ゲームが開始すると最初に、自動でのデモ戦闘が始まります。
ここでゲームの仕組みを理解する必要はまったくありませんので、BGMや3Dモデルの動きなどを楽しみましょう。
戦闘は自動で敗北となり、その後あらためてプロローグが始まります。
まずはゲーム開始後にはじまるチュートリアルを進めましょう。
チュートリアルがかなり丁寧ではありますが、最初はフォトンの種類やスキル・奥義の仕組みなど、
一度にすべてを理解しきれないかもしれません。とはいえ心配する必要はまったくありません。
実際スマホゲーとしてはかなり複雑で、一発ですべてを理解できる人はほとんどいないでしょう。
しかし、あとでストーリーを進めていくうちに、なんとなくゲームシステムやキャラの特徴が頭に入ってきます。
なお4回目のチュートリアルバトル終わると、仲間を新たに召喚しますが、
このとき手に入るキャラクター(メギド)は「シャックス」と「バルバトス」の2体で確定です。
5回目のチュートリアルバトルと会話のあと、オープニングムービーが流れればチュートリアルは終了です。
なおオープニングムービーの歌はじつは、いわゆる「メギド72言えるかな」にもなっています。
ムービーが終了すると、物語をたどっていく「メインクエスト」が開放されます。
★詳しい話はコチラ(リセマラについて)★
メインクエスト開放と同時に、10連召喚が引けるようになります。
この10連は魔宝石を消費しない特別な召喚です(当wikiではチュートリアル10連と呼んでいます)。
このチュートリアル10連は、ラッシュ・カウンター・バーストという3種類のスタイルのいずれかを選べます。
※スタイルの特徴については、10連開放と同時に説明が流れます。
さらに何度でも引き直しができて、2体はメギド確定です。
メギドは最高3体まで出ますが、3体目は別スタイルが出ることもあります。
また、オーブについてはSRオーブまで(SSRオーブは出ない)となります。
いずれかのスタイルを選んで召喚を実行します。
内容が期待に沿ったものでなければ引き直しを選ぶと、召喚実行前の画面に戻れます。
この際、スタイル自体を別のものに変更することもできます。
このチュートリアル10連でどのスタイルを選ぶか、誰を狙うべきかについては、リセマラについてのページをお読みください。
なお、この10連では排出されないキャラクターもいるので注意してください(これについても上記ページで解説しています)。
手に入った仲間を編成して、メインクエストを進めていきましょう。
メインクエスト2-1をクリアするまでは「アジト機能」が開放されないため、まずは2-1クリアを目指します。
最序盤は敵も弱く、まず詰まることはないでしょう。
★詳しい話はコチラ(編成について)★
ステージ1-1の冒頭シナリオを読み終わると、編成機能が解放されます。
ここで召喚したメギド達を編成に組み込み、パーティを作ります。
スタイルと呼ばれる戦闘タイプがリーダー(編成中央)と一致すると、マスエフェクトという強化効果がかかります。
とはいえ、最初は分かりにくいと思うので「そういうものがある」ぐらいの認識で大丈夫です。
あえて意識するなら、キャラアイコン左上のマーク(黒い三角・赤い六角形・白い斧型)を「ある程度」揃えるといいでしょう。
※ただし、マスエフェクトを全員に適用させることにこだわる必要はありません。
★詳しい話はコチラ(オーブについて)★
ステージ1-2ではオーブについてのチュートリアルがあります。
パーティ編成画面で「オーブ」をタップすると、各キャラにオーブが装備できます。
ただしオーブにも三種のスタイルがあり、キャラアイコンの背景(黒い三角・赤い六角形・白い斧型)と同色でないと装備できません。
オーブは使用にターン制限がある分、上手く使えば戦局を大きく変える力があります。
最序盤はそれほどストーリーで苦戦することはないと思いますが、ときどき使ってみて使用感を確かめておくといいでしょう。
なお、オーブは戦闘中にフォトン(アタック・スキル・チャージ問わず)を自キャラ下のオーブにドラッグすることで使用できます。
メインクエスト2-1をクリアするとアジト機能が解放され、プレゼントBOXも利用できるようになります。
まずはプレゼントBOX内のアイテムを受け取りましょう。
スタートダッシュボーナスとして、魔宝石1500個(召喚10回分)を受け取れます。
またリリース記念であるSRオーブ「禁断の書」も、新規プレイヤーでも受け取れます(2019年1月に確認)
また、キャンペーン等で別途石配布がされているタイミングであれば、それも受け取ることができます。
受け取った魔宝石1500個をどう使うかはプレイヤーの自由ですが、
メギドが揃うほど戦術の幅も増して面白くなるので、まずはメギドを増やすための召喚がおすすめです。
画面下部の「召喚」をタップすると、召喚画面に入ります。
召喚は大きく分けて三種類あります。
毎日一回だけ引ける無料召喚、魔宝石を消費して行う召喚、キャンペーンとして行われるCチケット召喚です。
さらに、魔宝石を消費する召喚の中には(メギドが最低1体確定の)メギド確定召喚と、通常召喚の二種類があります。
後者の通常召喚については、時期によってはメギド排出率が2倍(10%)の激★魔宴(通称サバト)召喚になっていたり、排出率に極端な偏りがある響★魔吊召喚、が開催されている場合があります。召喚を行う前に、提供割合の確認を忘れないようにしましょう。
序盤におすすめなのはメギド確定召喚です。
4回限定ですが、回すごとに確定枠のキャラが変化するため所持済みキャラと被る可能性が低いです。
〜まとめ〜
種類 | 価格 | メギド 排出確率 | 備考 |
無料召喚 | 無料 | 不明 | 1日1回のみ。 メギドやSSRは、ほぼ出ない?(検証中) |
---|---|---|---|
メギド確定召喚 | 10連:魔宝石1500個 | ・4回(40連分)まで実行できる ・10連ごとに少なくとも1体はメギドが確定排出 ・排出されるメギドの種類は限られている 序盤にオススメ | |
通常召喚 | 1回:魔宝石150個(※初回のみ100個) 1回:召喚チケット1枚 10連:魔宝石1500個 | 5% | ・「テルミナスメギド」は排出されない |
激★魔宴召喚 | 原則10% | ・魔宝石を使った召喚でオーブが29連続すると30回目はメギド確定 ・主に月末〜月初にかけて開催される | |
響★魔吊召喚 | ものによる | ・メギドやオーブの排出率に極端な偏りがある 提供割合の確認必須 ・開催は不定期 | |
Cチケット召喚 | ものによる | ものによる | ・メギド1体確定など、内容は様々 ・開催は不定期 |
各回でメギドが1体確定で排出されるため、序盤にオススメの召喚です。
ただし、注意点として、メギド確定召喚では排出されないメギドもいます。
主にリリース後の新規追加キャラが該当します。
これらのキャラをリセマラ等で狙いたい場合には、労力がかなり大変なのであまりおすすめしませんが、通常召喚または魔宴召喚を回すことになります。
※該当キャラクターについては、リセマラについてのページをご覧ください。
プレイ開始時期に魔宴(通称:サバト)開催中の場合に限っては、こちらを召喚するという考え方もあります。メギド確定召喚は無期限で、あとからでも実施できるからです。
※ただサバトは(排出率2倍とはいえ)10連で1体確定ではないのでご注意ください。
メギドの排出率合計や内訳がそれぞれ異なる、標準的な召喚です。
実行の際には魔宝石を消費します。
必ずしもメギドが排出されるわけではないので、
提供割合を確認した上で実行するかを考えましょう。
なお、大雑把に言えば「通常召喚は美味しくない」「魔宴狙いが一番確実」です。
ゲーム開始後初回は無料で引けます。
ゲームを継続した場合、120時間(5日)経過すると再度無料で引けるようになります。なお、引かないまま5日以上経過しても、蓄積されて2回無料になったりはしません。
※キャンペーン等により24時間ごとに無料で引ける場合もあります。
また、そのピックアップ召喚開催中初回1回だけは石100個で召喚ができます。
※この割引は、召喚のピックアップ内容が変更されるたびに復活します。
特定のメギドやSSRオーブを入手できる機能です。
いわゆる、ガチャの天井に似た機能です。
画面に「呼応召喚ボタン」と「実行可能までの回数」が表示されている一部の召喚が、呼応召喚機能に対応しています。
該当の召喚で魔宝石を消費した召喚を行うたびに「実行可能までの回数」のカウントが減っていき、0になると実行できます。
通常は、200回からスタートしますので、魔宝石が3万個あれば、対象メギドを確定で入手できる計算になります。
・全てのメギドやSSRオーブから選べるわけではありません
・召喚のピックアップ内容が変更されると、実行可能までの回数はリセットされます
もし石が余っていれば今後に備えて温存してもいいし、そのほかの召喚を回しても構いません。
また、気に入ったキャラが出なかったという場合には、この時点がいわゆるリセマラポイントになります。
リセマラに関しては、リセマラについてのページに詳しくまとめていますのでそちらを参考にしてください。
新たに仲間になったキャラを編成したら、メインクエストをさらに進めていきましょう。
最初のうちは、各キャラクターのスキルや奥義をまず一度は使ってみるなどして性能や特徴を把握していくのがおすすめです。
最初はステージ2(2-3)のクリアを目指して進めていきましょう。
このステージ2をクリアすると、ガープという盾役メギドが手に入ります。
盾役はガチャ産にロノウェ・サブナック・ザガン・ボティス等がいますが、ガープは配布キャラでありながら彼らに勝るとも劣らない高い性能を持っています。
実際のところ、メギド72は「上位/下位互換キャラは居ない」と言われる通り、盾役と言っても1人1人得意・苦手が違いますので、適宜使い分けるのが良いでしょう。
★詳しい話はコチラ(盾役の使い分け)★
※各メギドの個別ページも読んでみると良いでしょう
ステージ4辺りから敵が強くなってきますが(後述)、次は頑張ってステージ5(5-4)の突破を目指しましょう。
ここをクリアすると、マルコシアスというキャラを手に入れることができます。
マルコシアスも配布キャラとしては破格の性能で、とくに序盤ではガチャを含めても最強キャラの一角と言っていいほどです。
特性の悪魔特効(悪魔へダメージ2倍)が強力です。
攻撃力4倍ダメージの奥義が、悪魔にはさらに2倍という超高火力を叩きだします。
メインクエストの強敵には悪魔属性持ちが多いため、マルコシアスを育てているかどうかで難易度が激変します。
tips.状態異常付与の確率を理解しよう |
★詳しい話はコチラ(育成について)★
この辺りまで来るとだいぶゲームシステムの把握も進んでいるでしょうか。
敵に勝てない時は、オーブを見直したり、マスエフェクトを意識したり
メンバーを入れ替えたり、配置を変えたり……と編成を整えてみましょう。
ただし、それでも、だんだんと敵が手ごわくなってくるはずです。
特に序盤の最大の壁と呼ばれている、ステージ8のボス相手ともなると、
戦術の見直しだけでは勝てないかもしれません。
パーティ全体が一定以上の戦力に達していないと撃破はなかなか難しいでしょう。
星2.5のパーティでも手持ちキャラやオーブ、戦術によっては撃破のチャンスが十分ありますが、苦しい場合には一部キャラだけでもいいので星3に進化させるのがスムーズです。
ただし、星3に進化させる際にはステージ9以降入手の素材を要求されます。
そのため、このあたりからステージクリア以外の手段を利用する必要が出てきます。「ゴルドショップ」にて購入する、期間限定or常設イベントの交換所を利用する、メギドの塔へ挑戦する、などの手段を利用して、必要な素材を集めてみましょう
また、6-4クリアで開放された「メギドクエスト」をクリアして、特殊な素材を手に入れる必要があります。
進化素材から入手場所が逆引きできますので、
探してあげて、育成を進めてみましょう。
ステージ8のボスを突破すると、見事1章クリアとなります。おめでとうございます。
シナリオ的にも一区切りつきますが、まだまだゲームは続きます。
ステージ9以降も、ステージ11やステージ14などに強敵が控えています。
また2章最後のステージ16のボスも1章最後に負けず劣らず難関です。
十分な育成と戦術が必要になりますが、ぜひ手持ちのメギドを育て上手く活用しクリアを目指してください。
どうしても勝てない強敵に出会った場合には、RPGの基本に立ち返り「育成」と「戦術の見直し」を行いましょう。
とくに今まで使っていなかったキャラクターを育ててみると、戦術がガラリと変わって一気に突破口が開けるかもしれません。
戦闘システムについてや戦闘のコツページを見てみると、手がかりがつかめるでしょうか。
こうした試行錯誤の面白さが、メギド72の最大の楽しみでもあります。
育成も、「ステージ17以降でドロップする素材」など今は取れないものが求められて
育成がストップしても、育成を、攻略を諦めるのはまだ早いです。
異界の香木など一部のアイテムは、メギドの塔や
イベントクエスト・常設化イベントのステージドロップ、交換所で入手可能な場合があります。
特に交換所にあるときは、チャンスです。
難しいステージをクリアできなくても周回数さえ重ねれば必ずアイテムが手に入るためです。
常設イベントの交換所のアイテムはゲーム内の逆引き検索では見つけられないので、
個々のイベントアイテム交換所や、当Wikiの常設イベントについてのページにある、交換所素材逆引き表に目を通してみると良いでしょう。
1章の強敵に関してもっと具体的なアドバイスをすると、ステージ4はシャックスの感電攻撃を使いましょう。
スキルが非常に強力なボスなので、感電でのスキル封じが有効です。
またステージ8は、悪魔特効持ちであるマルコシアスをぜひ育てましょう。
ボスが悪魔属性であり、大ダメージを叩きだしてくれます。
また敵AIには幾つか決まった行動パターンがあります。
その最たるものが以下の二つです。
敵がファイターやスナイパー1体だけのボスであれば、たとえば前衛をガープひとりにしておけば必ず彼を狙ってくれます。
(全体攻撃のスキル・奥義を使ってくる場合は除く)
逆に敵がトルーパーの場合、後衛を1体だけにしておいて狙わせるという戦術もあります。
敵の行動パターンを上手に見抜いて、クリアを目指しましょう。
メギド72公式ポータルサイトでは、2章(ステージ16)までの詳細な攻略情報が公開されています。
どの状態異常が効くかなど、ゲーム内では見えにくい情報に触れている部分もあるので、詰まったらぜひ参考にしましょう。
期間限定で開催されるイベントシナリオをクリアすると、限定のオーブやメギドを入手することができます。
概ね、メギド入手までの難易度は低めに設定されています。
ゲームを始めてそれほど経っていないプレイヤーでも、メギドの入手は十分に可能です。
配布されるメギドは高い性能を持つものも多いです。
そのため、もしメギドが入手可能なイベント開催中にゲームを始めた場合には、
クリアできる最低限までパーティを育成し、キャラ入手できるステージクリアを最優先で目指すと良いでしょう。
※さらに周回して交換用アイテムを集めることで貴重な素材やオーブと交換もできます。
またイベントアイテム交換所では、「エンブリオ若」が並ぶ場合が多いです。
これは星4.5→5への進化で1個、星5.5→6への進化で2個必要になる素材なのですが、
入手手段が現状では限られており、非常に貴重な素材になっています。
最優先で交換することをおすすめします。
★詳しい話はコチラ(常設イベント)★
過去に開催されたイベントのうちいくつかは、いつでもプレイできるようになっています。
シナリオの面白さもさることながら、クリアすればイベント報酬メギドなどが入手できるので、是非プレイしてみましょう。
デイリーミッションなどの日課は存在しないゲームですが、いくつかやっておくと良いこともあります。
24時間に一回(朝4時更新)、無料召喚を引くことができます。
この無料召喚で出現するのは主にRオーブが多いですが、このゲームはRでも有用なものがたくさんあります。
またたまにSRオーブが出るほか、非常に確率は低いですがメギドも排出されます(過去に生放送でプロデューサーが明言しています)。
また5日(120時間)経過ごとに、(本来は石150個の)有償召喚を無料で行うことができます。
こちらは確率は通常の有償召喚どおりと思われます。
★詳しい話はコチラ(ゴルドショップ)★
ゴルド(お金)を消費してアイテムや素材を買えるゴルドショップは、
6時間おきにラインナップが更新されます。
攻略チケットやスタミナ回復ドリンク、さらには希少な素材なども購入できる可能性があります。
また1日1個スタミナドリンク50を無料で入手することができます。
ゲームプレイ時には一度チェックする癖をつけましょう。
★詳しい話はコチラ(メギドクエスト)★
星2.5→3へと進化させるあたりから、要求素材のなかにメギドクエストでしか手に入らないものが含まれてきます。
メギドクエストは曜日ごとに挑戦対象が変わってしまうため、どの素材が何曜日に手に入るかチェックしておきましょう。
ただし日曜日には、月~土のメギドクエストが全開放されます。
日曜日に向けてスタミナドリンクやチケットを溜めて、一気に育成するという手もあります。
★詳しい話はコチラ(メギドの塔)★
ステージ7-4クリアで解放されるメギドの塔は、手持ちメギド全員で挑むことになる自動攻略ダンジョンです。
攻略チケットや貴重なフィールド素材を手に入れられる、とても重要なコンテンツのひとつです。
利用できるようになったらぜひ積極的に塔に登るようにしましょう。
誰にでもゲームとの相性はありますので、自分に合わない、つまらないと感じたら無理して続ける必要はありません。
ただやや複雑なゲーム性が理解できて面白くなってくるのは、一般的にはステージ4~8ぐらいだと言われています。
もし「面白いのかどうかイマイチ分からない」という状態なら、その辺りまで進めてみるのをおすすめします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照