jamael.png

敵ステータス [編集]

ジャマエル(バースト/スナイパー/覚醒ゲージ8) [編集]

ロートス(カウンター/ファイター/覚醒ゲージ5) [編集]

ノートス(ラッシュ/トルーパー/覚醒ゲージ3) [編集]

攻略の基本となる情報 [編集]

3種のスタイルを網羅した対臨界戦術を使いこなす編成 [編集]

敵は左からカウンター・バースト・ラッシュと全てのスタイルが揃っており、それぞれが対応する対臨界戦術に特化した能力を持っています。
(対臨界戦術の詳細はこちらを参照)

カウンターは防御力、バーストは覚醒ゲージ量、ラッシュは素早さを参照し、自身より対応する値が低い相手には強力なダメージ上昇が付与されます。
ダメージ上昇率は難易度に応じて上がっていき、VHでは取り巻きが+600%(7倍)、ボスが+200%(3倍)となっています。
引き換えに攻撃力は極めて低いですが、左右の取り巻きは防御力・素早さを参照してダメージを与える技で、ボスは高倍率の奥義で大ダメージを狙ってきます。

また、全員がターン開始時にスキルフォトンを追加してきます。
これにより、左右の取り巻きは常に対策し続けなければなりません。

対策無しでは一瞬で戦線が崩壊するため、まずはそれぞれの対策を考える必要があります。

共通-バフ対策 [編集]

敵はいずれも強化手段を備えており、特に左右の取り巻きはスキルによって対応するステータスを強化してきます。
これを許すと敵の対臨界戦術・特性の発動条件を回避するのは極めて困難になります。

幸い全難易度で束縛が無耐性のため、範囲束縛技が有効な対策となります。

ただし右の取り巻きは素早さが非常に高く、Nでも688、VHでは832と束縛役が容易に先手を取れる数字ではありません。
オーブやME、高難易度では霊宝まで活用して素早さを上げる必要があります。
特にカスピエルを束縛役にする場合、素早さが足りないと対臨界戦術で右の取り巻きにMISSして束縛できないことが多発します。
攻撃を伴わないアミ―CはMISSするリスクが無く高適性ですが、こちらもなるべく先手を取れるようにしておくのがベストです。

+  カスピエルが右の取り巻き(H以上)を追い抜くのに必要なバフと霊宝による加算

なお、敵は強化解除手段が少なめで、左取り巻きの覚醒スキル(全体)とボスの奥義(単体)しかありません。
そのため敵のバフを無視してダメージ軽減・回数バリア・無敵などで対策することも可能です。強化解除無効があればボスの奥義まで対策できます。

もちろん防御バフ・素早さバフによる対策も可能ですが、複数のバフを維持することになるためかなり忙しいです。
全ステータスを恒常的に強化できるネクロはかなり相性が良く、こちらは序盤さえ乗り切ればかなり安定した耐久戦が見込めます。

左-防御力のロートス対策 [編集]

左のロートスは防御力依存の単体攻撃スキル・奥義で攻めてきます。
単体技のため、シンプルに高防御の盾役によるかばうが有効です。
素早さも極めて低く、H以下なら無補正で全盾役より遅く、VHでも少しの強化で先手を取れます。

ただし素の防御力がNでもガープなど一部盾役より高く、Hでは特性込みのサブナックのみ、VHでは誰も上回れなくなります。
ガープ+LV11ベインチェイサーなどならVHまで上回れるため、オーブや霊宝で補強するか、防御バフを使用しましょう。

+  ロートス防御力

また地形が通るため、地割れを利用すればハードルが下がります
元々HPが多く、カウンターの対臨界戦術は防御力で上回らなければあらゆるダメージを減らされるため、攻撃の面でも有効な対策となります。

右-素早さのノートス対策 [編集]

右のノートスは素早さ依存の列攻撃スキルで攻めてきます。
敵編成では唯一のトルーパーのため、素早さの高い後列1~2名で受けるのが有効です。

+  ノートス素早さ

また、技の倍率が1.25倍止まりのため、高防御でも対策可能です。
例えばリリムRに霊宝を乗せて防御力800以上にし、LV11オクトパロスを持たせるとVHでも被ダメージは1になります。
後列からかばえるネフィリムフーリーチンに防御バフを積んで左右の取り巻きを同時に受け持つ戦術も可能です。

打点がスキルのみであることから、フォルネウスのような高倍率のスキルダメージ軽減での対策も可能です。

ボス-覚醒ゲージ量のジャマエル対策 [編集]

ボスのジャマエルは8ゲージ奥義による単体強化解除+7.5倍攻撃のみが攻撃手段です。
奥義時にはほぼ確実に特性のダメージ上昇が入り、VHでは前列補正込みで15000ダメージを容易に叩き出します。
毎ターン特性で覚醒ゲージを+1するため頻度も多めになります。
奥義は覚醒ゲージが最も貯まっているキャラを狙う単体攻撃のため、かばう以外に覚醒ゲージの調整でも対象を制御できます。

威力は高くとも単体攻撃に過ぎないため、単体蘇生オーブなどで即座に蘇生することで対処できます。
ただし左取り巻きを盾役のかばうスキルで対策している場合、盾役が倒れてかばう状態が途切れる隙ができる点に注意が必要です。
蘇生後の隙の対策としては以下のようなものが考えられます。

アーマー・ネクロなどの強化解除に影響されない手段や、強化解除無効を利用すれば奥義を生き延びることもできます。
オーバーチャージで覚醒ゲージ8以上にして特性条件を回避するのも有効ですが、かばう戦術との兼ね合いが難しい点に注意が必要です。

+  奥義以外の行動について

攻撃手段について [編集]

敵の防御能力は左取り巻きの覚醒スキルによる回数バリアぐらいで、ほぼ高HPと対臨界戦術に依存しています。
攻撃に関する課題は対臨界戦術をどうするかのみと考えて良いでしょう。

対臨界戦術を無視できる手段 [編集]

Hボムや地形といった攻撃者がいない方法でダメージを与えれば対臨界戦術の影響を受けません。
地形は狂炎が代表的ですが、敵のフォトン追加を逆手にとって浸食を利用した攻略も散見されます。

また、光子ダメージは対臨界戦術の影響を受けないため、パイモンBアスモデウスRなどがいる場合はアタッカーとして有力です。

通常の攻撃手段 [編集]

対臨界戦術に付き合う場合、アタッカーは左取り巻きの防御力と右取り巻きの素早さを同時に超えることが要求されます。
ネクロの全ステータス上昇や、ウァサゴBラウムCの奥義のように全ステータス上昇効果のある技を使うのが有効です。
ウァサゴBとプルソンBの組み合わせは定番で、速攻戦術の最有力候補になります。

ボスの対臨界戦術は覚醒ゲージに注意して戦えば別途対策は不要ですが、自動蘇生を使えばトドメ時に反射されてもそのまま金冠勝利にできます。

左右取り巻きの対臨界戦術に関しては、そもそも対策しないという手もあります。
VHではカットと見切りによって実質HPが2倍にはなりますが、逆に言えばそれだけです。
特に右の取り巻きはHPがボスの半分程度のため、素早さだけ諦めて当たるまで殴り続けるのも一つの手でしょう。

その他のポイント [編集]

左右取り巻きのスキルの優先度が高い [編集]

左右の取り巻きはスキルの使用優先度が高くなっているらしく、全員が未覚醒状態の場合はほぼ最優先でスキルフォトンをピックします。
それどころかボスが覚醒状態でもアタックフォトンを無視して取り巻きのスキルを優先するケースも確認しています。

特性のフォトン追加もあるため、取り巻きのスキルが来ないことを祈る戦術は分が悪すぎると言わざるを得ません。
一方で取り巻きのスキル対策が万全であれば、無駄行動が多くゲージの伸びも遅くなる点は有利と言えます。

+  実際に確認できたフォトンドリブンの挙動

どうしても攻略が難しい場合 [編集]

このステージは対臨界戦術の導入・ステータスの管理・多彩かつ強力な攻撃法と、とても難易度が高くなっています。
どうしても攻略ができないという場合、コンテニューを利用するのも手です。
ネクロ状態にした上でコンテニューを使用すると双方の補正によりステータスが100%近く上昇し、取り巻きの対処が非常に楽になります。
対臨界戦術で覚醒ゲージを参照するバーストのボスに対してはあまり有用でない事、全員生存クリアにはならない事には注意が必要ですが、ストーリーの続きを追いたい場合には一考の価値があります。

配布メギドによるVH攻略案 [編集]

配布メギドのみによる攻略をいくつか紹介します。
なお特性対策の都合上、防御力や素早さの不足を霊宝・SSRオーブで補う必要のある戦術になります。
H以下の攻略に関しては霊宝・SSRオーブを抜いても同様の戦術で成立します。

SSRオーブなし大罪同盟なし、ヒュトギンリーダー [編集]

SSRオーブや大罪同盟といったハードルの高い要素を避けた戦術です。
ただし霊宝に関しては多数使用しています。(H以下なら霊宝無しでもステータスは足ります)

+  詳細

Hボム錬 [編集]

リヴァイアサン・ウェパルBによるHボム錬戦術です。
カスピエルに素早さ+30%MEを入れる余裕がないため、素早さ上昇SSRオーブが必要になります。

+  詳細

ネクロ戦術、通常霊宝なし [編集]

アスモデウスをリーダーに、リヴァイアサンとアムドゥスキアスBを合わせたネクロ戦術です。
ソウルが溜まるまでの安定性がかなり低いものの、霊宝に依存しないで戦術が成立します。

+  クリア報告のコピー

有効な妨害手段 [編集]

耐性詳細表(記号) [編集]

ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。
各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。

+  耐性詳細表(N/H/VH)

耐性一覧表(数値検証) [編集]

※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。

+  耐性一覧表(N)
+  耐性一覧表(H)
+  耐性一覧表(VH)
+  反復試行のデータ

コメントフォーム [編集]

クリア編成報告用フォーム [編集]

クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。

+  クリア編成報告用フォームを開く

通常コメントフォーム [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • Nすら突破できないし、しばらく放置かなぁ...。手持ち的にはクリアできないことはないんだろうけど、熱量落ちてるのに毎ターンお祈りのストレスがヤバい。あと反射がダメ軽減100%を貫通するのは納得できない。 -- {0PjcCY8/EOQ} 2023-01-20 (金) 19:36:30
    • N突破するだけならネクロにしてコンテニューするだけで余裕やで -- {uIrpYziKgZI} 2023-01-20 (金) 20:20:48
    • おかーさん入れて狂炎は?ロクサーンがあれば前列にターゲットしてても狂炎維持できるしネクロも共存できる -- {0uyefcQ9p1U} 2023-01-20 (金) 22:09:45
    • 相手は奥義以外で強化解除できない+特大級ダメージぶっ放される奥義は単発攻撃っていうところを意識して、庇うと束縛を切らさず狂炎で倒せるよ
      反射は開き直ってもらっておく感じだった(おかーさんさえ死ななきゃOK理論) -- {UZlo/ME8u7w} 2023-01-21 (土) 00:14:52
    • 木主です。
      コンテニューなんて2年ほど使ってなかったのですっかり忘れてました。ありがとうございます。
      サルガタナスでノートス強化解除、カスピで束縛からの2T目アスモ砲でノートス・ジャマエル撃破、コンテニューでロートス撃破でクリアできました。 -- {0PjcCY8/EOQ} 2023-01-24 (火) 00:32:46
  • N突破するだけならサルガタナスとリヴァイアサン入れれば大分動きやすくなる。前者はチェインでBカスピの補助になるのはとても偉い -- {EoijAPT8DYs} 2023-01-20 (金) 19:49:03
    • でもチェインで無理矢理速く動いても対臨界戦術(見切り)で避けられる可能性があるから、ちょっと運が絡むかも…。
      条件は厳しいかもしれないけど、束縛役はやっぱりノートスの素早さを抜いておきたい。 -- {P/FjA92jDg6} 2023-01-21 (土) 00:23:29
  • ジャマエルNならBヒュトギンのME左から2番目にBカスピエルを置いてメイジマーマンなどの素早さオーブ持たせれば列束縛が確定します。
    あとはアムドゥスキアスでネクロを起動してリヴァイアサンで耐久を優先しながらボムを練れば比較的簡単に勝てます。 -- {xD6FUwsWGXc} 2023-01-22 (日) 13:06:34
    • 書き忘れましたが配布のみクリアの話です。
      Bカスピエルはマスクドマッド等の素早さアップSSRオーブを持たせれば、ヒュトギンMEならVHでも霊宝不要で列束縛が確定します。 -- {xD6FUwsWGXc} 2023-01-22 (日) 13:10:47
      • Lv70カスピエルで素早さ478、MEとオーブで64%アップさせても783なので素早さは届かないですね
        折り畳み記述の通り霊宝で合計30以上素早さを上げる必要があります -- {uIrpYziKgZI} 2023-01-24 (火) 05:51:07
  • 107VHでプルソンを奥義Lv13、霊宝とオーブもきっちり積んでクリア編成の通りに動かしてもボスに6割取り巻き8割くらいしか削れないんだけれど、何が悪いのだろう -- {xfPbhvFvE1A} 2023-01-24 (火) 11:47:39
    • 「きっちり積んで」というのは、完全に同じという意味ですか?
      それだけだと誰も回答できないと思うので、
      参考にした構成と現在の構成を具体的に書いてみてもらえますか。
      もし違いがあったらそれが原因の可能性が高いです。 -- {1yBLtDcwUjw} 2023-01-24 (火) 16:22:49
      • すまん、再度検証してみたらいけた。行動を一手間違えていたようだ -- {xfPbhvFvE1A} 2023-01-24 (火) 18:00:10
  • 数十ターンかけて戦った後フォトン事故で全滅…
    『敵がスキルフォトンを優先して取る』『こちらも束縛・かばう用のスキルフォトンが欠かせない』という戦場全体でスキルフォトン需要が高めな戦いになるので、長期戦になるほど何処かで事故る感じだなあ。束縛が切れた途端に負け確定するのが辛いぜ…
    もう少し早めに勝負決めれる編成が組めるようになるまで高難易度の方は寝かしておこうかな -- {C.v/YyUki1g} 2023-01-27 (金) 13:08:25
    • ちなみにロノウェCはビーンズ3つと紅蓮の大盾を持たせると防御力895になってVHロートスを上回り、オーブ枠を自由に使えるようになるので良い感じでした。素早さはロートスに負けてしまうので、アミーCと一緒にMEで底上げしてあげると良さそうです。 -- {C.v/YyUki1g} 2023-01-27 (金) 13:22:22
  • 個別記事が作成されたのに伴い、10章その他ステージ攻略ページの107関連コメントをこちらに移動しました。※1ステージずつの更新になったことでコメントの情報がステージごとに分散しなくなったため、今回から対応しております -- 管理人?{ROHz.01cEik} 2023-01-29 (日) 22:18:31
    • お疲れ様です!ありがとうございます! -- {ikJQIFmXU9Q} 2023-01-30 (月) 03:34:57
  • 光子ダメージ不具合修正に伴い、光子不具合に言及していた部分をコメントアウトしました。 -- {uDky9EB2t.k} 2023-01-31 (火) 19:15:45
  • Bプルソンの全体化奥義の一撃で倒した後に反射ダメージでプルソン死んで銀クリアになったので再度同じPTでやったら、今度は反射ダメージで死ぬダメージ喰らってるのに死なずに金クリアになったけど、これどうなってるんだろうなぁ -- {or7X8ZgJ7XE} 2023-02-16 (木) 13:28:45
    • プルソンの特性が発動したんでしょ -- {kCZXDrob/v2} 2023-02-16 (木) 13:50:38
      • ああ、特性か
        Bプルソン運用する時はワンパンで片付けるからすっかり忘れてたわ
        どうもありがとう -- {or7X8ZgJ7XE} 2023-02-16 (木) 14:31:16
  • VH束縛使わずに倒せたよ…
    最初カスピの束縛軸でやってたけど上手くいかず、手持ちで試行錯誤を重ねた編成でギリギリの戦いやる楽しみを久々に味わえた。編成思いついた瞬間「勝算が…ある!!!」になったし、フォトンドリブンも一手一手が滅茶苦茶緊張した。
    楽しかった。 -- {K0wc0oC21HI} 2023-03-04 (土) 21:44:33
  • よっしゃ、N行けた!……と思ったらHからステータスがまったく足りなくなって編成組み直しになった。ボムで攻略するにしても素早さはともかく防御だけはガチガチにした方がいいのかな -- {GcUerdS5l0g} 2023-03-14 (火) 13:28:25
投稿にはガイドライン(詳細)への同意が必要です。
問題のある投稿への返信・反応は避け、禁止事項に触れるものはこちらの対応をお願いします。
お名前:
このコメントは、他の人が読んで嫌な気持ちにならないように気をつけています

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS