&ref(./Gargantua.png,nolink);

#contents

*敵ステータス [#b4d09e95]

**ガルガンチュア(ファイター/カウンター/覚醒ゲージ9) [#o9f544f2]

-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|対臨界|h
|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|CENTER:|c
|N|通常|119802|2110|683|301|「エリミネーション」&br;2ターン目以降の行動開始時、自身に氷結・凍土地形がなければ敵全体に積まれているフォトンを1つ、耐性を無視して破壊する。&br;フォトンまたはオーブを使用した攻撃でのみダメージを受ける。無敵と回数バリアとダメージ軽減の効果を無視するアタックになる|獣|Lv1|
|H|通常|126030|2291|719|332|~|~|Lv1|
|VH|通常|132100|2342|751|354|~|~|Lv2|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||クラッチ|ガイアフリック|パワースタック|
|N|敵単体に無敵と回数バリアとダメージ軽減の効果を無視する攻撃力2.5倍のダメージ|自身の覚醒ゲージを全て消費し、敵全体に攻撃力3倍の防御力無視ダメージ。さらに自身の状態異常を治癒し、敵味方の地形を解除する|2ターンの間、自身の積めるフォトンの量を+1し、スキルを強化する。さらに自身にスキルフォトンを2つ追加し、敵味方の地形を解除する|
|H|~|~|~|
|VH|~|~|~|

**ブドーン(ファイター/カウンター/覚醒ゲージなし) [#h965ff09]

-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N|通常|10|10|10|10|「果実の覚醒」&br;2ターン目以降の行動開始時、自身に氷結・凍土地形がなければリーダーの覚醒ゲージを+1する。&br;フォトンドリヴンを行わず、敵からのダメージを受けない。リーダーが戦闘不能になった時、自身のHPが0になる|植物&br;精霊|
|H|通常|~|~|~|~|~|~|
|VH|通常|~|~|~|~|~|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
|N/H/VH|なし|なし|なし|

**ビオーレ(ファイター/カウンター/覚醒ゲージなし) [#l0ef03c0]

-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N|通常|10|10|10|10|「果実の恩恵」&br;2ターン目以降の行動開始時、自身に氷結・凍土地形がなければリーダーの攻撃力と防御力を[20]%上昇させる。&br;フォトンドリヴンを行わず、敵からのダメージを受けない。リーダーが戦闘不能になった時、自身のHPが0になる|植物&br;精霊|
|H|通常|~|~|~|~|[25]|~|
|VH|通常|~|~|~|~|[30]|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
|N/H/VH|なし|なし|なし|
*攻略の基本となる情報 [#g04d12bf]

**氷結・凍土地形が無い時に発動する特性を持つボス [#h55c53e2]

ボス・取り巻き共に2ターン目以降の毎ターン開始時、自身に氷結・凍土地形が無い時に以下の効果を発動する特性を持ちます。
|ブドーン|ガルガンチュア|ビオーレ|h
|ボスの覚醒+1|&color(red){''全体フォトン1つ破壊(耐性無視)''};|ボスに1ターン攻撃・防御バフ&br;(N/H/VHで20%/25%/30%)|
特に耐性を無視する全体フォトン破壊を止めなければまともに戦えないため、
''最低でも単体氷結の手段は必要''になります。
#includex(戦術逆引き4,section=(filter=^氷結$),titlestr=off,firsthead=off)

取り巻きの特性も阻止するに越したことはありませんが、
覚醒+1はボスのゲージが長いためそれほど脅威ではなく、
攻防バフは強化解除・束縛・ステータス低下など他の対策手段も多いため、
列以上の氷結を使うかは編成や戦術次第です。

特性の発動タイミングがターン開始時なので、2ターン氷結の場合は毎ターンかけ直す必要があります。
凍土を使用する場合、同じ範囲・倍率の氷結地形では延長できないため、
範囲の違う氷結地形、[[ガギゾン]]の専用オーブ蟻妖帝タイタニア、[[ベヒモスB>ベヒモス(バースト)]]の奥義などで延長する必要があります。

また、ボスの''覚醒スキルと奥義には''&color(red){''敵味方の地形を解除''};''する効果があります''。
氷結・凍結地形が解除されるため、そのターン中にかけ直せなければ次ターンの全体フォトン破壊が確定します。
こちらの利用する加護地形なども同時に解除される点にも注意が必要です。
一方で地形の解除タイミングがターン終了時とは限らなくなるため、延長手段が乏しく切れ目が出やすい凍土の弱点がやや緩和されています。

取り巻きは一切フォトンを取らず、フォトン追加も無効になり、ボスを倒す以外の方法では倒せません。
実質的に列以上の氷結・凍土地形が無い時にボスを強化する置物ですが、うっかりボスをターゲットし忘れるとステータスの低さでターゲットを吸われてしまうため注意しましょう。

**回数バリア・無敵・ダメージ軽減を無視する攻撃に注意 [#fbfc5169]

ボスはアタックとスキルが&color(red){''回数バリア・無敵・ダメージ軽減を無視する攻撃''};になっています。
特にスキルは倍率も2.5倍と強烈で、前列だとバフ無し・氷結ありでも4000~5000台のダメージを出してきます。
奥義もフォトン容量+1・スキル強化・スキルフォトン追加×2と、強力なスキルを最大限活かすための技になっています。

防御手段のほとんどが無視されるのが厄介で、[[ロノウェ]]・[[ボティス]]・[[ラウムC>ラウム(カウンター)]]といった盾役の回数バリアや強力なダメージ軽減が通じません。
特性や霊宝のダメージ軽減も貫通するため、これらに頼っているメギドはダメージ感覚が狂いやすいので注意しましょう。

対策として特に有力なのは&color(blue){''攻撃力低下''};で、若干の耐性はあるものの入れればボスの火力を確実に落とせます。
定番の[[メルコム]]・[[バラム]]・[[グシオン]]といった高倍率の攻撃デバフなら敵の各種バフを無視してもお釣りが来ます。

この他、アーマーは問題なく使えます。また単発高倍率との相性は良くないものの、防御力上昇と&color(blue){''ダメージブロック''};は通用します。
盾役の中では[[シェンウー]]や[[ネフィリム]]辺りは普段通りの耐久力を発揮できます。

ダメージブロックは要求値がかなり高いですが、スキル強化・強化量上昇ME・霊宝の組み合わせ次第で[[ブニ]]や[[ザガン]]でも無効化圏内に入れることは可能です。
数値の大きい[[ボティス]]や[[ヒュトギンC>ヒュトギン(カウンター)]]の奥義、[[インプ]]の覚醒スキルなども有効です。

また比較的相性が良いのが&color(blue){''回避''};で、ボスが必中の攻撃手段を持たないため確率次第でかなり耐えられます。
特に[[ゲイボルグ]]は幻影による65%回避を持ち、執心盾として味方を守りながら戦えます。

**覚醒スキルは対策しやすい [#s2b6a1cb]

覚醒スキルの全体3倍攻撃は見かけは高火力ですが、防御力を無視するだけで&color(blue){''バリアもダメージ軽減も有効''};です。
他の攻撃がバリアをすり抜けるため、オーブなどであらかじめバリアを貼っておけば覚醒スキルだけを無効化できます。

状態異常の治療効果もありますが、そもそも束縛と執心ぐらいしか通らず、
ステータス弱体は解除できないため無視できることがほとんどでしょう。

覚醒ゲージを全て消費するため、奥義より楽ならこちらを発動するよう誘導するのも手です。

**フォトン・オーブを使用しない手段ではダメージを与えられない [#zf06def5]

ボスは特性により、&color(red){''フォトンかオーブを使用しない手段ではダメージを受けません''};。
該当する手段はかなり多く、例として以下のようなものがあります。
#region(無効化されるダメージ手段の例)
■地形ダメージ
■Hボム
■Fインパルスのリリース
■重奏の弾撃
■反撃
■追撃・遊撃・魅了・加勢・猛攻・一気呵成・支援状態によるアタック
■リザーブ・遅延行動
■レイズギフト・デスギフト
#endregion

このため、攻撃手段はフォトンによる通常アタック・スキル・覚醒スキル・奥義・秘奥義・オーブに限られます。
加えてやや高めの防御力とカウンターの対臨界戦術があるため、これを乗り越える手段も欲しいです。

しかしVHでもHP13万というのは9章以降のボスとしては並程度の数値で、&color(blue){''ステータス低下と虚弱が通る''};ことから速攻で仕留める手段も多いです。
凍土を使用する場合、虚弱のための弱体種類数が自然に増えるため大幅なダメージ増加が見込めます。
トドメのタイミングであれば氷結以外の地形にしても影響はないため、地形と火・雷・破断ダメージの組み合わせも使えます。

ボスの性質上、氷結役に1枠はほぼ必須、できれば耐久に1~2枠、場合によっては対臨界戦術対策にも1枠と考えると攻めに割ける枠が少なくなるため、
少人数で火力が出せるアタッカーや複数の役割を兼ねられるサポーターが理想的です。

***有効な戦術例 [#o229410c]
-''光子ダメージ''
[[パイモンB>パイモン(バースト)]]や[[アスモデウスR>アスモデウス(ラッシュ)]]などの扱う光子ダメージは対臨界戦術を無視してダメージを与えられます。
防御バフ・デバフ手段に割く枠を省けるため有効なアタッカーとなります。
-''ネクロ''
長期戦を挑むならネクロも使用できます。
ダメージ軽減が無視されるため普段ほどの耐久力は発揮できませんが、
最大75%の攻撃・防御バフがかかるため対臨界戦術の突破と火力の増強が同時に行えます。
-''虚弱デバッファー''
[[バラム]]は攻防デバフと虚弱で耐久・対臨界戦術対策・火力支援を一度に行えるため編成枠がかなり圧縮できます。
状態異常は無耐性かつ盾の仕事も兼ねる執心が特に扱いやすいです。
[[ガギゾン]]は凍土地形役と虚弱役を兼ねられます。凍土自体も攻防早30%低下により耐久と対臨界戦術対策を兼ね、発動する弱体効果によっては更に多くの仕事をこなします。
-''獣特効''
種族が獣のため[[レラジェ]]の特性や[[ウトゥック]]のバレットによる獣特効も有効です。
ただしウトゥック(Bアーツ)を使う場合、[[マモン]]と[[オリエンス]]は火力をランダム対象技に依存するため使いづらい点に注意が必要です。
-''防御力依存攻撃''
[[ガープ]]の専用オーブベインチェイサー、[[サブナックB>サブナック(バースト)]]の奥義などの防御力依存技をメインに戦う場合、
防御力を上げることが対臨界戦術対策と火力上昇を兼ねられるようになります。
これらを利用するキャラは元々防御力が高いため、ボスの防御力を超えるハードル自体が低いのも追い風です。
-''コロッセオ''
コロッセオの優勢時、味方は単体ダメージ上昇50%と防御力低下30%が、敵は単体ダメージ上昇20%と防御力低下60%が入り、
単体攻撃の火力を上げつつ敵の防御力を下げられます。
なお、コロッセオの防御力低下は[[防御力上昇の枠に入る特殊な処理>ダメージ計算式#qb179385]]になっており、防御力バフ・デバフとの相互作用が普通と違うため計算時に注意が必要です。

#region(コロッセオの防御力低下の仕様詳細)
通常の防御バフ・デバフは「バフ同士、デバフ同士は加算」「バフとデバフは乗算」という処理になります。
例えば防御力1000の対象に15%バフ、25%バフ、10%デバフ、30%デバフが同時にかかっている場合の計算は以下のようになります。
1000 × &color(,#F0F0FF){(100% + 15% + 25%)}; × &color(,#FFF0F0){(100% - 10% - 30%)}; = 1000 × &color(,#F0F0FF){140%}; × &color(,#FFF0F0){60%}; = 840

しかしコロッセオの防御デバフはデバフではなく、マイナスの値を持つバフとして計算されます。
例えば先ほどの例にコロッセオ劣勢時の防御力60%低下を加えた場合の計算式は以下のようになります。
1000 × &color(,#F0F0FF){(100% + 15% + 25% + (-60%))}; × &color(,#FFF0F0){(100% - 10% - 30%)}; = 1000 × &color(,#F0F0FF){80%}; × &color(,#FFF0F0){60%}; = 480

通常の60%デバフを加えた場合は合計100%デバフ、つまり防御力0になるはずなので、
計算枠によって結果が大きく違ってくるのが分かります。

■ガルガンチュア戦で影響するポイント
・ビオーレの防御バフの影響が大きくなる
・低防御アタッカーでも少しの防御バフで敵の防御力を超えやすい
 例:コロッセオ優勢時、アガリアレプトRがVHボスの防御力を超えるのに必要な防御バフは42%
#endregion


*その他のポイント [#da310300]

**状態異常・弱体について [#af5f86c4]

状態異常は執心が無耐性、束縛が低耐性(○表記)です。
束縛は奥義や右取り巻きの特性を無力化できるため有効な対策になります。
[[コルソン]]や[[アミーC>アミー(カウンター)]]の状態異常付与率をMEや霊宝などで上げると安定して入れられます。

ステータス弱体は弱体が低耐性(○表記)、フォトン劣化と覚醒量低下が中耐性(△表記)です。
攻防低下の有効性はもちろん、フォトン劣化と覚醒量低下も敵の動きを大きく阻害してくれます。
凍土地形による弱体付与率は100%なので、耐性込みでもそれなりに入ります。

なお、ボスの覚醒スキルには状態異常治癒の効果がありますが、弱体は治癒できないため影響があるのは執心と束縛のみです。

**配布メギドによるVH攻略案 [#fcb33dda]

配布メギドと恒常で手に入るオーブ・ガチャSR以下のオーブのみを使う攻略をいくつか紹介します。

***バラム軸・短期戦編成 [#sa36904f]

バラムの奥義による弱体がかかっている内に仕留める速攻寄りの編成です。

#region(詳細)
■編成
1:☆6:カスピエル(帯電獣)
2:☆6:リリムR(ブラッディエッジ)
L:☆6:アスモデウス(ミステリートーチ)
4:☆6:バラム(アッキピテル)
5:☆6:オリアスC(サタニックリブラ)

■具体的な攻略手順
-各々の役割
--カスピエル:束縛役
--リリムR:バフ役
--アスモデウス:アタッカー
--バラム:弱体役 兼 虚弱役
--オリアスC:氷結役
-実際の動き
--1ターン目はバラムのゲージを貯めつつカスピエルで束縛を付与し、
2ターン目でバラムのアタック強化奥義で攻防デバフをかけます。
3ターン目にアスモデウスにバフをかけて奥義1発目、4ターン目は帯電獣とミステリートーチを使いアスモデウスの突風奥義でトドメを刺します。
--デバフと氷結さえかかっていれば理想的に行かずとも5〜6ターンで倒し切れます。
--アスモデウスの奥義レベルや霊宝、バフや弱体数によっては突風奥義1発でも倒せます。
#endregion

***ガギゾン軸・長期戦編成 [#x3f4154b]

凍土地形で弱体をかけつつ、ネクロで強化したガープのベインチェイサーで削っていく長期戦編成です。

#region(詳細)
■編成
1:☆6:リヴァイアサン(ファロオース)
2:☆6:ガープ(ベインチェイサー)
L:☆6:ガギゾン(蟻妖帝タイタニア)
4:☆6:バラム(ホーリーフェイク)
5:☆6:アムドゥスキアスB(地龍帝スムドゥス)

■具体的な攻略手順
-各々の役割
--リヴァイアサン:ヒーラー・蘇生役
--ガープ:盾役 兼 アタッカー
--ガギゾン:凍土役
--バラム:虚弱役
--アムドゥスキアスB:ネクロ始動役 兼 蘇生役
-実際の動き
--基本はガギゾンの凍土地形を維持しつつ、リヴァイアサンとアムドゥスキアスで前列を蘇生し続けます。
隙を見てバラムが虚弱を入れ、ガープのベインチェイサーでボスを削っていきます。
ホーリーフェイクで後列にバリアを貼っていれば、ほぼ前列への単体攻撃しか飛んでこないので蘇生が間に合います。
--時々ボスの覚醒が間に合わずターン経過で凍土が切れますが、蘇生が回せていればフォトンが1つか2つ破壊される程度で復旧できます。
--リヴァイアサンの枠は可能ならアルマロスがベストです。
スキルブレイクでボスのスキルを阻害でき、奥義のレイズギフトで自動蘇生が付くので後半の安定度が増します。
#endregion

*有効な妨害手段 [#n2ef7d4b]


**耐性詳細表(記号) [#p03f5e6e]

#region(耐性詳細表(N/H/VH))
・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''};
・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能
・全難易度で耐性共通時はセル結合
#blockdiv(style:resisttable)
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{
|妨害手段|ガルガンチュアN|ガルガンチュアH|ガルガンチュアVH|ブドーン・ビオーレN|ブドーン・ビオーレH|ブドーン・ビオーレVH|c
|CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:20|c
|難易度|N|H|VH|N|H|VH|h
|妨害手段|>|>|ガルガンチュア|>|>|ブドーン・ビオーレ|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|>|>|CENTER:20|c
|[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[病気>戦術逆引き1#sick]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|>|>|○|>|>|無効|
|[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|>|>|○|>|>|無効|
|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|>|>|◎|>|>|無効|
|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|>|>|○|>|>|無効|
|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|>|>|無効|>|>|無効|
|[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|>|>|△|>|>|無効|
|[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|>|>|△|>|>|無効|
}}}
#blockdiv(end)
-備考(ガルガンチュア):
-備考(ブドーン・ビオーレ):
#endregion


#region(表内の各記号の意味)
ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。
各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。

-◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の&color(blue){''◎''};)
--マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中
-○:1%~30%
-△:31%~99%
-×:100%以上
--スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり
-無効:完全無効
--妨害命中率をどれだけ上げても有効とならない
#endregion

詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(数値検証の情報提供・反映はそちらへ)。
&color(blue){''特に有用と思われるもののみ抜粋''};して紹介。

-ガルガンチュア
--N:
--H:
--VH:

//取り巻きは割愛

-備考:

**耐性一覧表(数値検証)[#z1f656e9]

#region(耐性一覧表(N))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|ガルガンチュア・無効|ガルガンチュア・有効|ブドーン・無効|ブドーン・有効|ビオーレ・無効|ビオーレ・有効|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|難易度|>|>|>|>|>|N|h
|妨害手段|>|ガルガンチュア|>|ブドーン|>|ビオーレ|h
|~|無効|有効|無効|有効|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|||||||
|めまい|||||||
|感電|||||||
|呪い|||||||
|暗闇|||||||
|睡眠|||||||
|凍結|||||||
|混乱|||||||
|束縛|60||||||
|束縛||60|||||
|病気|||||||
|列移動|||||||
|煉獄の炎|||||||
|ねずみ化|||||||
|ゾンビ|||||||
|悪夢|||||||
|完殺|||||||
|即死|||||||
|執心|||||||
|攻撃力低下|||||||
|防御力低下|||||||
|素早さ低下|60|||60||60|
|素早さ低下||60|60||60||
|F容量低下|||||||
|火耐性低下|||||||
|雷耐性低下|||||||
|F破壊|||||||
|F奪取|||||||
|覚醒減少|||||||
|F転換|||||||
|F劣化|||||||
|F劣化||70|70||70||
|覚醒増加量低下|||||||
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(H))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|ガルガンチュア・無効|ガルガンチュア・有効|ブドーン・無効|ブドーン・有効|ビオーレ・無効|ビオーレ・有効|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|難易度|>|>|>|>|>|H|h
|妨害手段|>|ガルガンチュア|>|ブドーン|>|ビオーレ|h
|~|無効|有効|無効|有効|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|||||||
|めまい|||||||
|感電|||||||
|呪い|||||||
|暗闇|||||||
|睡眠|||||||
|凍結|||||||
|混乱|||||||
|束縛|60||||||
|束縛||60|||||
|病気|||||||
|列移動|||||||
|煉獄の炎|||||||
|ねずみ化|||||||
|ゾンビ|||||||
|悪夢|||||||
|完殺|||||||
|即死|||||||
|執心|||||||
|攻撃力低下|||||||
|防御力低下|||||||
|素早さ低下|60|||60||60|
|素早さ低下||60|60||60||
|F容量低下|||||||
|火耐性低下|||||||
|雷耐性低下|||||||
|F破壊|||||||
|F奪取|||||||
|覚醒減少|||||||
|F転換|||||||
|F劣化|70|||70||70|
|F劣化||70|70||70||
|覚醒増加量低下|||||||
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(VH))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|ガルガンチュア・無効|ガルガンチュア・有効|ブドーン・無効|ブドーン・有効|ビオーレ・無効|ビオーレ・有効|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|難易度|>|>|>|>|>|VH|h
|妨害手段|>|ガルガンチュア|>|ブドーン|>|ビオーレ|h
|~|無効|有効|無効|有効|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|>|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|||||||
|めまい|||||||
|感電|||||||
|呪い|||||||
|暗闇|||||||
|睡眠|||||||
|凍結|||||||
|混乱|||||||
|束縛|60||||||
|束縛||60|||||
|病気|||||||
|列移動|||||||
|煉獄の炎|||||||
|ねずみ化|||||||
|ゾンビ|||||||
|悪夢|||||||
|完殺|||||||
|即死|||||||
|執心|||||||
|攻撃力低下|||||||
|防御力低下|||||||
|素早さ低下|60|||60||60|
|素早さ低下||60|60||60||
|F容量低下|||||||
|火耐性低下|||||||
|雷耐性低下|||||||
|F破壊|||||||
|F奪取|||||||
|覚醒減少|||||||
|F転換|||||||
|F劣化|70|||70||70|
|F劣化||70|70||70||
|覚醒増加量低下|||||||
}}}
#endregion

#region(反復試行のデータ)
同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。
例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME)
 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2)

-ガルガンチュア(VH) 成功129/失敗42 ステータス弱体100%(リリムRのスキル+及びメルコムの奥義+・霊宝やオーブの補正無し)
-ここに貼り付け
-ここに貼り付け
#endregion

//攻略ページ編集時の注意点
#include(攻略ページ編集時の注意点,notitle)

//■■■■コメントフォーム用■■■■
//コメントアウト解除時には「ページ名をここに記入」をページ名に置き換える
//サーバー負荷軽減のためのキャッシュプラグインの動作に影響するため、ページ名省略は不可

*コメントフォーム [#k32684bf]

**クリア編成報告用フォーム [#ua3fffbe]

#include(クリア編成報告の案内文,notitle)

#region(クリア編成報告用フォームを開く)
#partycomment(コメント/編成報告/ステージ109ボス「ガルガンチュア」攻略,reply)

※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には[[修正依頼フォーム>編集者連絡板#ida8c2fa]]までご連絡ください。
''※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(テスト投稿したい場合は[[こちら>砂場(編集の練習用)#p9c8f472]])
#region(クリア編成報告用テンプレート)
 クリア報告:&now;
 ■ステージ:109
 ■難易度:N/H/VH
 ■編成
 1:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 2:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 L:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 4:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 5:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 ■霊宝の攻略影響度:高/中/低/なし/不明
 ■ポイント
 ここに編成や攻略の概要(なるべく1行、多くて2行まで。概要自体の省略は可)
 #region(詳細)
 3行以上になる攻略の詳細はここに入れてください(この詳細部分も空白行は禁止です)
 霊宝による影響が攻略上大きい場合は、それについてもここに記述してください。
 #endregion
 ■目的:初回クリア/金冠狙い/捕獲/安定周回/高速周回/オート
※当wikiの仕様上、「&now;」行がないと返信時の動作に不具合が出ますので省略のないようご注意ください。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
 また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
#endregion
#endregion

**通常コメントフォーム [#w38269e4]

#normalcomment(コメント/ステージ109ボス「ガルガンチュア」攻略,reply)
#include(攻略ページ備考,notitle)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS