&ref(./kreis.png,nolink,80%);

#contents

*敵ステータス [#qb4060ff]

**一ツ目(バースト/ファイター/覚醒ゲージ6) [#p82c5b14]
-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N(Lv50)|通常|31560|1224|800|164|「一ツ目」&br;HP99%以上で攻撃範囲が全体になる。自身が受けるダメージが''100%''上昇。ターン終了時シフト、敵全体にHボム速付与|飛行&br;物体&br;大幻獣|
|H(Lv60)|通常|54321|1959|1276|229|~|~|
|VH(Lv70)|通常|123456|2460|1898|251|~|~|
|EX(Lv70)|通常|315600|3156|3156|275|~|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||ゆらめく瞳|破滅の眼光|終告の涙|
|N|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに2ターンの間&color(#DF0101){''めまい''};状態にし、攻撃力を[20%]低下させる|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに状態異常が付与されている敵に対して、効果1種類につき倍率が[0.3]上昇|敵全体に現在HPの[30%]の割合ダメージ。さらに敵全体に7倍で7ターン後に弾けるハイドロボム重を付与する|
|H|[20%]|[0.5]|[30%]|
|VH|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに2ターン&color(#DF0101){''めまい''};にし[強化を解除]する。その後、2ターン攻撃力を[50%]低下させる|[0.5]|[40%]|
|EX|[強化解除]/[50%]|[0.5]|[50%]|

**二ツ目(バースト/ファイター/覚醒ゲージ6) [#f8dadb37]
-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N(Lv50)|通常|31560|1224|800|164|「二ツ目」&br;HP90%以上で攻撃範囲が全体になる。自身が受けるダメージが''200%''上昇。ターン終了時シフト|飛行&br;物体&br;大幻獣|
|H(Lv60)|通常|54321|1959|1276|229|~|~|
|VH(Lv70)|通常|123456|2460|1898|251|~|~|
|EX(Lv70)|通常|315600|3156|3156|275|~|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||むしばむ瞳|破滅の眼光|終告の涙|
|N|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに2ターンの間&color(purple){''病気''};状態にし、攻撃力を[20%]低下させる|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに状態異常が付与されている敵に対して、効果1種類につき倍率が[0.3]上昇|敵全体に現在HPの[30%]の割合ダメージ。さらに敵全体に7倍で7ターン後に弾けるハイドロボム重を付与する|
|H|[20%]|[0.5]|[30%]|
|VH|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに2ターン&color(purple){''病気''};にし[強化を解除]する。その後、2ターン攻撃力を[50%]低下させる|[0.5]|[40%]|
|EX|[強化解除]/[50%]|[0.5]|[50%]|

**三ツ目(バースト/ファイター/覚醒ゲージ6) [#scd3064d]
-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N(Lv50)|通常|31560|1224|800|164|「三ツ目」&br;HP80%以上で攻撃範囲が全体になる。自身が受けるダメージが''300%''上昇。ターン終了時シフト|飛行&br;物体&br;大幻獣|
|H(Lv60)|通常|54321|1959|1276|229|~|~|
|VH(Lv70)|通常|123456|2460|1898|251|~|~|
|EX(Lv70)|通常|315600|3156|3156|275|~|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||みえざる瞳|破滅の眼光|終告の涙|
|N|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに2ターンの間&color(black){''暗闇''};状態にし、攻撃力を[20%]低下させる|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに状態異常が付与されている敵に対して、効果1種類につき倍率が[0.3]上昇|敵全体に現在HPの[30%]の割合ダメージ。さらに敵全体に7倍で7ターン後に弾けるハイドロボム重を付与する|
|H|[20%]|[0.5]|[30%]|
|VH|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに2ターン&color(black){''暗闇''};にし[強化を解除]する。その後、2ターン攻撃力を[50%]低下させる|[0.5]|[40%]|
|EX|[強化解除]/[50%]|[0.5]|[50%]|

**四ツ目(バースト/ファイター/覚醒ゲージ6) [#scd9b4ba]
-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N(Lv50)|通常|31560|1224|800|164|「四ツ目」&br;HP70%以上で攻撃範囲が全体になる。自身が受けるダメージが''400%''上昇。ターン終了時シフト|飛行&br;物体&br;大幻獣|
|H(Lv60)|通常|54321|1959|1276|229|~|~|
|VH(Lv70)|通常|123456|2460|1898|251|~|~|
|EX(Lv70)|通常|315600|3156|3156|275|~|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||まじなう瞳|破滅の眼光|終告の涙|
|N|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに2ターンの間&color(#0C07B3){''呪い''};状態にし、攻撃力を[20%]低下させる|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに状態異常が付与されている敵に対して、効果1種類につき倍率が[0.3]上昇|敵全体に現在HPの[30%]の割合ダメージ。さらに敵全体に7倍で7ターン後に弾けるハイドロボム重を付与する|
|H|[20%]|[0.5]|[30%]|
|VH|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに2ターン&color(#0C07B3){''呪い''};にし[強化を解除]する。その後、2ターン攻撃力を[50%]低下させる|[0.5]|[40%]|
|EX|[強化解除]/[50%]|[0.5]|[50%]|

**五ツ目(バースト/ファイター/覚醒ゲージ6) [#v80b83b7]
-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N(Lv50)|通常|31560|1224|800|164|「五ツ目」&br;HP50%以上で攻撃範囲が全体になる。自身が受けるダメージが''500%''上昇。ターン終了時シフト、自身[10%]回復|飛行&br;物体&br;大幻獣|
|H(Lv60)|通常|54321|1959|1276|229|[20%]|~|
|VH(Lv70)|通常|123456|2460|1898|251|[30%]|~|
|EX(Lv70)|通常|315600|3156|3156|275|[50%]|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|CENTER:|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||しびれる瞳|破滅の眼光|終告の涙|
|N|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに2ターンの間&color(orange){''感電''};状態にし、攻撃力を[20%]低下させる|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに状態異常が付与されている敵に対して、効果1種類につき倍率が[0.3]上昇|敵全体に現在HPの[30%]の割合ダメージ。さらに敵全体に7倍で7ターン後に弾けるハイドロボム重を付与する|
|H|[20%]|[0.5]|[30%]|
|VH|敵ランダム単体に攻撃力0.8倍のダメージ。さらに2ターン&color(orange){''感電''};にし[強化を解除]する。その後、2ターン攻撃力を[50%]低下させる|[0.5]|[40%]|
|EX|[強化解除]/[50%]|[0.5]|[50%]|

*攻略の基本となる情報 [#j8e09e0c]
**敵の特徴 [#g0cec986]
[[魔眼賽ドゥーム>魔眼賽ドゥーム討伐]]の亜種となる大幻獣で、以下のような特徴があります。
-原種であるドゥームと同じくターン経過で面が変化していくが、順番は固定
--面が変わるたびにスキルで付与される状態異常が変化し、&color(blue){''敵の被ダメージ補正がターンごとに増加していく''};
--&color(red){''各面ごと一定以下にHPを減らせていないと、攻撃が全体化する''};
--面ごとにスキルで使ってくる状態異常はドゥームと対応している(1:めまい、2:病気、3:暗闇、4:呪い、5:感電)
-特性によりHボム速、奥義でHボム重が付与され、ちょうど''5の面が終わるタイミングで爆発''
-HPがEXでHP315,600(さいころ)となるのは同じだが、EXでは攻撃・防御も3156になっているほか、VH以下の難易度でもHPが独特な数値に設定されている

敵側のギミックは多彩に見えますが戦い方は割と単純で、''とにかく火力で押しきる''ことがポイントとなります。

***時限爆弾との戦い [#o6bccce4]
まず、[[ハイドロボム(Hボム)>特殊状態#hbomb]]による時間制限ギミックを把握しましょう。
1ターン目終わりにHボム速が確定で付与され、これは5ターン目終わりに爆発します。
奥義でHボム重も付与してくるため、これらの爆発により5ターン目終わりに全滅必至の大ダメージを食らってしまいます。
無敵等で耐えることも不可能ではないですが、6ターン目に入ると最初の面に戻るとともに敵のHPが回復します。
よって''Hボムが爆発するまでの5ターン以内で倒す''ことが求められます。

***全体化特性を防ぐ [#b9879bbd]
クライスはターン経過により面が順番に変化していき、特性も変化していきます(基本ステータスは変わりません)。
特に危険なのが面ごとに&color(red){''HPが一定以上だと攻撃が全体化''};する特性で、ターン経過に伴って条件も厳しくなります。
全体化を防げない場合、極めて高い攻撃力によりあっという間にパーティーが壊滅させられます。
この全体化を解除するため、''随時段階的にダメージを与え続ける''ことが重要となります。

|>|>|>|CENTER:''全体化阻止のための必要ダメージ(EX)''|
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''形態''|>|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''全体化ライン(敵HP)''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''必要ダメージ(累計)''|
|一ツ目|100%|315600|1|
|二ツ目|90%以上|284040以上|31560|
|三ツ目|80%以上|252480以上|63120|
|四ツ目|70%以上|220920以上|94680|
|五ツ目|50%以上|157800以上|157800|
※一ツ目(1ターン目)の特性は「99%以上」となっていますが、実際には1ダメージでも与えられれば全体化になりません。

#region(VH~Nでの必要ダメージ)
VH
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''形態''|>|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''全体化ライン(敵HP)''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''必要ダメージ(累計)''|
|一ツ目|100%|123456|1|
|二ツ目|90%以上|111111以上|12345|
|三ツ目|80%以上|98765以上|24691|
|四ツ目|70%以上|86420以上|37036|
|五ツ目|50%以上|61728以上|61728|

H
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''形態''|>|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''全体化ライン(敵HP)''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''必要ダメージ(累計)''|
|一ツ目|100%|54321|1|
|二ツ目|90%以上|48889以上|5432|
|三ツ目|80%以上|43457以上|10864|
|四ツ目|70%以上|38025以上|16296|
|五ツ目|50%以上|27161以上|27160|

N
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''形態''|>|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''全体化ライン(敵HP)''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''必要ダメージ(累計)''|
|一ツ目|100%|31560|1|
|二ツ目|90%以上|28404以上|3156|
|三ツ目|80%以上|25248以上|6312|
|四ツ目|70%以上|22092以上|9468|
|五ツ目|50%以上|15780以上|15780|
※小数点以下切り上げで計算しています。実測ではないため、誤差があるかもしれません。
#endregion

**攻撃のポイント [#ia33b482]
全体化を防ぐ程度のダメージだけでは到底撃破に届きません。
ターン数の限られる中でいかに大ダメージを稼ぐかも考える必要があります。
&color(Blue){''後ろのターンほど与ダメージが劇的に増える(2倍~最大6倍)''};敵の特性をうまく活用しましょう。

***防御無視で攻める [#i9016386]
クライスは高HPと高防御力を併せ持っているため、''防御無視''による攻撃が基本となります。
(VH以下では防御力低下も入りますが、EXでは無効です)
#includex(戦術逆引き,section=(filter=^防御無視$),titlestr=off,firsthead=off)
#includex(戦術逆引き,section=(filter=^防御力低下$),titlestr=off,firsthead=off)
-SSR[[チーフブレーダー>オーブ(カウンター)#g4187c03]]or[[ハニワキング>オーブ(カウンター)#a314ad85]]であれば、カウンターメギドで貫通MEに頼らず戦うことも視野に入る
-オーブで防御無視特性を付ける場合、N~SRオーブではダメージが不足しやすい

アタッカーは防御無視MEに乗った上で、特効オーブ等を装備してダメージを底上げするのが望ましいでしょう。
クライスに対しては物体特効オーブが有効で、そのままドゥーム・[[ジャガーノート>ジャガーノート討伐]]攻略にも活用できます。
ストーリーで入手できるオーブは以下の通りです。
-[[レゼルボア>オーブ(カウンター)#u44da675]]/[[バインドブレイン>オーブ(カウンター)#wacaebef]](カウンター):27~37%
-[[アバドン>オーブ(バースト)#n5ff9313]](バースト):24~32%
-※[[流水のまじない師>オーブ(ラッシュ)#watermagician]](ラッシュ)も特効オーブだが、防御無視手段と両立できないためクライス戦には不向き

***手数で攻めつつ、一気に倒す準備も整える [#d9711099]
1,2ターン目からある程度ダメージを入れていく必要があるため、''攻撃手段は一発のダメージの多さより手数・回転の速さを重視''しましょう。
防御無視であれば、2連続以上ヒットするスキル・覚醒スキルのダメージ効率が良く扱いやすいでしょう。
-[[ネルガル]]MEと併用した[[ゼパルC>ゼパル(カウンター)]]のスキルが特に優秀
-[[フルカス]]はスキルが貫通+連続ヒットのため、MEやオーブに関係なく安定してダメージを入れられる
-[[ガミジン]]MEと[[マルコシアス]]のスキル(+毒)でEX攻略も可能

フォトンの出が悪かったときの補助として、また手数を増やす手段として各種フォトン追加は頼りになります。
-フォトン追加の奥義([[アンドロマリウス]]・[[ハルファス]]など)
-2個以上のフォトン追加オーブ([[アサルトボックス>オーブ(ラッシュ)#ff98910b]]・[[ミミック>オーブ(ラッシュ)#y9f5d4b9]]など)

特性により徐々にダメージ補正が上がっていくこと、5ターン目には敵スキルが感電付与になることを考慮して、
1,2ターン目は手早く削りつつ、''4,5ターン目あたりに強化した高倍率の奥義で大ダメージを狙うのも効果的''です。
ダメージ補正により、10万以上のダメージで一気に吹き飛ばすことも可能です(もちろん、防御無視であることが望ましい)。
また、アタック強化の掛かった通常攻撃は、同じ攻撃力での1ヒットのスキル攻撃よりダメージ効率が高くなります(アタック強化での通常攻撃はダメージ2倍)。
連撃アタッカーが居ない場合、アタック強化を掛けつつアタックフォトン中心にゲージを溜め、奥義を狙うのも手です。

ターン数と全体化特性の都合で、各種バフを使う猶予は限られる点に注意しましょう。
クライスはかなり鈍足(EXでも素早さ275)なのでプレイヤー側全員がほぼ先手を取れますが、
攻撃が遅れると全体化阻止が間に合わなくなる可能性もあります。
%%%特に1ターン目は1巡目のうちに必ずダメージを与えましょう。%%%

***状態異常に関して [#gb85424c]
状態異常や弱体はVH以下ではある程度入ることが確認されていますが、EXになるとほとんどが無効になります。
しかし&color(blue){''毒はEXでも入りやすくなっています''};。時間の限られる中での8%ダメージは有用であるため、なるべく入れておくと良いでしょう。
#includex(戦術逆引き,section=(filter=^毒$),titlestr=off,firsthead=off)
-[[ガミジン]]はスキルで毒付与、MEでカウンター/スナイパーに防御無視+毒付与を与えられるため適性が高い

**防御のポイント [#yb4094f8]
とにかく火力で押すことが攻略法となりますが、敵からの攻撃も負けじと苛烈です。
単純に攻撃力が非常に高い(EXで3000超え)ため、どの攻撃でも大ダメージを受けます。
終告賽クライス討伐においては''攻撃は最大の防御''と言っても良いでしょう。
先述までの通り全体化防止が重要ですし、速攻で決めることで防御・回復に割くフォトンを減らせるためです。

***各種攻撃に共通する対処 [#ie45de54]
対策としてはシンプルながら、どの攻撃にも''回数バリア''が有効です。
スキル(後述)に関してもダメージだけは防げます。
#includex(戦術逆引き,section=(filter=^回数バリア$),titlestr=off,firsthead=off)
-盾役・前列で集中して受ける場合はR[[シェルドレイク>オーブ(ラッシュ)#yfa38ed8]]や[[アムドゥスキアス]]スキルなど
-分散して受ける場合はSR[[ホーリーフェイク>オーブ(カウンター)#a63ed9b2]]やSSR[[カミハカリ>オーブ(バースト)#t9b69487]]が便利
-自前でバリアを貼れる[[ボティス]]を活用する報告も多い

HPをこまめに回復するのも重要です。回復手段は複数持ち込みましょう。
スキルでのランダム攻撃と全体化さえ回避できるなら、後列は比較的安全です。スナイパーに列回復系のオーブなどを持たせたいところ。
もし列を揃えられる場合、敵クラスがファイターなので後列に揃える方がやや有利でしょうか(編成難度は高くなります)。

奥義は全体割合ダメージ+Hボム重付与、覚醒スキルは状態異常数で倍率の上がる攻撃です。
どちらも防御・回復手段が十分ならばスキル・通常アタックより脅威度は低くなります。
なお奥義は時間制限ギミックの要であり、発動自体を阻止する手段はないと思われます。

***スキルへの対処 [#a4a6691b]
''スキルは後列も含むランダム対象''で、ダメージ・状態異常・攻撃力低下・(強化解除)の順で判定されます。
使ってくる状態異常は1めまい→2病気→3暗闇→4呪い→5感電の順に変化します。
VH・EXでは強化解除も付きますがこの判定は最後であるようで、&color(blue){''状態変化耐性を付けておけばスキルでの状態異常と攻撃力低下を防げます''};。
#includex(戦術逆引き,section=(filter=^状態変化耐性$),titlestr=off,firsthead=off)

攻撃力低下も厄介なのでアタッカーに掛からないよう注意が必要ですが、どうしても運が絡みます。
各盾役でもクライスに先行できるため、フォトンの積み方を見つつかばうのも対策になります。
-確率かばうも役立つ。ネルガル(リーダー時。貫通MEと兼用可)、SSR[[サタニックリブラ>オーブ(カウンター)#dca0654a]]など

緊急用に状態異常治療・弱体解除(R[[魔導の書>オーブ(バースト)#i018f0b2]])の手段があるとなお良いでしょう。
#includex(戦術逆引き,section=(filter=^治療(状態異常)$),titlestr=off,firsthead=off)
-イベントオーブのSR[[シアンカラット>オーブ(カウンター)#fa1cc245]]が列回復と状態異常治療を同時に出来る
-[[サキュバスB>サキュバス(バースト)]]はHP回復・状態異常治療・状態変化耐性全てに対応可
-[[ユフィール]]スキルによるHP回復+状態変化耐性

**その他のポイント [#f1ee2312]
***パーティー編成について [#z2c3dd83]
貫通MEを持つメギドの多くがクライスに対して有効な性能となっています。ここでは一部を例に挙げます。
-[[ガミジン]]
--毒付与、MEカウンター/スナイパー貫通+毒付与
-[[ネルガル]]
--確率かばう、自動蘇生、MEカウンター/ファイター貫通+自動回復
-[[フルカス]]
--通常スキル貫通、MEバースト/ファイター&スナイパー貫通+攻撃力上昇or吸収
-[[フォラス]]
--アタック強化、各種補助オーブ、MEバースト/スナイパー貫通+めまい無効
-[[ハルファス]] &color(red){※EXだと素でクライスに先行できません};
--スキル追加奥義、MEバースト/ファイター貫通
-[[グラシャラボラス]]
--物体特効、MEバースト/トルーパー貫通+ダメージ上昇

上記MEに乗れるアタッカーであれば幅広く候補となりますが、なるべく手間を掛けず火力を出せるメギドを使いたいところです。
基本は防御無視で戦うことになりますが、高倍率奥義であれば強引に押し切ることも出来なくはありません。

強力な奥義の連打手段や、各種覚醒補助があると早期決着も目指しやすくなります。以下は一例です。
-特性発動中の[[インキュバスC>インキュバス(カウンター)]]で奥義連打
-ユフィールの覚醒スキルで覚醒支援+高倍率奥義連打([[アスモデウス]]、[[バエル]]など)

***(参考)要求されるダメージ量 [#pacd2256]
ダメージ補正を利用した強力な一撃も併用し、可能な限り早期撃破を狙うことが推奨される戦闘ですが、
計算上は1ターン目に敵HPの10%を削れる攻撃手段であれば、それを5ターン目まで繰り返すことで(ダメージ補正により)全体化も封じつつ撃破できます。

以下は同じ手段・条件で5ターン攻撃し続けると仮定し、倒し切るための基準ダメージと過程を示したものです。
手持ちのアタッカーで倒しきれるかどうかの参考情報にお使い下さい。
|>|>|>|>|>|CENTER:''基準ダメージ(EX):15780''|
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''開始時HP''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''倍率''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''与ダメージ''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''残HP''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''残割合''|
|1ターン目|315600|+100%(2倍)|31560|284040|90%|
|2ターン目|284040|+200%(3倍)|47340|236700|75%|
|3ターン目|236700|+300%(4倍)|63120|173580|55%|
|4ターン目|173580|+400%(5倍)|78900|94680|30%|
|5ターン目|94680|+500%(6倍)|94680|0|0%|
他難易度でも同様
(N基準ダメージ:1578、H基準ダメージ:2717、VH基準ダメージ:6173)
#region(VH~Nダメージ表)
|>|>|>|>|>|CENTER:''基準ダメージ(VH):6173''|
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''開始時HP''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''倍率''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''与ダメージ''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''残HP''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''残割合''|
|1ターン目|123456|+100%(2倍)|12346|111110|90%|
|2ターン目|111110|+200%(3倍)|18519|92591|75%|
|3ターン目|92591|+300%(4倍)|24692|67899|55%|
|4ターン目|67899|+400%(5倍)|30865|37034|30%|
|5ターン目|37034|+500%(6倍)|37038|-4|0%|

|>|>|>|>|>|CENTER:''基準ダメージ(H):2717''|
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''開始時HP''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''倍率''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''与ダメージ''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''残HP''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''残割合''|
|1ターン目|54321|+100%(2倍)|5434|48887|90%|
|2ターン目|48887|+200%(3倍)|8151|40736|75%|
|3ターン目|40736|+300%(4倍)|10868|29868|55%|
|4ターン目|29868|+400%(5倍)|13585|16283|30%|
|5ターン目|16283|+500%(6倍)|16302|-19|0%|

|>|>|>|>|>|CENTER:''基準ダメージ(N):1578''|
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''開始時HP''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''倍率''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''与ダメージ''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''残HP''|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:''残割合''|
|1ターン目|31560|+100%(2倍)|3156|28404|90%|
|2ターン目|28404|+200%(3倍)|4734|23670|75%|
|3ターン目|23670|+300%(4倍)|6312|17358|55%|
|4ターン目|17358|+400%(5倍)|7890|9468|30%|
|5ターン目|9468|+500%(6倍)|9468|0|0%|
※ターン経過で被ダメージ倍率が上がるため、同条件の攻撃手段連打で構いません
#endregion

EXともなると基準ダメージを出し続ける手段は限られます。
VH以下と比較して要求されるダメージ量がかなり多いため、ダメージが足りるかどうかの計算は事前にしておくことを勧めます。

一方''VH以下''ではそこまで厳しい水準ではなく、高攻撃力または連撃のアタッカーに防御無視と多少のバフをかける程度でもなんとかなります。
配布メギドでVH攻略の具体例を挙げると、
-[[モラクス]]Lv70にスキル強化+特効16%以上で毎ターンスキルを2回以上
-モラクスME(防御無視)の[[アガリアレプト]]Lv70に特効16%以上で毎ターンスキルを2回以上
-[[ガープ]]Lv70のベインチェイサーLv11を、2ターン目と4ターン目にそれぞれ防御バフ合計190%以上で放つ
(ベインチェイサーLv5の場合、2ターン目と4ターン目にそれぞれ防御バフ合計214%以上で放つ)

などで倒せる計算となります。
これは上記の攻撃だけしか使わず倒し切ると仮定した場合なので、他にダメージ手段を用意できる場合は更にハードルが下がります。

*有効な妨害手段 [#k6c94036]

//現状、面による耐性の違いが報告されていないため単独表にまとめています。
//もしも耐性の差が確認された場合は表を増やして対応をお願いいたします。
**評価一覧表 [#u36f5c3a]

#include(評価一覧表の説明,notitle)

#blockdiv(style:resisttable)
#table_edit2(table_mod=off,td_edit=edit,title_c=1,tr_edit=edit,title_r=3,){{{
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|終告賽クライス|h
|異常|毒|めまい|感電|呪い|束縛|覚醒↓|睡眠|凍結|暗闇|混乱|即死|F奪|F壊|F容|能力↓|列移動|c
|異常|[[毒>戦術逆引き#poison]]|[[めまい>戦術逆引き#stun]]|[[感電>戦術逆引き#shock]]|[[呪い>戦術逆引き#curse]]|[[束縛>戦術逆引き#bind]]|[[覚醒↓>戦術逆引き#gaugedown]]|[[睡眠>戦術逆引き#sleep]]|[[凍結>戦術逆引き#freeze]]|[[暗闇>戦術逆引き#dark]]|[[混乱>戦術逆引き#confuse]]|[[即死>戦術逆引き#death]]|[[F奪>戦術逆引き#rob]]|[[F壊>戦術逆引き#break]]|[[F容↓>戦術逆引き#capadown]]|[[能力↓>戦術逆引き#atkdown]]|[[列移動>戦術逆引き#knockback]]|h
|~N|○|×|○|×|○|×|×|×|○|×|×|○|○|×|○|×|
|~H|○|×|△|×|○|×|×|×|○|×||×|○|×|○|×|
|~VH|○|×|×|×|○|×|×|×|○?|×||×|×|×|○|×|
|~EX|○|×|×|×|○|×|×|×|×|×||×|×|×|×|×|
}}}
#blockdiv(end)
-備考:

**耐性一覧表 [#u58fb00c]

#include(耐性一覧表の説明,notitle)

#region(耐性一覧表(N))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|終告賽クライス・無効|終告賽クライス・有効|c
|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|終告賽クライス|h
|~|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒||40|
|めまい|100||
|感電|30|40|
|呪い|100||
|暗闇||50|
|睡眠|110||
|凍結|100||
|混乱|100||
|束縛||60|
|病気||40|
|列移動|100||
|煉獄の炎|110||
|ねずみ化|60||
|ゾンビ|100||
|悪夢|||
|完殺||100|
|即死|100||
|執心|||
|攻撃力低下||100|
|防御力低下||100|
|素早さ低下||100|
|F容量低下|100||
|火耐性低下|||
|雷耐性低下|||
|F破壊||40|
|F奪取|5|35|
|覚醒減少|100||
|F転換||70|
|F劣化|||
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(H))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|終告賽クライス・無効|終告賽クライス・有効|c
|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|終告賽クライス|h
|~|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒||40|
|めまい|100||
|感電|50|60|
|呪い|100||
|暗闇||80|
|睡眠|140||
|凍結|100||
|混乱|100||
|束縛||100|
|病気|||
|列移動|100||
|煉獄の炎|||
|ねずみ化|||
|ゾンビ|||
|悪夢|||
|完殺|||
|即死|||
|執心|||
|攻撃力低下|||
|防御力低下|||
|素早さ低下|||
|F容量低下|100||
|火耐性低下|||
|雷耐性低下|||
|F破壊||40|
|F奪取|100||
|覚醒減少|100||
|F転換|||
|F劣化|||
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(VH))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|終告賽クライス・無効|終告賽クライス・有効|c
|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|終告賽クライス|h
|~|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒||40|
|めまい|100||
|感電|100||
|呪い|100||
|暗闇|1|70|
|睡眠|140||
|凍結|100||
|混乱|100||
|束縛||100|
|病気||40|
|列移動|100||
|煉獄の炎|||
|ねずみ化|||
|ゾンビ|||
|悪夢|||
|完殺|||
|即死|||
|執心|||
|攻撃力低下|||
|防御力低下||100|
|素早さ低下||50|
|F容量低下|||
|火耐性低下|||
|雷耐性低下|||
|F破壊|100||
|F奪取|100||
|覚醒減少|100||
|F転換||70|
|F劣化|||
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(EX))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|終告賽クライス・無効|終告賽クライス・有効|c
|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|終告賽クライス|h
|~|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒||40|
|めまい|100||
|感電|100||
|呪い|100||
|暗闇|100||
|睡眠|140||
|凍結|70||
|混乱|100||
|束縛||100|
|病気||40|
|列移動|100||
|煉獄の炎|70||
|ねずみ化|||
|ゾンビ|||
|悪夢|||
|完殺||100|
|即死|||
|執心|||
|攻撃力低下|100||
|防御力低下|100||
|素早さ低下|||
|F容量低下|100||
|火耐性低下|||
|雷耐性低下|||
|F破壊|100||
|F奪取|100||
|覚醒減少|100||
|F転換|70||
|F劣化|100||
}}}
#endregion
#region(反復試行のデータ)
同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。
例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME)
 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2)

-ここに貼り付け
-ここに貼り付け
-ここに貼り付け
#endregion

//攻略ページ編集時の注意点
#include(攻略ページ編集時の注意点,notitle)

*コメントフォーム [#kdbe5a15]

**クリア編成報告用フォーム [#ndbf24fe]

#include(クリア編成報告の案内文,notitle)

#region(クリア編成報告用フォームを開く)
#partycomment(コメント/編成報告/終告賽クライス討伐,reply)
#include(クリア編成報告のテンプレート部分(討伐用),notitle)
#endregion

**通常コメントフォーム [#dd840585]

#normalcomment(コメント/終告賽クライス討伐,reply)
#include(攻略ページ備考,notitle)

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS