*当サイトについて [#z79f46cf]

当サイトはスマートフォン用ゲーム「メギド72」の攻略を取り扱う有志wikiです。

*更新履歴 [#tf933a5d]

-2022/8/10 新キャラ「[[アミー(カウンター)]]」※リジェネレイト体のページを作成しました。
-2022/7/28 [[彼の者、東方より来たり]]のイベントページを作成しました。
-2022/7/27 新キャラ「[[チユエン]]」のページを作成しました(メギド一覧等には実装またはポータル掲載後に反映予定)。
-2022/7/19 [[メギドの塔]]のページに、有志作成による[[メギドの塔編成補助ツール>メギドの塔#t3d5426d]]のリンクを追加しました。
[[第27回共襲イベント]]のページを作成しました。メニューバーに、公式Instagram、公式TikTokを追加しました。
-2022/7/11 新キャラ「[[ザガン(ラッシュ)]]」※リジェネレイト体のページを作成しました。
[[その優しさに意味がある]]のイベントページを作成しました。
-2022/7/9 新キャラ「[[ウァレフォル(カウンター)]]」※リジェネレイト体のページを作成しました。
-2022/7/7 [[蟻妖帝タイタニア討伐]]のページが作成されました。
-2022/6/29 新キャラ「[[バエル(カウンター)]]」※リジェネレイト体のページを作成しました。
[[10章その他ステージ攻略]]に、ステージ97・98・99の攻略情報を追加しました。
-2022/6/20 10章1節加入メギドに関連するネタバレ対応を解除しました。
-2022/6/12 [[SandBox/攻略メモ]]&color(red){※ネタバレ注意};に10章1節および新討伐の項目を作成しました(情報提供募集中です)。
[[10章1節加入メギド>ガギゾン]]&color(red){※ネタバレ注意};のページを作成しました。
新キャラ「[[アンドロマリウス(カウンター)]]」※リジェネレイト体のページを作成しました。
-2022/5/28 新キャラ「[[ムルムル(カウンター)]]」※リジェネレイト体のページを作成しました。
-2022/5/21 [[第26回共襲イベント]]のページを作成しました。
-2022/5/11 新キャラ「[[アンドレアルフス(カウンター)]]」※リジェネレイト体のページを作成しました。
-2022/4/26 新キャラ「[[ネルガル(バースト)]]」※リジェネレイト体のページを作成しました。
-2022/4/21 [[メギドの日(2022)カウントダウン]]のページを作成しました。
-2022/4/10 [[星間の塔]]、[[星間の塔/新規ボス攻略]]のページを作成しました(情報提供募集中です)。
-2022/4/9 新キャラ「[[フリアエ(ラッシュ)]]」※リジェネレイト体のページを作成しました。
-2022/4/1 [[メギド?? ~個にして全~]]のイベントページを作成しました。

[[過去の更新履歴]]

*情報提供について [#r041d00c]

当wikiでは情報提供を歓迎しております。
皆様どうぞお気軽に情報の追加・更新・修正をお願いいたします。

-[[AI検証]](新AIの挙動に関する情報を広く募集中です)
-[[情報募集中の内容一覧]]

*管理人からのお知らせ [#qd15c795]

**コメントフォームの利用について [#f8031634]

***ホワイトとグレーの線引きは困難 [#f4899a7e]

説明のためにあえて単純化させていただくと、すべてのコメントは明確に問題のある「ブラック」、
まったく問題のない「ホワイト」、どちらとも言えない「グレー」の3種に属していることになります。
もし、これが「ブラックなのか、グレーの範疇なのか」という話であれば、[[違反報告板]]において決を採るのが当wikiでのルールとなります。

しかしながら「ホワイトかグレーか」という話の場合では、その線引きは個人による感覚の差が非常に大きいものです。

たとえばですが、当wikiでは([[コメントフォーム運用について]]にもありますように)ゲームの改善希望点に関する話題を禁止はしておりません。
よって「性能面でこうであったならば」といったコメント自体は本来は問題ないものです。
ただ、それを読んだ方によっては「自分の好きなキャラクターに対してネガティブな発言である」と捉えてしまう場合もあります。
どこからそう感じるかはwikiを利用される人の数だけあり、厳密な線引きというのはおそらく不可能です。

また、こうした「ホワイトなのか、グレーなのか」という話の場合、
ホワイトの範疇が人によって違うために、お互いが正義(これがホワイトである)をふりかざして意見を衝突させてしまいます。
どちらにも悪意がないにもかかわらず、です。
また自身に正義があると考えてしまうことで、注意や警告の言葉も、若干強い調子になってしまう場合もあります。

これを避けるには、''お互いがお互いの立場を少しずつ許容する''ということが重要かと思います。

「この程度は問題ない」と考えていた方は「これで嫌だと感じる人もいるので以後は表現にもっと気をつけよう」と、
「これは問題がある」と考えていた方は「過剰に反応しすぎていた・悪意が背景にあるものではないかもしれない」と、
互いに少しずつ認識をあらためていただければ幸いです。

無論だからといって、なにかしらの問題のある投稿を推奨するものでは''まったくありません''。

その投稿が明らかに多くの人の感情を害していると思われる場合、
あるいは投稿自体はグレーであっても、返信等の流れによって、木・枝全体がブラックなものに変わってしまっているような場合には
迷わず[[違反報告板]]をご利用ください。

***議論の前提に注意する [#rdf43d7b]

もう一点は、とくに編成・性能などの具体的な議論の際に注意していただきたいのですが、
その議論の前提についてなるべく意識していただければ幸いです。

たとえばクリア編成報告の目的欄には「初回クリア/金冠狙い/捕獲/安定周回/高速周回/オート」のように区分けがあります。
また直接の選択肢にはありませんが、配布中心であったり、特定のキャラを活躍させるためであったり、
あるいはフェイタルブレードするためであったりと、他にも様々な前提があります。

しかし通常コメント欄で議論が行われる場合、こうした前提のすれ違いがたまに見受けられます。
たとえば「ロマン運用を目的としたもの」と「実用的運用を目的としたもの」で話がすれ違っている、といったケースです。
この場合、前提がずれているために建設的な議論への発展が難しいです。

こうした問題を避けるため、コメントの際には''相手の話の前提をなるべく推測する''ようお願いいたします。

***補足 [#gd037f11]

誤解を避けるために長々とした説明となってしまいましたが、
一言で表せば''「自分が正しいと思い込まない」''ということに尽きるかと思います。

今回このような説明をあえて行うべきかは非常に迷ったのですが、
普段コメントをやりとりされる中での、なにかしらの気づきになればと思い掲載させていただきました。
また本件に関してなにかご意見あります場合は、[[wiki管理連絡板]]までご連絡ください。

なおwiki内におけるほとんどの場所では適切に情報交換・意見交換が行われており、
お互いに配慮の行き届いた各種コメントに普段から感謝しております。ありがとうございます。
今後ともメギド72攻略wikiをよろしくお願いいたします。

#region(2020/11/5追記 グレーゾーンの話題に対する言及について)
一部のページにおいて、グレーゾーンの話題をどこまで許容するかの議論が発生していたため追記いたします。
なおこれは特定の話題に関わらず、''グレーゾーンの話題全般に対する共通方針''としてご理解ください。

上でいうところの「ホワイトかグレーか」に帰着する問題ではあるのですが、
こうした(ブラックに踏み込まない程度の)グレーゾーンの話題が生じていた場合、
基本的には''返信などで新たに言及すること自体を避けていただく''のが良いと考えております。

ときには言及を避けているとやや話題がブラックに踏み込む恐れもありえますが、
もし''ブラックに入ったと疑われる場合には違反報告板''をご利用いただくことで削除対応を行い、
その都度、場を正常化するべきと考えます。

これに対して「もっと早い段階で注意なりを厳しく行うべきである」というご意見もあると思います。
もちろん、それも一理あります。
ただ現実的な対応を考えると、グレー段階では反応自体を避けていただく方が良いと考えています(いわゆる「スルー」)。

というのも、コメントフォームの本来の目的は「攻略・考察のための情報交換・意見交換」です。
ほとんどの方は、そうした情報を求めてコメント欄をチェックします。

しかしグレーゾーンの話題に対して反応してしまうと、
その反応の投稿自体、あるいはそこから発展して投稿の是非の意見衝突が生じたりして、
コメント欄本来の目的とは異なる投稿が飛躍的に増えていってしまいます。
それにより、以前の情報が過去ログに流れて隠れてしまうことにもなります。

こうなると&color(red){''大多数の方(=有益な情報を求めている)にとって、''};
&color(red){''コメントフォームそのものの価値が大きく低下してしまいます。''};
これは少数のグレーな投稿がログに残るということよりも、遥かに重大な問題となります。

以上、ご理解いただけましたら幸いです。

なおグレーの段階でも、やや危ないと思った場合に、管理者により注意を促す場合はあります。
これは管理者投稿は特殊なものであり、原則として事態の鎮静化にのみ働くものだからです。
ただ、だからといって小さなものにすべて言及するとコメント欄の萎縮を招いてしまうことから
あまり頻繁には行わないようにという方針では運営しております。
何卒ご了承ください。

■違反報告板について

本件に関連して、違反報告板についての話題があったため触れておきます。
当wikiでは大きく2つの理由から、問題のあるコメントの報告は[[違反報告板]]を利用していただくようお願いしています。

- 削除判断の公平性を少しでも保つため

まず第一に、複数の方の投票という仕組みを取り入れることで少しでも公平な判断とするためです。

たとえば常に管理者だけが削除を行うとなると、すべてのコメントが管理人の価値観のみで裁定されることになります。
それは「管理者が気に入らないと思ったコメントはすべて削除したりアクセス禁止にできる」ということであり、
場合によっては管理者権限の濫用に繋がりかねません。

無論、投票形式であっても100%完全な公平性を実現できるかというと、それは難しいです。
またwikiとはいえ突き詰めると個人運営のサイトであり、
ときに管理者によって介入せざるを得ないケースもありますので、公平性を常に優先できるとは限りません。
ただ、少なくとも平常は投票形式を取ることで、常に管理者のみが判断するよりは公平な判断ができると考えています。

- なるべく迅速に対応を行うため

次に、少しでも早く対応を行うためです。

違反報告の対象となるようなコメントは、その性質から一種の火種となりやすく、
対応が遅くなればなるほど他の方のコメントを巻き込んで問題が拡大・複雑化がする傾向にあります。

しかし管理者のみの対応だと、どうしても対応に遅れが生じる場合があります。
なるべくこまめに確認するようにはしていますが、ときにはほぼ丸一日確認できない場合もあります。
違反報告板での投票形式であれば、こうした場合であっても皆様により迅速に削除対応が可能です。

なお違反報告のルールと場を設けたのは管理者であり、その責任は常に私にあります。
違反報告は賛成多数ならコメントの削除、あるいはそれが積み重なればアクセス禁止措置となるという重いものですが、
投票を行った方がその責を負うことはありません。
(日本語の難しいところで、だからといって「無責任に投票してください」とまでは言えませんが)

また「本件についてご意見あります場合は、wiki管理連絡板まで」といったお願いをすることがあります。
これは、コメント欄本来の目的から外れた内容が該当ページに投稿されつづけるのを防ぐためです。

この場合でも管理者の見解に対してのご意見等はwiki管理連絡板にお願いしたいのですが、
前述の理由から、削除すべきであると疑われるコメントについての報告は違反報告板へとお願いいたします。
#endregion

**wikiが閲覧できない場合 [#we703cf4]

-緊急連絡用Twitterアカウントにて情報を発信させていただきます([[@megido72wiki:https://twitter.com/megido72wiki]])
--通常時は利用いたしませんため、個別のフォロー・リプライ・DMの確認・返信は行っておりません。何卒ご了承ください。

**その他 [#dc0cbc67]

wikiの「編集」に関するご報告については[[編集者連絡板]]、wiki「管理」に関するご報告は[[wiki管理連絡板]]で別途行っている場合があります。
また管理人が平常行っておりますwikiの基本的な更新作業は[[wiki管理業務]]にまとめています。

[[過去の管理人からのお知らせ]]
*メギド72とは [#m4fdeddb]

メギド72は、iOS/Android対応のスマートフォン用ゲーム(戦術RPG)です。
もっと詳しい説明はこちら:[[メギド72はどんなゲーム?]]

&ref(img/top1.png,nolink); &ref(img/top2.png,nolink); &ref(img/top3.png,nolink); &ref(img/top4.png,nolink);

公式サイト:https://megido72.com/
公式ポータル:https://megido72-portal.com/
公式ツイッター:https://twitter.com/megido72

*提供 [#t0bbb9be]

株式会社ディー・エヌ・エー
メディア・ビジョン株式会社

wiki内における画像は著作権法第32条に基づき引用しております。
画像の著作権は株式会社ディー・エヌ・エー様およびメディア・ビジョン株式会社様に帰属しております。
問題のある画像がありましたらwiki管理者まで[[お問い合わせ]]ください。速やかに削除等の対応を取らせていただきます。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS