&color(red){''※作成途中となります。''};

※ステータスまでの基本情報は既存ページと同一のため省略

#contents

*捕獲に関する注意 [#gb2537dd]

**捕獲は本体のみかつHPが少ない状態でないと行えない [#f74f7dcd]

ターゲットが複数ある討伐ボスは、&color(red){''本体以外が全員倒されている状態でないと捕獲できません。''};
ポルターガイストで言えば、ターン切り替え時に砲台が倒されている状態である必要があります。
また本体捕獲ですが、HPゲージが赤くなったら捕獲可能というわけではなく、''3つ目の素材がドロップ(HP1/4以下)''するまで削る必要があります。

*攻略の基本となる情報 [#y3dd340b]

**本体はスリップダメージでしか倒せない [#wa926d11]

ポルターガイストの本体は非常に高い防御力(EXだと7000以上)とHP(EXだと49万)を持っています。
さらにダメージ95%軽減&状態異常無効化の特性を持っています。

ただしかわりに、毎ターンごとに15%のスリップダメージを受けるという特徴があります。
よって、&color(blue){''7ターン経過させてスリップダメージで倒す''};がほぼ唯一の撃破方法となっています。

***本体の攻撃能力はごく低い [#b27a58c9]

なお&color(blue){''本体自体の攻撃能力は通常攻撃のみで、攻撃力もさほど高くありません。''};
覚醒スキルで攻撃力上昇、奥義でアタック追加がありますが、これらは本体自身には効果がないため、砲台が撃破されていれば空撃ちさせられます。

ただし&color(red){''通常スキルでは蘇生によって、砲台をHP100%の状態で回復してきます。''};
この蘇生をいかに使わせないか、また使われた場合にはすぐに再度倒せる状態を用意しておくことが大切です。

**砲台の対策 [#h3d9c4c3]

攻撃担当である&color(red){''「砲台」は、開幕から超高火力(EXだと攻撃力4500以上)で攻撃を行ってきます。''};

さらに奥義で''「かばうを無視した4連続無差別攻撃」''を行ってきます。
この攻撃は単に盾役でかばえないだけでなく、敵AIのクラスごとのターゲット優先も無視しています。
つまり(通常はトルーパーは後衛を狙いますが)&color(red){''後衛に囮を置いておいても、奥義では前衛に集中砲火されるという可能性''};もあります。

この''砲台にどう対処するかが攻略上の最大のポイント''となります。
以下、幾つかの基本戦術を紹介しますが、速攻関連の具体的なキャラについては攻略案の方でも後述します。

***火ダメージで速攻する [#nf79710e]

砲台は火ダメージを受けるとダメージが2倍になる(正確には+100%される)という特性を持っています。
これを利用して、火ダメージ攻撃で砲台を撃破するのがもっとも代表的な戦術です。
※突風地形を併用した場合、ダメージは3倍になります(通常分+100%+100%)。2倍×2倍で4倍になるわけではないので注意。

なお砲台は最速だと1ターン目の3巡目、そうでなくとも(フォトンが追加されての)4~5巡目には奥義を使ってくることも多いため、
それまでに素早く撃破を目指す必要があります。
とくに覚醒スキルや奥義での火ダメージを狙う場合、覚醒補助などが必要になる場合も多いです。

***通常ダメージで速攻する [#f7038357]

また火ダメージにこだわらずとも、速攻ができるパーティで撃破することも可能です。
これは手持ちによってかなり様々なパターンが考えられますが、ラッシュ中心の複数キャラで一気に攻めるか、
もしくはゲージ3~4の高火力奥義で撃破するなどがあります。

***ダメージを無効化する [#h4851e9e]

砲台・本体ともにアタックフォトン以外では攻撃手段を持たないため、アタックバリアによってダメージ軽減が可能です。
よってガープ・グレモリーの奥義をアタック強化して使うと、軽減率が100%を超えるためダメージが0になります。

とくにグレモリーについては味方全体が対象の奥義であるため、
(砲台の奥義後の炎上ダメージ以外では)一切ダメージを受けなくなり安全な持久戦に移行できます。
ポルターガイスト戦と非常に相性が良いですが、ゲージが4のため最序盤をどうするかは工夫が必要です。
(たとえば砲台を落としてから奥義を使うのか、いきなり奥義を発動するのか、など)

*攻略案の紹介 [#c16d6874]

**火ダメージでの攻略 [#p3328588]

アタック/スキル強化や攻撃力上昇、あるいは突風などによって変動が大きいためダメージ目安表をあわせて掲載します。
なおすべて星6Lv70・奥義Lv3・種族特効1.24(RオーブのLv9)、なおかつダメージが最大限に下振れ(-5%)した場合で試算しています。

-''アスモデウス''(攻撃力1402/スキル/倍率1.25倍)
高い攻撃力にくわえて通常スキルが火属性ですが、倍率は1.25倍のため強化手段は欲しいところです。
#region(ダメージ目安表)
|貫通|F強化|攻20%|突風|下限ダメ|残HP|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|c
|-|-|-|-|3093|9157|
|○|-|-|-|5161|7089|
|○|○|-|-|7741|4509|
|○|○|○|-|9290|2960|
|○|-|-|○|7741|4509|
|○|○|-|○|11612|638|
|○|○|○|○|13935|-1685|
一確しようとすると強化手段がかなり必要となり、スキルフォトン要求数がかなり多くなってしまいます。
防御無視MEとスキル強化だけでも半分以上は削れるため、これを二発入れるのが良いでしょう。
アンドロマリウスでのスキル強化なら(攻撃20%上昇付きで)残り3000以下のため、他の補助火力を使って少し早めに削りきることもできます。
#endregion

-''アモン''(攻撃力1124/奥義ゲージ4/倍率4.35倍)
ゲージ4奥義が火属性かつ高倍率であり、戦闘開始時ゲージ+2と組み合わせて2巡目奥義を狙います。
#region(ダメージ目安表)
|貫通|F強化|攻20%|突風|下限ダメ|残HP|h
|-|-|-|-|13228|-978|
アモンの場合、星6なら防御無視やアタック強化一切なしで奥義だけで一確できます。
もし星5.5以下でも、これら強化を組み合わせれば簡単に一確ラインに到達できます。
#endregion

-''フラウロス''(攻撃力1184/奥義/倍率3.35倍)
ゲージ3奥義が火属性のため、アタック強化と戦闘開始時ゲージ+1をあわせて2巡目奥義を狙います。
#region(ダメージ目安表)
|貫通|F強化|攻20%|突風|下限ダメ|残HP|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|c
|-|-|-|-|7690|4560|
|-|-|-|-|7690|4560|
|-|○|-|-|11536|714|
|-|○|○|-|14339|-2089|
|-|-|-|○|11536|714|
|-|○|-|○|17304|-5054|
|-|○|○|○|21509|-9259|
ラッシュなので防御無視の手段がなくクラス補正も乗りませんが、アタック強化だけでもほぼ削りきれます。
フォラスのスキルなら攻撃力上昇が付くので一確ですし、
Rエクスプローラー持ちナベリウスを使う場合などでも少しだけ補助火力があればあればOKです。
#endregion

-アミー

-アイム

-フェニックス

**通常ダメージでの攻略 [#ue1c60c5]

とくに説明のない場合、星6Lv70でEXに挑む場合の計算を基準としています。
ただし、星5.5以下やVH以下であっても基本の流れは共通しています。

***ラッシュによる速攻 [#d4f275ea]

ゲージが短いラッシュアタッカーを中心に編成し、1ターン目の2巡目辺りまでに砲台を落とす戦い方です。

-パイモン
--MEで戦闘開始時のゲージ+1を4マス持ち、さらに自身もリーダーでゲージ2になります。
くわえて単体ダメージ上昇マスなどもあることで、砲台のダメージを削るのに有効です。
--そもそもパイモン育成にポルターガイスト撃破・捕獲が必要ですが、ME目当てなら敵のアタック一発に耐えるところまで育成できていればOKです。
-アタッカー候補(ゲージ2)
--ゼパル・ウヴァル・オセ・ウァレフォル・アモンRなど

***ゲージ短めの高倍率奥義 [#x825e90d]

ゲージが3~4程度までの奥義にアタック強化をかければ、火ダメージでなくとも砲台を一確できる場合があります。
ただし少しでも攻撃順を早めるために、戦闘開始時のゲージ増加か、もしくは覚醒ゲージ上限-1のMEは欲しいところです。
以下、幾つかの例を示します。

-モラクス
--奥義がゲージ4なので、開始時ゲージ+2があればチャージ→アタックで、砲台の2巡目前に奥義が撃てます。
フォラスのスキルなどでアタック強化と攻撃力上昇が同時にかかれば砲台を一確できます(種族特効21%以上のオーブが必要)。
-フルカス
--モラクス同様にゲージ4奥義です。ただモラクスと違って素早さが砲台より遅いため、ややリスクが高くなります。
砲台の一確条件もほぼ同様ですが、種族特効オーブのレベルは低め(ミステリートーチLv1など)でもOKです。
-ベリト
--奥義がゲージ3ですが、(カウンターは戦闘開始時ゲージ増加がないので)フリアエMEによる上限-1がなるべく欲しいです。
--アタック強化・攻撃力上昇20%・SRホーリーフェイクLv9で一確できますが、
もしイベント入手のSSRデューク(古代生物特効32%~)があればアタック強化だけでもOKです。

**その他 [#t1de3350]

-ゼパル(カウンター)
--スキル強化・攻撃力上昇20%・SRホーリーフェイクLv9ならスキル2回で(下振れしても)残りHP700以下まで削れます。
補助火力があれば2巡目の砲台行動前に倒せます。またネルガルME(防御無視)やSSRデュークがあれば、スキルで一確も可能です。

**特殊な攻略 [#gc6f748b]

***ガープ(ベインチェイサー装備)による攻略 [#a9ea87bd]

かなり特殊な上に安定性も高いわけではありませんが、手持ちキャラに左右されにくい戦術です。

ガープが星5で取得する第3マスエフェクトには、古代生物からのダメージを軽減する効果があります。
これを利用して砲台の攻撃を耐えつつ、防御バフをかけたベインチェイサーで2ターン目に砲台を撃破します。
#region(詳細)
#endregion

*その他のポイント [#i506fe12]

**グレモリーの奥義を使う [#e535240f]

もしグレモリーが仲間にいる場合、ポルターガイスト戦が非常に楽になります。
敵は基本的にはアタックフォトンでしか攻撃手段を持たないために、グレモリー奥義の全体アタック軽減が有効なためです。

そのまま使っても3ターンにわたりアタックダメージ80~85%軽減と優秀ですが、
アタック強化して使うことができれば4ターンにわたり100%以上軽減(ダメージ無効)となります。
※砲台奥義による地形炎上ダメージだけは防げないので注意

ただしゲージが4と若干長いため、奥義前にパーティが瓦解する可能性はやはりあります。
砲台を速攻落とすか、もしくは覚醒補助等で素早く奥義を使える編成を組むか、手持ちにあわせて工夫しましょう。
一度奥義を使うことさえできれば、以降は非常に安定します。

**後列キャラの守り方 [#z0726e43]

//ダメージ軽減特性オーブ
//回数バリア
//蘇生

**覚醒ゲージの補助について [#ce5780c5]

//戦闘開始時MEもここに含める
//ウァサゴの話もここに含める

**有効な状態異常・弱体 [#d98be9f6]

覚醒減少(高確率)、フォトン破壊(体感40~50%程度)

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS