を進めるのも良いでしょう。
また雷獄華ケラヴノスの攻略で手に入るオーブが非常に役立つため、できれば先に入手することをおすすめします。

*敵ステータス [#i93dd65c]

#region(アップデートによる調整履歴)
-2019/11/21 殻閉じ・殻開き状態ともに、ルゥルゥのターン終了時の覚醒ゲージ増加量が減少(N・Hは+1で据え置き、H・VHは+2→+1)
#endregion

**真珠姫ルゥルゥ(ラッシュ/スナイパー/覚醒ゲージ8) [#qb03e70b]

-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|LEFT|LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N(Lv50)|殻閉じ|13838|1101|344|344|「箱入り娘」&br;自身への攻撃ダメージを100%軽減し、ターン終了時に、自身の覚醒ゲージ+1 雷攻撃を[1回]受けるとターンの終了時にシフト|海洋生物&br;大幻獣|
|~|殻開き|~|~|~|~|「くつろぎタイム」&br;ターン終了時に、自身の覚醒ゲージを+1 自身への雷攻撃ダメージが50%上昇し、雷以外の攻撃ダメージを50%軽減する|~|
|H(Lv60)|殻閉じ|22008|1616|478|478|[3回]|~|
|~|殻開き|~|~|~|~||~|
|VH(Lv70)|殻閉じ|25884|1765|500|500|[4回]|~|
|~|殻開き|~|~|~|~||~|
|EX(Lv70)|殻閉じ|30000|1920|522|522|[5回]|~|
|~|殻開き|~|~|~|~||~|

-スキル・覚醒スキル・奥義(殻閉じ状態)
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||蝕みの触手|活力のチャクラ|絶命ギロチンスタブ|
|N(Lv50)|敵単体に攻撃力1倍のダメージ さらに2ターンの間、敵を毒状態にする|自身の点穴を+100する|敵全体に掛かっている強化を解除し、攻撃力10倍のダメージ|
|H(Lv60)|~|~|~|
|VH(Lv70)|~|~|~|
|EX(Lv70)|~|~|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義(殻開き状態)
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||おてんばビンタ|スランプタッチ|魔のキューティクル|
|N(Lv50)|敵横一列に攻撃力1倍のダメージ。さらに自身の覚醒ゲージを+1する|敵横一列に攻撃力1倍のダメージ。さらに2ターンの間、敵を病気状態にする|敵全体に攻撃力1倍のダメージ。さらに2ターンの間、敵を引き寄せ状態にし、自身の特性が変化する|
|H(Lv60)|~|~|~|
|VH(Lv70)|~|~|~|
|EX(Lv70)|~|~|~|

**侍女マリーナ(ラッシュ/ファイター/覚醒ゲージ4) [#qa551d10]

-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|LEFT|LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N(Lv50)|通常|6467|785|275|1|「海の幸」&br;自身への雷以外によるダメージを50%軽減し雷によって受けるダメージが50%上昇する|海洋生物|
|H(Lv60)|通常|10285|1152|383|1|~|~|
|VH(Lv70)|通常|12096|1258|400|1|~|~|
|EX(Lv70)|通常|14000|1375|417|1|~|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||打ち水|上級奉仕|練気のチャーム|
|N(Lv50)|敵全体に攻撃力0.55倍のダメージ。さらに全フォトンを破壊し、2ターン間、味方後列にアタックフォトンからのダメージを70%軽減|味方後列の状態異常を治癒する さらにHPを50%回復させる|ラッシュの味方後列の点穴を+100する|
|H(Lv60)|~|~|~|
|VH(Lv70)|~|~|~|
|EX(Lv70)|~|~|~|

*捕獲に関する注意 [#n5a05142]

**捕獲は本体のみかつHPが少ない状態でないと行えない [#r2bca3ff]

大幻獣は、&color(red){''ボス(本体)以外の雑魚が全員倒されている状態でないと捕獲できません。''};
ルゥルゥで言えば、''ターン切替の時点で雑魚2体が倒されていることが捕獲条件''になります。

またボスの捕獲ですが、HPゲージが赤くなったら捕獲可能というわけではなく、
''3つ目の素材がドロップ(HP1/4以下)''するまで削る必要があります。

捕獲を含め素材は亜種でも集めることができます。
亜種の[[変貌貝姫リリィ>変貌貝姫リリィ討伐]]は周りにお付きがおらず、殻をあけないと即全滅というギミックではないため、攻略法と難易度によってはリリィの方が楽かもしれません。
特に常設イベント加入のジニマルがいる場合、専用霊宝を装備させられればゾンビ化で簡単に攻略できるため、リリィがおすすめです。

捕獲素材はVHでも3つ手にいれることができます。
*攻略の基本となる情報 [#gb6ac787]

**敵の特徴を把握する [#u7837158]

ボス、雑魚それぞれでとくに注意すべき点は次のとおりです。

-真珠姫ルゥルゥ
#region(開閉時の状態比較)
||''クローズ''|''オープン''|h
|~通常|単体|前列|
|~スキル|単体1倍&毒|前列1倍&自身の覚醒+1|
|~覚醒S|自身の点穴+100|前列1倍&病気|
|~奥義|全体強化解除10倍|全体1倍&引き寄せ&殻閉|
|~特性|>|CENTER:毎ターン覚醒ゲージ+1増加|
|~|雷攻撃○回でオープン|雷被ダメup、それ以外減|
|~特徴|''奥義=全滅''|奥義以外列攻撃|
|~点穴|''&color(red){通常とスキルで点穴発動};''|点穴は発動せずリセットされる|
|~開閉|''ターン終了時''に開く|''奥義発動後すぐ''に閉じる|
#endregion
--雷属性の攻撃を一定回数当てて''殻を開かせないと無敵''。
&color(gray){※ただし固定ダメージやエレキ、地形など一部の攻撃は有効。};
[[攻撃手段ごとのダメージの無効・軽減について>ダメージ計算式#v3e11b96]]&color(gray){の攻撃ダメージ軽減100%以上の欄に詳しく記述あり};
--殻を閉じた状態の奥義は、強化解除→全体10倍ダメージのため、''使われると全滅が確定''
--殻を開くと特性が変化(雷での被ダメが増加)、スキル・覚醒スキル・奥義も変化、さらに通常攻撃も列攻撃になる(''点穴が乗らなくなる'')
--殻を開いた状態で奥義を使われると、(ターン経過を待たずに)その場で殻が閉じる

-侍女マリーナ
--通常スキルで''全体フォトン破壊(これは積まれているすべてのフォトンを破壊する)''
--素早さが1のため''最遅行動''となる

殻の開閉に応じてボスの特性・行動が大きく変わるため、&color(red){''非常にギミック性の強いボス''};になっています。
また雑魚が全体フォトン破壊をスキルひとつで放ってくるためしばしば手数が限られるのも難点です。

その反面、攻撃でのダメージ自体はそれほど激しいものはありません。
雑魚の全体フォトン破壊は倍率が低いためダメージは少なく、ボスも点穴の乗った単体攻撃さえ避けられれば、
あとは毒付与が厄介なぐらいです。

防御面を固めるよりも、''ギミック解除役および攻撃役を中心に編成する''ことが攻略のコツとなります。

**殻を開くための考え方 [#u306d85f]

この戦闘では、撃破・捕獲のいずれを考える場合でも、まずは&color(blue){''最優先で殻を開く''};ことになります。
ルゥルゥの殻は雷属性の攻撃を一定回数当てると開きますが、この回数は難易度により変化します。
具体的には、Nが1回、Hが3回、VHが4回、EXが5回です。

しかも&color(red){''ルゥルゥは特性によって毎ターン覚醒ゲージが+1''};されていき、覚醒状態になると全滅確定の奥義を使ってきます。
もちろんアタックやチャージでもゲージは溜まるため、&color(red){''(目安として)2ターン目終了までに規定回数の雷攻撃ができないと敗北の可能性が高くなります。''};
ここでは最難関であるEXの5回を基準に考えますが、VHやHでも基本的な手段は同じです。

手軽に回数を稼ぎやすい雷攻撃は以下の通りです。

|該当|種別|回数|地形|h
|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|エレアラ|CT2|6回||
|ドン・ウィール|CT2|5~8回|ランダム対象|
|マクベス|CT2|4回||
|シトリー(C)|スキル|3回|帯電2T|
|インプ|スキル|3回||
|雷獄華&br;ケラヴノス|CT1|3回||
|ミノソン|スキル|2~5回|ランダム対象&br;帯電2T|
|シャックス(C)|覚スキ3|2回|帯電2T|
|~|スキル|1回||
|シャックス(B)|アタック(リーダー時)|1回||
|~|スキル|4回||
|シャミハザ|スキル|1回||
|~|アタック(専用霊宝装備時)|1回||
|グリマルキン|スキル|1回||
|~|アタック(専用霊宝装備時)|1回||
|グラシャラボラスC|スキル|1回||

とくに&color(blue){''シトリー・インプ・ケラヴノスオーブ(討伐入手)は、フォトン1個で3回分の雷攻撃ができる''};ため、ルゥルゥ戦と非常に相性が良いです。
なかでもシトリーは帯電2T(計2回の雷判定)もあるため、1ターン目にスキルを撃てば3回+帯電2回で2ターン目終了時に殻が開きます。
次点でインプもスキル一つで3回攻撃なので、1・2ターン目にそれぞれスキルを使うだけでOKです。
ミノソンは攻撃回数は多いのですがランダムターゲットのため取り巻きが残っている状況では確実性に欠けます。万雷の加護による攻撃回数倍増が主な役割になるでしょう。

シトリー・インプがいない場合でかつ高難易度に挑む場合は、&color(blue){''星間の禁域で手に入るケラヴノスオーブ''};がおすすめです。
2個用意できればベストですが、シャックスなど通常スキルが雷のものも合わせれば、オーブは1個だけでも2ターン中に5回稼ぐことは可能です。

また''シャックスの覚醒スキル(ゲージ3)も2回攻撃&帯電の地形効果''があります。
ただしフォトン破壊を避けてゲージを溜める必要があるので、チャージ強化やフリアエのME(ゲージ上限-1)などを併用しましょう。

マクベスは攻撃回数は4回と多いですが使用できるのが3T目の為、2回目以降の殻開けに使用する場合は有用ですが他の手段を併用したほうが安全です。

ほかにも雷の手段は多数ありますが、取り巻きのフォトン破壊がある関係上、ゲージの多い覚醒スキル・奥義は序盤では使いづらいです。
ただし中盤戦以降(一回開いた殻が再度閉じた後)では上手く扱えば数を稼げます。

#includex(戦術逆引き4,section=(filter=^雷ダメージ$),titlestr=off,firsthead=off)

**殻を一度開いたあとの戦い方 [#f05b7b03]

殻を一度開いたあとは、自身の戦力や目的に応じて短期戦・長期戦のいずれかに移行することになります。

***短期戦を行う場合(シトリー/バエル) [#p314fd1a]

まず戦力が十分であり、なおかつ捕獲を考えない場合(完全撃破のための周回など)は、ルゥルゥ本体を殻を閉じさせる前に一撃で倒してしまうのが簡単です。
この場合に適しているのは、シトリーまたはバエルです。編成難易度は上がりますが、アスタロトBでも可能です。
以下はいずれも★6Lv70、奥義Lv3、SSRオーブはLv5、それ以外のオーブはLv9を仮定した場合の編成方針です。

''■火力補助''
シトリーもしくはバエルでルゥルゥを一撃撃破する場合に必要となる火力補助についてです。
普通に奥義を使うだけではシトリーもバエルも16000程度のダメージしか与えられませんので、確定一撃ライン(乱数込みで31500)に届かせるためいくらかの強化が必要です。
以下は必要な強化を賄う組み合わせの例です。

|手段|BGCOLOR(#FDEFE7):シトリー|BGCOLOR(#E7F1F9):バエル|
|特効オーブ+アタック強化|BGCOLOR(#FDEFE7):○|BGCOLOR(#E7F1F9):×|
|特効オーブ+滞水|BGCOLOR(#FDEFE7):○|BGCOLOR(#E7F1F9):○|
|レッドウイング、滞水、アタック強化のうち2つ|BGCOLOR(#FDEFE7):○|BGCOLOR(#E7F1F9):○|

-''特効オーブ(雷獄華ケラヴノスLv2=SRサウザンドアイLv5)+アタック強化'' ※シトリーのみ可
アタック強化はラッシュならオーブで誰でも使用できるので、編成の自由度が高くフォトンの種類にも依存せず安定する組み合わせです。
ただしバエルの場合水樹ガオケレナ+アタック強化だけでは火力が足りないため、フォラスなどで追加で攻撃バフをかけるか、後述のレッドウイングとの組み合わせを使いましょう。
-''特効オーブ(雷獄華ケラヴノスor水樹ガオケレナ)+滞水''
滞水オーブの選択肢にはしらぬい・青龍号などがあります。アタック強化と同じ感覚で扱えますが、
しらぬいは2ターンオーブなためアタッカーが動く直前に使わなければいけないことと、帯電を上書きすることに注意しましょう。
-''(レッドウイング、滞水、アタック強化)のうち2つ''
アタッカーのオーブ枠が空くことが最大の利点となる組み合わせです。バエルの場合はレッドウイングを自分で持って使っても有効、また奥義Lv3ならアタック強化と攻撃力上昇が''26%以上''の組み合わせでも1確できます。


#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^アタック強化$),titlestr=off,firsthead=off)
#includex(戦術逆引き4,section=(filter=^滞水$),titlestr=off,firsthead=off)



''■強化解除''
雑魚のスキルにルゥルゥ本体へのアタックバリア(70%軽減)が付属しているため、安定して倒すには事前に強化解除を行う必要があります。
強化解除の方法としてはイービルアイ(R)のほか、イベント産オーブのパキラが存在します。
侍女マリーナの素早さが0のため使用後に再度バリアを貼られてしまう可能性があるため、アタッカーより早いメギドで攻撃直前に使用するようにしましょう。

''■素早さ調整''
-''シトリーの場合''
シトリーの素早さはルゥルゥより低いため、攻撃前に奥義を使われて即殻を閉じられてしまう場合があります。それを防ぐため、何らかの素早さ補正をかけることが有効です。
火殻竜(R)を持たせる、[[ブニ]]、[[フリアエ]]、[[アムドゥスキアス]]のマスエフェクトに乗せるなどの方法があります。
-''バエルの場合''
バエルの素早さは逆に非常に高いため、しらぬいやイービルアイを先んじて使用できるメギドが限られてしまいます。
対処法としてマスエフェクトによる調整ができるほか、イベント産オーブの[[ピロリン>オーブ(バースト)#s712e67f]]を用いることで僅かながら対応範囲を広げることが可能です。

***短期戦を行う場合(マクベス) [#pc8ae72d]
また、入手難易度が非常に高いもののカウンターSSRオーブ「マクベス」(雷属性4回攻撃)でEXをワンパンすることもできます。

この場合最大レベル、滞水ありで
-''攻撃力2831''以上のファイター、スナイパー
-''攻撃力2021''以上のトルーパー
のいずれかに持たせる事でワンパンできます。
この上でルゥルゥEXよりも足が早い(523以上)メギドに持たせるのが良いでしょう。
当然ながら素のステータスでは厳しいため、レッドウイング等のバフを利用しましょう。
固定ダメージ追加も乗せられるため、あと少しで足りる場合に効果的かもしれません。

***短期戦を行う場合(シャミハザ) [#e846934b]
高い攻撃力と雷属性攻撃を持っているシャミハザでも攻略が可能です。
バフを盛って奥義でワンパンを目指す短期戦ですが、バエルシトリーよりも多いバフが必要なことがネックとなります。

''■火力補助''
普通に奥義を使った場合、5000程度のダメージしか出せないため、各種バフが必要となります。
-''アタック強化+滞水+攻撃力119%アップ''の3種 もしくは

-''アタック強化+滞水+種族特攻31%(ケラヴノス星1)+攻撃力70%アップ''の4種

で乱数込確殺ラインに到達します(奥義レベル3前提)。
なお滞水を利用しない場合は必要な攻撃力バフ割合がグンと上がってしまうため現実的ではありません。

シャミハザが利用しやすいバフとしては
特性による25%上昇、覚醒スキルによる50%上昇、レッドウイングによる33%上昇、フォラスのスキルによる20%上昇などがあります。
特に覚醒スキルは割合が大きいですが、打ち水によるフォトン破壊があるため3T目までに奥義を間に合わせるのはやや難易度が高いです。
自身MEの利用も考えられますが、こちらは攻撃力ではなく与ダメージ15%上昇なため計算式に注意が必要です。

''■強化解除''
こちらもシトリーバエルと同じく奥義を利用するためイービルアイが必要です。シャミハザの素早さは619のため、上二人に比べて調整は緩いはずです。


***短期戦を行う場合(シャックスB) [#bbb07fa6]
スキルが雷4回攻撃・単独で全体化奥義が可能なリーダー時の[[シャックスB>シャックス(バースト)]]は、撃破だけでなく捕獲にも適しています。

''■火力補助''
-''アタック強化+滞水+種族特効31%(ガオケレナLv5)+攻撃力31%上昇''の条件下で、覚醒スキル→Ch2奥義

という動きで乱数込みで確殺可能です。
シャックスBは覚醒スキル使用時に攻撃力20%上昇するため、他に11%以上のバフがあれば十分です。
攻撃力バフをかけなければ、瀕死のルゥルゥだけが残るので捕獲可能です(厳密には覚醒スキル・奥義の両方が最大限に上振れすると倒してしまう)。

残り4人はLv70シャックスBより早い''素早さ479以上''なら誰でも構いません。
この条件によりかばう持ちを入れにくいため、前列が多めならなお良いです(もしくは[[アリトン]]でカバー)。

3T1巡目撃破にはアタック強化・滞水・攻撃力バフ・強化解除・覚醒+1/アタック・チャージ追加の5要素が必要です。''全てオーブで代用できる''ため、残り1要素をメギドの技で満たせばOKです。
これらの技を持つメギドが1人もいない場合は攻撃力バフを省き、シャックスBの奥義使用後にアタックで倒しましょう。

''■実際の動き''
-1〜2T目
シャックスBはスキル・アタックを1回ずつ使います(これにより覚醒+3)。
残り4人は3T目に各種バフが乗るように動きます。
1足りない覚醒をオーブのフォトン追加で補う場合、フォトン破壊を避けるため2巡目にオーブを使用するようにしましょう。

-3T目
シャックスBはスキル・アタックと積み、残りの4人がイービルアイ・しらぬいなどを使って撃破します。

1T目に殻開け・2T目に滞水が可能なら、2T周回も可能です。



***長期戦を行う場合 [#gabaaf5e]

戦力的に一気にルゥルゥのHPを削りきれない場合、またはルゥルゥの捕獲を考える場合には、雑魚から倒すことになります。
この場合、&color(red){''1回目に殻を開いているあいだに無理に倒そうとせず''};に、殻が再び閉じたらまた開かせて…という過程の中で、
少しずつ雑魚にダメージを蓄積させていく長期戦が主になります。
(全体化が使えるなら、ダメージ量を調整した高火力雷奥義で一気に倒すなど例外的な手はありますが、ここでは使えないと仮定します)

2回目以降のルゥルゥは「ターンの途中で殻を閉じる→以降の行動でゲージを稼ぐ」という形になることがしばしばあるので、
ゲージ0で始まる1回目と違って&color(red){''殻を閉じた次のターンまでで殻を開かせないと敗北ということも多い''};ので注意しましょう。
特性によりルゥルゥの奥義は1巡目に撃たれることが多いため、ルゥルゥより遅い雷アタッカーに
(帯電含めて2hit以上の雷攻撃)⇒(ケラヴノスオーブ)、と積むと雑魚のフォトン破壊を無視して即座に殻を開くことができます。

雑魚にも雷によるダメージ補正(属性補正)が働くため、雷攻撃ができるキャラをダメージソースとして用いましょう。
-''[[バエル]]''
覚醒スキルは全体攻撃と帯電でボスへの雷攻撃を2回稼げて、かつ雑魚にもダメージを与えられるため重宝します。
これにケラヴノスのオーブを1回使えばすぐに殻が開けるようになるため、&color(blue){''序盤さえ凌げば殻を再度開かせるのは比較的簡単''};です。

-''[[シャックス]]''
ファイターであり全体攻撃を持たないため、ルゥルゥを狙うにはターゲットしなければならず殻開けにはやや向きませんが、
インプやシトリーといった殻開けの得意なトルーパーがいる場合、それらのメギドで殻を開けつつ、
ノンターゲットで雑魚に強力な奥義を高頻度で打ち込むメインアタッカーとなり得ます。
スキルは雷ダメージに加えて感電を付与し、厄介なフォトン破壊や回復を阻害できる可能性があります。
覚醒スキルは2回雷ダメージと帯電を与え、上記メギドがいない・倒れた際の殻開けに大きく貢献します。
奥義は全体攻撃や列攻撃を受けてLvが非常に上がりやすく、最大Lvでは雑魚をほぼ一撃で倒すこともできます。
この場合、SRホーリーフェイクを持たせれば防御を貫通し、さらにExルゥルゥの行動直前に列バリアを張れるためおすすめです。

-''[[フルフル]]''
最初にスキルフォトンを1つ与えておけば、放置したままでも勝手に自動回復しつつゲージが増えていくので
雑魚の全体攻撃スキルの影響を受けないまま、4ターン目には覚醒状態になって目覚めます。
覚醒スキルを使えば列対象の2回+帯電による3回分の雷攻撃を行えるので、雑魚の掃討・ルゥルゥの殻を開くの両面で活躍してくれるでしょう。
バエルのマスエフェクト3種(徐々に攻撃力・防御力UP、海洋生物特効)を受けられるので、並べることで火力・耐久性の底上げも狙えます。

雑魚を殲滅すればフォトン破壊がなくなり戦況も安定するので、その後は落ち着いて本体にダメージを蓄積させ、撃破または捕獲しましょう。

***エレキによる長期戦 [#s8a511bb]
-''[[グリマルキン]]''
エレキ状態を解除した時の固定ダメージでルゥルゥをワンパンする戦い方です。
こちらは殻を開けられる程度に雷攻撃を当て続けていればよく、合間に雑魚を倒せるなら捕獲も可能です(エレキ解除時のダメージは敵ステータス→詳細から確認できます)。
&color(blue){''解除時の固定ダメージは殻閉じ状態でも軽減されない''};ため、エレキレベルが溜まったらすぐに解除して構いません。
グリマルキンのLvは高い方が良いですが、低くてもその分エレキレベルを上げればいいだけなので、星4.5(Lv55)でもEX攻略可能です。
また、専用霊宝によりアタックが雷ダメージになるため殻開け自体もやりやすくなりました。

-''[[フルフルC>フルフル(カウンター)]]''
基本的な流れや注意点はグリマルキンと同様ですが''エレキ付与の手段がスキルブレイクなためフォトンドリヴンに大きく左右されます。''
覚醒スキルが列の雷ダメージなのでお供の処理はしやすい方です。そこそこの確率で感電も通ります。
これを連発してお供を掃討してしまえばルゥルゥのスキルブレイクを狙いやすくなります。
特性と自身リーダー時のMEによりエレキレベルが勝手に貯まるため、撃破に必要なレベル到達は早いです。
逆に捕獲を狙う場合は見極めが難しくなりますので、別のメギドにリーダーを任せた方が慎重にことを運べるでしょう。
また、お供狙いでブレイクして奥義Lvを上げておきルゥルゥの殻を奥義1回で開く(VH以下なら奥義Lv2=ブレイク1回で可能。Exでは奥義Lv3=ブレイク2回が必要)、もしくは他メギドの攻撃で殻を開けて奥義を叩き込む戦術も可能です。
この場合はエレキで半減されずエレキ解除による固定ダメージも発生しないため奥義のダメージのみで調整できます。お供のフォトン破壊もある程度妨げます。
エレキ解除と奥義のどちらで決着をつけるかは早めに定めておいた方が動かしやすいでしょう。いずれにせよ序盤に殻を開けるため他の雷ダメージ手段も必須です。

-その他注意点
--雷攻撃とかばうにスキルが必要なため、回復は奥義とオーブ中心で
--グリマルキン奥義によるエレキ解除時の処理は、雷ダメージ→エレキレベル+1→エレキ解除という順番。捕獲時は注意
フルフルCの場合は奥義Lvによってエレキレベル加算量が増加する(+2→+4→+6)

**補足 [#n7dbda54]
ルゥルゥに滞水地形を付与した場合は、ルゥルゥの特性と滞水のダメージ補正が''加算''され、雷ダメージが2.5倍(50%+100%)となります。
これは2018/9/27のアップデート(ver1.9)よりの仕様で、それ以前は特性と滞水が加算されない仕様となっていました(滞水分しか補正がかからなかった)。

*その他のポイント [#u69514fe]

**オーブは破壊されない [#g5f8c4a0]

雑魚による非常に厄介な全体かつ積んでいる全フォトン破壊ですが、&color(blue){''オーブは破壊対象になりません。''};
そのためオーブを使用する場合には''2巡目(2個目)以降に使う''ようにすると、
1巡目に積んだフォトンと2巡目のオーブで2回行動出来て手数に少し余裕が出ます。

**単体攻撃は前衛狙い [#ia46e9e4]

敵はスナイパーとファイターのため、いずれも''前衛を優先して狙ってきます。''そのため前衛少なめの編成の方が安定するでしょう。
ただし、自力で雷攻撃ができるメギドの多くは前衛なので、そこから起用する場合はかばう・タゲ分散のための盾役は欲しいところです。
この戦闘ではそこまで防御力は必要ないので、盾役にケラヴノスオーブ役を兼任させるのも手です。
[[ネフィリム]]は入手難易度が高いのは難点ですが、スキルでかばえてMEでトルーパーの覚醒ゲージ最大値を減らせるためなかなかの相性です。

**できれば毒・点穴対策を用意 [#n8f395ae]

毒ダメージが侮れないため、長期戦を考えるなら&color(blue){''毒対策があるとより安定''};します。
アンドラス・セーレ・サレオス等の状態異常回復、もしくはシルバートームのオーブを誰かに持たせても良いでしょう。
シルバートームの装備効果はフォトン破壊耐性なので、そこも(できれば頼るのは避けた方がいいですが)役に立ちます。

なおユフィールのスキルや古の狂竜でももちろん毒を予防できます。
ただし、フォトン破壊は(状態異常・弱体分類とは別の扱いのため)予防できないので注意してください。

[[リヴァイアサン]]は専用オーブのファロオースで異常回復が出来、さらにスキルで滞水を設置できるので攻防両面で役立ちます
しかし入手時期がルゥルゥ挑戦可能よりずっと後なので、霊宝素材や2個目以降のオーブが目的となる頃に起用を考えればいいでしょう。

長期戦時にはもう1つ、取り巻きの奥義で付与される点穴対策も考えたい所です。
閉じる度に殻をすぐ開けていれば空撃ちさせられますが、上手くいかなかった時のため、
バリア効果のあるスキルやオーブ、かばう+蘇生でコントロール、などの対処法があると、事故率が下がります。

**ゲージを素早く溜めるには [#beca1a18]

とくに短期戦を考える場合、シトリー(ゲージ5)、バエル(ゲージ6)ともに覚醒までが遠いため、
&color(red){''ゲージを溜めることを序盤から意識''};していないと、殻が開いても奥義が撃てないという事態に陥りがちです。

この対策としては、ラウム・ブエル・クロケル等のゲージ追加役を入れる、もしくはオーブ等で補助しましょう。
#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^覚醒ゲージ増加$),titlestr=off,firsthead=off)
#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^チャージ追加$),titlestr=off,firsthead=off)
#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^チャージ強化$),titlestr=off,firsthead=off)
オーブの場合は、1ターンで使えてチャージ追加のN水獣ソーサラー、同じく1ターンで使えますが自身対象のためターゲット枠が自由になるNヴァジュラ、
チャージ強化をできるR鉄鼠などが良いでしょう。※いずれもスタイルはバースト
またオーブは破壊されないことを利用して、水獣ソーサラーやヴァジュラを敵のフォトン破壊後に発動するように調整するなども手です。

もしフォラスがいる場合は採用すると、水獣ソーサラーや鉄鼠を1ターン目から使えて、さらに奥義のアタック強化もできるので短期戦と相性が良くなっています。

またイベント入手のアガリアレプトがいる場合、バエル(やフォラス)のゲージを最初から2でスタートできるため適しています。
本人ももともと素早さが高い上に特性でどんどん素早さが上がるため、奥義前のイービルアイ役としても適任です。

**フォトン選びのコツ [#h228fd80]

殻を開くのが最優先であることは間違いありませんが、そのためにスキルフォトンばかり優先していると、
チャージをルゥルゥにどんどん積まれて殻を開く前に奥義が早々に飛んでくる危険があります。

そのため、たとえばスキル2個とチャージ1個が場にあるのであれば、先にチャージを取ります。スキルはそのあとでも1個確保できます。
逆にスキル1個とチャージ2個があれば、先にスキルを取ると良いでしょう。
※あくまでも全体的な傾向であって、実際には戦闘の状況に応じて必要なフォトンを取捨選択してください。

**殻を開くタイミングと殻を閉じるタイミング [#x04fb69f]

殻を開くのは、規定回数の雷攻撃を''当てたターンの終了時''です。
なので、殻を閉じているターンに規定回数を上回る雷攻撃を当ててもダメージを与えることはできません。
殻を閉じるのは、''奥義を使用した時点''です。
なので、相手の奥義より後の行動で規定回数の雷攻撃を当てられるようにフォトンを積めば、殻を閉じたターンの終了時にすぐに殻を開かせることも可能です。
混同しないように注意しましょう。

*攻略案の紹介 [#fd3cd8b4]

**バエルを軸とした配布中心のEX速攻編成案 [#j8a95d67]

真珠姫ルゥルゥはギミック要素が強く、長期戦になればなるほど先を見据えたフォトン繰りとアドリブが必要になります。
一方で短期決戦を前提とした場合、非常にパターン化のしやすいボスでもあります。

そのため、パターンを組んで短いターン(具体的には3ターン)で撃破することが周回を安定させることと時間短縮の両面で非常に有効となります。
ここでは、配布キャラでありかつ非常に3T撃破に向いた性能を持つバエルを中心に、ガチャ要素を最小限に抑えたパーティ編成例の紹介をします。
※本体さえ倒せばお供は消化試合なため、本体のみを3Tで撃破することを目標とします。全体化等を用いた一掃プランは考慮しないものとします。

#region(常設配布を中心とした編成例)
■イベント配布のアガリアレプトとストーリー配布のみの編成例
1:シャックス(ケラヴノス)
2:バエル(レッドウイング)
L:アガリアレプト(イービルアイ)
4:ブネ(エクスプローラー)
5:ガープ(ケラヴノス)

バエルの初期ゲージを常設イベント加入の[[アガリアレプト]]で補助、ケラヴノスで殻を開けてバエル奥義で仕留めるパターンです。
アガリアレプトの仕事は戦闘開始時のゲージ増加のため、途中退場してもさほど問題ありません。
ガープは常設イベント加入の[[ブニ]]に入れ替えても良いでしょう。
編成例のようにケラヴノス2個を使えば、フォトンに左右されず確実に殻を開けられるようになります。
動きのサンプルとしては
-1T:バエルにチャージ、ほか適当
-2T:敵ルゥルゥ・味方バエルをターゲット バエルにチャージ・オーブ、シャックスにオーブ、ガープにオーブ、ブネにオーブ
-3T:バエルにアタック、アガリアレプトにオーブ、ほか適当
といった流れになります。

ケラヴノスが1つしかない場合、シャックススキルで補います。ガープには回復オーブなどを持たせましょう。
-1T:敵ルゥルゥをターゲット バエルにチャージ、シャックスにスキル、ほか適当
-2T:味方バエルをターゲット バエルにチャージ・オーブ、シャックスにスキル・オーブ、ブネにオーブ
-3T:バエルにアタック、アガリアレプトにオーブ、ほか適当
#endregion

#region(配布メギド+フォラスなどガチャ産メギドを入れた具体的な攻略例)
■編成
1:バエル
2:カウンター自由枠(ケラヴノス)
L:アスモデウス or アガリアレプトなど
4:カウンター自由枠(ケラヴノス)
5:フォラス(イービルアイ)

※全員星6Lv70と仮定
※アガリアレプトの場合バエルとフォラスを内側に配置する

■実際の戦闘
&color(red){※一例です、実際はフォトン運や持たせるオーブによって変わるため、アドリブが必要になります、ご了承ください};
3ターン目1巡目までにバエルを覚醒させ(ゲージ+4)、2ターン目にカウンターメギドでケラヴノスをルゥルゥに撃つことが重要となります。またフォラスがバエルに先行できる素早さが必要です。
(バエルLv70の場合、フォラスもLv70時のみ超えられる)
一応、特効や滞水無しでも一確は可能だが非常に不安定(少し上振れ未満は不可)なためミステリートーチ等による特効かレッドウィングでの攻撃力バフを強く推奨します。

-1ターン目
バエルにチャージフォトンを一つ積みます。1ターン目の必須フォトンはこれだけのため、他はカウンターメギドに振って守りを固めると良いでしょう。余裕があればフォラスのゲージを上げます。
-2ターン目
バエルにチャージフォトンを1つ積み、フォラスのスキルをバエルに使用します。
またケラヴノスオーブ2つでルゥルゥに攻撃を行います。残り2フォトンは自由です
この時点でバエルを覚醒させればOKです
-3ターン目
打ち水がかかっていればフォラスでイービルアイを使用します。一巡目でバエルの奥義を使用すれば一撃で倒せます。
-4ターン目以降
侍女を倒していきます。全体化したバエル奥義を再び撃つ、覚醒スキルで削っていく、カウンターメギドで攻撃を行うなど色々な方法が考えられるでしょう。

■編成のアレンジ
上の例の場合、召喚産メギドはフォラスのみであり、アレンジは自由です。
リーダーをアガリアレプトにした場合、バエルに先行できるためイービルアイ役を彼女に任せる事ができます、その場合フォラスに持たせるオーブが自由になります。
リーダーはオリアスでも可。こちらもバエルに先行でき、フォトン先読みの特性で事故を減らせます。
カウンターメギドは自由枠ですが、後列2人にするとリーダーが落ちる可能性が考えられます(特にアガリアレプト)

ガチャ産メギドを視野に入れると、1人で複数の役割を持てるメギドを採用することで編成に余裕ができます。
殻開けを安定させる、覚醒貯めを安定させる、回復役を組み込むなど各自の手持ちで出来ることを試してみましょう。
1:バエル(水樹ガオケレナ)
2:マルバス(ケラヴノス)
L:アガリアレプト(イービルアイ)
4:ザガン(ケラヴノス)
5:フォラス(水獣ソーサラー)

1:バエル(水樹ガオケレナ)
2:シトリー(ウィッチスリザー)
L:アスモデウス(キャスパリーグ)
4:ヴィネ(イービルミスト)
5:クロケル(イービルアイ)
#endregion

**アスタロト(バースト)による攻略案 [#p6957068]

アスタロトB(星6Lv70)の場合も、スキル使用と滞水、特効オーブ等を使用すればEXを一撃で倒せます。
シトリーやバエルにない利点として、''全体攻撃奥義なのでお供も撃破でき、所要時間を短縮しやすい''ことが挙げられます。
しかし特殊な編成が必要になるので、シトリーやバエル使用よりは難易度が高くなります。
→[[参考動画>https://www.nicovideo.jp/watch/sm34767673]](外部サイトへ移動します)
#region(アスタロトB使用の攻略ポイント)
■帯電獣を装備したフォラスの使用
アスタロトBをリーダーにした場合、各ターンごとにゲージが1増えるので3ターン目開始時にゲージは2になっています。
雷ダメージ強化もあるので、編成のリーダーとしてはほぼ最適解と言えます。
そのタイミングでフォラスが帯電獣を使うと、ゲージがMAXになるためチャージフォトンを一切積まずに奥義を打つことができます。
2ターン目までのアスタロトBは極力スキルを多く積みたいので、チャージの手間を省くのは重要です。

■ウァラクの起用
アスタロトBは素早さがルゥルゥよりも遅いため、3ターン目開始時にルゥルゥに殻を閉じられる可能性があります。
必須ではありませんが、ウァラクのスキル+を使用すると、☆6Lv70時にルゥルゥの素早さを上回るため安定した攻略が可能です。

■過剰なバフ積みに注意
アスタロトBは感電特効や滞水、スキル使用など様々な手段でダメージを伸ばせますが、フルに活用しなくてもルゥルゥを一撃で倒すことが可能です。
特に安定して通らない感電はダメージ計算に入れない方が無難でしょう。
☆1Lv5ガオケレナオーブ装備、スキル2回使用、滞水と☆3レッドウィングのバフなどの条件が揃えば、特性とMEも相まってルゥルゥを一撃で倒せることが確認できています。
自力でアタック強化はできますが、攻撃力バフ目的で(帯電獣要員の)フォラスのスキルも同時に使用するなども手です。
バフの方法は多岐にわたるため、アスタロトBを使用する場合は、手持ちと相談してダメージ計算ツールを使うなどして、最低限の補助で3ターン目キルを狙うことをオススメします。
#endregion

**専用霊宝ブネによるギミックを無視した攻略案 [#q5271767]

[[ブネ]]の専用霊宝により発動する特殊状態の剛剣は、敵の防御力とダメージ軽減を無視します。
ルゥルゥの特性による100%ダメージ軽減、マリーナのスキルによるアタックダメージ軽減を無視してダメージを与えられるため、
編成枠のほとんどをバフとゲージ支援に使えます。

ブネのLV70、奥義LV3、ルゥルゥのゲージ1という条件下で、奥義一撃でルゥルゥEXを倒すのに必要なバフは以下の通りです。
-''アタック強化+剛剣+種族特効24%(シールドモールドLV9)+攻撃バフ76%上昇''

LV9レッドウィング2つだけでも、ルゥルゥのゲージが2以上か乱数が上振れすれば一撃で倒せるため、必要バフのハードルはそれほどきつくありません。
配布メギドとガチャRオーブだけで済むため編成難易度が低い点も魅力です。

欠点として、捕獲はほぼ不可能となります。
全体化した奥義で取り巻きを倒しつつボスを削る、取り巻きを倒してからボスに奥義を撃たれる前に2度目の剛剣を発動するなどの手段も一応ありますが、
安定性は著しく落ちるでしょう。
~

*有効な妨害手段 [#k117d7c5]

**耐性詳細表(記号) [#v91a43e1]

#include(耐性詳細表の説明,notitle)

#region(耐性詳細表(N/H/VH/EX))
・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''};
・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能
・全難易度で耐性共通時はセル結合
#blockdiv(style:resisttable)
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{
|妨害手段|真珠姫ルゥルゥ(シフト1)N|真珠姫ルゥルゥ(シフト1)H|真珠姫ルゥルゥ(シフト1)VH|真珠姫ルゥルゥ(シフト1)EX|真珠姫ルゥルゥ(シフト2)N|真珠姫ルゥルゥ(シフト2)H|真珠姫ルゥルゥ(シフト2)VH|真珠姫ルゥルゥ(シフト2)EX|侍女マリーナN|侍女マリーナH|侍女マリーナVH|侍女マリーナEX|c
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:20|c
|難易度|N|H|VH|EX|N|H|VH|EX|N|H|VH|EX|h
|妨害手段|>|>|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト1)|>|>|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト2)|>|>|>|侍女マリーナ|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|>|>|>|CENTER:20|>|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|c
|[[即死>戦術逆引き1#death]]|||||||||||||
|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|||||||||||||
|[[病気>戦術逆引き1#sick]]|||||||||||||
|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|||||||||||||
|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|||||||||||||
|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|||||||||||||
|[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|||||||||||||
|[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|||||||||||||
|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|||||||||||||
|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|||||||||||||
|[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|||||||||||||
|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|||||||||||||
|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|||||||||||||
|[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|||||||||||||
|[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|||||||||||||
|[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|||||||||||||
|[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|||||||||||||
|[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|||||||||||||
|[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|||||||||||||
|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|||||||||||||
|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|||||||||||||
|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|||||||||||||
|[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|||||||||||||
|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|||||||||||||
|[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|||||||||||||
|[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|||||||||||||
|[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[病気>戦術逆引き1#sick]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|>|>|>|無効|〇|〇|△|無効|〇|〇|△|無効|
|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|>|>|>|無効|>|>|>|△|>|>|>|△|
|[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|>|>|>|◎|>|>|>|◎|>|>|>|◎|
|[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|>|>|>|◎|>|>|>|◎|>|>|>|◎|
|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|>|>|>|無効|〇|〇|△|無効|〇|〇|△|無効|
|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|〇|〇|△|△|〇|〇|△|△|>|>|>|〇|
|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
|[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|>|>|>|無効|>|>|>|無効|>|>|>|無効|
}}}
#blockdiv(end)
-備考(真珠姫ルゥルゥ(シフト1)):
-備考(真珠姫ルゥルゥ(シフト2)):
-備考(真珠姫ルゥルゥ):シフトするとめまい、感電、覚醒減少の耐性が変化する(EXでは感電のみ)
-備考(侍女マリーナ):
#endregion

#region(以前の評価一覧表)
耐性詳細表が実装される以前に、耐性一覧表の検証を元に仮判定していた評価一覧表です。
なお、ゲーム側で公開されている&color(red){現行の耐性詳細表とは各記号の意味するものが異なる};のでご注意ください。
#include(評価一覧表の説明,notitle)
#blockdiv(style:resisttable)
#table_edit2(table_mod=off,td_edit=edit,title_c=1,tr_edit=edit,title_r=3,){{{
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)|h
|異常|毒|めまい|感電|呪い|束縛|覚醒↓|睡眠|凍結|暗闇|混乱|即死|F奪|F壊|F容|能力↓|列移動|c
|異常|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|[[即死>戦術逆引き1#death]]|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|[[能力↓>戦術逆引き1#atkdown]]|[[列移動>戦術逆引き1#knockback]]|h
|~N|×|○|○|×|×|◎|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|
|~H|×|○|○|×|×|○|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|
|~VH|×|○|○|×|×|△|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|
|~EX|×|×|○|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|
}}}
#blockdiv(end)
-備考:シフト前は全異常無効?

#blockdiv(style:resisttable)
#table_edit2(table_mod=off,td_edit=edit,title_c=1,tr_edit=edit,title_r=3,){{{
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|侍女マリーナ|h
|異常|毒|めまい|感電|呪い|束縛|覚醒↓|睡眠|凍結|暗闇|混乱|即死|F奪|F壊|F容|能力↓|列移動|c
|異常|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|[[即死>戦術逆引き1#death]]|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|[[能力↓>戦術逆引き1#atkdown]]|[[列移動>戦術逆引き1#knockback]]|h
|~N|×|○|○|×|×|◎|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|
|~H|×|○|○|×|×|○|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|
|~VH|×|△|○|×|×|△|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|
|~EX|×|×|○|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|
}}}
#blockdiv(end)
-備考:
#endregion

**耐性一覧表(数値検証) [#xc4d459f]

#include(耐性一覧表の説明,notitle)

#region(耐性一覧表(N))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|真珠姫ルゥルゥ(シフト前)・無効|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)・有効|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)・無効|真珠姫ルゥルゥ・有効|侍女マリーナ・無効|侍女マリーナ・有効|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト前)|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)|>|侍女マリーナ|h
|~|無効|有効|無効|有効|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|100||100||100||
|めまい|100|||30|30|40|
|感電|100||40|41|40|41|
|呪い|100||100||100||
|暗闇|100||100||100||
|睡眠|140||180||140||
|凍結|100||100||100||
|混乱|100||110||110||
|束縛|100||100||100||
|病気|100||100||100||
|列移動|100||100||100||
|煉獄の炎|100||100||100||
|ねずみ化|100||100||100||
|ゾンビ|100||100||100||
|悪夢|60||60||60||
|完殺||100||100||100|
|即死|100||100||100||
|執心||100||100||100|
|攻撃力低下|100||100||100||
|防御力低下|100||100||100||
|素早さ低下|100||100||100||
|F容量低下|100||100||100||
|火耐性低下|||||||
|雷耐性低下|||||||
|F破壊|100||100||100||
|F奪取|100||100||100||
|覚醒減少|100|||30||30|
|F転換||60||60||60|
|F劣化|100||100||100||
|覚醒増加量低下|||||||
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(H))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|真珠姫ルゥルゥ(シフト前)・無効|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)・有効|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)・無効|真珠姫ルゥルゥ・有効|侍女マリーナ・無効|侍女マリーナ・有効|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト前)|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)|>|侍女マリーナ|h
|~|無効|有効|無効|有効|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|100||100||100||
|めまい|100||1|30|30|40|
|感電|100||40|41|40|41|
|呪い|100||100||100||
|暗闇|100||100||100||
|睡眠|140||140||140||
|凍結|100||100||100||
|混乱|100||100||100||
|束縛|100||100||100||
|病気|100||100||100||
|列移動|100||100||100||
|煉獄の炎|100||100||100||
|ねずみ化|100||100||100||
|ゾンビ|100||100||100||
|悪夢|||||||
|完殺||100||100||100|
|即死|100||100||100||
|執心||100||100||100|
|攻撃力低下|100||100||100||
|防御力低下|100||100||100||
|素早さ低下|100||100||100||
|F容量低下|100||100||100||
|火耐性低下|||||||
|雷耐性低下|||||||
|F破壊|100||100||100||
|F奪取|100||100||100||
|覚醒減少|100||1|30||30|
|F転換||60||60||60|
|F劣化|100||100||100||
|覚醒増加量低下|||||||
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(VH))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|真珠姫ルゥルゥ(シフト前)・無効|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)・有効|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)・無効|真珠姫ルゥルゥ・有効|侍女マリーナ・無効|侍女マリーナ・有効|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト前)|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)|>|侍女マリーナ|h
|~|無効|有効|無効|有効|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|100||100||100||
|めまい|100||40|50|50|60|
|感電|100||40|41|40|41|
|呪い|100||100||100||
|暗闇|100||100||100||
|睡眠|140||110||140||
|凍結|100||100||100||
|混乱|100||100||100||
|束縛|100||100||100||
|病気|100||100||100||
|列移動|100||100||100||
|煉獄の炎|100||100||100||
|ねずみ化|100||100||100||
|ゾンビ|100||100||100||
|悪夢|||||||
|完殺||100||100||100|
|即死|100||100||100||
|執心||100||100||100|
|攻撃力低下|100||100||100||
|防御力低下|100||100||100||
|素早さ低下|100||100||100||
|F容量低下|100||100||100||
|火耐性低下|||||||
|雷耐性低下|||||||
|F破壊|100||100||100||
|F奪取|100||100||100||
|覚醒減少|100||50|51|50|51|
|F転換||60||60||60|
|F劣化|100||100||100||
|覚醒増加量低下|||||||
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(EX))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|真珠姫ルゥルゥ(シフト前)・無効|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)・有効|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)・無効|真珠姫ルゥルゥ・有効|侍女マリーナ・無効|侍女マリーナ・有効|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト前)|>|真珠姫ルゥルゥ(シフト後)|>|侍女マリーナ|h
|~|無効|有効|無効|有効|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|100||100||100||
|めまい|100||220||100||
|感電|100||40|41|40|41|
|呪い|100||100||100||
|暗闇|100||100||100||
|睡眠|140||110||140||
|凍結|100||100||100||
|混乱|100||100||100||
|束縛|100||100||100||
|病気|100||100||100||
|列移動|100||100||100||
|煉獄の炎|100||100||100||
|ねずみ化|100||100||100||
|ゾンビ|100||100||100||
|悪夢|||||||
|完殺||100||100||100|
|即死|100||100||100||
|執心||100||100||100|
|攻撃力低下|100||100||100||
|防御力低下|100||100||100||
|素早さ低下|100||100||100||
|F容量低下|100||100||100||
|火耐性低下|||||||
|雷耐性低下|||||||
|F破壊|100||100||100||
|F奪取|100||100||100||
|覚醒減少|100||100||100||
|F転換||60||60||60|
|F劣化|100||100||100||
|覚醒増加量低下|||||||
}}}
#endregion

#region(反復試行のデータ)
同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。
例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME)
 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2)

-ここに貼り付け
-ここに貼り付け
-ここに貼り付け
#endregion

*コメントフォーム [#k32684bf]

**クリア編成報告用フォーム [#r2356f36]

#include(クリア編成報告の案内文,notitle)

#region(クリア編成報告用フォームを開く)
#partycomment(コメント/編成報告/真珠姫ルゥルゥ討伐,reply)
#include(クリア編成報告のテンプレート部分(討伐用),notitle)
#endregion

#region(クリア編成報告用フォーム(心深圏用)を開く)
&color(red){''※こちらは高難易度コンテンツ「心深圏」用のクリア編成フォームです''};
#partycomment(コメント/編成報告/「真珠姫ルゥルゥ」攻略(心深圏),reply)
#include(クリア編成報告のテンプレート部分(心深圏用),notitle)
#endregion


**通常コメントフォーム [#w38269e4]

#include(通常コメントフォームの案内文,notitle)

#normalcomment(コメント/真珠姫ルゥルゥ討伐,reply)
#include(攻略ページ備考,notitle)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS