&ref(img/baeru.png,nolink);

#contents

*敵ステータス [#h9fece7c]

**バエル(バースト/スナイパー/覚醒ゲージ6) [#pf6c2a10]

-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|LEFT|LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N(Lv55)|通常|10219|1246|446|365|「超放電」&br;自身1人になったとき、攻撃力が1.5倍になる||
|H(Lv60)|通常|13774|1546|526|430|~|~|
|VH(Lv65)|通常|14087|1576|538|440|~|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||マジックリリース|王の威光|コラプスサンダー|
|N(Lv55)|2ターンの間、味方単体のチャージを強化する|味方全体にチャージフォトンを1つ追加する|敵全体に攻撃力1.3倍の雷ダメージ。2ターンの間、帯電の地形効果で0.5倍の継続ダメージを与え、確率で感電させる|
|H(Lv60)|~|~|~|
|VH(Lv65)|~|~|~|

**ヴァジュラA~D(バースト/スナイパー/覚醒ゲージ6) [#jab0837c]

-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|LEFT|LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N(Lv55)|通常|7795|1369|302|309|なし|精霊|
|H(Lv60)|通常|9345|1643|363|371|~|~|
|VH(Lv65)|通常|12678|2049|430|440|~|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||ライトニングチャージ|ライトニングボルト|チェーンライトニング|
|N(Lv55)|自身にチャージフォトンを1つ追加する|敵単体に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに敵が感電状態の場合、ダメージ3倍になる|敵全体に攻撃力2.2倍のダメージ。さらに50%の確率で、2ターンの間感電状態にする|
|H(Lv60)|~|~|~|
|VH(Lv65)|~|~|~|

*攻略の基本となる情報 [#v63d82c7]

**敵はバーストながら速攻型 [#f4ef9808]

バエルおよび雑魚のヴァジュラ4体はいずれもバーストスナイパーで、覚醒ゲージも多めになっています。
バーストタイプのボスには覚醒減少などを組み合わせて奥義・覚醒スキルを撃たせず少しずつ削る長期戦を取ることもありますが、
このバエル戦は(少なくとも中盤までは)こうした戦い方には向きません。

というのも、雑魚のスキルが実質的なチャージフォトン追加であるため、''スキルを取られてもチャージを取られてもゲージ+2''、
もちろんアタックを取られてもゲージ+1となり、非常に早いペースでゲージが溜まります。
くわえて、バエル自身はスキルで雑魚のチャージを強化してくるため(チャージ強化状態だとゲージ+3)、
&color(red){''スキルフォトンかチャージフォトンを2個積まれた時点ですでにゲージ満タンの状態にされる可能性があります。''};

こうした敵に対しては、敵が奥義を撃つよりもさらに素早く撃破することが重要です。

**まとめて倒すか一体ずつ倒すか [#gad5bb0b]

この戦闘では雑魚を1体ずつ倒すのか、それともまとめて倒すかで戦術が大きく分かれます。

***まとめて倒す場合 [#p9980a42]

手持ちキャラクターに左右される部分が大きいものの、簡単かつ安定しやすいのは強力な列・全体攻撃を利用する方法です。
とくに最適なのは、後衛に対して大きなダメージ補正のかかるトルーパーかつ列攻撃のできるキャラの採用です。

とくにトルーパー自体に列攻撃ができるキャラが多く、
一部を挙げるだけでもウァプラ、フラウロス、グラシャラボラス、プルソン、フォカロル…など多岐に渡ります。
なかでも''[[ビフロンス]]は精霊特効2倍もあってこの戦闘の最適解''と言える性能であり、もし所持・育成できていれば非常に楽になります。

またトルーパーでないとクラス補正が乗らないものの、攻撃力の高い列攻撃なら対応できる場合もあります。
たとえばダンタリオンのスキル、ハルファスの奥義などがその最たる例です。
そのほかノーマル挑戦時点だと、育成素材の関係でマルコシアスの進化がかなり進んでいる場合も多いと思われるので、
覚醒スキルの列攻撃利用も良いでしょう。めまいも(それほど高確率ではありませんが)入ることが確認できています。

***一体ずつ倒す場合 [#v5013ed6]

列攻撃での攻略が難しい場合、フォトンを積んだ敵から優先的に一体ずつ集中撃破する戦術もあります。
単体攻撃の得意なキャラクターの育成が進んでいる場合に検討してみましょう。

**バエルは後回し [#pb3803d8]

バエルは特性で「自身一人になったとき、攻撃力1.5倍になる」という特性を持っています。

これがあるため一見すると最後に残すのは危険に思えますが、
じつは&color(blue){''奥義(もしくは通常攻撃)以外では攻撃手段を持たないため、ダメージを受ける機会は少ないです。''};
最後に一人だけ残ったあとは、覚醒減少などで奥義を防いでしまえばそれほど脅威ではありません。

**アタックフォトンに注目 [#t13d2321]

この戦闘で厄介なのは、雑魚もバエルも奥義による全体攻撃です(とくに雑魚の高倍率全体)。
ただ逆に言うと、奥義を撃たれなければ一気に崩壊してしまうことはありません。

戦闘序盤はチャージフォトンやスキルフォトン(によるチャージ追加)を取ることで
相手にゲージが溜まらないようにするのも重要ですが、
''中盤からはゲージが溜まった相手にアタックフォトンを取らせないようにするのも意識しましょう。''

とくに場に出ているアタックフォトンが一つだけといった場合には、それを先取してしまえば相手は奥義を撃つことができなくなります。

*その他の攻略ポイント [#y8015462]

**呪いが有効 [#lc828d66]

バエル・ヴァジュラともに呪いに耐性が無いと思われるため、列で呪いをかけられる手段があると安定します。

キャラクターではオロバスの覚醒スキルがゲージ2と短いのですぐ使えるほか、サレオスの奥義でも可能です。
またオーブではラッシュのSSRオーブ「ヘルズブレイン」が該当します。

**全体攻撃を無効化・軽減する [#bae94a02]

脅威となるのは全体攻撃の奥義ですので、これを無効化・軽減する手段があればぜひ採用しましょう。

たとえばサブナックの奥義(全体2回無効化)、マルファスの奥義(全体1回無効化)、
またグレモリーの奥義(アタックダメージ大幅軽減)などが有用です。

またカウンターのSRオーブ「ホーリーフェイク」等があれば雑魚の全体奥義を一列無効化できます。
前衛のみの編成にして挑むと非常に攻略しやすくなります。

*攻略案の紹介 [#r859aa10]

実際の攻略案の紹介です。なお手持ちキャラクターやオーブ、育成度合や難易度、さらに場に出るフォトンの種類によって状況が変わるため、
同じ方法での攻略を保証するものではないのでご了承ください。

**ストーリー配布キャラ中心での攻略案 [#o13b31e5]

配布キャラを中心とした攻略ですが、育成難度の高いウェパルを軸としているため、
攻略情報にも書いたとおり、育成の進んだマルコシアスがいれば(とくにノーマル時点では)そちらを採用した方がいいかもしれません。

#region(詳細)

■ブネとウェパルを軸に編成

まずリーダーには、マスエフェクトでの自身への覚醒減少効果アップがあるブネを設定します。
ブネの役割は、覚醒スキルまたはオーブでのゲージ減少です。

またラッシュトルーパーに攻撃力アップが乗るマスエフェクトの位置に、ウェパルを配置します。
後衛に1.5倍のダメージ補正が入るトルーパーかつ、覚醒ゲージが少なく奥義やアタック追加の連続攻撃などができるため、
ウェパルはこの戦闘の鍵になります。
また装備オーブは(ステージ25でドロップする)「赤月の残党兵長」がおすすめです。
''使用まで1ターン間隔と短く4回連続攻撃''(正確には2連続攻撃を2回)なので、2ターン目の手数を一気に増やすことができます。

またこの戦闘では初ターンにかばうを使う暇がなくなりやすく、前衛キャラクターを多めにしてターゲットを分散させると安定しやすいです。
かばわないとウェパルが倒されやすいように感じるかもしれませんが、奥義でのHP吸収を使うことで意外に粘ってくれます。

他のキャラクターはガープ、さらに前衛としては耐久力のあるシャックスを採用します。
残り一人は回復役でバルバトスがいいでしょう。

また所持していれば、カラミティエッグ(ゲージ-2)のオーブをブネに装備。
素早いシャックス、またガープやバルバトスにも
マッドランパート(ゲージ-1・ステージ5ドロップ)やフリーズ(フォトン破壊)のオーブを装備させると後半が安定します。

■戦闘の流れ

最初に場に出現するフォトンによりますが、
ウェパルにチャージ→アタック(奥義)、チャージ→スキル→アタック(覚醒スキルでアタック強化して通常攻撃)、
またはスキル→スキル→スキル(アタック追加狙い)などの形で攻撃重視で積みましょう。
あわせて''フォトンを積みだした雑魚をターゲットしておきます。''

1ターン目は味方のHPも多いため、''ガープでかばわずその分も攻撃に回す''といいでしょう。
ウェパル以外にもシャックス・ブネなどにフォトンを渡して、まず雑魚一体に集中攻撃します。
もしチャージフォトンが余った場合にはバルバトスに渡してチャージさせておくと良いでしょう。
一体目を倒せればそれで良し、少し残っても次のターンの序盤には削りきれるはずです。

2ターン目には味方もHPが減りはじめているはずなので、''ガープでかばいます。''(ガープが1ターン目に集中攻撃された場合はかばわない)
またウェパルは赤月の残党兵長オーブも使って、どんどん攻撃を重ねます。

3ターン目になるとゲージがかなり溜まっている雑魚が1~2体出てきているはずなので、
ブネのカラミティエッグ、もしくはシャックス等のオーブを使って、''ゲージ減少・フォトン破壊で奥義を防止します。''
またフォトン取り(アタックフォトンを敵に取らせると奥義を撃たれる)も意識しましょう。

あとはガープへの回復も織り交ぜつつ、雑魚を素早くかつ着実に減らしていきます。
残りがバエル一人だけになったら、(特性で攻撃力が上がっているので)通常攻撃は確実にガープでかばいつつ、
ブネの覚醒スキルやオーブでゲージ減少させて奥義を撃たせずに倒してしまいます。

■攻略案のアレンジについて

このステージは難易度が高めで、出現フォトンの運も絡んで&color(red){''初期配布のみでの安定した攻略はなかなか難しいです。''};
この案で全員生存クリアできることは確認しましたが(VHで星6メンバーで確認)、
できれば&color(blue){''手持ちのキャラから適宜メンバーを入れ替えるとより安定すると思います。''};
またウェパルを採用する場合でも、育成の関係で攻撃力が足りない場合は、スキル強化やアタック強化の活用も検討してみましょう。
#endregion

*有効な妨害手段 [#n977ec1f]

**耐性詳細表(記号) [#r0921827]

#include(耐性詳細表の説明,notitle)

#region(耐性詳細表(N/H/VH))
・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''};
・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能
・全難易度で耐性共通時はセル結合
#blockdiv(style:resisttable)
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{
|妨害手段|バエルN|バエルH|バエルVH|ヴァジュラN|ヴァジュラH|ヴァジュラVH|c
|CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:20|c
|難易度|N|H|VH|N|H|VH|h
|妨害手段|>|>|バエル|>|>|ヴァジュラ|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|>|>|CENTER:20|c
|[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|>|>|△|>|>|△|
|[[病気>戦術逆引き1#sick]]|>|>|△|>|>|△|
|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|>|>|△|>|>|△|
|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|>|>|△|>|>|△|
|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|△|>|>|△|
|[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|>|>|△|>|>|△|
|[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|△|>|>|△|
|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|>|>|△|>|>|△|
|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|>|>|△|>|>|△|
|&color(blue){''[[呪い>戦術逆引き1#curse]]''};|>|>|◎|>|>|◎|
|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|>|>|△|>|>|△|
|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|△|>|>|△|
|[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|>|>|△|>|>|△|
|[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|>|>|△|>|>|無効|
|[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|>|>|△|>|>|△|
|[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|△|>|>|△|
|[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|>|>|◎|>|>|◎|
|[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|>|>|◎|>|>|◎|
|&color(blue){''[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]''};|>|>|◎|>|>|◎|
|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|>|>|△|>|>|◎|
|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|>|>|〇|>|>|◎|
|[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|>|>|〇|>|>|◎|
|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|>|>|×|>|>|△|
|[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|>|>|△|>|>|△|
|[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|>|>|△|>|>|△|
}}}
#blockdiv(end)
-備考(バエル):△=60%(フォトン破壊は40%)
-備考(ヴァジュラ):△=60%
#endregion

#region(以前の評価一覧表)
耐性詳細表が実装される以前に、耐性一覧表の検証を元に仮判定していた評価一覧表です。
なお、ゲーム側で公開されている&color(red){現行の耐性詳細表とは各記号の意味するものが異なる};のでご注意ください。
#include(評価一覧表の説明,notitle)
#blockdiv(style:resisttable)
#table_edit2(table_mod=off,td_edit=edit,title_c=1,tr_edit=edit,title_r=3,){{{
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|バエル|h
|異常|毒|めまい|感電|呪い|束縛|覚醒↓|睡眠|凍結|暗闇|混乱|即死|F奪|F壊|F容|能力↓|列移動|c
|異常|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|&color(blue){''[[呪い>戦術逆引き1#curse]]''};|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|[[即死>戦術逆引き1#death]]|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|[[能力↓>戦術逆引き1#atkdown]]|[[列移動>戦術逆引き1#knockback]]|h
|~N|△|△|△|☆|△|◎|△|△|△|△|×|○?|○|×|△|△|
|~H|△|△|△|☆|△|◎|△|△|△|△|×|○?|○|×|△|△|
|~VH|△|△|△|☆|△|◎|△|△|△|△|×|○?|○|×|△|△|
}}}
#blockdiv(end)
-備考:△は60%耐性

#blockdiv(style:resisttable)
#table_edit2(table_mod=off,td_edit=edit,title_c=1,tr_edit=edit,title_r=3,){{{
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|ヴァジュラ|h
|異常|毒|めまい|感電|呪い|束縛|覚醒↓|睡眠|凍結|暗闇|混乱|即死|F奪|F壊|F容|能力↓|列移動|c
|異常|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|&color(blue){''[[呪い>戦術逆引き1#curse]]''};|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|[[即死>戦術逆引き1#death]]|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|[[能力↓>戦術逆引き1#atkdown]]|[[列移動>戦術逆引き1#knockback]]|h
|~N|△|△|△|◎|△|◎|△|△|△|△|×|◎|◎|△|△|△|
|~H|△|△|△|◎|△|◎|△|△|△|△|×|◎|◎|△|△|△|
|~VH|△|△|△|◎|△|◎|△|△|△|△|×|◎|◎|△|△|△|
}}}
#blockdiv(end)
-備考:△は60%耐性
#endregion

**耐性一覧表(数値検証) [#l97f08e4]

#include(耐性一覧表の説明,notitle)

#region(耐性一覧表(N))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|バエル・無効|バエル・有効|ヴァジュラ・無効|ヴァジュラ・有効|c
|>|>|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|バエル|>|ヴァジュラ|h
|~|無効|有効|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|60|61|60|61|
|めまい|60|63|60|63|
|感電|60|61|60|61|
|呪い||30||30|
|暗闇|60|70|60|70|
|睡眠|60|61|60|61|
|凍結|60|66|60|66|
|混乱|60|70|60|70|
|束縛|60|61|60|61|
|病気|60|70|60|70|
|列移動|60|63|60|63|
|煉獄の炎|60|70|60|70|
|ねずみ化|60|65|100||
|ゾンビ|60|70|60|70|
|悪夢|60|63|60|63|
|完殺||100||100|
|即死|100||100||
|執心||100||100|
|攻撃力低下|1|80|1|80|
|防御力低下|1|100|1|100|
|素早さ低下|60|70|60|70|
|F容量低下|118|122|60|66|
|火耐性低下|1|100|1|100|
|雷耐性低下|1|100|1|100|
|F破壊|40|50||30|
|F奪取|5|25||5|
|覚醒減少||20||20|
|F転換||60||60|
|F劣化|60|70|60|70|
|覚醒増加量低下|1|100|1|100|
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(H))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|バエル・無効|バエル・有効|ヴァジュラ・無効|ヴァジュラ・有効|c
|>|>|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|バエル|>|ヴァジュラ|h
|~|無効|有効|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|60|61|60|61|
|めまい|60|63|60|63|
|感電|60|61|60|61|
|呪い||30||30|
|暗闇|60|70|60|70|
|睡眠|60|61|60|61|
|凍結|60|66|60|66|
|混乱|60|70|60|70|
|束縛|60|61|60|61|
|病気|60|70|60|70|
|列移動|60|63|60|63|
|煉獄の炎|60|70|60|70|
|ねずみ化|60|65|100||
|ゾンビ|60|70|60|70|
|悪夢|60|63|60|63|
|完殺||100||100|
|即死|100||100||
|執心||100||100|
|攻撃力低下|1|100|1|100|
|防御力低下|1|100|1|100|
|素早さ低下|60|70|60|70|
|F容量低下|118|122|60|66|
|火耐性低下|1|100|1|100|
|雷耐性低下|1|100|1|100|
|F破壊|40|50||30|
|F奪取|5|25||5|
|覚醒減少||20||20|
|F転換||60||60|
|F劣化|60|70|60|70|
|覚醒増加量低下|1|100|1|100|
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(VH))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|バエル・無効|バエル・有効|ヴァジュラ・無効|ヴァジュラ・有効|c
|>|>|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|バエル|>|ヴァジュラ|h
|~|無効|有効|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|60|61|60|61|
|めまい|60|63|60|63|
|感電|60|61|60|61|
|呪い||30||30|
|暗闇|60|70|60|68|
|睡眠|60|61|60|61|
|凍結|60|64|60|64|
|混乱|60|70|60|70|
|束縛|60|61|60|61|
|病気|60|70|60|70|
|列移動|60|63|60|63|
|煉獄の炎|60|70|60|70|
|ねずみ化|60|65|100||
|ゾンビ|60|70|60|70|
|悪夢|60|63|60|63|
|完殺||100||100|
|即死|100||100||
|執心||100||100|
|攻撃力低下|1|100|1|100|
|防御力低下|1|100|1|100|
|素早さ低下|60|70|60|70|
|F容量低下|118|122|60|66|
|火耐性低下|1|100|1|100|
|雷耐性低下|1|100|1|100|
|F破壊|40|50||30|
|F奪取|5|25||5|
|覚醒減少||20||20|
|F転換||60||60|
|F劣化|60|70|60|70|
|覚醒増加量低下|1|100|1|100|
}}}
#endregion

#region(反復試行のデータ)
同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。
例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME)
 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2)

-バエル(VH) 成功10/失敗0 覚醒減少100%(ハーゲンティBのスキル+・自身ME)
-バエル(VH) 成功8/失敗2 覚醒減少70%(ウァプラRのスキル+)
-ヴァジュラ(VH) 成功27/失敗13 覚醒減少70%(ウァプラRのスキル+)
-バエル(VH) 成功17/失敗0 呪い100%(命中100%オーブ)
-バエル(VH) 成功8/失敗2 呪い80%(オロバスの覚醒スキル+)
-ヴァジュラ(VH) 成功34/失敗6 呪い80%(オロバスの覚醒スキル+)

#endregion


//攻略ページ編集時の注意点
#include(攻略ページ編集時の注意点,notitle)

*コメントフォーム [#k32684bf]

**クリア編成報告用フォーム [#r2356f36]

#include(クリア編成報告の案内文,notitle)

#region(クリア編成報告用フォームを開く)
#partycomment(コメント/編成報告/ステージ32ボス「不死者バエル」攻略,reply)
#include(クリア編成報告のテンプレート部分(メインクエスト用),notitle)
#endregion

**通常コメントフォーム [#w38269e4]

#include(通常コメントフォームの案内文,notitle)

#normalcomment(コメント/ステージ32ボス「不死者バエル」攻略,reply)
#include(攻略ページ備考,notitle)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS