Orochi.png

敵ステータス [編集]

氷龍帝オロチ(バースト/ファイター/覚醒ゲージ6) [編集]

攻略の基本となる情報 [編集]

地形を突風にしよう [編集]

オロチは地形を突風にしないと被ダメージを軽減する特性を持ちます。
軽減割合は難易度によって変わりますが、EXでは無敵(100%軽減)になるため突風にすることが必須となります。
さらに突風状態にできると、ほかにも様々な弱体化が敵に発生します。

以上のように多数のメリットがあるため、(難易度にかかわらず)地形を突風にしつつ戦うのが基本となります。
真珠姫ルゥルゥ討伐の殻開けギミック(ターン切り替え時にしか開かない)と異なり、オロチの特性・能力はターン途中でも突風になった時点で変化します。

突風のおすすめ手段 [編集]

地形を突風にできる手段としては下記のものがあります。

もっとも手軽なのは、討伐入手のSSR嵐炎龍フラカン、または召喚入手のRミステリートーチが3ターン目から使えます。
どちらもバーストオーブのため、もしフォラスがいれば(オーブ短縮特性により)2ターン目から突風を付与できます。
フラカンはステータス弱体耐性を持っており、スキルによる素早さ低下を確率で防止できる一方、
ミステリートーチは大幻獣特効を持っているため、アタッカーに持たせてダメージを伸ばすこともできます。

なおジズがいる場合であっても、スキルフォトンが取れない場合の事故等に備えて
他キャラクターにもフラカンやミステリートーチを持たせるとより安定しやすくなります。

火ダメージの攻撃を使おう [編集]

オロチのHPは非常に高い(EXで30万以上)ため、突風にした際に発生する特性の「火によって受けるダメージ上昇」が重要になります。
難易度とともにこのダメージ補正量も変化し、Nでは+100%ですが、EXでは+400%まで上昇します。
さらに突風地形自体の火ダメージに対する補正(+100%)もあるため、EXであれば最終的に与ダメージが6倍(通常100%+特性400%+突風100%)になります。

火ダメージで攻撃できる手段としては下記のような例があります。

中でもおすすめは、高い攻撃力と高倍率奥義を併せ持つアスモデウスによる攻略です。
バフを駆使すれば一撃でEXを倒すことも可能であり(詳しくは攻略案の方で記述)、且つ一撃にこだわらなくても奥義2~3回で倒しやすいです。
ただし、不死者の例に漏れずアスモデウス自身の育成難度が高いという問題もあるため、
オーブ取得にこだわらないならばVH以下で周回したり、他の火攻撃キャラクターを採用する選択肢もあるでしょう。

その他の火ダメージ手段について [編集]

アスモデウス以外では、クラス補正が乗るスナイパーかつ後衛から比較的安全に攻撃できるアイムもおすすめです。
高めの攻撃力とスキルLv4なら2倍攻撃を連発できるため、速攻は難しいもののオロチ戦との相性は良いと言えます。

アモンもゲージ4の手軽さと高倍率奥義で悪くないですが、耐久力が低い(前衛で攻撃を受けやすい&全体攻撃はかばえない)点では危険です。
もしアモンをメインに使うなら防御・回復手段などをしっかりと用意しましょう。
またアモン奥義は単体炎上で単体突風を上書きしてしまうため、突風維持を狙うならSSR嵐炎龍フラカン(列突風)利用がいいでしょう。(参考:地形の上書きについて

そのほかではアミー・フラウロスもそれなりのダメージが出せるはずですが、トルーパーのためオロチにはクラス補正が乗らないのは注意です。
アミーはゲージが5と重めのため、奥義を繰り返し撃つことを考えるならユフィール覚醒スキルなどの補助手段があった方が良いかもしれません。
フェニックスは(防御無視特性があるとはいえ)攻撃力とスキル倍率の問題、またアモン同様に炎上の上書きがある点は注意が必要です。サブアタッカーとしての運用がいいかもしれません。

煉獄の炎による長期戦もあり [編集]

アスモデウスが育成できていない場合や、そのほかの適当な火アタッカーがいない場合には、長期戦で挑むこともできます。
さすがにオーブのための周回などは大変ですが、進化素材を獲得するためならば十分有用です。

長期戦で挑む場合、メインのダメージソースは状態異常の煉獄の炎になります。
煉獄の炎はボスに対しては最大HPの4%のダメージを与え、さらにターン経過に応じて2%ずつ効果量が伸び、最大で12%になります。
オロチの自然回復を途中からダメージが上回り、かつ一度入れば永続のため、防御・回復に徹していればクリアが可能です。

現時点(2018年10月)では、煉獄の炎はアスモデウスのスキル、もしくは討伐オーブのSSRアビスハンターでのみ付与できます。
永続という都合上、かりにアスモデウスの育成が不十分でも、スキルでの付与に成功すればあとは倒れても大丈夫です。
もしくはSSRアビスハンター取得を先に目指すのももちろん良いでしょう。

長期戦の場合のポイント [編集]

長期戦で構える場合でも、突風による弱体はやはり重要です。
その上で、あとは防御・回復に固めた編成がおすすめです。
とくに敵スキルで全体攻撃が頻繁に飛んでくるため、被ダメージ回数によって奥義レベルの上がるマルバスは好相性です。

また覚醒スキルの凍結対策を重視するなら、凍結耐性オーブ(SSRアビスハンターのほか、突風状態ならEXでも50%なのでRオーブの40~48%耐性でもほぼ防げる)や、
アンドラスのME(汎用の状態異常耐性50%)、フェニックスのME(凍結無効)などがあります。
一方、奥義の氷結地形でじわじわとダメージを削られるのが困る場合、ウァラクME(地形無効)、飛行特性持ちキャラクターの採用などもいいでしょう。

その他のポイント [編集]

有効な状態異常・弱体 [編集]

全難易度において、攻撃力低下・防御力低下・素早さ低下がすべて入ることが確認されています(アスモデウスの奥義+で確認)。
とくに攻撃力低下は、長期戦をする場合でも安定しやすくなるので、手持ちに使えるキャラやオーブがあれば検討の価値があります。

またEXでも病気が入ることが確認されているため、長期戦時に少しでも相手の回復を減らし、決着を早めることができます。
ただしEXだと少なくとも40%以上の耐性があるため確実に入るわけではなく、煉獄の炎と違ってかけ直しの手間はかかります。

覚醒ゲージを効率的に溜めるには [編集]

火ダメージに大きな補正がかかるといっても、一撃で倒すラインに到達させるのは難しい場合もあります。
奥義を複数回撃つ必要も出てくるため、効率的に覚醒ゲージを溜める手段もあると良いです。
以下に幾つかの例を挙げておきます。

攻略案の紹介 [編集]

実際の攻略案の紹介です。なお手持ちキャラクターやオーブ、育成度合や難易度、さらに場に出るフォトンの種類によって状況が変わるため、
同じ方法での攻略を保証するものではないのでご了承ください。

アスモデウスでの速攻案 [編集]

バフと高倍率奥義を利用して、2~3ターンでの速攻を行う攻略案です。オーブ取得のためのEX周回にも適しています。

+  詳細

コメントフォーム [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 奥義Lv10、火種×4のパーフェクトアスモデウス(+フォラススキル+ジズスキル)で計算してみたけど中乱数1発
    奥義Lv11以降は倍率ほとんど伸びないらしいし、理想的なフォトンなら確定1ターンキル!とはいかないかぁ。SR以上の特効オーブが出たら余裕なんだけど -- {40umsP8ioUg} 2020-05-13 (水) 23:15:14
  • おかーさん軸で組んだらめっちゃ安定して倒せるようになったわ。このメギド強すぎるぅう -- {g9RQfSQWwS2} 2020-05-17 (日) 00:20:57
  • EXやけに造花ドロップ数が渋くないですか…?オーブ入手のためにかれこれ20程度は討伐してるんですか117個しか見たことがない…EX最低値らしいし…
    オスカーやルゥルゥ周回のときは500ぐらいのも見たし、そうでなくても200台が多くてそんなにガツガツやらなくても週半ばには週制限いってたんですが…
    特定の幻獣で落ちにくいとか落ちやすいとかあるんですかね -- {wuGRobcx9IA} 2020-05-24 (日) 01:49:59
    • 結局ランダムでしかなく偏ることもあるのでそういうこともあるだろうとしか……
      100周くらい回ってデータ取ってみたらそういうのもわかるかもしれないけど溢れたらドロップ量確認できないし大変だよなあ -- {qgQnGdsgOvU} 2020-05-24 (日) 02:12:40
      • 540を見たので普通に運が悪かっただけっぽいですね…お騒がせして申し訳ない…
        確かに100周のデータ取ったらなにか分かるかもしれないので興味がありますが3000の週制限がなかなかシビアですね…うっかり超えてしまったら最後の一回は無駄になるしそうでなくても週で数十回しか出来ないと思われるのに大幻獣数は多いし厳しそうですね… -- {wuGRobcx9IA} 2020-05-24 (日) 12:26:43
  • 難易度ノーマルで、星6アモンLV70スキル(フォトン奪取40%)を試みた所無効表示となりました。データが無かったようですのでお役立て頂ければ幸いです。 -- {aIo1FFcDN.Y} 2020-06-09 (火) 02:22:08
  • アスモ育ててなかったからアイムのスキル連打でいけないかと思ったけど、EXだと打点足りなくて厳しいな。大人しく不死者育てるしかないか -- {kIlnjFq/1O6} 2020-08-10 (月) 01:18:40
    • 全然余裕だが。回復してないとかなら知らん -- {plktiw6L9LY} 2020-08-10 (月) 08:18:21
    • 十分に行けると思うけど、打点が厳しいというのは何が厳しいの?
      ジズがいなくて突風に出来ずにとか、回復がいなくてアイムさんが即落ちしてるくらいしか思い当たらない
      2Tキルが厳しいと言うならそれはそう -- {CpIsvQWCDa6} 2020-08-10 (月) 14:19:21
    • すみません、言葉と試行回数が足りてなかった
      仰るとおりアイムが撃破前に落ちてて、回復もユフィール入れてたけどそれとオーブだけだと間に合わず、じゃあクリア報告が多いアスモ速攻しかないかって思考停止してのコメントでした
      今は動画でアイム2Tキル上げてくれてる人も見つけたので、それ参考にやってます -- {EMz2cliEP4I} 2020-08-12 (水) 18:43:18
    • アイムやってたけどたしかに脆いから耐久に割くフォトンが多くて思うように攻撃できないとこがある -- {T5QEYWGUwv6} 2020-08-19 (水) 15:04:35
  • 銀素材の仮頭がひたすら足りないので、EXとVHを100回ずつ回ってみた
    結論から言うと、スタミナ100辺りの効率はVHが2.31個 EXが1.67個
    フルオートで倒してたので捕獲で4箱目を開けない場合どうなるかとかはちょっとわからんけど、同じく仮頭狙いだけが足りないって人はVH回すといいと思う。 -- {CpIsvQWCDa6} 2020-09-26 (土) 22:02:48
    • 実際の100周のドロップは以下の通り。 ↑で書いた100辺りの効率には、影首・顎角(とそれらが含まれる核)も合成して仮頭換算してる
      VH:翼腕21 鈍手47 仮頭29 足先43 影首111 顎角385 濁り水24 核1
      EX:翼腕28 鈍手55 仮頭25 足先53 影首93 顎角408 濁り水14 核6
      5/25にフルオート編成を記述してくれたソロモン王に感謝を。 -- {CpIsvQWCDa6} 2020-09-26 (土) 22:07:19
      • ついでにスムドゥスのVHも100周してみた スタミナ100辺りの効率で仮頭2.23個
        内訳は翼腕27 鈍手53 仮頭27 足先47 影首107 顎角385 濁り水14 核2
        翼腕と濁り水のドロップにはそこそこの差が見られるけれど、元種と亜種でドロップの差異はあまり見られない感じでした -- {CpIsvQWCDa6} 2020-10-15 (木) 22:12:35
      • 核一個当たり足先2 鈍手1 影首2 顎角4換算
        どーせ足りなくなるのは頭だから、オーブ要らないならVHがいいのかな
        オロチの攻略で一番役に立つ情報かもしれない -- {bZReD/92f2s} 2020-12-11 (金) 09:31:41
    • 万年仮頭が枯渇して困ってました。情報助かります。 -- {xefiK9uwFrw} 2020-09-27 (日) 01:36:19
    • 検証お疲れさまです。仮頭と影首はVH、それ以外はEXで集めるのが効率良さそうですね -- {chXX8ckPmlA} 2020-10-16 (金) 11:21:26
  • 狂炎を育てていけばオロチの自然回復量を大きく上回るようになるから倒せなくはない……が、シフト1の攻撃を耐え続けるのは普通にきつい。プロメテライブやネクロ、海魔の加護のような強化解除されない防御手段がほしい。(海魔は強化解除されないけどダメージ後に地形上書きされるので張り直しを常に準備したい) -- {1dx6LXTx616} 2020-12-21 (月) 12:16:02
  • バールゼフォンのペイン転換も70%で失敗表示が出ました。全然入らないけど多少の行動妨害にはなるかな? -- {STdeIMkVMm.} 2021-03-26 (金) 08:53:58
  • そろそろてかげん系の行動(敵に根性付与とか)ほしいなとアスモでの捕獲が難しくなったから思った -- {iYEwn4HnXTc} 2021-07-05 (月) 18:15:40
  • ダメージ計算で質問なんですが、EXオロチの特性「火ダメ400%上昇」というのは、言い換えると「火ダメの威力が5倍になる」ということですか?これはダメージ補正枠になるという認識なんですが、そうすると突風の地形がある場合、火ダメがさらに2倍になり、ダメージ補正枠と地形効果が乗算の関係で5*2の10倍になるっていう計算になるんじゃね?と思いました。
    自分の考えのどこが間違ってるんでしょうか…? -- {77FPjaX5ySQ} 2022-02-26 (土) 11:03:47
    • 地形は被ダメージ補正枠で、大体の大幻獣の特性補正もこれに分類されます。因みに耐性低下のデバフも同枠です。同枠のデバフは加算となるので400%+100%=500%となり6倍です。
      コメント最初で本来「被ダメデバフ」であるものを「与ダメバフ」として読み替えているため間違いが出たのではないでしょうか。 -- {QUlasQ6wO8.} 2022-02-26 (土) 12:24:14
      • なるほど!ダメージ計算式のページを見直してみて把握いたしました。同枠の補正だったのですね…
        どうもありがとうございます。 -- {ao2ajK3mVeo} 2022-03-03 (木) 11:18:09
投稿にはガイドライン(詳細)への同意が必要です。
問題のある投稿への返信・反応は避け、禁止事項に触れるものはこちらの対応をお願いします。
お名前:
このコメントは、他の人が読んで嫌な気持ちにならないように気をつけています

※詳細な編成キャラ・オーブ情報を含むクリア報告は、以下のフォームをご利用ください。(2018/12/16~)

クリア編成報告用フォーム [編集]

+  クリア編成報告用フォームを開く

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS