&color(red){''星間の塔に登場する新規ボスの攻略情報については、[[星間の塔/新規ボス攻略]]のページをご覧ください。''};

#contents

*概要 [#we105085]

複数のエリア(マス)で構成された各階層を、メギド達のコンディションを回復させつつ戦い抜くコンテンツです。
各階層クリアや到達した階層に応じて、報酬や称号を入手できます。

星間の塔は、ステージ72-4(72N)をクリアすることで挑戦できるようになります。
ただし塔に入るには「挑戦権」が必要となり、この挑戦権は月曜朝4時に全回復します。
挑戦権は塔入り口の「挑戦する」ボタン上部の所持数として表示されており、最大3回までストック可能です。

**リセットについて [#r3ba3073]
星間の塔は特定の期間経過後にリセットが入ります。
リセットに伴い、以下の要素が初期状態に戻ります。
-報酬の獲得状況
--挑戦報酬「召喚チケット×1」のみリセット無し
-塔のプレイ・攻略状況
--プレイ途中の場合、現在居る階層で自動でリタイアとなり、その時点での報酬を自動獲得
-挑戦権の消費状況
--月曜でなくとも最大まで回復が行われる

目的を達成する前に攻略状況がリセットされてしまわないように、余裕を持ってプレイしましょう。

''【星間の塔・スケジュール予定】''

-第5シーズン
2023/03/28 18:00~2023/06/28 14:59

#region(過去シーズン)
-第1シーズン
2022/04/11 15:00~2022/07/04 3:59
-第2シーズン
2022/07/04 4:00~2022/09/28 14:59
-第3シーズン
2022/09/28 18:00~2022/12/22 14:59
-第4シーズン
2022/12/22 18:00~2023/03/28 14:59
#endregion

*基本ルール [#e7d8a148]

**塔破力 [#pf4988f7]

エリア(マス)でバトルや探索を行うのに必要なのが塔破力です。
バトルも探索も1回挑戦する毎に塔破力を消費します。
ボスエリアのみ初回の塔破力0で挑戦可能です。

塔破力が0となるとその回の挑戦は終了となりますが、途中にある探索エリアで塔破力を入手することもできます。
ちなみに塔破力は100以上溜められます。


**探索 [#vb1ffa9e]

各階層には探索エリアが存在し、「探索」によって強化や攻略のサポートを得られます。
探索に選んだメギドはコンディションが&color(blue){''2段階''};低下します。
&color(red){''ボスを倒すと即座に次の階層に移動する''};ため、必要ならボス戦の前に終わらせましょう。

-塔効果探索エリア
--バトルで適用される強化効果を入手
--強化効果には上限がある。&color(red){HP・攻撃力は各30%まで、防御力は50%まで。};
上限を超えて探索しても恩恵は無く、上限まで1~2%のタイミングで期待度3の探索をするのは無駄となるので注意。
---連続ダメージなど、ダメージ補正系の上限は不明
-回復探索エリア
--メギドのコンディションを回復
--ただし、回復探索エリアで探索を行ったメギドはコンディション回復の対象外となる
-塔破力探索エリア
--塔破力を入手

***探索力 [#e1f7c11f]
-3体のメギドを選びメギドごとの「探索力」の総和によって探索の効果が変動する。
探索力はステータス、奥義レベル、コンディション、およびおすすめクラス・スタイルとの一致によって変動する。
--探索力≒&color(blue){(攻撃力×素早さ/1000+HP×防御力/10000)};*&color(red){(1+奥義レベル*0.05)};*&color(orange){コンディション補正};[絶好調=1.3,好調=1.1,普通=1,不調=0.8,絶不調=0.5]*&color(green){おすすめ補正};[合致で1.8](要さらなる検証)
ただし多少の誤差がでる。切り捨ての入る場所が不明
--メギドの塔の探索力と同様、攻撃力×素早さ及びHP×防御力の値から算出されていると思われる。
---[[メギドの塔>メギドの塔#ned5b0ed]]のページに表があるのでそちらも参照
--探索力は霊宝のステータス補正の影響も受ける。
---編成や強化画面から霊宝セットを変更しても表示が変わらず、反映されるには1度画面遷移を経る必要がある。実際の探索結果にどちらが使われるかは不明
---霊宝を積むことで探索力を上昇させたい場合、基本的に防御力を上げるのがよい。
素のステータスで、素早さ×10がHPより大きい場合は防御力より攻撃力、防御力×約7.5がHPを超えるあたりから防御力よりHPを上げる方が効率がよくなる。
--奥義レベルによって探索力に補正がかかる。(奥義レベル*5%増加?)
---''最大奥義レベルが上がっただけでは探索力は上がらず、マナをつぎ込む必要がある。''
--探索力を算出する際のステータスにコンディション補正はかからず、コンディションによる補正が乗算される?
--おすすめクラス・スタイルと一致している場合''1.8倍''の補正を受けると思われる。

***探索力と期待度 [#f0951792]
合計探索力によって期待度および予測効果が事前に表示されます。
推奨探索力以上で期待度2、おそらく推奨探索力の1.4倍(3500なら4900、4900なら6300)で期待度3になると考えられます。
探索エリアによっては期待度3以上のとき「もしかすると…」と追加表示され、さらなる追加効果が得られることがあります。
探索力10000オーバーでも赤宝箱のこともあればそれ未満で虹宝箱が出ることもあり、&color(red){探索度に応じての結果が確定とはならず、確率によるものと思われます。};
探索力の上昇が大成功(虹箱)確率にどれほど寄与するのかは現状不明です。
検証は困難ですが、計算式次第ではひたすら探索力を上げるより期待度3になる閾値ギリギリを狙った方がコンディションとの兼ね合いでより効率的となっている可能性もあります。

-リザルトで出る宝箱の色で結果が異なる。
緑→青→赤→虹の順番で内容が良い。(まだ漏れがある可能性あり)
--緑:低い。期待値1で確認。
--青:通常。予測通りの効果を獲得。
--赤:良い。攻撃力5%→8%上昇等、効果量が若干アップ。
--虹:最高。更なる追加効果が得られたり、コンディション回復の値・人数が増える。

|推奨探索力|探索力|期待度|>|>|予測|h
|~|~|~|ステ強化|コンディション回復|塔破力回復|h
|3500|RIGHT:〜3499|1|1%〜|5体〜|6〜|
|~|3500〜4899|2|3%〜|15体〜|8〜|
|~|4900〜|3|5%〜&br;もしかすると…|20体〜&br;もしかすると…|13〜|
|4500|RIGHT:〜4499|1|-|5体〜|6〜|
|~|4500〜6299|2|-|15体〜|10〜|
|~|6300〜|3|-|20体〜&br;もしかすると…|15〜|
|5500|RIGHT:〜5499|1|-|5体1段階〜|6〜|
|~|5500〜7699|2|-|10体2段階〜|11〜|
|~|7700〜|3|-|15体2段階〜&br;もしかすると…|16〜|
ステータス強化は階層が上がっても3500固定と思われる
***探索による実際の効果 [#i7b358fc]

-追加効果
--能力上昇→連続ダメージ上昇/単体ダメージ上昇/範囲ダメージ上昇
ステータスとダメージ上昇カテゴリの結びつきはなく完全ランダム?
---追加で塔破力が2回復する場合もあり
--コンディション回復→20体が2回復、もしくは30体が1回復
--塔破力→回復量が増加

-ステータス強化
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off){{{
|階層|推奨探索力|緑箱|青箱|赤箱|虹箱|h
|~1~29F|3500|1%&br;2%|3%&br;4%&br;5%&br;6%|7%&br;9%|5%+ダメ上昇5%&br;6%+ダメ上昇5%&br;7%+ダメ上昇5%&br;8%+ダメ上昇5%&br;5%+塔破力2&br;6%+塔破力2&br;10%|
}}}
-コンディション回復
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off){{{
|階層|推奨探索力|緑箱|青箱|赤箱|虹箱|h
|~1~10F|3500|5体×1段階||20体×1段階|30体×1段階&br;20体×2段階|
|~11~20F|4500|||20体×1段階|30体×1段階&br;20体×2段階|
|~21~29F|5500|||15体×2段階|20体×2段階|
}}}
-塔破力回復
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off){{{
|階層|推奨探索力|緑箱|青箱|赤箱|虹箱|h
|~1~10F|3500|||13|16&br;17|
|~11~20F|4500|||15|18&br;19|
|~21~29F|5500||11|16|19&br;20|
}}}

#region(検証データ)
-塔効果(バトルでの強化)
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|推奨探索力|探索力|期待度|宝箱|実効果|h
|3500|9947|3||7%上昇|
|3500|10078|3||6%上昇|
|3500|11113|3||HP6%上昇&br;連続ダメージ5%上昇|
|3500|8848|3|青|5%上昇|
|3500|8|1|緑|1%上昇|
|3500|8|1|緑|2%上昇|
|3500|9992|3|青|6%上昇|
|3500|5438|3|赤|7%上昇|
|3500|5281|3|青|5%上昇|
|3500|1992|1|青|4%上昇|
|3500|5260|3|虹|攻撃力6%上昇&br;連続ダメージ5%上昇|
}}}

-回復探索(コンディション回復)
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|推奨探索力|探索力|期待度|宝箱|実効果|h
|3500|9541|3||30体が1段階回復|
|3500|10087|3||20体が2段階回復|
|3500|10025|3||20体が1段階回復|
|3500|9921|3||20体が1段階回復|
|3500|5186|3|虹|20体が2段階回復|
|3500|10126|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|9837|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|10791|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|8676|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|8801|3|赤|20体が1段階回復|
|4500|8972|3|虹|30体が1段階回復|
|4500|9722|3|虹|30体が1段階回復|
|5500|7908|3|虹|20体が2段階回復|
|5500|10293|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9004|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9579|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9417|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|8677|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|8666|3|虹|20体が2段階回復|
|5500|9730|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9939|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|10001|3|赤|15体が2段階回復|
|5500|9348|3|赤|15体が2段階回復|
}}}

-塔破力
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|推奨探索力|探索力|期待度|宝箱|実効果|h
|3500|9580|3||17回復|
|3500|9772|3||17回復|
|3500|10003|3||13回復|
|3500|5315|3|赤|13回復|
|3500|5123|3|虹|16回復|
|4500|9929|3|赤|15回復|
|4500|9290|3|赤|15回復|
|4500|9616|3|赤|15回復|
|4500|8814|3||15回復|
|4500|6836|3|赤|15回復|
|5500|8345|3|虹|20回復|
|5500|7740|3|赤|16回復|
|5500|5876|2|青|11回復|
|5500|9688|3|虹|20回復|
}}}
#endregion
***探索力の検証 [#x473e8ee]
#region(折り畳み)
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|メギド|おすすめクラス・スタイル|Lv|HP|攻撃力|防御力|素早さ|奥義Lv|コンディション|探索力|h
|ブネ|''ラッシュ''|75|9259|1222|550|414|10|絶好調|3561|
|ブネ|スナイパー|75|9259|1222|550|414|10|絶好調|1978|
|ブネ|''ラッシュ''|75|9259|1180|529|429|10|絶好調|3495|
|ブネ|''ラッシュ''|75|9259|974|522|414|10|絶好調|3109|
|バエル|''スナイパー''|70|5001|1081|518|701|6/7|絶好調|3092|
|バエル|''スナイパー''|70|4570|1198|508|689|6/7|絶好調|3217|
|アガレスC|''スナイパー''|70|6106|1424|463|616|5|絶好調|3391|
|ウトゥック|''スナイパー''|70|7396|927|563|648|5/6|絶好調|2972|
|ガープ|''カウンター''|70|11757|854|678|279|7/7|絶好調|3269|
|ガープ|''カウンター''|70|11757|854|678|279|7/8|絶好調|3269|
|ガープ|''カウンター''|70|11757|854|678|279|8/8|絶好調|3390|
|ウェパル|''トルーパー''|70|6812|1188|287|729|4/4|絶好調|2980|
|ウェパル|バースト|70|6812|1188|287|729|4/4|絶好調|1655|
|カスピエルC|''トルーパー''|70|6797|1269|288|617|5/5|絶好調|2860|
|カスピエルC|バースト|70|6797|1269|288|617|5/5|絶好調|1589|
|デカラビア|''スナイパー''|68|6450|1142|536|636|4/4|絶好調|3008|
|デカラビア|バースト|68|6450|1142|536|636|4/4|絶好調|1671|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1634|423|295|20/27|絶好調|3975|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|20/27|絶好調|4021|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|21/27|絶好調|4121|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|22/27|絶好調|4222|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|23/27|絶好調|4324|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|24/27|絶好調|4423|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|25/27|絶好調|4524|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|26/27|絶好調|4623|
|アスモデウス|''ファイター''|70|8686|1402|423|351|27/27|絶好調|4725|
|ウァレフォル|トルーパー|70|5855|1294|363|691|5|不調|1106|
|ウェパル|ファイター|70|5646|1394|294|718|8|不調|1300|
|エリゴス|カウンター|70|7619|768|664|627|7|絶不調|666|
|||||||||||
}}}
※太字はおすすめクラス・スタイルと合致していることを示す
※奥義レベルが最大ではないとき3/4のように表記することとするが、おそらく最大奥義レベルは探索力に影響しない(現在の奥義レベルのみ)
#endregion
*バトル時の要素 [#u0da819d]

**ステージテーマ [#s7eb7aff]

各階ごとに設定されているテーマで、その階のすべてのエリアに適用されます。
階ごとの詳細は[[フロア情報>#u0c6541d]]を参照してください。

-HP引き継ぎ禁止
--星間の塔では敗北しても敵のHPを引き継いで再挑戦できるが、このステージテーマが設定されている階層ではそれができない。
また、敗北時のコンディション低下はそのまま適用される為、該当階層で負けると判断したらそのまま負けるのではなくリトライを実行して戦闘から抜けること。
**バトルテーマ [#g04767bc]

エリアごとに個別に適用されるテーマです。

***バトルテーマの一覧 [#if296766]

#region(参考:心深圏のテーマ一覧)
#includex(星間の禁域(心深圏),section=(filter=^テーマの一覧$),titlestr=off,firsthead=off)
#includex(星間の禁域(心深圏),section=(filter=^アップデートで追加されたもの$),titlestr=off,firsthead=off)
#endregion
[[フロア情報>#u0c6541d]]の項も参照

-幻獣のステータス上昇
--全ステータス20%上昇(HP含む)
--防御力50%上昇
--攻撃力50%上昇
--素早さ50%上昇
--全ステータス50%上昇(HP含む)
--HP80%上昇
-幻獣にメリット
--毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)
--毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)
--毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)
-こちらにデメリット
--被ダメージ20%上昇(メギド)
-発生するフォトンが変化
--劣化フォトン発生
--ペインフォトン発生
--チャージフォトンなし
--通常フォトン+特殊フォトン発生
-敵味方、両方に影響
--戦闘開始時、覚醒ゲージ+99
--毎ターン終了時、覚醒+10
--フォトン強化(アタック、スキル、チャージ、全フォトン)
--素早さ100%低下
-その他
--HP不可視

**コンディション [#jc0133ea]

***コンディション詳細 [#o155eb74]

[[星間の禁域(心深圏)]]でも適用される5種のコンディションに加えて「気絶」が追加されています。
気絶状態では編成が不可となり、コンディションが回復するまでは戦闘に参加させられません。

||最大HP|攻撃力|防御力|素早さ|その他|h
|~&color(red){''絶好調''};|+15%|+25%|+25%|-|全状態異常耐性+50%|
|~&color(darkorange){''好調''};|-|+25%|+25%|-|-|
|~&color(#ffcc00){''普通''};|-|-|-|-|-|
|~&color(deepskyblue){''不調''};|-|-25%|-25%|-|開始時HP50%|
|~&color(navy){''絶不調''};|-|-50%|-50%|-50%|開始時HP25%|
|~&color(black){''気絶''};|>|>|>|編成不可||

-絶不調時のみ素早さが下がる。チェインを使用する際は注意。

***コンディションの上下について [#m1c550c6]
星間の塔への挑戦時のコンディションは、''全員「絶好調」から始まります''(星間の塔挑戦中に新規獲得したメギドも絶好調で開始します)。
バトルに勝利すれば1段階低下で済みますが、敗北した場合は2段階下がります。
また「探索」を実行した場合も2段階下がります。

戦闘中にリタイアを実行した場合はコンディションの減少はありません(塔破力のみ消費)。
ただし敗北時の敵HP引き継ぎも発生しません。
事故によって想定した攻略が上手く行かず、敗北によるコンディション-2を避けたい場合にはリタイアも選択肢に入れましょう。

一方でコンディションの回復は、回復探索エリアで「探索」を実行することでしか行えません。
なおこの場合でも、探索を実行したメギド達のコンディションは回復しません。
また、回復するスタイルや人数は探索のエリア・結果によって変わり、結果が良い場合には2段階回復する場合もあります。
探索成功時に回復する対象は、コンディションが悪いメギドが優先されているようです(同じコンディションならランダム?)。


|行動|コンディション|h
|~回復エリア|+1(稀に+2)|
|~回復エリア(21F〜)|+1〜2|
|~勝利|-1|
|~敗北・探索|-2|
|~戦闘リタイア|変動なし|
//3段階回復はなさそう

***コンディション回復のコツ(21F〜) [#f836a0c6]
21F以降のコンディション回復は期待度2(探索力5500)以上なら確定で2段階回復となります。
回復はコンディションが悪いメギドから優先して行われる仕様を考慮して、終盤の戦闘で何度か採用したいメギドは、使用を控えて「好調」を維持するのではなく意図的に「普通」まで下げてしまい、一気に「絶好調」まで2段階回復させるという方法も考えられます。
もちろん、コンディションが悪いメギドが多い(16人以上)と狙ったメギドを回復対象にしにくくなるため、状況を見ながら判断しましょう。
もちろん、コンディションが悪いメギドが多い(期待度2なら11人以上)と狙ったメギドを回復対象にしにくくなるため、状況を見ながら判断しましょう。

*報酬 [#w6a0f14b]

**達成報酬(挑戦報酬・ステージ突破報酬) [#c5225cbb]

星間の塔に挑戦すると、一度だけ挑戦報酬として「召喚チケット×1」が入手できます。
また、各階層を初めてクリアした際にステージ突破報酬が入手できます。
こちらはシーズンごとに獲得状況がリセットされます。

挑戦報酬・ステージ突破報酬どちらも塔入り口の「報酬」ボタンから受け取れます。

#region(報酬一覧(シーズン5))
|階層|クリア報酬|h
|1|覇王のリリック×20|
|2|冥王のリリック×20|
|3|魔王のリリック×20|
|4|覇王のリリック×40|
|5|冥王のリリック×40|
|6|魔王のリリック×40|
|7|覇王のリリック×80|
|8|冥王のリリック×80|
|9|魔王のリリック×80|
|10|覇王のエピック×20|
|11|冥王のエピック×20|
|12|魔王のエピック×20|
|13|覇王のメトリック×20|
|14|冥王のメトリック×20|
|15|魔王のメトリック×20|
|16|星間のシーナリー×20|
|17|覇王のエピック×40|
|18|冥王のエピック×40|
|19|魔王のエピック×40|
|20|覇王のメトリック×40|
|21|冥王のメトリック×40|
|22|魔王のメトリック×40|
|23|星間のシーナリー×40|
|24|覇王のエピック×80|
|25|冥王のエピック×80|
|26|魔王のエピック×80|
|27|覇王のメトリック×80|
|28|冥王のメトリック×80|
|29|魔王のメトリック×80|
|30|星間のシーナリー×60|
-心深圏素材のみになり、その他素材は制覇報酬側に移った。
-総量
リリック・エピック・メトリック 各140
シーナリー×120
#endregion

#region(報酬一覧(シーズン4))
|階層|クリア報酬|h
|1|鎮魂の白百合×2|
|2|氷塊の護符×2|
|3|覇王のリリック×20|
|4|古代竜の頭骨×2|
|5|黄金竜の鱗×2|
|6|冥王のリリック×20|
|7|砂漠の白薔薇×2|
|8|古代獣の化石×2|
|9|魔王のリリック×20|
|10|ダイアナフォッシル×2|
|11|宵界の魔導杖×2|
|12|覇王のエピック×20|
|13|奇岩洞の金水晶×2|
|14|暗殺者の劇薬×2|
|15|冥王のエピック×20|
|16|ワンダープラント×2|
|17|寒水竜の鱗×2|
|18|魔王のエピック×20|
|19|ブラックフォッシル×2|
|20|長寿の葉×2|
|21|覇王のメトリック×20|
|22|コーラルレッド×2|
|23|禁断の猛毒薬×2|
|24|冥王のメトリック×20|
|25|パラサイトフラワー×2|
|26|鎮魂の白百合×2|
|27|魔王のメトリック×20|
|28|死骸蝉の抜け殻×2|
|29|暴風洞の翠水晶×2|
|30|星間のシーナリー×60|
-なぜか鎮魂の白百合が2セット(1F・26F)用意されている。
#endregion

#region(報酬一覧(シーズン3))
|階層|クリア報酬|h
|1|黄金獣の化石×2|
|2|ミュータントメロン×2|
|3|覇王のリリック×20|
|4|氷塊の護符×2|
|5|ブラックバウム×2|
|6|冥王のリリック×20|
|7|死骸蝉の抜け殻×2|
|8|アオカビスパイス×2|
|9|魔王のリリック×20|
|10|業火竜の卵×2|
|11|寄生サボテン×2|
|12|覇王のエピック×20|
|13|鎮魂の白百合×2|
|14|七光のサンゴ×2|
|15|冥王のエピック×20|
|16|パラサイトフラワー×2|
|17|知能が芽生えた石×2|
|18|魔王のエピック×20|
|19|英知を携えた石×2|
|20|ワンダープラント×2|
|21|覇王のメトリック×20|
|22|黄金竜の鱗×2|
|23|古代竜の頭骨×2|
|24|冥王のメトリック×20|
|25|砂漠の白薔薇×2|
|26|ダイアナフォッシル×2|
|27|魔王のメトリック×20|
|28|奇岩洞の金水晶×2|
|29|古代獣の化石×2|
|30|星間のシーナリー×60|
#endregion

#region(報酬一覧(シーズン1・2))
|階層|クリア報酬|h
|1|ブラックフォッシル×2|
|2|長寿の葉×2|
|3|覇王のリリック×20|
|4|コーラルレッド×2|
|5|禁断の猛毒薬×2|
|6|冥王のリリック×20|
|7|パラサイトフラワー×2|
|8|鎮魂の白百合×2|
|9|魔王のリリック×20|
|10|死骸蝉の抜け殻×2|
|11|暴風洞の翠水晶×2|
|12|覇王のエピック×20|
|13|黄金竜の鱗×2|
|14|古代竜の頭骨×2|
|15|冥王のエピック×20|
|16|ワンダープラント×2|
|17|飛竜の卵×2|
|18|魔王のエピック×20|
|19|古代獣の化石×2|
|20|ダイアナフォッシル×2|
|21|覇王のメトリック×20|
|22|砂漠の白薔薇×2|
|23|神樹の脈絡液×2|
|24|冥王のメトリック×20|
|25|奇岩洞の金水晶×2|
|26|宵界の魔導杖×2|
|27|魔王のメトリック×20|
|28|暗殺者の劇薬×2|
|29|艶翅虫の骸×2|
|30|星間のシーナリー×60|
#endregion

**制覇報酬 [#h2591e5b]

挑戦終了時、そのとき到達した最高階層に応じて獲得できる報酬です。
こちらもシーズンごとに獲得状況がリセットされます。

基本的には勲章としての意味合いが強いです。
ただ、&color(blue){''5Fクリアの報酬に召喚チケット×5''};・&color(blue){''10Fに召喚チケット×3''};・15FにEV指名召喚チケット×1があるため、クリアできるならこの辺りまでは攻略しておいて損はありません。

シーズン5では、勲章・称号・花束系霊宝が新しいものに切り替わりました(効果がないのは同じ)。
また、25Fにフォルムキーが追加されています。

#region(報酬一覧(シーズン5))
|階層|クリア報酬|h
|5|各エンブリオ×1 召喚チケット×5&br;青藍の名誉勲章×1&br;フォトンの欠片×300&br;竜騎神の大剣×2 狂獣王の手×2&br;黄金獣の化石×2 ミュータントメロン×2|
|10|各エンブリオ×1 召喚チケット×3&br;称号「星海の冒険者」&br;霊宝「覇者への花束」×1&br;フォトンの欠片×500&br;不死蛇の片翼×2 星を打ち崩す豪刃×2&br;氷塊の護符×2 ブラックバウム×2|
|15|EV指名召喚チケット×1&br;フォトンの欠片×700&br;骸骨竜の残片×2 砂蟲の頭皮×2&br;アオカビスパイス×2 業火竜の卵×2&br;寄生サボテン×2 鎮魂の白百合×2|
|20|各イクリプス×2&br;称号「星の海に挑みし者」&br;剛剣の名誉勲章×1&br;フォトンの欠片×1000&br;豆龍の硬頬×2 疫病神のランス×2&br;英知を携えた石×2 ワンダープラント×2|
|25|各イクリプス×2&br;フォルムキー×1&br;フォトンの欠片×300&br;魔障の冥灯×2 自在生息の裾×2&br;黄金竜の鱗×2 古代竜の頭骨×2|
|30|各イクリプス×4&br;称号「星海の開拓者」&br;反逆の名誉勲章×1&br;霊宝「戦巧者への祝花」×1&br;フォトンの欠片×200&br;永眠の毛皮×2 大空竜の翼手×2&br;砂漠の白薔薇×2 ダイアナフォッシル×2|
#endregion

#region(報酬一覧(シーズン3・4))
|階層|クリア報酬|h
|5|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;召喚チケット×5&br;逢魔の名誉勲章×1&br;フォトンの欠片×300|
|10|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;召喚チケット×3&br;称号「星間の冒険者」&br;霊宝「勝者への花束」×1&br;フォトンの欠片×500|
|15|各エピック×60&br;各メトリック×60&br;EV指名召喚チケット×1&br;フォトンの欠片×700|
|20|各エピック×60&br;各イクリプス×2&br;称号「塔に挑みし者」&br;黎明の名誉勲章×1&br;フォトンの欠片×1000|
|25|各メトリック×60&br;各イクリプス×2&br;フォトンの欠片×300|
|30|各エピック×60&br;各イクリプス×4&br;各メトリック×60&br;称号「星間の開拓者」&br;満天の名誉勲章×1&br;霊宝「大戦士への祝花」×1&br;フォトンの欠片×200|
#endregion

#region(報酬一覧(シーズン1・2))
|階層|クリア報酬|h
|5|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;召喚チケット×5&br;逢魔の名誉勲章×1&br;フォトンの欠片×300|
|10|各リリック×60&br;各エンブリオ×1&br;称号「星間の冒険者」&br;霊宝「勝者への花束」×1&br;フォトンの欠片×500|
|15|各エピック×60&br;各メトリック×60&br;フォトンの欠片×700|
|20|各エピック×60&br;各イクリプス×2&br;称号「塔に挑みし者」&br;黎明の名誉勲章×1&br;フォトンの欠片×1000|
|25|各メトリック×60&br;各イクリプス×2&br;フォトンの欠片×300|
|30|各エピック×60&br;各イクリプス×4&br;各メトリック×60&br;称号「星間の開拓者」&br;満天の名誉勲章×1&br;霊宝「大戦士への祝花」×1&br;フォトンの欠片×200|
#endregion

-霊宝(花束・祝花)には能力上昇や特別な効果はなく、トロフィーの一種と考えていい。
-同じ勲章を取得しても所持数が増えるだけで、勲章一覧に変化はない。
-同じ称号を取得しても特に変化はない。



*出現ボス [#h1fbaad1]

-メインクエスト4章~9章のボスから50種(難易度VH)
//以前は公式のお知らせに51種とあったが、誤りだった。
-心浅圏に登場する敵から18種(難易度EX・捕獲不可)
--変更点として、HP75・50・25・0%で段階的に入手していた大幻獣素材は撃破と同時に4つ獲得する形式になっている。
--撃退数はカウントされ、初回・完全撃破報酬も獲得できる。
//こちらも以前は公式のお知らせに19種とあったが、誤りだった。
-心深圏に登場する敵から5種
-新規ボス9種

**出現ボス一覧 [#d492a207]

-メインクエスト(4章~9章)
#region(折りたたみ)
#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=off,title_c=2,form=text|text|radio=_〇_-|radio=_〇_-,){{{
|ステージNo|ボス|通常マス|ボスマス|h
|||>|CENTER:|c
|25|赤月の残党兵長|〇|-|
|26|ディヴァガル||-|
|27|守護竜ネイロード|〇|-|
|28|パイモン||-|
|29|オーク哨戒部隊長|〇|-|
|30|ギガンテス||-|
|31|アスモデウス||-|
|32|バエル||-|
|33|デクリオンオーク|〇|-|
|34|タイラントワイズ|〇|-|
|35|トリニティブル|〇|-|
|36|ベレト||-|
|37|ドラゴニュート|〇|-|
|39|ケツアルコアトル|〇|-|
|40|ベリアル||-|
|41|スカルワイバーン|〇|-|
|42|大喰らいペイスト||-|
|43|プロトアバドン|〇|-|
|44|バラム||〇|
|45|黒い犬|〇|-|
|46|追放執行人|〇|-|
|47|ガブリエル||-|
|48|アスモデウス||〇|
|49|地龍アテルラナ|〇|-|
|50|グリーフナイト||-|
|51|魔業蟲|〇|-|
|52|ウェパル||〇|
|53|ソウルマローダー|〇|-|
|54|マグニファイ|〇|-|
|55|エクウス||-|
|56|アドラメレク|〇|-|
|57|ミツクビ||〇|
|58|ヤクトフレッサー|〇|-|
|59|サルガタナス||〇|
|60|次元獣アナーケン||〇|
|61|ウゴロモチ|〇|-|
|62|クロッキュ|〇|-|
|63|???||-|
|64|ベルフェゴール||〇|
|65|ウィチセ|〇|-|
|66|大王吾妻||〇|
|67|カイル||〇|
|68|リヴァイアサン||〇|
|69|ホルン|〇|-|
|70|死霊葬操人|〇|-|
|71|イカロエン|〇|-|
|72|アッキピテル||〇|
|73|ブタゴラス|〇|-|
|74|成り損ない||〇|
|75|ドカグイ|〇|-|
|76|バルガリオ|〇|-|
|77|フォルネウス||-|
|78|ゴウギ||〇|
|79|イコア|〇|-|
|80|朧の闇|〇|-|
|81|タイガンニール||〇|
|82|メイドゥーム|〇|-|
|83|マモン||-|
|84|シナナイン|〇|-|
|85|ヌメローン|〇|-|
|86|ケーダシン|〇|-|
|87|魂なき黒き半身||-|
|88|マセタン|〇|-|
|89|バリバリアン|〇|-|
|90|アムドゥスキアス||-|
|91|貫穿土竜||-|
|92|フリーザーワーム||-|
|93|アフロンタレング||-|
|94|ノラモデウス||-|
|95|ドラギナッツオ||-|
|96|ロクス||-|
}}}
#endregion

-心浅圏
#region(折りたたみ)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,title_c=2,form=text|radio=_〇_-|radio=_〇_-,){{{
|ボス|通常マス|ボスマス|h
||>|CENTER:|c
|死をあやす者|〇|-|
|死を育む者||-|
|ベインチェイサー|〇|-|
|雷獄華ケラヴノス|〇|-|
|アビスガード||-|
|アビスハンター|〇|-|
|ポルターガイスト||-|
|クイックシルバー|〇|-|
|大樹ユグドラシル|〇|-|
|水樹ガオケレナ||-|
|輝竜アシュトレト|〇|-|
|嵐炎龍フラカン||-|
|真珠姫ルゥルゥ||-|
|変貌貝姫リリィ|〇|-|
|魔法猫オスカー||-|
|愛玩幻獣アイニャ|〇|-|
|魔眼賽ドゥーム|〇|-|
|終告賽クライス||-|
|氷龍帝オロチ|〇|-|
|地龍帝スムドゥス|〇|-|
|ジャガーノート||-|
|炎帝ムスペル|〇|-|
|レイガンベレット|〇|-|
|ファロオース|〇|-|
|ケチャ・ラジャ|〇|-|
|禁獄獣ネメアー||〇|
|ベイグラント||〇|
|神像アラハバキ||-|
|カラヴィンカ||-|
}}}
#endregion

-心深圏
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|~出現|Ωアバドン、ガガゼゼガ、セーバーグランド、ドン・ザブンブン、恐幻蜘蛛|
//|~未出現||
}}}

-新規ボス
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|ボス|出現|h
|ディジィースプー|5F|
|ソウルクリエイト|10F|
|デメタス|15F|
|魔喰機・無限|20F|
|グリードベア|25F|
|ネイザーウィッチ|27F|
|執行者ラミアン|28F|
|グランアビス|29F|
|グジグランズ|30F|
//|~未出現||
}}}
*新規ボス攻略 [#a6e0a868]

''[[星間の塔/新規ボス攻略]]参照。''

*既存ボス攻略 (ボスマス)[#t976c632]
塔の攻略に当たり、特記事項がある物や能力が大きく変化している既存ボスについて記載する。

//追加用テンプレート
//#region(○階:ここにボス名を記入)
//(空白行)
//''既存の攻略ページは[[こちら>ここにページ名を入力]]''。
//-内容を記入。
//#endregion

-''1階:Ωアバドン''
#region(1階:Ωアバドン)

''既存の攻略ページは[[こちら>Ωアバドン討伐]]''。
-能力は心深圏で対戦するものと違いは無いが、睡眠や即死等、様々な状態異常が効く為、
特に[[アクィエル]]による状態異常確率アップが使えるなら完封も可能。
コンディション維持の為には最低限の人数での攻略も考えたい。
#endregion

-''2階:バラム(全能力+20%)''
#region(2階:バラム)

''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ44ボス「バラム」攻略]]''
-最も特徴なのは能力上昇に伴い素早さが950と超高速化している点。
状態異常予防が使える[[ユフィール]]及び[[サキュバスB>サキュバス(バースト)]]で追い抜く場合は素早さアップの霊宝・ME・SSRオーブによる調整が必須。
--どちらもSSRオーブを持たせるとして、ユフィールは【霊宝素早さ4・素早さME20%】もしくは【素早さME30%】、サキュバスは【霊宝素早さ46・素早さME30%】が最低ライン。
バーストで貫通と素早さアップのMEを併せ持つメギドは(2022年5月時点で)素早さ+20%の[[モラクス]]のみ。
ユフィールでは列が合わず、サキュバスBでは素早さ不足で先手が取れないため、異常予防を安定させるのは難しくなる。
編成によっては貫通MEと素早さアップMEの両立は諦めて、モラクス自身や[[アガレス]]などが持つ防御無視攻撃や、点穴等の別ダメージソースを採用したい。
飛行特性持ちなので狂炎や破断などの地形を用いた攻略方法は効かないことに注意。
-状態異常予防を使わない場合は絶好調+[[アンドラス]]の状態異常無効MEや、[[アラストールB>アラストール(バースト)]]の束縛無効MEなどで対策が可能。
#endregion

-''3階:アスモデウス(全能力+20%)''
#region(3階:アスモデウス)

''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ48ボス「アスモデウス」攻略]]''
-素早さが324に上昇。
値としては大したレベルではないが大半の盾役を追い抜く為、かばう場合はオーブ等で素早さ調整を。
-HPも86400と若干上昇している為、ワンパン戦法で倒す場合、本編の感覚で挑んで倒しそこねる事が無いように注意。
#endregion

-''6階:ミツクビ(攻撃力+50%)''
#region(6階:ミツクビ)

''既存の攻略ページは[[こちら>6章その他ステージ攻略#ca5a870e]]''
-攻撃力が3199に上昇。
相性の良い[[ザガン]]や[[ブニ]]でスキルなら耐えられるが、アタックや奥義になると素では耐久が困難となる。
霊宝やオーブによる防御力調整だけでなく、攻撃力低下や[[オリアスC>オリアス(カウンター)]]等の氷結を併用したい。
-耐久性は上がっていないため、速攻軸も有効。特に獣特攻のMEを持っている[[パイモン]]PTなどは効果的。
#endregion

-''7階:次元獣アナーケン(攻撃力+50%)''
#region(7階:次元獣アナーケン)

''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ60ボス「次元獣アナーケン」攻略]]''
-攻撃力が3450に上昇。
トルーパー(1.5倍)補正が乗る後列で攻撃を受けるとかなり致命的なダメージが入る。
前列で受けるにしても連続で受けるにはキツい為、回復や回数バリア等の耐久面の考慮も必要。
全体攻撃スキルは被ダメージは勿論として与ダメ50%回復が馬鹿にならない為、
フォトン奪取やダメージブロックで防ぎたい。
#endregion

-''9階:カイル(素早さ+50%)''
#region(9階:カイル)

''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ67ボス「カイル」攻略]]''
-素早さが1015と4桁の大台を突破。
その素早さとVH基準の感電耐性(60%)から、厄介な全体化スキルを止めるのであれば感電よりも[[サルガタナス]]や[[ウァサゴB>ウァサゴ(バースト)]]、Rオーブ[[イービルアイ>https://megido72wiki.com/index.php?%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%EF%BC%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%89#i3841802]]によって適時強化解除を行う方が確実となる。
-感電での妨害を行う場合、比較的素早い部類の[[シャックス]]や[[インプ]]であれば追い抜く事は可能だが素早さアップの霊宝・ME・SSRオーブによる調整は必要。
どちらも素早さ34%アップのSSRオーブを持たせるとして、シャックスは特性に加え【霊宝素早さ23・素早さME20%】もしくは【素早さME30%】、インプは【霊宝素早さ44・素早さME20%】もしくは【霊宝素早さ4・素早さME30%】が最低ライン。
これらの素早さを得るためには状態異常命中アップのMEや霊宝を採用する枠も狭くなってしまうため、安定性がかなり犠牲となってしまう。
#endregion

-''19階:ゴウギ(劣化フォトン発生)''
#region(19階:ゴウギ)

''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ78ボス「ゴウギ」攻略]]''
-メイン攻略時には無かった劣化フォトンが発生する。
バフターン短縮や回復量低下も注意したいが、特に相手の奥義後の防御力低下時に殴る場合は、
劣化フォトン奥義を使われると''防御力低下等のデバフが1ターンしか継続せず、次ターンは通常通り''となり撃たせ損となる。
劣化フォトン影響により通常と比べ相手が覚醒しにくいという状況もある為、奥義は通常フォトンで撃たせるよう、覚醒減少でタイミングをコントロールしたい。
逆に防御力を考慮しないHボム戦法であれば劣化フォトン奥義も覚醒しにくい点も有利な状況となる。
#endregion

-''22階:禁獄獣ネメアー(HP+80%)''
#region(22階:禁獄獣ネメアー)

''既存の攻略ページは[[こちら>禁獄獣ネメアー討伐]]''
-HPが166,896に増加。
過去に猛威を振るった[[オリエンス]]軸等の速攻編成に待ったをかける。
無論バフ等を調整すれば(従来より時間がかかるものの)類似編成で倒す事は可能だが、
速攻編成は強化解除手段や防御面を捨てている事が多く、ターン経過に伴う敵側バフや被弾の増加によっては安定しない為、
状況によってはターン数をかけて倒す安定編成へのシフトも検討したい。
#endregion

-''23階:ベイグラント(HP+80%)''
#region(23階:ベイグラント)

''既存の攻略ページは[[こちら>ベイグラント討伐]]''
-ボスHPが1,713,290、取り巻きHPも52857と増加。
22階のネメアー同様、速攻編成にセーブがかかる対策が入っている。
取り巻き撃破時の自壊ダメージで80%を削るにしても、実質的なHPは342,658と膨大となり必然的に持久戦となる。
無対策で持久戦をするとシフト2に移行されて甚大な被害を負う為、覚醒減少能力は確実に持ち込んでおきたい。
#endregion

-''30階:ガガゼゼガ(全能力+20%)'' ※通常マスだが強制戦闘なのでこちらに記載
#region(30階:ガガゼゼガ)

''既存の攻略ページは[[こちら>ガガゼゼガ討伐]]''
-素早さが1243に上昇し、既存攻略で有効だった[[フリアエ]]先行で初手の奥義を防ぐ戦法が使用不可に。
有効な対策としては系譜【剛堅】付きメギドで奥義をノーダメージにするか、
HP最大時ダメージ軽減を持つオーブやMEと、高HPメギドを組み合わせギリギリで乗り切るか。
特に後者ならば[[ベルフェゴール]]の背水戦法と相性が良いので、瀕死メンバーを上手く揃えて高火力奥義で瞬殺をしたい。
--【剛堅】を持ち込み過ぎたり、コンディション悪化でHPの減っているメギドを連れて行ったりすると奥義より覚醒スキルを優先されることがあることに注意。
攻撃力も上がっておりこちらも非常に高ダメージを受けるほか、めまいによって速攻を止められたりするので非常に危険。
#endregion

//#region(○階:ここにボス名を記入)
//(空白行)
//''既存の攻略ページは[[こちら>ここにページ名を入力]]''。
//-内容を記入。
//#endregion


*既存ボス攻略 (通常マス) [#adfa5386]
塔の攻略に当たり、難しい組み合わせや頻出する既存ボスについて記載する。

-''ドラゴニュート(攻撃力or全能力+50%/4〜5F)''
#region(ドラゴニュート)

''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ37ボス「ドラゴニュート」攻略]]''
-攻撃力が4500を超えている上、搦め手がほとんど効かない相手。
全能力上昇の場合は防御力もそこそこあるため、低倍率連撃が通りにくい。
-即死や強化解除にまで対応しようとするとどんどん人手が必要になるため、基本的には速攻が推奨される。かばう/自動かばうでアタッカーを守りながら畳み掛けよう。
--敵が3体いるため、ドラゴニュートが何回動くかは運に左右される。あまりに不運な時はさっさとリタイアしてしまおう。
-暗闇・フォトン転換がよく効く。[[アンドラスC>アンドラス(カウンター)]]ならまとめて暗闇にできる。
#endregion

-''ゴウケツ(攻撃力or全能力+50%/4〜5F)''
#region(ゴウケツ)

''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ38ボス「ゴウケツ」攻略]]''
-ドラゴニュート同様、攻撃力が高く搦め手がほとんど効かない相手。
-こちらも耐久よりゴウケツを狙った速攻の方が楽だろう。獣人特効を持つ[[ウァレフォル]]はアタッカーに最適。
-ゴウケツには[[バールゼフォン]]のフォトン転換がおそらく確実に入るため、使い所。
-全員暗闇が効くため、こちらでも[[アンドラスC>アンドラス(カウンター)]]が有効。
ゴウケツには混乱も効くが、スキルで付与できるのが[[ジニマルR>ジニマル(ラッシュ)]]しかいないのがネック。
-既存攻略でも有効だが、相手の高火力を逆手に取り蘇生手段を盛り込んだネクロ編成や
[[フェニックスC>フェニックス(カウンター)]]軸の背水蘇生戦法を使うのも良い。
#endregion



-''プロトアバドン(通常/6~10F)''
#region(プロトアバドン)

''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ43ボス「プロトアバドン」攻略]]''
-[[ブニ]]、[[ザガン]]でかばうのが王道だが、毎回出すとコンディションが低下してしまう。頻出する場合は盾を温存しての攻略も考えたい。
-防御力を高めたメギドでかばう、またはワントップにする。もしくは高防御メギドで列を固める。
通常アタックは防御力1032、HP50%以下の特性発動時は防御力1547あれば1ダメージに抑えられる。そこまで高めなくとも、防御力が900程度あれば安定する。
速攻を目指す場合はここまで高くなくとも十分。好調以上であれば防御力が+25%されるので活用しよう。
--バトルテーマでアタック強化が適用されることもあるが、アタック強化は攻撃力・防御力の計算後に2倍されるため、通常ダメージを極力抑えられるのであればあまり気にしなくても良い。
--盾以外で防御力が高い前衛は、[[サブナックB>サブナック(バースト)]](840~1050)、[[アガシオン]](700)、[[セーレR>セーレ(ラッシュ)]](646)など。[[アンドラス]]や[[フォカロル]]も特性込みで防御力は高い。
--特に[[セーレR>セーレ(ラッシュ)]]は奥義で味方全体の防御力を70%上昇させられるため高相性。単騎攻略の報告もあり。
ただし特性の状態異常解除が消える為、専用霊宝無しが前提となる。
--当然ながら奥義を撃たれると後列がほぼ確実に戦闘不能となるため、速攻を目指したい。
ただし、氷結地形で攻撃力を下げたり、塔の探索効果によるHP増などを活用すると特性発動前の奥義は多くのメギドが耐えられる。
点穴やエレキなどの多少時間がかかるが一気に倒せる後衛アタッカーであれば特性を発動させずに倒せるため採用の余地がある。
-絶好調バフ+SRヘルヘヴンでノックバックは無効化可能。絶好調でない場合はSSRアイニャで90%まで耐性を付けられる。
#endregion

//-''プロトアバドン(アタック強化/全フォトン強化)''
//#region(プロトアバドン)
//-''既存の攻略ページは[[こちら>ステージ43ボス「プロトアバドン」攻略]]''
//#endregion
//通常通り防御力を上げる手段で対処できるため一旦コメントアウト。

-''愛玩幻獣アイニャ(毎ターン終了時、覚醒+10/11・15F)''
#region(愛玩幻獣アイニャ)

''既存の攻略ページは[[こちら>愛玩幻獣アイニャ討伐]]''
-毎ターン強化解除+10倍ダメージが飛んでくる。これをどう凌ぐかが鍵となる。
-攻撃力を大幅に下げる。奥義に加えて反撃ダメージも無力化するため攻撃がしやすくなる。
--[[メルコム]]奥義ならアタック強化で81%の攻撃力低下を付与できる。攻撃が付いていないため、取り巻きのかばう効果を無視できる。
--[[グシオン]]奥義ならアタック強化、自身MEで70%の攻撃力低下。ただしダメージがあるためあらかじめトラクを倒しておく必要がある。
--[[バラム]]奥義はアタック強化で90%の攻撃力低下を付与でき、かばうを無視できる列対象だが、状態異常前提な事に注意。(状態異常用としては毒が入りやすい)
--ただし80%下げても毎ターン2500程度のダメージを受けるため、猫オーブ等の回復手段を持ち込むと安全。
-強化解除無効を使う
--[[アガシオン]]限定だが、毎ターン回数バリア等と奥義を併用すれば安全にやり過ごせる。ただしクマサ(素早さ646)の覚醒スキルに強化解除が付いているため、バリア役の素早さには注意。また反撃ダメージには対処する必要がある
-覚醒ゲージの増加を無効化する
--専用霊宝[[デカラビア]]限定。毎ターン奥義を使うことでターン終了時覚醒を防ぐ。1回のみのため、行動順に注意。
-取り巻きの戦闘不能時後列の覚醒ゲージ+99は、1巡目に倒してしまえば実質効果なし。列、全体攻撃で倒すと良い
#endregion

-''地龍アテルラナ(毎ターン終了時、覚醒+10/11・15F)''
#region(地龍アテルラナ)

''既存の攻略ページは[[こちら>6章その他ステージ攻略#uceeb3ae]]''
-毎ターン強化解除付き大ダメージ奥義を使ってくる強敵、と思いきや…
-こちら側も覚醒しているので連撃系の覚醒スキル・奥義で毎ターン計10回ヒットすれば封殺可能。
やろうと思えば2人編成で倒す事も可能なので、道中で出たらコンディション維持の為に積極的に戦いに行きたい。
-連撃で付き合わずとも、HP5万強・防御550・地形が有効と大した耐久性ではないので
地形コンボや[[アロケルR>アロケル(ラッシュ)]]奥義+覚醒特攻持ち[[バロール]]奥義の二段構えなどで瞬殺も可能。
#endregion

-''死霊葬操人(毎ターンHP30%回復/16・20F)''
#region(死霊葬操人)

''既存の攻略ページは[[こちら>7章その他ステージ攻略#s3ecfbbd]]''
-毎ターン108,000も回復するため、取り巻きを1ターンに7体以上倒さないとHPを減らせない。
-簡単なのは狂炎。ただし元の攻撃力・地形倍率が低いと限界まで上げても自然回復量を上回れないため、取り巻きも巻き込める全体狂炎を推奨。
この場合、元となる全体炎上の使用者が限られているのが難点。[[タムス]]などがいない・使いたくない場合は単体・列炎上を全体化し、[[ムスペル>オーブ(バースト)#wf07818c]]で狂炎化・[[ロクサーン>オーブ(バースト)#hdb980ba]]で維持する手もある。
-もう一つの攻略法は連発しやすい範囲攻撃で毎ターン8体以上倒していくもの。
怒闘[[オセC>オセ(カウンター)]]や[[カスピエルC>カスピエル(カウンター)]]、[[キマリス]]ME+[[ビフロンス]]、気炎のオーラ+[[ナベリウスB>ナベリウス(バースト)]]など、選択肢は広い。
ボスに蘇生してもらうため、チャージフォトンはこちらで処理していくこと。
#endregion

-''イコア(毎ターンHP30%回復/23F)''
#region(イコア)

''既存の攻略ページは[[こちら>8章その他ステージ攻略#q2acfdae]]''
-毎ターン2万以上のHPを回復する。
有効手段である点穴や固定ダメージはどうしてもダメージ上限がある為、相手の回復量を上回る爆発力を出せない。
一番確実性があるアタッカーは[[コルソンR>コルソン(ラッシュ)]]。点穴200ならば一撃で撃破可能。
その他はエレキと点穴を併用(もしくは点穴を複数人用意)して、合計でイコアのHPを削り切る方法も考えられる。
#endregion
*フロア情報 [#u0c6541d]

-探索エリアのおすすめクラス・スタイルや、コンディション回復の対象スタイルは挑戦のたびに変化する。
--能力上昇はスタイルだけ固定で内容はランダムと思われる。
--コンディション回復の対象は特定のフロアでは固定と思われる。
-ボスと1階層のエネミー(死をあやす者、ベインチェイサー)については固定。
それ以外の敵はおそらく一定の候補からランダム。

-アスモデウスなど同じ名称の敵がいる場合は[ステージ数]を付けている。
//ステータス→能力など文字数を省略している時があります

-シーズン2以降でも同じ構造・内容だと思われますが、大きく違うものがあれば編集やコメントをお願いします。




#region(1〜5F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|1|-|全能力+20%(幻獣)|Ωアバドン|ラッシュの攻撃力上昇(固定)&br;コンディション回復&br;塔破力回復|
|2|-|防+50%(幻獣)|バラム[44](全能力+20%)|ラッシュの能力上昇|
|3|-|早+50%(幻獣)|アスモデウス[48](全能力+20%)|塔破力回復|
|4|-|攻+50%(幻獣)|ガガゼゼガ|カウンターの能力上昇|
|5|-|全能力+50%(幻獣)|ディジィースプー|バーストの能力上昇&br;コンディション回復|
#endregion

#region(6〜10F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|6|-|スキル強化|ミツクビ(攻+50%)|ラッシュの能力上昇&br;カウンターの能力上昇|
|7|-|アタック強化|次元獣アナーケン(攻+50%)|コンディション回復|
|8|-|戦闘開始時、覚醒ゲージ+99|大王吾妻(HP+80%)|塔破力回復|
|9|-|チャージ強化|カイル(早+50%)|バーストの能力上昇&br;ラッシュの能力上昇|
|10|-|全フォトン強化|ソウルクリエイト|ラッシュの能力上昇&br;コンディション回復&br;塔破力回復|
-6・7・9Fの上側は探索エリアに、中・下側はボスエリアに通じている
-8Fは左右分岐して合流する
-10Fの上側は能力上昇、中・下側は他探索エリアとボスに通じている

#endregion

#region(11〜15F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|11|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、覚醒+10|サルガタナス(劣化フォトン発生)|コンディション回復&br;バーストの能力上昇|
|12|-|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|ウェパル(チャージ無し)|ラッシュのHP/防御力上昇&br;カウンターの能力上昇|
|13|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)|ベルフェゴール(ペインフォトン発生)|塔破力回復&br;バーストの能力上昇&br;コンディション回復|
|14|-|毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)|リヴァイアサン (特殊フォトン発生)|塔破力回復&br;バーストの能力上昇&br;バーストの能力上昇|
|15|-|毎ターン終了時、覚醒+10|デメタス|塔破力回復&br;コンディション回復&br;バーストの能力上昇|
-11F〜15Fはボスまで最短3戦。左側2の先にコンディション回復、右側2の先に能力上昇
--12Fは左側2の先にラッシュ強化、右側2の先にカウンター強化
--13Fは左側2の先にバースト強化、右側2の先にコンディション回復。また、スタート地点の隣に塔破力回復
--14Fは左側2の先にバースト強化、右側2の先にバースト強化。また、スタート地点の隣に塔破力回復
--15Fはスタート地点の隣に塔破力回復。左にコンディション回復、右にバースト強化

#endregion

#region(16〜20F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|16|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|アッキピテル(ペインフォトン発生)|ラッシュの能力上昇&br;カウンターの能力上昇&br;バーストの能力上昇&br;コンディション回復|
|17|-|毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)|セーバーグランド(HP不可視)|カウンターの能力上昇&br;カウンターの能力上昇&br;カウンターの能力上昇|
|18|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)|成り損ない(毎ターン終了時、1回バリア/幻獣)|塔破力回復&br;カウンターの能力上昇&br;コンディション回復×2|
|19|-|毎ターン終了時、覚醒+10|ゴウギ(劣化フォトン発生)|ラッシュの能力上昇&br;バーストの能力上昇&br;カウンターの能力上昇&br;カウンターの能力上昇|
|20|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|魔喰機・無限|塔破力回復&br;コンディション回復&br;カウンターの能力上昇&br;カウンターの能力上昇&br;カウンターの能力上昇|
-ボスまで最低3戦。


#endregion



#region(21〜25F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|21|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、覚醒+1(幻獣)|タイガンニール|コンディション回復×2|
|22|HP引き継ぎ禁止|毎ターン終了時、1回バリア(幻獣)|禁獄獣ネメアー(HP+80%/幻獣)|カウンターの能力上昇&br;バーストの能力上昇&br;ラッシュの能力上昇&br;コンディション回復|
|23|-|毎ターン終了時、HP30%回復(幻獣)|ベイグラント(HP+80%/幻獣)|塔破力回復&br;カウンターの能力上昇&br;カウンターの能力上昇&br;ラッシュの能力上昇&br;バーストの能力上昇|
|24|HP引き継ぎ禁止|常時被ダメージ20%上昇(メギド)|ドン・ザブンブン|カウンターの能力上昇&br;塔破力回復×2|
|25|-|常時素早さ100%低下|グリードベア|塔破力回復&br;カウンターの能力上昇×2&br;コンディション回復×2|
-ボスまで最低3戦。25Fは最低2戦。


#endregion

#region(26〜30F)
|階層|ステージテーマ|雑魚用バトルテーマ|ボス|探索エリア|h
|26|-|ペインフォトン発生|恐幻蜘蛛|塔破力回復×2&br;コンディション回復|
|27|HP引き継ぎ禁止|常時被ダメージ20%上昇(メギド)|ネイザーウィッチ|バーストの能力上昇&br;コンディション回復×2|
|28|HP引き継ぎ禁止|全能力+20%(幻獣)|執行者ラミアン|バーストの能力上昇×3&br;コンディション回復|
|29|HP引き継ぎ禁止|ペインフォトン発生|グランアビス|バーストの能力上昇&br;コンディション回復&br;塔破力回復|
|30|HP引き継ぎ禁止|全能力+20%(幻獣)|グジグランズ|なし|
-ボスまで最低2戦。30Fはボスまで一本道の5戦。


#endregion



**エネミー情報 [#v7380b33]
#region(折り畳み)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,){{{
|~階層|>|~敵|h
|~1F|~大幻獣|死をあやす者、ベインチェイサー(固定)|
|~2F~5F|~メイン|赤月の残党兵長、ネイロード、デクリオンオーク、タイラントワイズ、トリニティブル、ドラゴニュート、ゴウケツ|
|~|~大幻獣|クイックシルバー、アシュトレト|
|~6F~10F|~メイン|ケツアルコアトル、スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬、追放執行人|
|~|~大幻獣|ドゥーム、オロチ|
|~11F~15F|~メイン|アテルラナ、魔業蟲、ソウルマローダー、マグニファイ、アドラメレク((11・15Fには出ない))、ヤクトフレッサー|
|~|~大幻獣|アイニャ、スムドゥス|
|~16F~20F|~メイン|オーク哨戒部隊長、ウゴロモチ、クロッキュ、ウィチセ、死霊葬操人、イカロエン|
|~|~大幻獣|アビスハンター、ユグドラシル、レイガンベレット|
|~21F~25F|~メイン|ウィチセ((21・22Fには出ない))、ホルン、イカロエン((21・22Fには出ない))、ブタゴラス、ドカグイ、バルガリオ、イコア、朧の闇、メイドゥーム|
|~|~大幻獣|ケラヴノス、リリィ、ファロオース|
|~26F~29F|~メイン|シナナイン、ヌメローン、ケーダシン、マセタン、バリバリアン|
|~|~大幻獣|ケチャ・ラジャ、ムスペル|
|~30F|~心深圏|Ωアバドン、ガガゼゼガ、セーバーグランド、ドン・ザブンブン、恐幻蜘蛛&br;(固定かつ回避不可の5連戦)|
}}}
フロア・マスごとの詳細データ
#region(2F~5F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=text|text|text|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?,){{{
|>|>|2F~5F|赤月の残党兵長|ネイロード|デクリオンオーク|タイラントワイズ|トリニティブル|ドラゴニュート|ゴウケツ|クイックシルバー|アシュトレト|h
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~2F|防+50%|上|〇|||||〇|||〇|
|~|~|下||〇|〇||||〇|||
|~3F|早+50%|上||||〇|〇|||〇||
|~|~|下|〇|||||〇|||〇|
|~4F|攻+50%|上||〇|〇||||〇|||
|~|~|下||||〇|〇|||〇||
|~5F|全+50%|上|〇|||||〇|||〇|
|~|~|下||〇|〇||||〇|||
}}}
3種類のテーブルからローテーション?
#endregion

#region(6F~10F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=text|text|text|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?,){{{
|>|>|6F~10F|ケツアルコアトル|スカルワイバーン|プロトアバドン|黒い犬|追放執行人|ドゥーム|オロチ|h
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~6F|S強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
|~7F|A強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
|~8F|戦闘開始時覚醒|左||〇|||〇||〇|
|~|~|右|〇||〇|||〇||
|~|~|下|〇?|〇|〇|〇||||
|~9F|C強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
|~10F|全フォトン強化|上||〇|||〇||〇|
|~|~|中|〇||〇|||〇||
|~|~|下||〇|〇|〇||||
}}}
3種類のテーブルからローテーション?
#endregion

#region(11F~15F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=text|text|text|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?,){{{
|>|>|11F~15F|アテルラナ|魔業蟲|ソウルマローダー|マグニファイ|アドラメレク|ヤクトフレッサー|アイニャ|スムドゥス|h
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~11F|毎ターン覚醒|左側1|〇|||||〇||〇|
|~|~|右側1||〇|||||〇||
|~|~|左側2|〇|〇|||||〇||
|~|~|右側2|〇|||||〇|〇|〇|
|~|~|ボス前|〇||〇|〇|||||
|~12F|毎ターン回復|左側1|〇||〇|〇|||||
|~|~|右側1|〇|||||〇||〇|
|~|~|左側2|〇|||||〇||〇|
|~|~|右側2|〇||〇|〇|||||
|~|~|ボス前||〇|||〇||〇||
|~13F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1||〇|||〇||〇||
|~|~|右側1|〇||〇|〇|||||
|~|~|左側2|〇||〇|〇|||||
|~|~|右側2||〇|||〇||〇||
|~|~|ボス前|〇||||〇|〇||〇|
|~14F|毎ターンバリア|左側1|〇|||||〇||〇|
|~|~|右側1||〇|||〇||〇||
|~|~|左側2||〇|||〇||〇||
|~|~|右側2|〇||||〇|||〇|
|~|~|ボス前|〇||〇|〇|||||
|~15F|毎ターン覚醒|左側|〇||〇|〇|||||
|~|~|右側|〇|||||〇||〇|
|~|~|中||〇|||||||
|~|~|ボス前|〇||〇|〇|||||
}}}
おおむね3パターン?
#endregion

#region(16F~20F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=text|text|text|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?,){{{
|>|>|16F~20F|オーク哨戒部隊長|ウゴロモチ|クロッキュ|ウィチセ|死霊葬操人|イカロエン|アビスハンター|ユグドラシル|レイガンベレット|h
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~16F|毎ターン回復|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央1||〇|〇||〇||||〇|
|~|~|左側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|右側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央2||〇|〇||〇||||〇|
|~|~|左側3||?|〇||〇||||〇|
|~|~|右側3||〇|〇||〇||||〇|
|~17F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|?|||〇||〇||||
|~|~|中央1|?|||〇||〇||||
|~|~|左側2|〇|||〇||?||||
|~|~|右側2|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央2|〇||||||〇|〇||
|~|~|左側3|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側3|〇|||〇|〇|?||||
|~18F|毎ターンバリア|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央1||〇|〇||〇||||?|
|~|~|左側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|右側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央2||〇|?||〇||||〇|
|~|~|左側3||?|〇||〇||||〇|
|~|~|右側3|〇||||||〇|〇||
|~19F|毎ターン覚醒+10|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇|||?||〇||||
|~|~|中央1|〇|||〇||〇||||
|~|~|左側2|〇|||?||〇||||
|~|~|右側2|?||||||〇|〇||
|~|~|中央2|〇||||||〇|〇||
|~|~|左側3|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側3|〇|||〇||〇||||
|~20F|毎ターン回復|左側1|〇||||||〇|〇||
|~|~|右側1|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央上|〇||||||〇|〇||
|~|~|中央左|〇|||〇||〇||||
|~|~|中央右|〇||||||〇|〇||
|~|~|左側2|〇|||〇||〇||||
|~|~|右側2|〇||||||〇|〇||
|~|~|ボス前左|〇||||||〇|〇||
|~|~|ボス前中央|〇|||〇||?||||
|~|~|ボス前右|〇||||||〇|〇||
}}}
おおむね3パターン?
#endregion

#region(21F~25F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=text|text|text|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?,){{{
|>|>|21F~25F|ウィチセ|ホルン|イカロエン|ブタゴラス|ドカグイ|バルガリオ|イコア|朧の闇|メイドゥーム|ケラヴノス|リリィ|ファロオース|h
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~21F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側2||〇|||〇|||?||?|||
|~|~|右側2||||〇|||〇||||〇||
|~|~|左側3||||||〇|||?||?|〇|
|~|~|右側3||||||〇|||〇||?|〇|
|~|~|左側4||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側4||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側5||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側5||||〇|||〇||||〇||
|~22F|毎ターンバリア|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||〇|||?|||?||〇|||
|~|~|左側2||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側2||||〇|||?||||〇||
|~|~|左側3||||||〇|||〇||?|〇|
|~|~|右側3||||||〇|||〇||〇|〇|
|~|~|左側4||||?|||〇||||〇||
|~|~|右側4||〇|||〇|||?||?|||
|~|~|左側5||〇|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側5||||〇|||?||||〇||
|~23F|毎ターン回復|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||?|||〇|||〇||〇|||
|~|~|左側2|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側2|〇|?|〇||||||||||
|~|~|左側3||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側3||?|||〇|||〇||〇|||
|~|~|左側4|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側4|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|左側5||||〇|||?||||〇||
|~|~|右側5||?|||〇|||〇||〇|||
|~24F|被ダメージ上昇|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側1||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側2||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側2||||〇|||〇||||〇||
|~|~|左側3|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側3|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|左側4||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側4||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側5||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|右側5||||〇|||?||||〇||
|~25F|素早さ100%低下|左側1||||〇|||〇||||〇||
|~|~|左側2||||〇|||〇||||?||
|~|~|左側3||?|||〇|||?||〇|||
|~|~|左側4|〇|?|〇||||||||||
|~|~|中央1|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|中央2||||?|||〇||||〇||
|~|~|右側1||?|||〇|||〇||〇|||
|~|~|右側2|〇|〇|〇||||||||||
|~|~|右側3||||〇|||〇||||〇||
|~|~|右側4||?|||〇|||〇||?|||
}}}
おおむね4パターン?
#endregion

#region(26F~29F)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=text|text|text|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?|radio=_〇_?,){{{
|>|>|26F~29F|シナナイン|ヌメローン|ケーダシン|マセタン|バリバリアン|ケチャ・ラジャ|ムスペル|h
|RIGHT:||CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~26F|ペインフォトン発生|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||〇||〇|〇|||
|~|~|手前右端||〇||||〇||
|~|~|中央|||〇||||〇|
|~|~|奥左端||〇||〇|〇|||
|~|~|奥左||〇||||〇||
|~|~|奥右|||〇||||〇|
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
|~27F|被ダメージ上昇|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||〇||〇|〇|||
|~|~|手前右端|〇|〇||||〇||
|~|~|中央|〇|〇||||〇||
|~|~|奥左端|||〇|〇|||〇|
|~|~|奥左||〇||〇|〇|||
|~|~|奥右|||〇|〇|||〇|
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
|~28F|全+20%|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||〇||〇|〇|||
|~|~|手前右端|〇|〇||||〇||
|~|~|中央|〇|〇||||〇||
|~|~|奥左端|||〇|〇|||〇|
|~|~|奥左||〇||〇|〇|||
|~|~|奥右|||〇|〇||||
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
|~29F|ペインフォトン発生|手前左端||〇||||〇||
|~|~|手前左|||〇|〇|||〇|
|~|~|手前右||||〇|〇|||
|~|~|手前右端|〇|〇||||〇||
|~|~|中央|〇|〇||||〇||
|~|~|奥左端||||〇|||〇|
|~|~|奥左||〇||〇|〇|||
|~|~|奥右|||〇|〇||||
|~|~|奥右端||〇||〇|〇|||
}}}
#endregion

#region(一覧)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,){{{
|~階層|~テーマ|~位置|~敵|h
|||CENTER:||c
|~1F|全+20%|上|死をあやす者(固定)|
|~|~|下|ベインチェイサー(固定)|
|~2F|防+50%|上|赤月の残党兵長、ドラゴニュート、アシュトレト|
|~|~|下|ネイロード、デクリオンオーク、ゴウケツ|
|~3F|早+50%|上|タイラントワイズ、トリニティブル、クイックシルバー|
|~|~|下|赤月の残党兵長、ドラゴニュート、アシュトレト|
|~4F|攻+50%|上|ネイロード、デクリオンオーク、ゴウケツ|
|~|~|下|タイラントワイズ、トリニティブル、クイックシルバー|
|~5F|全+50%|上|赤月の残党兵長、ドラゴニュート、アシュトレト|
|~|~|下|ネイロード、デクリオンオーク、ゴウケツ|
|~6F|S強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~7F|A強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~8F|戦闘開始時覚醒|左|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|右|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|ケツアルコアトル、スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~9F|C強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~10F|全フォトン強化|上|スカルワイバーン、追放執行人、オロチ|
|~|~|中|ケツアルコアトル、プロトアバドン、ドゥーム|
|~|~|下|スカルワイバーン、プロトアバドン、黒い犬|
|~11F|毎ターン覚醒|左側1|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|右側1|魔業蟲、アイニャ、|
|~|~|左側2|アテルラナ、魔業蟲、アイニャ、|
|~|~|右側2|アテルラナ、ヤクトフレッサー、アイニャ、スムドゥス、|
|~|~|ボス前|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~12F|毎ターン回復|左側1|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|右側1|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|左側2|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|右側2|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|ボス前|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~13F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~|~|右側1|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|左側2|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|右側2|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~|~|ボス前|アテルラナ、アドラメレク、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~14F|毎ターンバリア|左側1|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|右側1|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~|~|左側2|魔業蟲、アドラメレク、アイニャ、|
|~|~|右側2|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|ボス前|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~15F|毎ターン覚醒|左側|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~|~|右側|アテルラナ、ヤクトフレッサー、スムドゥス、|
|~|~|中|魔業蟲、|
|~|~|ボス前|アテルラナ、ソウルマローダー、マグニファイ、|
|~16F|毎ターン回復|左側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|右側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|中央1|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央2|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|左側3|クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|右側3|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~17F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|右側1|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央1|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|中央2|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|左側3|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|右側3|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、|
|~18F|毎ターンバリア|左側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|右側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|中央1|ウゴロモチ、クロッキュ、死霊葬操人、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央2|ウゴロモチ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|左側3|クロッキュ、死霊葬操人、レイガンベレット、|
|~|~|右側3|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~19F|毎ターン覚醒+10|左側1|オーク哨戒部隊長、ユグドラシル、|
|~|~|右側1|オーク哨戒部隊長、イカロエン、|
|~|~|中央1|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、イカロエン、|
|~|~|右側2|アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|中央2|オーク哨戒部隊長、ユグドラシル、|
|~|~|左側3|オーク哨戒部隊長、ユグドラシル、|
|~|~|右側3|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~20F|毎ターン回復|左側1|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、|
|~|~|右側1|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央上|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|中央左|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央右|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|左側2|オーク哨戒部隊長、イカロエン、|
|~|~|右側2|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|ボス前左|オーク哨戒部隊長、アビスハンター、ユグドラシル、|
|~|~|ボス前中央|オーク哨戒部隊長、ウィチセ、|
|~|~|ボス前右|オーク哨戒部隊長、ユグドラシル、|
|~21F|毎ターン覚醒+1(幻獣)|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ、|
|~|~|右側1|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス|
|~|~|左側2|ドカグイ、|
|~|~|右側2|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|左側3|バルガリオ、ファロオース|
|~|~|右側3|バルガリオ、メイドゥーム、ファロオース|
|~|~|左側4|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側4|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側5|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|右側5|ブタゴラス、イコア、リリィ、|
|~22F|毎ターンバリア|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ、|
|~|~|右側1|ケラヴノス、ホルン|
|~|~|左側2|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス|
|~|~|右側2|ブタゴラス、リリィ|
|~|~|左側3|バルガリオ、メイドゥーム、ファロオース|
|~|~|右側3|バルガリオ、メイドゥーム、リリィ、ファロオース|
|~|~|左側4|イコア、リリィ、|
|~|~|右側4|ホルン、ドカグイ、|
|~|~|左側5|ホルン、ドカグイ、ケラヴノス|
|~|~|右側5|ブタゴラス、リリィ|
|~23F|毎ターン回復|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側1|ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス|
|~|~|左側2|ウィチセ、ホルン、イカロエン|
|~|~|右側2|ウィチセ、イカロエン|
|~|~|左側3|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側3|朧の闇、ケラヴノス|
|~|~|左側4|ウィチセ、ホルン、イカロエン、|
|~|~|右側4|ウィチセ、ホルン、イカロエン|
|~|~|左側5|ブタゴラス、リリィ|
|~|~|右側5|ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス|
|~24F|被ダメージ上昇|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ|
|~|~|右側1|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側2|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|右側2|ブタゴラス、イコア、|
|~|~|左側3|ホルン、イカロエン、|
|~|~|右側3|ウィチセ、ホルン、イカロエン、|
|~|~|左側4|イコア、リリィ、|
|~|~|右側4|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側5|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|右側5|ブタゴラス、リリィ、|
|~25F|素早さ100%低下|左側1|ブタゴラス、イコア、リリィ、|
|~|~|左側2|ブタゴラス、イコア、|
|~|~|左側3|ドカグイ、ケラヴノス、|
|~|~|左側4|ウィチセ、イカロエン、|
|~|~|中央1|ウィチセ、ホルン、イカロエン|
|~|~|中央2|イコア、リリィ、|
|~|~|右側1|ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス、|
|~|~|右側2|ウィチセ、ホルン、イカロエン、|
|~|~|右側3|ブタゴラス、リリィ、|
|~|~|右側4|ドカグイ、朧の闇、|
|~26F|ペインフォトン発生|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|ヌメローン、マセタン、|
|~|~|手前右端|ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|ケーダシン、ムスペル、|
|~|~|奥左端|マセタン、|
|~|~|奥左|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥右|ケーダシン、ムスペル、|
|~|~|奥右端|ヌメローン、バリバリアン、|
|~27F|被ダメージ上昇|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|手前右端|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥左端|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥左|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|奥右|ケーダシン、ムスペル、|
|~|~|奥右端|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~28F|全+20%|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|手前右端|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|シナナイン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥左端|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥左|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|奥右|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥右端|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~29F|ペインフォトン発生|手前左端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|手前左|ケーダシン、マセタン、ムスペル、|
|~|~|手前右|マセタン、バリバリアン、|
|~|~|手前右端|ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|中央|シナナイン、ヌメローン、ケチャ・ラジャ、|
|~|~|奥左端|マセタン、ムスペル、|
|~|~|奥左|ヌメローン、マセタン、バリバリアン、|
|~|~|奥右|ケーダシン、マセタン、|
|~|~|奥右端|マセタン、バリバリアン、|
|~30F|全+20%||Ωアバドン|
|~|~||ガガゼゼガ|
|~|~||セーバーグランド|
|~|~||ドン・ザブンブン|
|~|~||恐幻蜘蛛|
}}}
#endregion
#endregion
**能力上昇マスの詳細表 [#h1803cf3]
#region(折りたたみ)
-各マスについて効果を受けるスタイルはおそらく固定だが、上昇するステータスは複数報告されている(ランダム?)
-おすすめクラス・スタイルは効果を受けるスタイルとは関係なくランダム
-1Fはラッシュ攻撃上昇で固定と思われる
-17Fなど同フロアに同スタイル3マスで上昇ステータスが1種ずつ存在する(カウンター・HP/カウンター・攻撃/カウンター・防御のように)ケースもあり、こういったフロアではステータス種固定の可能性もある?

各行右の鉛筆マークから編集可能
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=text|text|radio=_R_-|radio=_C_-|radio=_B_-|radio=_HP_-|radio=_攻_-|radio=_防_-,){{{
|~階層|~位置|>|>|~スタイル|>|>|~確認済みの&br;上昇ステータス|h
|~|~|~ラッシュ|~カウンター|~バースト|~HP|~攻撃力|~防御力|h
|RIGHT:|CENTER:|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:|BGCOLOR(#E7F1F9):CENTER:|>|>|CENTER:|c
|~1F|上|R|-|-|-|攻|-|
|~2F|上|R|||HP|攻|防|
|~3F|-|-|-|-|-|-|-|
|~4F|上||C||HP|攻|防|
|~5F|左上|||B|HP|攻|防|
|~6F|左上|R|||HP|攻|防|
|~|右上||C||HP|攻|防|
|~7F|-|-|-|-|-|-|-|
|~8F|-|-|-|-|-|-|-|
|~9F|左上|||B|HP|攻|防|
|~|右上|R||||攻||
|~10F|上|R||||攻||
|~11F|右|||B|HP|||
|~12F|左|R|||HP|攻|防|
|~|右||C||HP|攻|防|
|~13F|左下|||B||攻||
|~14F|左|||B|HP|攻|防|
|~|右|||B|||防|
|~15F|右|||B|HP|攻|防|
|~16F|上|R|||HP|攻|防|
|~|左||C||HP|攻|防|
|~|右|||B|HP|攻|防|
|~17F|上||C||HP|||
|~|左||C|||攻||
|~|右||C||||防|
|~18F|中央上||C||HP|攻|防|
|~19F|左上|R|||HP|攻|防|
|~|右上|||B|HP|攻|防|
|~|左下||C||HP|攻|防|
|~|右下||C||HP|攻|防|
|~20F|左||C||HP|||
|~|中央||C|||攻||
|~|右||C||||防|
|~21F|-|-|-|-|-|-|-|
|~22F|上||C||HP|攻|防|
|~|左下1|||B|HP|攻|防|
|~|左下2|R|||HP|攻|防|
|~23F|左上||C||HP|||
|~|右上||C||||防|
|~|左下|R|||HP|攻|防|
|~|右下|||B|HP|攻|防|
|~24F|上||C||HP|攻|防|
|~25F|左||C||HP|||
|~|右||C||||防|
|~26F|-|-|-|-|-|-|-|
|~27F|上|||B|||防|
|~28F|上|||B|HP|||
|~|左下1((ボスから遠いほう))|||B|HP|攻|防|
|~|左下2|||B||攻||
|~29F|上|||B|||防|
|~30F|-|-|-|-|-|-|-|
}}}
#endregion

***おすすめの能力上昇 [#bef3b7ce]
30Fを目指す場合、後半は耐久戦になりがちです。
ボスの強烈な攻撃に耐えるため、耐久戦に向いた''カウンターとバーストのHP''を上げておく事をオススメします(防御力は敵の攻撃力が高すぎて意味が薄い)。
さらに余裕があれば、ラッシュ、もしくはよく使うスタイルの攻撃力を上げておいても良いです。
ちなみに、能力上昇は30%(防御力は50%)が上限となっています。

逆に30Fを目指さない場合、大半の敵はコンディションや霊宝の装備が適切なら能力上昇が無くても倒せるので、全て無視して構いません。
**コンディション回復マスの詳細表 [#o97198ca]
-特定のフロアはスタイル固定なのでは、という話題があったので作成。

#region(折りたたみ)

-固定と思しきフロアはスタイルを''太字''にしてある。
-「位置」は区別用なので1ヶ所しかないフロアは空欄。

各行右の鉛筆マークから編集可能
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=off,form=text|text|radio=_R_-|radio=_C_-|radio=_B_-,){{{
|~階層|~位置|>|>|~確認済みの&br;対象スタイル|h
|~|~|~ラッシュ|~カウンター|~バースト|h
|RIGHT:|CENTER:|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:|BGCOLOR(#E7F1F9):CENTER:|c
|~1F||R|C|B|
|~5F||''R''|-|-|
|~7F||R|C|B|
|~10F||R|C|B|
|~11F||-|''C''|-|
|~13F||R|C|B|
|~15F||R|C|B|
|~16F||-|-|''B''|
|~18F|左|-|-|''B''|
|~|中央|-|-|''B''|
|~20F||R|C|B|
|~21F|左|-|''C''|-|
|~|右|''R''|-|-|
|~22F||R|C|B|
|~25F|左|R|C|B|
|~|右|R|C|B|
|~26F||R|C|B|
|~27F|左|-|''C''|-|
|~|右|''R''|-|-|
|~28F||-|-|''B''|
|~29F||-|''C''|-|
}}}
#endregion
*修正・調整 [#m7105e10]
バグ修正・バランス調整などをまとめています。
報酬の更新・追加に関しては触れていません。

#region(シーズン1)
-エリア構成変化バグ
--そのフロアに入った時点で確認したエリア内容が変化する現象が報告されていた(敵の内容・回復対象のスタイル)
--22/05/30のアプデでおそらく修正された(エリアボスを倒した直後、アジトに戻ったのち星間の塔に戻ると、次の階層のエリア構成が変わる不具合を修正)
-22/06/29のアップデート
--ボス情報にステータスボタン追加
--探索時、メギドを長押しでメギド詳細が表示可能に
--調査記録のカウントに「探索に使用したメギド」「バトルでリタイアした際に使用したメギド」が含まれないように変更
--塔破力0のときにダイアログが追加
--星間の塔解放時にダイアログが追加
#endregion

#region(シーズン2)
-シーズン2開始時
--16〜20Fのアビスハンターの難易度がNになっていたのを修正
--20F、魔喰機・無限の完殺耐性を修正
--30F、グジグランズのフォトン変換耐性を修正
#endregion
*現在募集中の情報 [#d9339d90]
//充分情報が集まったら削除
-探索
--探索力
---切り捨ても含めた正確な計算式
//---メギドステータスに対する探索力のデータ
--探索効果
---低探索力時の効果量
---探索力を上げるほど大成功確率は上がるのか?/塔での宝探しが得意で補正がかかる説(いずれも検証困難)

-フロア情報
--探索エリア情報
--各階層のエネミー
---[[エネミー情報>#v7380b33]]表埋め。フロア・マスごとの詳細データは余裕があれば埋める(優先度低)
--能力上昇マス
---[[表埋め>#h1803cf3]]
---17F、20F、28Fは各ステ1種ずつ?
-ボス攻略の追記
--必要があれば
//-少人数攻略に関する項を作る?
//--特定の敵に対して適した少人数攻略があれば上げる形?
//--簡単な敵についても、たとえばマグニファイに対して列トルーパー+αの単/2騎編成で充分攻略可能のような記述を行った方がよい?(「少人数攻略適正の高い敵」のような項目にまとめる?)
//--暫定的に少人数クリア編成報告用フォームを設置。情報量が増えていずれボス別に分けた方がいいなど出てくればその際にページ内にまとめることも含めて検討?




*コメントフォーム [#n9ebba2b]

**少人数クリア編成報告用フォーム(既存ボス用) [#m580c8d7]

一覧性を高めるために&color(red){''省スペース記載''};を採用しています。&color(red){バトルテーマ・オーブ・霊宝等々の情報が省略されやすい};ため、参考にする場合はご注意下さい。
※星間の塔専用の新規ボスについては、少人数クリアも[[星間の塔/新規ボス攻略]]内のものをご利用ください。

***階層ボス [#id1a4e53]

#region(少人数クリア(階層ボス)を開く)
#partycomment(コメント/編成報告/星間の塔/少人数クリア(階層ボス),20,reply)

※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には[[修正依頼フォーム>編集者連絡板#ida8c2fa]]までご連絡ください。
''※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投稿の仕方は[[こちら>砂場(クリア編成報告)]]・テスト投稿は[[こちら>砂場(クリア編成報告)#p9c8f472]]))
#region(クリア編成報告用テンプレート)
 ■ボス名 ■L:キャラA/キャラB/キャラC(オーブや霊宝は攻略上重要な場合のみ括弧を付けて記載)
 ここに攻略概要。なるべく短く簡潔に。
※一覧性を高めるために、攻略上重要な要素以外は省略。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
 また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
#endregion
#endregion

***道中ボス [#h6415309]

#region(少人数クリア(道中メインクエストボス)を開く)
#partycomment(コメント/編成報告/星間の塔/少人数クリア(道中メインクエストボス),20,reply)

※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には[[修正依頼フォーム>編集者連絡板#ida8c2fa]]までご連絡ください。
''※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投稿の仕方は[[こちら>砂場(クリア編成報告)]]・テスト投稿は[[こちら>砂場(クリア編成報告)#p9c8f472]]))
#region(クリア編成報告用テンプレート)
 ■ボス名 ■L:キャラA/キャラB/キャラC(オーブや霊宝は攻略上重要な場合のみ括弧を付けて記載)
 ここに攻略概要。なるべく短く簡潔に。
※一覧性を高めるために、攻略上重要な要素以外は省略。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
 また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
#endregion
#endregion

#region(少人数クリア(道中大幻獣・禁域ボス)を開く)
#partycomment(コメント/編成報告/星間の塔/少人数クリア(道中大幻獣・禁域ボス),20,reply)

※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には[[修正依頼フォーム>編集者連絡板#ida8c2fa]]までご連絡ください。
''※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投稿の仕方は[[こちら>砂場(クリア編成報告)]]・テスト投稿は[[こちら>砂場(クリア編成報告)#p9c8f472]]))
#region(クリア編成報告用テンプレート)
 ■ボス名 ■L:キャラA/キャラB/キャラC(オーブや霊宝は攻略上重要な場合のみ括弧を付けて記載)
 ここに攻略概要。なるべく短く簡潔に。
※一覧性を高めるために、攻略上重要な要素以外は省略。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
 また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
#endregion
#endregion


**通常コメントフォーム [#d8db3282]
#pcomment(コメント/星間の塔,reply)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS