イベント概要 †[編集]
またメギドの日を記念した特別なストーリーを楽しむことができます。
開催期間 †[編集]
2020年7月1日(水)0:00 ~ 2020年7月3日(金)23:59
※イベント参加には、メインクエストのステージ5-4クリアが必要です。
イベント全体の攻略手順 †[編集]
イベントの進め方 †[編集]
- イベントステージ(1~2・EX)を順番に攻略し、初回クリア報酬および全員生存報酬を獲得します。
- 難易度は最後のEX-5で推奨Lv70です
- 戦力が厳しい場合は、育成とイベント効果(後述)を使いましょう。
- 基本的に後半のステージほど収集効率は良くなります。
- 追想のフォトンを使って、随時イベント効果を発動させましょう。
※イベントステージを全員生存クリアした場合、「攻略チケット・EV」が使えるようになります(通常の攻略チケットの使用は不可)。
ただし一日の使用回数(00:00リセット)には制限があり、本イベントでは一日5回までとなります。
ステージクリアに詰まったら †[編集]
イベントシナリオ部分のステージがクリアできない場合、まずイベント効果のレベルを可能な範囲で上げましょう。
それでも難しい場合、キャラ育成がおすすめです。とくに☆を増やす進化により、ステータスが大幅に上がります。
一部の例外や復刻を除いてイベントは2週間程度の開催となるため、日曜日のメギドクエスト全開放が利用できると育成しやすいです。
また、戦闘システムについて、戦闘のコツ、便利なオーブ、状態異常・強化・弱体などのページを元に戦術を見直すのと突破口が開ける場合もあります。
※イベントストーリークリア後のエクストラステージ(頭にE/EX/SPが付く)は、中~上級者向けの高難易度ステージとなっています。
※エクストラステージにシナリオはありません。
イベント効果について †[編集]
イベントステージのフィールドおよびドロップで集まる「追想のフォトン」を使って、イベント内限定の効果を発動することができます。
今回のイベント効果 †[編集]
- 攻撃力上昇(最大Lv25/ここにLv最大時の効果量)
- HP上昇(最大Lv20/200%)
- 状態異常命中(最大Lv15/50%)
おすすめの効果 †[編集]
イベントステージ †[編集]
交換アイテムの入手数 †[編集]
強化回数は全レベルの合計-3。例えば13-7-5なら22回。
イベント効果ボーナスは端数切り捨て。HPボーナスは、編成人数に関わらず最大値は同じ。
最深部の数値を記載。
| ステージ名 | ボス撃破 | イベント効果ボーナス | パーティHPボーナス(全員100%時) |
1 | ダレモコンの街 | ? | 強化回数×? | ? |
2 | 抗う者の住処 | ? | 強化回数×? | ? |
EX | ペルペトゥムへの道 | ? | 強化回数×? | ? |
ドロップ一覧 †[編集]
ドロップ情報の提供募集中です。
コメント欄に記載、もしくは各行右の編集ボタン(鉛筆マーク)から修正していただけると大変助かります。
※ステージ選択画面において表示されるドロップ一覧をまとめたものです。
| ステージ名 | ドロップ(敵) | ドロップ(フィールド) |
| | 金 | 銀 | 銅 | 金 | 銀 | 銅 | 通常 |
1 | ダレモコンの街 | | | | | | | |
2 | 抗う者の住処 | | | | | | | |
EX | ペルペトゥムへの道 | | | | | | | |
※フィールド・雑魚・ボスのいずれのドロップか確認できないため、複数項目に?を表示しているところがあります。
レアエネミーについて †[編集]
※レアエネミーが存在しないイベントの場合は、項目全体を削除またはコメントアウト
今回のイベントではフィールドで雑魚と接触時にメギドが登場することがあり、撃破すると下記のアイテムをドロップすることがあります。
その他のドロップ †[編集]
※ドロップ一覧表にないもの(およびレアエネミー以外から)のドロップ
- (ステージ名):(ドロップアイテム)((ドロップ対象敵))
- (ステージ名):(ドロップアイテム)((ドロップ対象敵))
初クリア・全員生存報酬 †[編集]
| ステージ名 | 初クリア報酬 | 全員生存報酬 |
| | 魔宝石 | その他 | 攻略チケット |
1 | | | | |
| | | | |
| | | | |
イベント入手のオーブ †[編集]
※ドロップステージの表記における「MQ」はメインクエスト、「EV」はイベントのステージを表しています。
ユアーズ(EX/パイモン/3ターン)
- 特性(Lv1/Lv11):装備者の素早さが[20%/30%]上昇する
- 技(Lv1/Lv11):味方前列にアタックフォトンを1つ追加する
- ドロップ
- 進化素材
| オーブ | ドロップ | オーブ | ドロップ | オーブ | ドロップ |
★2進化 | | | | | | |
| | | | | |
★3進化 | | | | | | |
| | | | | |
- 備考
- (ここにオーブの特徴や取得優先度の参考情報などを記述。1~3行程度までが目安)
- (ここに進化に必要なイベント産オーブの個数情報を記述)
難関ステージ攻略メモ †[編集]
- 耐性一覧表の見方・編集に関して
- 無効:無効表記が確認された命中率(上限)。より高い命中率でも無効が確認されたら更新。
- 例外として、耐性が最低でも1%あることが確認できた場合は、暫定的に無効1%とする。
- 有効:成功/失敗が確認された命中率(下限)。より低い命中率でも成功/失敗が確認されたら更新。
テンプレート †[編集]
どなたでも必要に応じて、下記のテンプレートをコピーして各ステージの項目を作成できます(項目作成・情報提供ともに大歓迎です)。
また本イベントの耐性一覧ページはこちら、有効な妨害手段についての編集ガイドラインはこちらです。
+
| | 攻略メモ作成に関する補足
|
- あくまで目安としてですが、推奨Lv50前後以降を一つの作成基準としています。
- ただし同じ推奨Lvでもイベントによって難易度が大きく異なることはしばしばあるため、
もう一つの目安として、星6Lv70・イベント効果「未」使用・フルオートでの攻略が難しいような場合に作成する場合が多いです。
- EX・SPステージの場合、再挑戦不可能な道中ステージも高難易度化されている場合があります。
この場合も最奥ステージ同様に、必要であれば項目を作成していただけます。
- テンプレートの「概要」~「その他」は通例として用いているものですが、必要であれば編集者の方の判断で変更してください。
特にSPステージのような特殊なステージは、場合によってはかなり簡略化していただいても大丈夫です。
- ただし他の方があとから加筆・修正しやすいように箇条書き項目で作成することは原則といたします。
|
+
| | テンプレート
|
**○-○「敵名」
-概要
--情報募集中
-攻撃する際のポイント
--情報募集中
-防御・回復する際のポイント
--情報募集中
-その他
--情報募集中
#shadowheader(3,有効な妨害手段);
詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
&color(blue){''特に有用と思われるもののみ表外に抜粋''};して紹介。
-敵種A:
-敵種B:
-敵種C:
-備考:
//↑に空白行が一行ないと耐性一覧表にもインデントがかかってしまうので注意
//耐性一覧表は[[ダムロックと4人の不死者/耐性一覧]]からincludexでここに取り込み
#includex(ダムロックと4人の不死者/耐性一覧,section=(filter=^ここに耐性一覧ページの見出し名$),titlestr=off,firsthead=off)
|
1-1「カマセイン&ラチルス」 †[編集]
- 攻略のポイント
- パーティ固定により、パイモン単独での戦闘
- 右のカマセインがめまい・睡眠と強力な状態異常を持つため優先して倒したい
- スキルを優先して取ることでめまいを避けつつ、ゲージを減らして奥義を撃たせないように倒したい
- フォトン状況によってはリタイアもあり
- オーブは、2ターン目に大きな火力を出せる点で、CT1のR赤月の残党兵長、SR八つ裂きマーダーなどが便利
もしくはめまい耐性をつけても良いが、Rティターンが40~48%な以外は、他は召喚SSR(ソレント・轟迅狼ベヒモス)しかない点には注意
1-2「クロースルー&カマセイン&ラチルス」 †[編集]
- 攻略のポイント
- パーティ固定により、パイモンとバラムのみでの戦闘
- 1-1同様、強力な状態異常を持つ右のカマセインを優先して倒したい
- その後に、即死覚醒スキルを持つボスを倒す
- HPが減るとスキルの火力が上がるため、できればパイモン奥義、攻撃オーブなどで一気に削って倒すと良い
- ボスの奥義は攻撃技ではないため、敵ゲージが溜まっていれば撃たせてしまっても良い
- オーブは、パイモンはやはりCT1攻撃オーブがおすすめ。
バラムはパイモンが異常にかかった場合を考えてRシルバートーム、もしくはSSRサタニックリブラの確率かばう狙いなどもあり。
1-3「バトリッチ&クロースルー」 †[編集]
- 攻略のポイント
- パーティ固定により、パイモンとバラムのみでの戦闘
- ゲージが短いクロースルーを先に倒すことで、敵の頭数と手数を減らしたい
- 1-2までと違いめまいの可能性はないため、アタック・チャージ取ってパイモン奥義に繋げ、早めに仕留めたい
- フォトン破壊はオーブ耐性である程度対処もできるが、それよりは多少の破壊は覚悟で攻略とした方が良いかもしれない
- バトリッチはHPが高いため、パイモンの奥義や攻撃オーブで一気に削る、もしくは覚醒減少で奥義を防ぎつつ削るのどちらか
- バラムは火力としては貢献できないため、敵に取らせたくないフォトンを取らせると良い
もしくはゲージを溜めて覚醒スキルで束縛→めまいとしても良いが、手間には見合わないかもしれない
- パイモンのオーブは、CT1攻撃オーブ、もしくは奥義対策ならRシェルドレイクでバリア、Rカラミティエッグで覚醒減少などでも良い
シェルドレイクは自身しか守れないが、一度クリアすれば他ステージで追想のフォトンを稼げるため、それで強化して金冠を取れば良い
- バラムは、所持していればSRホーリーフェイクでバトリッチの奥義を安全にやりすごせる
それ以外では、常設入手のSSRサタニックリブラの確率かばう、もしくはSRアビシニアンのような列回復オーブも手。
EX-1「ガープ&アサルトコボルト×2」 †[編集]
- 概要
- 攻撃する際のポイント
- 単体攻撃はガープにかばわれてしまうため、列攻撃で後列を優先して落としたい
- 列攻撃の強力なメギドであればほぼ誰でも構わないが、ガープ奥義のアタック軽減があるため、スキルアタッカーだと最適。
奥義メインの場合は強化解除や束縛などを併用すること
- 配布の場合は、マルコシアスの覚醒スキルを連発すると良い。ただ、めまいには期待できない
- 防御・回復する際のポイント
- ガープの反撃でめまいになると、取り巻きの奥義でのダメージが2倍になってしまうため、
とくに耐久の低いキャラはアタックを不用意に取らないように注意すること
- 常設プルフラスイベで手に入るSRウォールバスターがあれば、奥義から後列を守れる。ワントップ編成に最適。
2個持ち込めば毎ターンバリアも可能。
- ジールバッシュの火力は最大でも2500程度のためそれほど警戒する必要はない
有効な妨害手段
詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
特に有用と思われるもののみ表外に抜粋して紹介。
EX-1 †
+
| | 耐性一覧表
|
妨害手段 | ガープ | アサルトコボルト | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | | | | | めまい | | | | | 感電 | | | | | 呪い | | | | | 暗闇 | | | | | 睡眠 | | | | | 凍結 | | | | | 混乱 | | | | | 束縛 | | | | | 病気 | | | | | 列移動 | | 100 | | 100 | 煉獄の炎 | | 70 | | | ねずみ化 | | | | | ゾンビ | | | | | 悪夢 | | | | | 完殺 | | | | | 即死 | | | | | 執心 | | | | | 攻撃力低下 | | | | | 防御力低下 | | | | | 素早さ低下 | | | | | F容量低下 | | | | | 火耐性低下 | | | | | 雷耐性低下 | | | | | F破壊 | | | | | F奪取 | | | | | 覚醒減少 | | | | | F転換 | | | | | F劣化 | | | | | 覚醒増加量低下 | | | | |
EX-2「ベレト&ゴーモンデーモン×2」 †[編集]
- 概要
- 攻撃する際のポイント
- 取り巻きの種族が悪魔のため、マルコシアスの特効対象となる
- 戦術にもよるが、マルコシアスの覚醒スキルで列ごと削って取り巻きを先に倒してしまうのも手
- めまい耐性はあるようだが、特性が発動しない点ではメリットにもなっている
- ベレトの奥義で復活されるが、HPは25%のためすぐ再撃破できる
ベレト自身も呪いになって次の奥義には時間がかかるため、それまでは集中攻撃を行える
- 防御・回復する際のポイント
- 後列が優先して狙われる上にクラス補正で1.5倍になってしまうため、前列の盾役でしっかりとかばいたい
- ベレト奥義の呪いで取り巻きの特性発動(攻撃力上昇)、全体アタック強化、ベレトがバーサークや被弾で火力が上がるなど
火力が上昇する要因が複数あるため、かばうは切らさないようにしたい
- すべての攻撃が単体対象のため、SRケイブキーパーがあれば盾役を安全に守れる
有効な妨害手段
詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
特に有用と思われるもののみ表外に抜粋して紹介。
|
EX-2 †
+
| | 耐性一覧表
|
妨害手段 | ベレト | ゴーモンデーモン | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | | | | 80 | めまい | 100 | | 80 | 100 | 感電 | | | | | 呪い | | 40 | | 40 | 暗闇 | | | | | 睡眠 | | | | | 凍結 | | | | | 混乱 | | | | | 束縛 | | | | | 病気 | | | | | 列移動 | | | | | 煉獄の炎 | | | | | ねずみ化 | | | | | ゾンビ | | | | | 悪夢 | | | | | 完殺 | | | | | 即死 | | | | | 執心 | | | | | 攻撃力低下 | | | | | 防御力低下 | | | | | 素早さ低下 | | | | | F容量低下 | | | | | 火耐性低下 | | | | | 雷耐性低下 | | | | | F破壊 | | 100 | | | F奪取 | | | | | 覚醒減少 | | | | | F転換 | | | | | F劣化 | | | | | 覚醒増加量低下 | | | | |
|
EX-3「アイム&キャリーキャット×2&ギルティキティ×2」 †[編集]
- 概要
- アタッカーを務めるアイム、補助役2体、回復・蘇生役2体という全スナイパー構成
- 攻撃する際のポイント
- メインアタッカーとなるのがアイムだけのため、集中攻撃で倒したい
- 敵の回復手段が豊富であり、なおかつスキル追加もあるため一度ゲージが溜まると撃破しにくくなる
1~2ターン目に、ラッシュ編成など速攻できるパーティで単体撃破を狙う
- 配布だと専用霊宝ウェパル、パイモンなどが向いている
- イベント効果の攻撃力はしっかり上げておきたい、ある程度上げるとアンドレアルフスがフォトン破壊と攻撃を兼任もできる
- アイム撃破後は、両端の回復・蘇生猫を優先する
- もしも蘇生されてしまった場合は、すぐにアイムの再撃破に切り替えること
- 防御・回復する際のポイント
- アイムの奥義に関しては、列を揃えてシャックスなど先手を取れるキャラで守れる
ただし炎上ダメージがかなり大きいため、基本的には奥義を撃たせる前に倒す、という戦術を取る方が良い
- リヴァイアサンがある程度育っている場合は、海魔の加護でスキル・奥義ともに対処できる
ただし奥義の全体炎上で地形上書きはされるため、タイミングを合わせての張り直しは必要
有効な妨害手段
詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
特に有用と思われるもののみ表外に抜粋して紹介。
- アイム:引き寄せ
- キャリーキャット:引き寄せ
- ギルティキティ:引き寄せ
- 備考:
EX-3 †
+
| | 耐性一覧表
|
妨害手段 | アイム | キャリーキャット | ギルティキャット | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | | | | | | | めまい | | | | 100 | | | 感電 | | | | | | | 呪い | | | | | | | 暗闇 | | | | | | | 睡眠 | | | | | | | 凍結 | | | | | | | 混乱 | | | | | | | 束縛 | | | | | | | 病気 | 1 | 80 | 1 | 80 | 1 | 80 | 列移動 | | | | | | | 煉獄の炎 | | | | | | | ねずみ化 | | | | | | | ゾンビ | 115 | | | | | | 悪夢 | | | | | | | 完殺 | | 115 | | | | | 即死 | | | | | | | 執心 | | | | | | | 攻撃力低下 | | | | | | | 防御力低下 | | | | | | | 素早さ低下 | | | | | | | F容量低下 | | | | | | | 火耐性低下 | | | | | | | 雷耐性低下 | | | | | | | F破壊 | | 80 | | | | | F奪取 | | | | | | | 覚醒減少 | | | | | | | F転換 | | | | | | | F劣化 | | | | | | | 覚醒増加量低下 | | | | | | |
EX-4「ニバス&アイアンアイ×2」 †[編集]
- 概要
- スキルアタッカーのニバスとそれをサポートする取り巻き2体。EX-3に続いて全スナイパー構成
- 攻撃する際のポイント
- 火力があっというまに上がっていくため、できるかぎり素早くニバスを撃破したい
- EX-3同様だが、ラッシュの速攻編成などが向いている
敵にスキルを渡したくないため、こちらがスキルで火力を出せる専用霊宝ウェパルは非常に適している。
- 防御・回復する際のポイント
- 強化解除があるとはいえ、かばうは一応有効
- とくにスキルダメージ軽減ができるロノウェなどがいれば、スキル強化とあわせれば大きくダメージを減らせる
- ただし、多くの場合はかばうにフォトンを割くよりも攻撃に手数を回した方が良い
そのため、SSRサタニックリブラや、一部メギドのMEによる確率かばうを有効活用したい
- 回復も中途半端に行うよりは、倒されてからの蘇生、もしくは自動蘇生MEなどを使うことを視野に入れた方が良い
道中のため、全員生存でなくても問題ない
有効な妨害手段
詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
特に有用と思われるもののみ表外に抜粋して紹介。
|
EX-4 †
+
| | 耐性一覧表
|
妨害手段 | ニバス | アイアンアイ | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | | | | | めまい | | | | | 感電 | 100 | | | | 呪い | | | | | 暗闇 | | | | | 睡眠 | | | | | 凍結 | | | | | 混乱 | | | | | 束縛 | | | | | 病気 | | | | | 列移動 | | | | | 煉獄の炎 | | | | | ねずみ化 | | | | | ゾンビ | | | | | 悪夢 | | | | | 完殺 | | | | | 即死 | | | | | 執心 | | | | | 攻撃力低下 | | | | | 防御力低下 | | | | | 素早さ低下 | | | | | F容量低下 | | | | | 火耐性低下 | | | | | 雷耐性低下 | | | | | F破壊 | | | | | F奪取 | | | | | 覚醒減少 | | | | | F転換 | | | | | F劣化 | | | | | 覚醒増加量低下 | | | | |
|
EX-5「ベリアル&キラーピラー×2&レリックミミック×2」 †[編集]
- 概要
- 点穴主体の編成。
取り巻きはかばったり、後列の点穴を上げたりと基本的にはベリアルのサポート的な役割
- 攻撃する際のポイント
- キラーピラーによるかばうが入ってしまうため、ベリアルのみを速攻するというのは難しい
- 正攻法で倒す場合、取り巻きから倒す、もしくは強力な全体攻撃で一掃する、のどちらかとなる
- 地形が有効であるため、アスモデウスや(ベリアルに対して)クラス補正の乗るバティンBを全体化してのクリア報告あり
- そのほかベルフェゴールの秘奥義、競からの最大威力奥義、協奏による攻略報告も
- 取り巻きの種族は物体のため、グラシャラボラスの特効対象となる
- 汎用性の高い別解として、ゾンビ化&ジニマル奥義がある
- 状態異常命中を最大まで上げると、専用霊宝ジニマルのゾンビ化がかなり入る、バラムのEXアッキピテルでもそこそこ
これとアタック強化したジニマル奥義を使って、反転した自然回復ダメージで倒す定番の方法。
- ゾンビ化以外でも、異常命中を上げるとめまい・感電などがわりと入るため、妨害しつつの長期戦も可能
- 防御・回復する際のポイント
- ベリアルの奥義(強化解除後ダメージ)を除けば、盾役でかばって回数バリア・無敵でダメージをすべて防げる
- SRホーリーフェイク、SRケイブキーパーなどがあればぜひ利用したい
- イベント効果でHPを大きく伸ばすと高点穴の一撃もある程度耐えられるため、しっかりレベルを上げておきたい
- ベリアル奥義は受けると高確率で倒されるため、蘇生または自動蘇生MEなどを前提に考えるのもあり
- 少しでもベリアル奥義を減らすため、場の状況にもよるがチャージを優先して取ると良い
- ベリアルを前列に引き寄せれば取り巻きの後列補助効果が無力化され、耐久しやすくなる。
素早さが非常に高く敵より先にスキル一つで引き寄せられるアミーが適任。Rサキュバスも奥義で引き寄せられる他、オーブの祈祷獣も工夫はいるものの代用が可能。
有効な妨害手段
詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
特に有用と思われるもののみ表外に抜粋して紹介。
- ベリアル:
- キラーピラー:
- レリックミミック:
- 備考:
EX-5 †
+
| | 耐性一覧表
|
妨害手段 | ベリアル | キラーピラー | レリックミミック | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | 60 | | | 40 | | 40 | めまい | 90 | 120 | 90 | 100 | 90 | 100 | 感電 | 100 | | 85 | 100 | 85 | 100 | 呪い | | 60 | | 60 | | 60 | 暗闇 | | 85 | | 85 | | 85 | 睡眠 | 140 | 260 | 80 | 110 | 80 | 110 | 凍結 | 60 | | 60 | | 60 | | 混乱 | 85 | 120 | 85 | | 85 | | 束縛 | | | | | | | 病気 | 1 | 100 | 1 | 100 | 1 | 100 | 列移動 | | 100 | | 100 | | 100 | 煉獄の炎 | 290 | | 80 | 90 | 80 | 90 | ねずみ化 | | | | | | | ゾンビ | 1 | 70 | 1 | 70 | 1 | 70 | 悪夢 | 100 | | | | | | 完殺 | | | | | | | 即死 | 75 | | 75 | | 75 | | 執心 | | | | | | | 攻撃力低下 | | 100 | | | | | 防御力低下 | | 100 | | 100 | | 100 | 素早さ低下 | | | | | | | F容量低下 | | | | | | | 火耐性低下 | | | | | | | 雷耐性低下 | | | | | | | F破壊 | | | 30 | 40 | 30 | 40 | F奪取 | | | 5 | | 5 | | 覚醒減少 | 30 | 40 | 30 | 40 | 30 | 40 | F転換 | | | | | | | F劣化 | | | | | | | 覚醒増加量低下 | | | | | | |
コメントフォーム †[編集]
クリア編成報告用フォーム †[編集]
クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。
+
| | クリア編成報告用フォームを開く
|
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には修正依頼フォームまでご連絡ください。
※報告時のテンプレートは下記のものをご利用ください。(投稿の仕方はこちら・テスト投稿はこちら))
+
| | クリア編成報告用テンプレート
|
クリア報告:&now;
■ステージ:
■イベント効果:攻撃力上昇Lv○・HP上昇Lv○・状態異常命中Lv○
■編成
1:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
2:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
L:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
4:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
5:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
■霊宝の攻略影響度:高/中/低/なし/不明
■ポイント
ここに編成や攻略の概要(なるべく1行、多くて2行まで。概要自体の省略は可)
#region(詳細)
3行以上になる攻略の詳細はここに入れてください(この詳細部分も空白行は禁止です)
霊宝による影響が攻略上大きい場合は、それについてもここに記述してください。
#endregion
■目的:初回クリア/金冠狙い/安定周回/高速周回/オート
※当wikiの仕様上、「&now;」行がないと返信時の動作に不具合が出ますので省略のないようご注意ください。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
|
|
攻略情報フォーム †[編集]
攻略やドロップ等の情報提供、ページ編集の報告・連絡・相談の際にご利用ください。
各攻略メモ内の「耐性一覧表」編集が難しい場合は、(表で未検証の)耐性に関する情報提供もこちらのフォームから行えます。
※上記と直接関連しない話題については、後述の「その他のコメント用フォーム」へお願いいたします。
その他のコメント用フォーム †[編集]
各種の意見交換・雑談(本イベントの話題から逸脱しない範囲)の際にご利用ください。
※2019/7/25より
|
※行頭・行末の半角スペース、空白行などは自動削除されます。