敵ステータス †[編集]
ケチャ・ラジャ(ラッシュ/スナイパー/覚醒ゲージ4) †[編集]
- ステータス
難易度 | 状態 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 速度 | 特性 | 種族 |
N | シフト1 | 31900 | 1121 | 1021 | 281 | 「狂宴の炎舞」 自身の全ての攻撃が火属性になる 毎ターン終了時、覚醒ゲージが+1される 敵が大協奏状態になった場合、味方全体をシフトさせる | 獣人 大幻獣 |
シフト2 | 自身無敵状態になる 自身が受ける響撃ダメージが[400%]上昇する ターン終了時に敵が大協奏状態ではない場合、味方全体をシフトさせる |
H | シフト1 | 56113 | 1632 | 1536 | 369 | |
シフト2 | |
VH | シフト1 | 84665 | 2236 | 2549 | 412 | |
シフト2 | [300%] |
EX | シフト1 | 114898 | 2896 | 3612 | 478 | |
シフト2 | [300%] |
- スキル・覚醒スキル・奥義(シフト1)
難易度 | スキル | 覚醒スキル | 奥義 |
| クラップ・ボンバー | ハウリングガスト | 舞踏マラバリスタ |
N | 敵単体に1倍のダメージ さらに[30%]の確率で、2ターンの間、めまい状態にする | 味方全体への攻撃を1回無効化する さらに覚醒ゲージを+1する | 敵横一列に攻撃力[0.5倍]の2連続ダメージ さらに3ターンの間、突風の地形効果で0.5倍の継続ダメージを与え、火に弱くし、敵の全ての2ターン音符を1ターン短縮する |
H | [50%] | [0.8倍] |
VH | [70%] |
EX | [100%] | [1倍] |
- スキル・覚醒スキル・奥義(シフト2)
難易度 | スキル | 覚醒スキル | 奥義 |
| 鼓舞踏 | スタンフラッシュ | 狂踊 |
N | 味方単体にスキルフォトンを1つ追加し覚醒ゲージを+2する | ランダムな敵単体を[30%]の確率で2ターンの間、めまい状態にする さらに覚醒ゲージを[-1]する | 敵の全ての2ターン音符を1ターン短縮する |
H | [50%] |
VH | [70%] |
EX | [100%],[-2] |
従者パナリー(ラッシュ/ファイター、スナイパー/覚醒ゲージ4) †[編集]
- ステータス
難易度 | 状態 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 速度 | 特性 | 種族 |
N | シフト1 | 16366 | 681 | 564 | 431 | 「狡猾な振る舞い」 HP50%以下の敵に対するダメージが[50%]上昇する 毎ターン終了時、覚醒ゲージ+1 戦闘不能時、味方後列の攻撃力が100%上昇し覚醒ゲージを+2する | 獣人 |
シフト2 | 自身無敵状態になる 自身が受ける響撃ダメージが[400%]上昇する 毎ターン終了時覚醒ゲージ+1 戦闘不能時、味方後列の攻撃力が100%上昇し覚醒ゲージを+2する |
H | シフト1 | 30140 | 899 | 1011 | 501 | [70%] |
シフト2 | |
VH | シフト1 | 57213 | 1030 | 1865 | 577 | [100%] |
シフト2 | [300%] |
EX | シフト1 | 87712 | 1216 | 2544 | 608 | [100%] |
シフト2 | [300%] |
- スキル・覚醒スキル・奥義(シフト1)
難易度 | スキル | 覚醒スキル | 奥義 |
| アーラ・サンバ | 祭火の祈り | ハッピーライズ |
N | 敵単体に攻撃力1.25倍の火ダメージ さらに2ターンの間、敵単体の全てのフォトンを劣化させる | 敵単体に攻撃力[2倍]の火ダメージ | 2ターンの間味方単体のスキルを強化する さらにスキルフォトンを1つ追加する |
H | [2.5倍] |
VH | [2.5倍] |
EX | [3倍] |
- スキル・覚醒スキル・奥義(シフト2)
難易度 | スキル | 覚醒スキル | 奥義 |
| モンキーダウン | エナーダンス | 宴乱舞踏 |
N | ランダムな敵単体を[30%]の確率で2ターンの間、めまい状態にする | 敵単体の覚醒ゲージを[-1]する | 敵の全ての2ターン音符を1ターン短縮する |
H | [50%] |
VH | [70%] | [-2] |
EX | [100%] |
攻略の基本となる情報 †[編集]
ケチャ・ラジャおよびその取り巻きは「初期状態のシフト1」・「大協奏で変わるシフト2」で性能が大きく異なります。
ただし、あえてシフトさせずに戦うことも可能なため、取る戦術によって攻略方針は変わります。
協奏による攻略 †[編集]
本ステージの正攻法と言える攻略です。
こちらが大協奏になると敵全体がシフト2になり、敵が受ける響撃ダメージが大幅に増加します(N・Hは5倍、VH・EXは4倍)。
またシフト2の技は妨害メインで、攻撃能力も大きく下がります。
よって、なるべく早く大協奏にして、それを維持しつつ撃破するのが主な流れです。
響撃アタッカーについて †[編集]
ケチャ・ラジャは難易度に伴って大きく防御力が上がり、VHで2500以上、EXで3600以上になります。
またシフト2では取り巻き共々無敵状態になっているため、ダメージ補正を抜きにしても(無敵すり抜け効果を持つ)響撃ダメージが必要です。
そのため防御無視ができる響撃アタッカーがおすすめです。以下は特に適性の高いメギドです。
- アバラム
防御無視MEも豊富なバーストスナイパーです。
スキル主体の攻略もできるので覚醒減少・めまいの影響を受けにくい、と非常に相性が良いです。
- サタナイル(専用霊宝装備)
クラス補正の乗るトルーパー、かつイベント配布です。リザーブによる音符4個延長が音符短縮を打ち消せる、と良相性です。
防御無視MEがやや限られるのは難点ですが、割合無視のRコロナフォース、もしくは単純に攻撃バフでも攻略可能です。
- ヴェルドレ
大協奏中、防御無視のMEを持つバーストスナイパーです。
敵のシフト2奥義で音符ターン短縮を受ける点もヴェルドレの特性(1ターン音符が多い際に攻撃力上昇)と噛み合っており、適切な編成が組めれば1ターンキルも可能です。
テルミナスメギドゆえ構築難易度が高い点は難点です。
そのほか、覚醒ゲージを溜めないと攻撃しにくい点がやや難ではありますがグシオンB、
全体化等を併用するなら倍率も高いクロケルB、攻撃力バフを大量に盛ってバルバトスRで強引に防御を突破する、なども可能です。
敵の防御を下げるという点では、モラクスのEXチビックス(全体地割れで防御半減)も利用できます。
また多くのキャラがバーストアタッカーとなるため、
8章2節(76~78)のH・VHクリア報酬であるSSRメローフローで27~37%の獣人特効*1を付けることができます。
その他のおすすめメギド †[編集]
アタッカー以外にも、音符供給、防御無視MEなど本ステージで活躍する代表的なメギドです。
- ベバル
MEにより、大協奏時にバーストメギドなら誰でも防御無視が可能です。
スキルの音符3個延長も便利ですが、(サタナイルのリザーブと異なり)発動後に音符ターン減少を受けると効果がなくなる点には注意です。
- フォラス
MEにより、バーストスナイパーへの防御無視、さらにめまいも無効化できます。
アタック強化・全体化などの定番手段はもちろん、オーブを使って音符供給をサポートすることも可能です。
- グラシャラボラス
MEにより、バーストトルーパーなら防御無視が可能になります。サタナイル軸の攻略におすすめです。
- クロケルR・アスラフィル・プロメテウス等
(奥義以外で)アタック・チャージフォトンを音符に変換できるメギド達です。大協奏への移行・維持に活躍します。
上記以外でも、協奏メギド全般は音符を確保しやすくなるため好相性です。
音符発生 †
+
| | 音符発生の手段一覧
|
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[音符発生の手段一覧>戦術逆引き3#musicnote]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き3,section=(filter=^音符発生$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
また防御無視MEとしては、モラクス、フルカス、アガレス、ハルファスなども候補となります。
重奏による攻略 †[編集]
重奏も協奏同様音符を発生させるトランスであり、大協奏になればケチャ・ラジャをシフトさせられます。
重奏で発生する音符はシフト2のケチャ・ラジャと取り巻きの奥義の影響を受けず、
またシフト2では敵全体の攻撃能力が大きく減衰することも相まって、一旦大協奏になれば協奏よりも大協奏の維持は容易です。
反面、シフト2の敵は通常アタック以外でこちらにダメージを与える手段を持たないため、
弾撃ダメージだけで倒そうとすると(大協奏中は与える響撃ダメージが大幅に増加することを考慮しても)かなりの時間がかかります。
ターン数を短縮したい場合は別途響撃ダメージを出せるアタッカーを編成しましょう。
重奏編成はカウンターメギドが中心となりやすいため、アタッカーには防御無視特性を持つチーフブレーダーやホーリーフェイク、
めまい耐性特性を持つチェクチェクなどを持たせるとよいでしょう。
以下は特に適性の高いメギドです。
- プロメテウスC
自身がリーダーになることで容易に音符を大量生産できます。
攻撃能力は皆無なので、大協奏維持に専念させて攻撃は他に任せましょう。
- アバラムC
大協奏時は全ての技が響撃ダメージになる重奏アタッカーの筆頭です。
音符が多いほど攻撃力と奥義の倍率が増すため、大協奏状態で奥義を撃てばEXでも十分なダメージを与えられます。
奥義は撃つと音符を全消費してしまうので、とどめの一撃に使用することを心がけましょう。
- ロキ
配布メギドで唯一重奏を起動でき、こちらも音符が溜まっていれば奥義で大ダメージを与えられますが、
アバラムCと違い前衛なので、相手の覚醒減少で妨害されやすいのがネックです。
後列に響撃ダメージを出せるアタッカーがいる場合は、スキルによるバフと音符生成で支援に回しましょう。
- アンドロマリウス、ニバスB
重奏で大協奏に移行するには相手の攻め手をこちらの音符生成力が上回ることが要求されるため、
特にプロメテウスCがいないPTでは奥義で味方にフォトンを追加できる彼女たちが大協奏への移行・維持に一役買ってくれます。
- サブナック
シフト2のめまいや覚醒減少技を特性によってある程度引き寄せてくれるので、
特にロキに奥義や覚醒スキルを使わせたい場合には彼を保護する役としてうってつけです。
ただし専用霊宝を装備すると特性が変化するため、この時は外しておきましょう。
シフトさせない攻略 †[編集]
あえてシフトを狙わず、初期状態のシフト1のまま倒す方法です。
高防御の問題さえクリアできれば、おおよそどんな攻撃手段でも通用します。
以下、配布メギドを中心に幾つかの例を紹介します。
Hボム(錬ボム) †[編集]
錬ボムによる基本的な攻略が、そのまま通用します。
ボスに重ボムをつけては錬ボムに錬成し(捕獲目的の場合は別)、十分な倍率に達したら速ボムなどをつけて爆破します。
EXで取り巻きのHPが9万弱のため、必要な錬ボムが18万ダメージ程度となります。
Hボムはフォトン劣化の影響を受けづらく、スキル行動が多めなのでめまいも致命的な問題にはなりません。
リヴァイアサンが編成に入りやすいため、海魔の加護により防御も安定します。
注意点として、ボスの覚醒スキルに回数バリア付与があります。
リヴァイアサン秘奥義で全体1T錬ボムをする場合、バリアに阻まれる恐れがあります。
爆破ターンはRイービルアイを3巡目に使うなどして、バリアを消しておくのをおすすめします。
点穴(固定砲台) †[編集]
ベリアルに点穴を溜めて固定砲台になっては、一体ずつ倒していく長期戦です。
難点としては、やはり非常に時間がかかることです。
また取り巻きを先に倒してしまうと、ボスの攻撃力が大きく上がります。
無敵で対処する場合などは別ですが、そうでなければボスから撃破を目指す方が良いでしょう。
火・雷ダメージ †[編集]
地形も有効なため、突風&火、滞水&雷による攻撃も有効です。
配布ではやはりアスモデウスが鉄板です。
防御無視MEを利用しても良いですが、自身MEの火ダメージ+20%を生かすためにもリーダー採用もありです。
ただし高難易度でワンパンするには必要バフ量が多く、烈火の系譜なども欲しくなります。
ワンパンにこだわらず、複数回奥義も視野に入れると良いでしょう。
その他の難点としては、別途全体化の手段も欲しい(フォラス・メフィストC等)、フォトン劣化対策も必要など、
やや工夫すべき点は多いことが挙げられます。
一方、バフ量などでダメージ調整はしやすいため、捕獲には比較的適性があります。
防御面について †[編集]
ダメージ対策 †[編集]
シフトさせずに戦う場合は、リヴァイアサンの海魔の加護が大活躍します。
シフト1では取り巻きの通常アタック以外はすべてが火攻撃のため、海魔の加護でダメージを80%軽減できます。
ボスが付与してくる突風地形を上書きできるのも強みです。
Hボム攻略はもちろん、その他の戦術でも中長期戦になるならぜひ採用したいです。
なお前衛がいるかぎりは後衛は安全なため、低レベルでも海魔の加護役として編成可能です。
また海魔の加護なしでの攻略ももちろん可能です。
強化解除がないため、ワントップへの回数バリア・無敵などの王道戦術も有効です。
SRケイブキーパーを2枚持ち込めば、無敵ループも可能となっています。
フォトン劣化対策 †[編集]
フォトン劣化は(攻撃力低下などと同じ)弱体の一種であるため、R魔導の書による弱体解除*2か、
各種の状態変化耐性(予防)手段で対策できます。
状態変化耐性 †
+
| | 状態変化耐性の手段一覧
|
※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。
元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。
+
| | リンクおよび他ページへの取り込み用コード
|
・他ページから本項目にリンクする場合
[[状態変化耐性の手段一覧>戦術逆引き2#prevention]]
・他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^状態変化耐性$),titlestr=off,firsthead=off)
|
|
劣化をまず受けない場合(前衛がいる場合の後衛アタッカー)や、劣化の影響がない場合(Hボム・点穴など)はそもそも対策不要ですが、
前衛アタッカーを採用する場合は対策手段を持ち込むか、もしくは単純にかばうで守るようにしましょう。
めまい対策 †[編集]
めまいは、シフト1では前衛しか狙われません。ダメージを伴うためかばうこともできます。一方、シフト2では後衛含めたランダム対象となり、かばうこともできません。
バーストアタッカーなら、フォラスかベリトBのMEで無効化、もしくはメイン32入手のSSRマジェスティで80~90%耐性が可能です。
その他のポイント †[編集]
音符数とシフト判定 †[編集]
シフト1→シフト2の移行については、戦闘中に音符が5個(大協奏)になった時点で即座に行われます。
一方でシフト2→シフト1への移行については、ターン終了時となります。
この際の処理は「シフト判定→音符減少」となっています。
よって、すべて1ターン音符にされていても5個ありさえすれば、シフト2状態が継続します。
捕獲について †[編集]
ケチャ・ラジャは捕獲が難しめの大幻獣となっています。
理由としては、取り巻き4体を倒しつつボスも適度に削らなければならないこと、
攻撃手段によってはクラス補正により(前列以上に)ボスのいる後列を削ってしまうなどのためです。
また協奏攻略の場合、響撃補正が非常に大きいこともダメージ調整を難しくしています。
ダメージ量の調整 †[編集]
単純な解決法としては、ダメージ量の適度な調整です。
たとえばRレッドウィング等の攻撃バフの重ねがけ数を変えたり、特効オーブ・霊宝の付け外しを検討しても良いでしょう。
特に大幻獣属性は本体だけなため、この特効を外すと体力差で残しやすいです。
そのほかHボムを使う場合、捕獲目的の場合は取り巻きに主となる錬ボムをつけるようにしましょう。
ボスに錬ボムを付けると、(本体爆破ダメージは周囲の2倍のため)ボスまで倒してしまいます。
必要なボム倍率は、錬成回数や付与者レベルにも左右されるため一概には言えませんが、VHで約25~30倍が目安となります。
手持ちで捕獲が難しく、なおかつ攻略チケット・討伐が余っていれば使うのも良いでしょう。
現状、捕獲素材はウトゥック進化にのみ必要ですが、新たな枠組みのメギドではないため要求数も30個で済みます(要求数は素材wiki様より)。
VH・EXなら3個ずつ入手できるため、10回捕獲で必要数を確保できます。
有効な妨害手段 †[編集]
耐性詳細表(記号) †[編集]
ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。
各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。
- ◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の◎)
- マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中
- ○:1%~30%
- △:31%~99%
- ×:100%以上
- スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり
- 無効:完全無効
+
| | 耐性詳細表(N/H/VH/EX)
|
・特に有用な手段は項目名を青太字
・項目名タップで戦術逆引きの各手段へジャンプ可能
・全難易度で耐性共通時はセル結合
難易度 | N | H | VH | EX | N | H | VH | EX | 妨害手段 | ケチャ・ラジャ | 従者パナリー | 即死 | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | 毒 | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | 病気 | ○ | △ | 無効 | | ○ | △ | | | 暗闇 | ◎ | ○ | △ | | ◎ | ○ | | | 睡眠 | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | 凍結 | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | 弱体 | ○ | △ | △ | | ○ | △ | | | 位置 | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | めまい | ○ | ○ | △ | | ○ | ○ | | | 感電 | △ | 無効 | 無効 | | △ | 無効 | | | 呪い | ○ | △ | × | | ○ | △ | | | 束縛 | ◎ | ◎ | ○ | | ◎ | ◎ | | | 混乱 | 無効 | 無効 | 無効 | | ○ | ○ | | | 煉獄 | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | ねずみ | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | ゾンビ | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | 悪夢 | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | 完殺 | ○ | △ | △ | | ○ | △ | | | 執心 | ◎ | ◎ | ◎ | | ◎ | ◎ | | | 覚醒↓ | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | F壊 | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | F奪 | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | F転 | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | F容↓ | 無効 | 無効 | 無効 | | 無効 | 無効 | | | F劣 | ○ | △ | △ | | ○ | △ | | | 覚醒+↓ | ○ | △ | △ | | ○ | △ | | |
|
+
| | 以前の評価一覧表
|
耐性詳細表が実装される以前に、耐性一覧表の検証を元に仮判定していた評価一覧表です。
なお、ゲーム側で公開されている現行の耐性詳細表とは各記号の意味するものが異なるのでご注意ください。
※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。
後述の検証データ(耐性一覧表)をもとに、各妨害手段の入りやすさについて評価した表です。
※すべての妨害を記載すると細かくなりすぎるため、表内の項目は主要なものに限定しています。
+
| | 評価目安(表の見方)
|
厳密な評価が難しいものもあるため、あくまでも「目安」です。必要に応じて修正してください。
■評価目安
- 空欄:未確認(または未評価)
- ×:極めて高い耐性を持つ。アクィエルのスキル等がないと通すことは難しい
(100%耐性の他にも睡眠耐性70%以上・病気耐性80%以上など、現状ではME・霊宝等がないと無効ラインを超えられない耐性を含む)
- △:通るが耐性が高めで、安定して入れ続けることは難しい
- ○:有効(特筆するほどではないもの、または情報が足りない時点での仮評価)
- ◎:低耐性
- ☆:耐性なし、あるいはマイナス耐性
■補足
- 攻略上で有用であることを強調すべきものは項目の異常名を青字にする。
- 評価を断定しづらい場合は「?」を後ろに付けて良い。
- 表の初期項目以外の妨害手段(やや汎用性の低いもの)は、表外の備考欄に記載することで対応。
ただし攻略において非常に有用な手段である場合には、表の項目自体の追加も可。
- 表内の項目名は、戦術逆引きページの各項目へのリンクとなっています。
■注意点
不特定多数の方が編集に参加するというwikiの性質上、編集者や対象ページによって評価基準に若干の揺れが生じる可能性があります。
+
| | より詳しい補足
|
メギド72では技・オーブごとに命中率が異なること、さらに命中率を変動させる要素も複数ある(ME・霊宝・アクィエル等)ことから、
「耐性が何%の時点から○となるのか、△となるのか」を厳密に定義することは困難です。
例として、敵の感電耐性が50%と判明している場合、シャックスの感電80%とインプ・オーブの感電100%では評価が分かれることも考えられます。
同様に他の妨害でも命中率の差異はあり、さらに今後の実装で状況が変化することも考えられます。
そのため、こういった場合にどちらの評価を取るかは各編集者の方の判断となります。断定を避けたい場合は「?」を付けることでご対応ください。
|
|
|
耐性一覧表(数値検証) †[編集]
※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。
- 耐性一覧表の編集に関して
- 無効:無効表記が確認された命中率(上限)。より高い命中率でも無効が確認されたら更新。
- 有効:成功/失敗が確認された命中率(下限)。より低い命中率でも成功/失敗が確認されたら更新。
- ※例外として、耐性が最低でも1%あることが確認できた場合は、暫定的に無効1%とする。
- マスエフェクト・特性・イベント効果などによるものはおそらく100%だと考えられます。
- 参考:状態異常・強化・弱体
+
| | 耐性一覧表(N)
|
難易度 | N | 妨害手段 | ケチャ・ラジャ | 従者パナリー | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | 214 | | 214 | | めまい | | 30 | | 30 | 感電 | 80 | 85 | 80 | 85 | 呪い | | 40 | | 40 | 暗闇 | | 50 | | 50 | 睡眠 | 180 | | 180 | | 凍結 | 100 | | 100 | | 混乱 | 100 | | | 60 | 束縛 | | 100 | | 100 | 病気 | 30 | 35 | 30 | 35 | 列移動 | 180 | | 180 | | 煉獄の炎 | 100 | | 100 | | ねずみ化 | 170 | | 170 | | ゾンビ | 100 | | 100 | | 悪夢 | | | | | 完殺 | 1 | 100 | 1 | 100 | 即死 | 100 | | 100 | | 執心 | | 100 | | 100 | 攻撃力低下 | 1 | 80 | 1 | 80 | 防御力低下 | 1 | 100 | 1 | 100 | 素早さ低下 | 1 | 50 | 1 | 50 | F容量低下 | 100 | | 100 | | 火耐性低下 | | | | | 雷耐性低下 | | | | | F破壊 | 100 | | 100 | | F奪取 | 100 | | 100 | | 覚醒減少 | 100 | | 100 | | F転換 | 100 | | 100 | | F劣化 | 1 | 60 | 1 | 60 | 覚醒増加量低下 | | | | |
|
+
| | 耐性一覧表(H)
|
難易度 | H | 妨害手段 | ケチャ・ラジャ | 従者パナリー | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | 286 | | 286 | | めまい | 30 | 40 | 30 | 40 | 感電 | 220 | | 220 | | 呪い | 60 | 70 | 60 | 70 | 暗闇 | | 50 | | 50 | 睡眠 | 140 | | 140 | | 凍結 | 180 | | 180 | | 混乱 | 100 | | 1 | 60 | 束縛 | | 100 | | 100 | 病気 | 50 | 60 | 50 | 60 | 列移動 | 220 | | 220 | | 煉獄の炎 | 100 | | 100 | | ねずみ化 | 100 | | 100 | | ゾンビ | 100 | | 100 | | 悪夢 | | | | | 完殺 | 1 | 100 | 1 | 100 | 即死 | 100 | | 100 | | 執心 | | 100 | | 100 | 攻撃力低下 | 1 | 80 | 1 | 80 | 防御力低下 | 1 | 100 | 1 | 100 | 素早さ低下 | 1 | 50 | 1 | 50 | F容量低下 | 100 | | 100 | | 火耐性低下 | | | | | 雷耐性低下 | | | | | F破壊 | 100 | | 100 | | F奪取 | 100 | | 100 | | 覚醒減少 | 100 | | 100 | | F転換 | 100 | | 100 | | F劣化 | 1 | 60 | 1 | 60 | 覚醒増加量低下 | | | | |
|
+
| | 耐性一覧表(VH)
|
難易度 | VH | 妨害手段 | ケチャ・ラジャ | 従者パナリー | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | 220 | | 220 | | めまい | 80 | 85 | 80 | 85 | 感電 | 130 | | 100 | | 呪い | 100 | 110 | 100 | 110 | 暗闇 | 50 | 55 | 50 | 55 | 睡眠 | 140 | | 140 | | 凍結 | 100 | | 100 | | 混乱 | 100 | | | 60 | 束縛 | | 100 | 1 | 100 | 病気 | 110 | | 110 | | 列移動 | 100 | | 100 | | 煉獄の炎 | 100 | | 100 | | ねずみ化 | 100 | | 100 | | ゾンビ | 100 | | 100 | | 悪夢 | | | | | 完殺 | 1 | 100 | 1 | 100 | 即死 | 100 | | 100 | | 執心 | | 100 | | 100 | 攻撃力低下 | 1 | 100 | 1 | 80 | 防御力低下 | 1 | 100 | 1 | 100 | 素早さ低下 | 60 | 70 | 60 | 70 | F容量低下 | 100 | | 100 | | 火耐性低下 | | | | | 雷耐性低下 | | | | | F破壊 | 100 | | 100 | | F奪取 | 100 | | 100 | | 覚醒減少 | 100 | | 100 | | F転換 | 100 | | 100 | | F劣化 | 60 | 70 | 60 | 70 | 覚醒増加量低下 | | | | |
|
+
| | 耐性一覧表(EX)
|
難易度 | EX | 妨害手段 | ケチャ・ラジャ | 従者パナリー | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | 250 | | 250 | | めまい | 150 | | 150 | | 感電 | 200 | | 200 | | 呪い | 150 | | 150 | | 暗闇 | 100 | | 100 | | 睡眠 | 140 | | 140 | | 凍結 | 180 | | 100 | | 混乱 | 100 | | | 50 | 束縛 | 1 | 60 | 1 | 60 | 病気 | 100 | | 100 | | 列移動 | 100 | | 100 | | 煉獄の炎 | 100 | | 100 | | ねずみ化 | 100 | | 100 | | ゾンビ | 100 | | 100 | | 悪夢 | | | | | 完殺 | 100 | | 100 | | 即死 | 100 | | 100 | | 執心 | | 100 | | 100 | 攻撃力低下 | 100 | | 100 | | 防御力低下 | 100 | | 100 | | 素早さ低下 | 100 | | 100 | | F容量低下 | 100 | | 100 | | 火耐性低下 | | | | | 雷耐性低下 | 100 | | | | F破壊 | 100 | | 100 | | F奪取 | 100 | | 100 | | 覚醒減少 | 100 | | 100 | | F転換 | 100 | | 100 | | F劣化 | 100 | | 100 | | 覚醒増加量低下 | | | | |
|
+
| | 反復試行のデータ
|
同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。
例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME)
敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2)
|
コメントフォーム †[編集]
クリア編成報告用フォーム †[編集]
クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。
+
| | クリア編成報告用フォームを開く
|
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には修正依頼フォームまでご連絡ください。
※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。(テスト投稿したい場合はこちら)
+
| | クリア編成報告用テンプレート
|
クリア報告:&now;
■難易度:N/H/VH/EX
■編成
1:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
2:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
L:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
4:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
5:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
■霊宝の攻略影響度:高/中/低/なし/不明
■ポイント
ここに編成や攻略の概要(なるべく1行、多くて2行まで。概要自体の省略は可)
#region(詳細)
3行以上になる攻略の詳細はここに入れてください(この詳細部分も空白行は禁止です)
霊宝による影響が攻略上大きい場合は、それについてもここに記述してください。
#endregion
■目的:初回クリア/金冠狙い/捕獲/安定周回/高速周回/オート
※当wikiの仕様上、「&now;」行がないと返信時の動作に不具合が出ますので省略のないようご注意ください。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
|
|
通常コメントフォーム †[編集]
※行頭・行末の半角スペース、空白行などは自動削除されます。