&ref(img/banechaser.png,nolink); #contents *概要 [#f12f959b] 大幻獣「ベインチェイサー」に関する攻略情報をまとめたページとなります。 *敵ステータス [#m8194e96] **ベインチェイサー(カウンター/トルーパー/覚醒ゲージ7) [#p5291129] -ステータス |難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h |LEFT|LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c |N(Lv35)|通常|13433|704|566|221|「終わりなき苦痛」&br;HPが50%を下回ったとき、敵を状態異常にした際の持続ターンが1ターン増加する|大幻獣| |H(Lv45)|~|20896|985|792|309|~|~| |VH(Lv55)|~|31986|1371|1102|430|~|~| |EX(Lv65)|~|34580|1449|1248|450|~|~| -スキル・覚醒スキル・奥義 |難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h |LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c ||「毒の華」|「毒蠍の爪」|「ヴェノムバスター」| |N(Lv35)|敵全体に攻撃力[0.5]倍のダメージ&br;さらに[50%]の確率で、2ターンの間、毒状態にする|敵単体に攻撃力[0.9倍]の2連続ダメージ&br;さらに[65%]の確率で、敵に積まれているフォトンを上から1つ破壊する|敵単体に攻撃力[1.5倍]のダメージ。さらに敵が毒状態の場合、ダメージが[3倍]になる| |H(Lv45)|[0.6倍]/[55%]|[0.95倍]/[70%]|[1.6倍]/[3.25倍]| |VH(Lv55)|[0.7倍]/[60%]|[1倍]/[75%]|[1.7倍]/[3.5倍]| |EX(Lv65)|[0.8倍]/[65%]|[1.05倍]/[80%]|[1.8倍]/[3.75倍]| *攻略の基本となる情報 [#y740dc21] **毒攻撃が厄介 [#gd654f8b] ベインチェイサー戦で&color(red){''厄介なのが毒によるダメージ''};です。 メギド72では毒ダメージが''最大HPの20%''と高いものになっており、 またHPが足りない場合には(HP1で生き残るといったこともなく)容赦なくキャラが死亡してしまいます。 その強力な毒攻撃を、ベインチェイサーは''スキルフォトン1個で全体にばら撒いてきます。'' さらに奥義は対象が毒状態の時にダメージが大幅アップするため、毒状態で受ければ致命傷になります。 逆に言えば、毒状態にさえならなければ奥義も少し倍率が高いだけの攻撃に成り下がります。 覚醒スキルも特別脅威になるようなものではありません。 ただし、トルーパーかつ通常攻撃も2回攻撃なので、後衛にとっては十分痛い攻撃性能と言えます。 **防御力が高い [#hc8e486b] ベインチェイサーのもうひとつの特徴として&color(red){''強固な防御力''};があります。 全く歯が立たないというほどではないものの、難易度が上がってくると、並みの攻撃では1ダメージしか与えられない場合が多いです。 *攻略案A(毒無効で持久戦) [#h8335647] 戦力が安定しないうちや初回撃破を目指す場合は毒を無効化しての持久戦が安定します。 ただし時間がかかるため、戦力が整って来たら後述の速攻型に切り替えていきましょう。 **[[バルバトス]]リーダーで毒無効化 [#a5852b9b] 配布キャラである&color(blue){''バルバトスのマスエフェクトで毒を無効化''};します。 マスエフェクトの対象キャラはカウンター全員です。 バルバトス自身へのマスエフェクトで奥義に必要な覚醒ゲージが2個だけになるため、 単体回復は彼ひとりで十分回すことができます。 あとはガープにしっかりかばわせておけば、耐えるのはそう難しくありません。 (なお、ザガンやブニならステータス次第で通常攻撃を無効化できるのでさらに戦いやすくなります) スキルフォトンでの全体攻撃を繰り返されると毒を抜きにしてもジリ貧になりやすいので、 余裕があれば他にもうひとり回復キャラを入れるか、列回復オーブなどを用意すると万全と言えます。 **毒の無効化や耐性を利用 [#c89135f4] バルバトスリーダー以外の毒への対処法としては下記のようなものがあります。 手持ちにキャラ・オーブがあれば活用するのもおすすめです。 -装備することで毒への耐性を得られるオーブ([[オーブ検索]]参照。レアリティRで全タイプ存在する) -状態異常を無効化(予防)するスキル&オーブ #includex(戦術逆引き2,section=(filter=^状態変化耐性$),titlestr=off,firsthead=off) -マスエフェクトでの状態異常耐性(アンドラスの50%やセーレの25%) -フォトン破壊でベインチェイサーのスキルフォトンを破壊(ゴースト 等) またパーティ全体の毒を治療する方法としては、サレオスのスキルやカウンターのRオーブ「シルバートーム」があります。 上手くベインチェイサーの毒スキル後の手番で使えれば、ターン終了時の毒ダメージを完全に回避することもできます。 **地道にHPを削る [#d6ef6974] バルバトスを中心に組む場合、カウンターパーティになるため火力不足になりがちです。 それでも''マルコシアスの奥義(4倍ダメージ)などであればダメージが通るはず''ですので、 時間をかけて少しずつ着実にHPを削っていきましょう。 更にマルコシアスの''フォトン容量低下とフォトン破壊が両方通る''ので、敵の行動回数を減らすことができます。 より多くダメージを通すために、アタック強化や防御無視が用意できるとなおいいでしょう。 *攻略案B(高火力での速攻) [#xdefee4c] 徐々に戦力が整ってきたら、毒ダメージを無視し速攻で倒してしまうパターンも試してみましょう。 とくに難易度エクストリームの完全撃破報酬のためには40回もの撃破が必要であり、 ''毎回持久戦で進めるのは時間・労力共にかなりのものになります。'' **防御無視パーティ [#ed600eaa] ベインチェイサーの高い防御力を貫通出来る&color(blue){''防御無視''};が使える場合は優先して採用しましょう。 #includex(戦術逆引き4,section=(filter=^防御無視$),titlestr=off,firsthead=off) 特にバーストであれば、初期加入のモラクスの他、アガレス・フルカス・フォラス・グラシャラボラスなどもマスエフェクトで防御無視が設定できます。 カウンターであれば、ガミジンやネルガルが防御無視のマスエフェクトを持っています。 またマスエフェクトと違って100%の防御無視ができるわけではありませんが、一定割合の防御力を無視できるオーブもおすすめです。 バーストならRのコロナフォース、カウンターならSSRのチーフブレーダー・ハニワキング、SRのホーリーフェイクが該当します。 **固定ダメージパーティ [#d2ebdc56] またラッシュキャラの&color(blue){''連撃に固定ダメージを付与させる''};方法でも、高防御に関係なくダメージが与えられます。 #includex(戦術逆引き2,section=(filter=^追加ダメージ$),titlestr=off,firsthead=off) アスタロトのスキル、ウァレフォルの覚醒スキルやアンドレアルフスの奥義、あるいはラッシュのRオーブであるトリックマスターを使って 連撃数が多いキャラに固定ダメージを付与しましょう。 あわせて防御力低下や、スキル強化・アタック強化によって連撃を強化しておけば火力はかなりのものになります。 手持ちキャラさえそろっていれば、バーストの防御無視パーティ以上に素早く撃破することも可能です。 **攻撃バフパーティ [#gfec77da] アタッカー一人にスキル強化や奥義強化に加えて攻撃バフを重ねることで火力を上げて防御の上から押し切る方法。 #includex(戦術逆引き2,section=(filter=^他者攻撃力上昇$),titlestr=off,firsthead=off) 前衛アタッカー一人とバフ撒き役としてアンドロマリウス、フォラス、アロケルのようなスキルフォトン一つでバフを撒けるキャラや、バーストオーブのレッドウィングを持たせたキャラでPTを編成します。 アタッカーには大幻獣特効等のオーブがおすすめです。 カウンターにはウェリテスオーク(ストーリー33話)しかないため、所持していない場合は防御無視系のオーブを使用しましょう。 強化してバフを重ねれば連撃キャラでもダメージが十分通るくらいの火力になるので、 バフを撒き終わった後衛キャラが囮になっているうちに一気に攻めて倒します。 マスエフェクトの防御無視や、防御半減ができるオーブとの併用も有効です。 *その他のポイント [#d4a747e9] **妨害、地形の活用 [#w3c29983] ベインチェイサーは難易度ノーマルであっても状態異常系に高い耐性を持っており、ほとんど入るものがありません。特に''めまい、感電は100%無効です''。 しかし妨害系は入りやすいので活用しましょう -フォトン破壊 #includex(戦術逆引き1,section=(filter=^フォトン破壊$),titlestr=off,firsthead=off) --フォトン破壊耐性が無い、あるいは極めて低いため、相手の行動阻害として活用できます。 ゴースト(カウンターRオーブ)の他、グレモリー、アンドレアルフス、アリトンなどが所持しています。 -フォトン容量低下 #includex(戦術逆引き1,section=(filter=^フォトン容量低下$),titlestr=off,firsthead=off) --同様にフォトン容量低下耐性も無い、あるいは極めて低いです。 3回行動を2回行動以下に落とすことができるので、持久戦で特に有効です。 ボガード(カウンターRオーブ)の他、マルコシアス、カイムなどが所持しています。 -滞水・突風の利用 --オーブ等で滞水の地形効果をつけてシャックス・シャミハザ等の雷属性の技で攻撃すると大きなダメージが与えられます。 #includex(戦術逆引き4,section=(filter=^滞水$),titlestr=off,firsthead=off) #includex(戦術逆引き4,section=(filter=^雷ダメージ$),titlestr=off,firsthead=off) ---シャミハザはHP70%以下になると攻撃力が上昇するため、あえてスキルをとらせて被弾するのも手です[[参考動画>https://www.nicovideo.jp/watch/sm34533574]](外部サイトへ移動します) ---シャックスは被ダメージ2回毎にスキルレベルが上昇(最大4)して行く為、持久戦を挑む場合はあえてスキルを取らせて被弾を狙うという選択肢もあります。 --同様に突風地形+火属性攻撃でも大ダメージが期待出来ます。 #includex(戦術逆引き4,section=(filter=^突風$),titlestr=off,firsthead=off) #includex(戦術逆引き4,section=(filter=^火ダメージ$),titlestr=off,firsthead=off) ---5章クリアが必要となりますが、アスモデウスは6倍奥義に火属性持ちなのでリーダーに起用して突風を利用することで大ダメージを出すことができます。 #region(クリア報告フォームよりアスモデウス1ターンクリア編成例) ■編成 1:☆6:フォラス(レッドウィング) 2:☆6:オリアス(自由) L:☆6:アスモデウス(ミステリートーチ) 4:☆6:ジズ(自由) 5:☆5.5:ナベリウス(いたちブラスター) ■ポイント 1Tクリア可能。 アスモデウス、ミステリートーチ、レッドウィングのレベルが極端に低いとダメージが足りない可能性もあるため要計算のこと。 ■詳細 アスモデウスにチャージ2つ、ジズにスキル1つ、フォラスとナベリウスのオーブをアスモデウスに発動で1Tクリア。 チャージ2つでないとフォトン容量的に無理なので、オリアスで見て無理そうなら出来るだけゲージを溜めつつ2T撃破の方針へ移行。 オリアスはいた方がよいが必須ではない。 #endregion *有効な妨害手段 [#t4a36f14] **耐性詳細表(記号) [#l3b3a64f] #include(耐性詳細表の説明,notitle) #region(耐性詳細表(N/H/VH/EX)) ・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''}; ・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能 ・全難易度で耐性共通時はセル結合 #blockdiv(style:resisttable) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{ |妨害手段|ベインチェイサーN|ベインチェイサーH|ベインチェイサーVH|ベインチェイサーEX|c |CENTER:|>|>|>|CENTER:20|c |難易度|N|H|VH|EX|h |妨害手段|>|>|>|ベインチェイサー|h |BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|c |[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|>|無効| |[[毒>戦術逆引き1#poison]]|>|>|>|無効| |[[病気>戦術逆引き1#sick]]|>|>|>|無効| |[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|>|>|>|無効| |[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|>|>|>|無効| |[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|>|無効| |[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|>|>|>|◎| |[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|>|無効| |[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|>|>|>|無効| |[[感電>戦術逆引き1#shock]]|>|>|>|無効| |[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|>|>|>|無効| |[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|>|>|>|◎| |[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|>|無効| |[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|>|>|>|無効| |[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|>|>|>|無効| |[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|>|>|>|無効| |[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|>|無効| |[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|>|>|>|◎| |[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|>|>|>|◎| |[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|>|>|>|◎| |[[F壊>戦術逆引き1#break]]|>|>|>|◎| |[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|>|>|>|◎| |[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|>|>|>|◎| |[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|>|>|>|◎| |[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|>|>|>|◎| |[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|>|>|>|◎| }}} #blockdiv(end) -備考: #endregion #region(以前の評価一覧表) 耐性詳細表が実装される以前に、耐性一覧表の検証を元に仮判定していた評価一覧表です。 なお、ゲーム側で公開されている&color(red){現行の耐性詳細表とは各記号の意味するものが異なる};のでご注意ください。 #include(評価一覧表の説明,notitle) #blockdiv(style:resisttable) #table_edit2(table_mod=off,td_edit=edit,title_c=1,tr_edit=edit,title_r=3,){{{ |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|ベインチェイサー|h |異常|毒|めまい|感電|呪い|束縛|覚醒↓|睡眠|凍結|暗闇|混乱|即死|F奪|F壊|F容|能力↓|列移動|c |異常|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|[[即死>戦術逆引き1#death]]|&color(blue){''[[F奪>戦術逆引き1#rob]]''};|&color(blue){''[[F壊>戦術逆引き1#break]]''};|&color(blue){''[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]''};|&color(blue){''[[能力↓>戦術逆引き1#atkdown]]''};|[[列移動>戦術逆引き1#knockback]]|h |~N|×|×|×|×|◎|◎|×|×|×|×|×|◎|◎|◎|◎|×| |~H|×|×|×|×|◎|◎|×|×|×|×|×|◎|◎|◎|◎|×| |~VH|×|×|×|×|◎|◎|×|×|×|×|×|◎|◎|◎|◎|×| |~EX|×|×|×|×|◎|◎|×|×|×|×|×|◎|◎|◎|◎|×| }}} #blockdiv(end) -備考: #endregion **耐性一覧表(数値検証) [#m774227a] #include(耐性一覧表の説明,notitle) #region(耐性一覧表(N)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|ベインチェイサー・無効|ベインチェイサー・有効|c |>|>|CENTER:|c |妨害手段|>|ベインチェイサー|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|100|| |めまい|100|| |感電|100|| |呪い|100|| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛||60| |病気|100|| |列移動|100|| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下||100| |防御力低下||100| |防御力低下||70| |素早さ低下||50| |F容量低下||40| |火耐性低下||100| |雷耐性低下||100| |F破壊||30| |F奪取||5| |覚醒減少||30| |F転換||60| |F劣化||70| |覚醒増加量低下||| |F劣化||60| |覚醒増加量低下||100| }}} #endregion #region(耐性一覧表(H)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|ベインチェイサー・無効|ベインチェイサー・有効|c |>|>|CENTER:|c |妨害手段|>|ベインチェイサー|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|100|| |めまい|100|| |感電|100|| |呪い|100|| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛||60| |病気|100|| |列移動|100|| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下||100| |防御力低下||100| |防御力低下||70| |素早さ低下||50| |F容量低下||40| |火耐性低下||100| |雷耐性低下||100| |F破壊||30| |F奪取||5| |覚醒減少||30| |F転換||60| |F劣化||70| |覚醒増加量低下||| |F劣化||60| |覚醒増加量低下||100| }}} #endregion #region(耐性一覧表(VH)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|ベインチェイサー・無効|ベインチェイサー・有効|c |>|>|CENTER:|c |妨害手段|>|ベインチェイサー|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|100|| |めまい|100|| |感電|100|| |呪い|100|| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛||60| |病気|100|| |列移動|100|| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下||100| |防御力低下||100| |防御力低下||70| |素早さ低下||50| |F容量低下||40| |火耐性低下||100| |雷耐性低下||100| |F破壊||30| |F奪取||5| |覚醒減少||30| |F転換||60| |F劣化||70| |覚醒増加量低下||| |F劣化||60| |覚醒増加量低下||100| }}} #endregion #region(耐性一覧表(EX)) #table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{ |妨害手段|ベインチェイサー・無効|ベインチェイサー・有効|c |>|>|CENTER:|c |妨害手段|>|ベインチェイサー|h |~|無効|有効|h |BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c |毒|100|| |めまい|180|| |感電|100|| |呪い|100|| |暗闇|100|| |睡眠|140|| |凍結|100|| |混乱|100|| |束縛||60| |病気|100|| |列移動|100|| |煉獄の炎|100|| |ねずみ化|100|| |ゾンビ|100|| |悪夢|60|| |完殺||100| |即死|100|| |執心||100| |攻撃力低下||100| |防御力低下||80| |防御力低下||70| |素早さ低下||50| |F容量低下||40| |火耐性低下||100| |雷耐性低下||100| |F破壊||30| |F奪取||5| |覚醒減少||30| |F転換||60| |F劣化||70| |覚醒増加量低下||| |F劣化||60| |覚醒増加量低下||100| }}} #endregion #region(反復試行のデータ) 同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。 例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME) 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2) -ここに貼り付け -ここに貼り付け -ここに貼り付け #endregion //攻略ページ編集時の注意点 #include(攻略ページ編集時の注意点,notitle) *コメントフォーム [#k32684bf] **クリア編成報告用フォーム [#r2356f36] #include(クリア編成報告の案内文,notitle) #region(クリア編成報告用フォームを開く) #partycomment(コメント/編成報告/ベインチェイサー討伐,reply) #include(クリア編成報告のテンプレート部分(討伐用),notitle) #endregion #region(クリア編成報告用フォーム(心深圏用)を開く) &color(red){''※こちらは高難易度コンテンツ「心深圏」用のクリア編成フォームです''}; #partycomment(コメント/編成報告/「ベインチェイサー」攻略(心深圏),reply) #include(クリア編成報告のテンプレート部分(心深圏用),notitle) #endregion **通常コメントフォーム [#w38269e4] #include(通常コメントフォームの案内文,notitle) #normalcomment(コメント/ベインチェイサー討伐,reply) #include(攻略ページ備考,notitle)