基本情報 †[編集]
各種データ †[編集]
「拘束して長く楽しむか、一瞬で殺すか…
どっちの処刑がいいかしらね?」
+
| | イラスト(星4)
|
|
+
| | イラスト(星6)
|
|
+
| | 3D(勝利・星6)
|
|
+
| | 3D(アジト・星6)
|
|
メギドNo. | スタイル | クラス | 覚醒ゲージ | 性別 | CV |
真6 | カウンター | トルーパー | 4 | 女性 | 大坪 由佳 |
ステータス †[編集]
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
星1 | 742 | 83 | 42 | 60 |
星6 | 9208 | 776 | 424 | 627 |
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。
| 名称 | 詳細 |
特性 | 胡蝶之夢 | 毎ターン終了時、覚醒ゲージが+1される |
| 名称 | Lv | 詳細 |
スキル | 天誅アレグロ | - | 敵単体に攻撃力1倍のダメージ。さらに80%の確率で、2ターンの間、攻撃力を15%低下させる |
スキル+ | 天誅アレグロ+ | - | 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ。さらに80%の確率で、2ターンの間、攻撃力を20%低下させる |
覚醒スキル †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | 贖罪のシルフィード | - | 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに70%の確率で、2ターンの間、敵をめまい状態にする |
覚醒スキル+ | 贖罪のシルフィード+ | - | 敵横一列に攻撃力1.75倍のダメージ。さらに80%の確率で、2ターンの間、敵をめまい状態にする |
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | 極刑デッドエンド | - | 敵横一列に攻撃力2.25倍のダメージ。さらに2ターンの間、味方前列のスキルを強化する |
奥義+ | 極刑デッドエンド+ | - | 敵横一列に攻撃力2.5倍のダメージ。さらに2ターンの間、味方前列のスキルを強化する |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]
| 枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 |
条件1 | カウンター | カウンター | - | カウンター | カウンター |
効果 | 防御力が20%上昇する | 防御力が20%上昇する | 防御力が20%上昇する | 防御力が20%上昇する | 防御力が20%上昇する |
条件2 | カウンター+トルーパー | カウンター+スナイパー | - | カウンター+スナイパー | カウンター+トルーパー |
効果 | 与えたダメージの20%を吸収する | 15%の確率で、敵をめまい状態にする | 列攻撃のダメージが20%上昇する | 15%の確率で、敵をめまい状態にする | 与えたダメージの20%を吸収する |
プロフィール †[編集]
キャラストーリー †[編集]
+
| | ネタバレあり
|
- あらすじ
- シェミハザの一件から日をおいて、結局その時は別れたもののソロモンと合流する事になったアラストール。
しかし生粋の処刑人である彼女は、ソロモンから処刑を禁じられた事により多少の不調(というか欲求不満)を抱えてしまう。
バルバトスの「ヴィータとしての生きがい」でメギドとしての生きがいである処刑を忘れてみてはどうか、という提案を受け「生きがい」を求めて街へ繰り出すアラストール。
しかし街ではとある事件が起きていた――
- 他登場キャラクター
- ソロモン・ブネ・ウェパル・シャックス・バルバトス・マルコシアス・ガープ舎弟A&B・兵士・モブ
|
ボイス・台詞 †[編集]
+
| | ボイス一覧(プロフィール画面)
|
種類 | 内容 | 召喚 | | 探索・出発 | | 探索・成功 | | 奥義EXP加算 | | アジト出迎え・1 | | アジト出迎え・2 | | LvUP・1 | | LvUP・2 | | 進化・1 | | 進化・2 | | 進化・3 | | 進化・4 | | 贈り物・1 | | 贈り物・2 | | 贈り物・3 | | 贈り物・4 | | スキル習得・1 | | スキル習得・2 | | 奥義強化・1 | | 奥義強化・2 | | 対戦・開始 | | 対戦・上昇 | | 対戦・勝利 | | クエスト開始・1 | | クエスト開始・2 | | 敵と遭遇・1 | | 敵と遭遇・2 | | ボスに挑戦・1 | | ボスに挑戦・2 | | クエスト中の会話・1 | | クエスト中の会話・2 | | クエスト中の会話・3 | | クエスト中の会話・4 | | クエスト中の会話・5 | | クエスト中の会話・6 | | パーティ編成・1 | | パーティ編成・2 | | バトル開始・1 | | バトル開始・2 | | 攻撃・1 | | 攻撃・2 | | ダメージスキル・1 | | ダメージスキル・2 | | ダメージスキル・3 | | 回復スキル・1 | | 回復スキル・2 | | 蘇生スキル | | 防御スキル | | 反撃スキル | | 支援スキル | | 妨害スキル・1 | | 妨害スキル・2 | | 状態異常付与スキル | | 弾きスキル | | 挑発スキル | | 範囲攻撃スキル | | 奥義・1 | | 奥義・2 | | 奥義・3 | | ダメージ・1 | | ダメージ・2 | | ダメージ・3 | | 戦闘不能 | | とどめ(通常)・1 | | とどめ(通常)・2 | | とどめ(ボス)・1 | | とどめ(ボス)・2 | | 勝利(通常)・1 | | 勝利(通常)・2 | | 勝利(通常)・3 | | 勝利(通常)・4 | | 勝利(通常)・5 | | 勝利(ボス)・1 | | 勝利(ボス)・2 | | 勝利(ボス)・3 | | 勝利(ボス)・4 | | 勝利(ボス)・5 | | 勝利(ボス)・6 | | 勝利(ボス)・7 | | 敗北 | | 掛け合い・1 | | 掛け合い・2 | | 掛け合い・3 | | 掛け合い・4 | | 掛け合い・5 | | 掛け合い・6 | | 掛け合い・7 | | 掛け合い・8 | | 掛け合い・9 | | 掛け合い・10 | | 掛け合い・11 | | 掛け合い・12 | | 掛け合い・13 | | 掛け合い・14 | | 掛け合い・15 | |
|
+
| | その他のボイス・台詞一覧
|
種類 | 内容 | 強化画面タッチ・1 | | 強化画面タッチ・2 | | 強化画面タッチ・3 | | アジト自由台詞・1 | | アジト自由台詞・2 | | アジト自由台詞・3 | | アジト自由台詞・4 | | アジト自由台詞・5 | | アジト自由台詞・6 | | アジト自由台詞・7 | | アジト贈り物 | | アジトプレゼント | | アジトイベント中 | | アジト交換所 | | アジトボーナスタイム | | アジトコロシアム | | アジト探索完了 | |
※アジトの自由台詞(ボイスなし)はランダム表示です。ただし、いったん画面遷移してからアジトに戻ってくるまでは固定されています。
自由台詞の数はキャラによって違うことがあるようなの必要に応じて追加してください。
イベント中~探索完了までの項目は、アジト内の配置位置に対応するものを残して削除していただいても構いません。
|
戦闘において †[編集]
主な活用法 †[編集]
デバフを主とするトルーパー
素早さは高いが攻撃力は低く、アタッカーというよりはサポート寄り
スキルは対象に攻撃しつつ攻撃ダウンをかけるもので生存率を上げることができる
覚醒スキルはストーリーで加入するマルコシアスのものと同じなのでその便利さはわかっているプレイヤーも多いだろう(トルーパーだからか威力倍率では少々劣るが
奥義は列ダメージと前列スキル強化となっており、カウンターでスキル強化を付与できるのは大きな強みとなるだろう。最大限に生かすには前列を多めのパーティにするのがよい
奥義ゲージは4と普通だが特性により毎ターン+1されるため奥義や覚醒スキルの回転率は高い
やはり攻撃力の低さがネックになること、マスエフェクトがトルーパーとスナイパーなので少々マスエフェクトを合わせる編成は組みにくい
おすすめ編成 †[編集]
相性の良いキャラクター †[編集]
全マスに防御アップがあるため盾キャラクターとの相性はいい。特にトルーパーも受けられるボティスは覚醒スキルが列なのもありHP吸収も生かしやすい
スキルによる攻撃ダウンと防御アップのシナジーでブニやザガンと言った一定数以下ダメージ無効もよい
スナイパーマスはめまい付与であるため列攻撃を行えるキャラクターだと生かしやすい
めまいは無視しても全体的に防御が上がるためマルバスの奥義と合わせたり、サブナックのスキルなどを使うとかなりの耐久力を得られるなど組み合わせはいろいろ考えられるだろう
相性の良いオーブ †[編集]
自身がリーダーの際は列攻撃が上がるため列攻撃オーブを持たせてもよい
素早さを生かしたホーリーフェイクなどの補助もこなせるため選択肢は多い
編集時の注意点 †[編集]
※編集がある程度進んだ時点で、本項目は項目ごと削除していただいて構いません。
- 編集をしてくださる方は、編集ガイドラインのご確認をお願いいたします。
- キャラクター画像は、本ページに直接添付してください。画像サイズ・画質については編集ガイドラインの該当項目をご参照ください。
- 各項目の詳細な編集内容が分からない場合、シャックスのページを参考にしてください。
- wikiの編集方法については、こちらのページをご確認ください。
コメントフォーム †[編集]
コメントフォームをご利用の際には、コメントガイドラインをご確認ください。