当サイトは2023年4月9日に更新を停止しました。後発wiki:https://wikiwiki.jp/megido72/

注意

ここは下書き中の記事です。
全て正しいと確定したわけではありません。

編集中

間違っている部分がありましたらご指摘/修正お願い申し上げます。

編集内容

だいぶ悩んだのですが、他のページに合わせる形で編集案を作成しました。
既存の各文章は、コラムとして収納してあります。

万人向けではないと見出しレベルが下げられていたものを万人向けに公開しているなどの大きな編集のほか、全体的に編集の方向性を変えてあります。
他のページに育成に至るまでの過程が書いてあるので、このページはコストパフォーマンスの意識を強調しつつデータベースに近い構成です。

折り畳まれていたものを公開するにあたり、具体的な計算などの補足を加えましたが、そもそも解釈を間違えている恐れがあるためご確認お願いします。

使われる可能性が低いと思われるオーブ類似オーブがないものが言葉の綾ではなく本当に一例レベルですが、こういうオーブもあるという実例の意味と情報が集まればいいなという意味も込めて記載してあります。

+  編集中のオーブ育成ガイド一覧
















概要 [編集]

本格的な『育成』に向けた内容になります。
ユニット素材を集めるのついでに手に入ったオーブだけではなく、ほとんどの場合能動的なオーブ狩りを必要とします
自分が割けるリソースと優先すべきことをよく考えて行いましょう。

+  詳細なMENU


育成に入る前に [編集]

パンクした枠の『整理』ではなく『育成』となると、意識しなくてはならないことがあります。

オーブはLv1でも強力だが、育成難度の高さに対してレベル上げの恩恵が薄い。

つまり 「★1つ分進化させるためのコスト」 と 「2%(あるいは3%)*1」 は見合うか否か、です。

オーブ進化のコストとリターン [編集]

オーブを育てることによって、あと少しで一確できなかった敵を確殺できるようになったり、ダメージ無効幅が増えて安定するなどのメリットがあります。
最大の問題はボスレアドロップを求められることです。

たとえばイベントオーブ。
大体の素材をイベント内でそろえることができますが、それでも★3まで進化させるのは大変です。
たとえば5章以降のEXオーブ。
★2で「同名EXオーブ1個+指定ボスSR2個+α」、★3で「亜種討伐オーブ8個+指定ボスSR4個+α」が必要になります。

★を1つをあげることでN~SRなら2%、SSR・EXならば3%伸ばせますが、メリットがあるかどうかは人(状況)によります。
便利なオーブでも紹介され、育成候補としても頻繁に名前の上がるルゥルゥですら、無理に進化させる必要はないとされるのはこのためです。
【参照】ルゥルゥオーブをどこまで育てるか

しかしオーブ枠に上限がある以上、いずれは手をつけることになる人が多いのも事実です。
オーブの育成にあたる時は、コストパフォーマンスを考えて成長させましょう
SR以上、特にSSRやEXオーブは育成難易度が高いため、本当に☆3にするメリットがあるのかよく考える必要があります。

無理はしない [編集]

☆3にしたいオーブが決まっても、最初はできるところまででとめておきましょう。
そのうちブランク素材が足りなってくるので平常の周回でもオーブのドロップを意識するようになり、ユニット育成と並行してオーブを集めることを考えるようになっていきます。
指定オーブに対しても効率を考えて動けるようになっているはずです。

特に5章以降のユニット、EXオーブでいうならばルゥルゥ以降はユニット用素材とオーブを並行して考えたほうが効率的です。枠的にも。
オーブのために周回を頑張ることは個人の意思に委ねられるところですが、該当ユニットの素材を集める過程でRやNはある程度自動で集まるので、意識したほうがオーブの整理がしやすくなります。

カンストオーブと経験値 [編集]

基本的に気にする必要はありません。
EXオーブや討伐SSRオーブあたりは育成前に確認した方がお得かもしれません。

+  カンストオーブと経験値


育成の優先順位(仮案) [編集]

注意事項

  • オーブの優先順位は個々の環境によってかわる
    • 手持ちのメギド、進化状況、所持オーブ、倍率あたりの恩恵、オーブに割けるリソース、戦略の好み、PvP、etc
  • 育成の恩恵・効率は、純粋な性能ではなく、消費リソースと得られる効果の比較でのみ判断
  • 育成の恩恵が低い装備させる意義がない
  • 基本的に★3まで進化させた場合=リソースを使った場合が前提
  • 基本的に通常の攻略前提

仮案扱いの理由

  • これらの評価は個人の主観に依るものであり、必ずしも個々の環境にあうわけではない
  • 評価を下した者が実装されている全てのオーブを育て、まんべんなく検証したわけではない
  • おすすめ情報募集中
+  編集者注

進化する前に [編集]

コストパフォーマンスが高め [編集]

レベルアップで確率の上がるオーブ [編集]

  • カラミティエッグ、槍の幻獣体ブニなど

オーブの中には確率でサポートを行うものがあります。
状態異常+攻撃といった複合効果技の確率は固定値のまま変化しませんが、確率技のみの場合はレベルアップで成功確率を増やすことができます。
たとえばカラミティエッグの初期成功率は80%ですが、最大で88%まで高めることが可能です。
これらのオーブはダメージ効果をもたないため、敵の『かばう』の対象にならないのも利点の一つです。
用途と目的をかんがみれば、確率が上がれば上がるほど安定性も上がるため、積極的に★3に育てたいところです。
弱体・異常耐性などの特性もレベルを上げた分だけ確率を上げられるので、リターンは大きいといえます。

+  確率表記の有無

回復、HP割合無効 [編集]

  • 回復(バロンニャー、アビシニアンなど)
  • HP割合無効(ソーンモンスター、ヘルヘブン)

HPはステータスの中で最も大きな値です。
そのため、HPに依存するオーブは1%の上がり幅が非常に大きいものになります。

+  具体的な考察

ダメージ軽減 [編集]

  • マモルフィ、ピーター、ヘヴィパンチャーなど

ダメージの軽減量は敵の攻撃力に依存します。
難易度が高くなればなるほど敵の攻撃力も高くなるので、必然的に1%あたりの恩恵も大きくなります。
また、ユニット側にもダメージ軽減系の技は多く、それらと効果が重複(加算)するため、育成の恩恵も相対的に大きくなります。

攻撃力アップ [編集]

  • 禁断の書、レッドウィングなど

メギド72のダメージ計算式は([攻撃力] * [バフ累計] * [技倍率]) - [敵防御])×各種補正です。
攻撃力アップは[バフ累計]に入るため、実質ユニットの[技の倍率]をあげる効果があります。

素早さアップ [編集]

  • エージェント、シェルドレイク、火殻竜など

敵だと気楽に高ステータスを叩き出す攻撃力や防御力と違って、素早さは控えめな傾向があります。
そのため足の早いユニットならばオーブ補正によって先手をとれる場合があります。
また、PTメンバーの行動順を調整したい場合にも数値が大きいほうが先手をとりやすくなります。
これらのメリットは莫大なものであり、結果的に素早さアップを育成する恩恵も大きなものとなります。

防御無視 [編集]

  • 防御を○%無視(チーフブレーダー、ホーリーフェイクなど)
  • 防御無視攻撃(アークエンジェル 、ジェントルマンなど)

高い防御力を持つ敵であればあるほど1%の差が大きくなります。
防御無視攻撃は通常の攻撃オーブと異なり相手の防御力を0として計算するため、威力を削がれることなく各種バフ値がダイレクトにダメージに表れます。
単体攻撃オーブは通例1ターンで使用可能ですが、これらは2ターン必要とするのも強力なオーブである証といえるでしょう。
これは、状態異常付きのダメージオーブや、火や雷といった属性オーブと同じ仕様です。

禁断の書 [編集]

  • 禁断の書

Lvをあげることで「攻撃力UP」も「敵単体に攻撃」もどちらの数値もあがるため、素火力を上げることはもちろん、禁断の書で攻撃する際の火力を伸ばすことができます。
指定素材オーブが「ユニット素材のために周回しなくてはならない場所」のオーブのため、入手しやすいこともメリットです。
詳しい数値と使い方はこちら

コストパフォーマンスが低め [編集]

防御力アップ [編集]

  • ウォールバスター、シャーベットマン

HP依存オーブの項で触れたように、防御力1%は大きなものではありません。
効果が重複(加算)するものなので、防御力アップバフのトータル値が多ければ多いほど嬉しいことも確かですが、4%~6%単位でみるとあまり差異はないといえます。

+  ベインチェイサーとシャーベットマンの考察

列以上の固定ダメージ [編集]

  • 白銀竜、ヘヴィパンチャーなど

2019/02現在、実装済みの固定ダメージ攻撃オーブは9種類、そのうち単体はラッシュのみになります。
実用性を見いだせそうなのは現状SSRカタストロフィナベリウスを組み合わせた場合ぐらいです。

+  ナベリウスとカタストロフィ

攻撃オーブは、対象範囲が大きくなるほどリキャストタイムが伸び、倍率が減るようになっています。
よくある仕様ですが、固定ダメージオーブにとっては致命的です。
前述したヘヴィパンチャーチーフブレーダーのように特性を目当てに育てるのならばともかく、固定ダメージを目当てに育成するのはリソースの無駄といえます。
ただPvPで白銀竜3体に殺されたケースステラフェザー(こちらは特性込)使用報告もあるので本当のメリットは使用者次第です。

+  具体的考察

所持メギドの特効特性と役割が被っているオーブ [編集]

  • 白銀竜

一部のメギドには特定の種族に2倍のダメージ、つまりダメージが100%上昇する特性持ちがいます。
これらのメギドはマスエフェクトで特効40%を付与することできるのも特徴です。
LvMAXまで育てたSSR種族特攻オーブの倍率は42%なので、特性で2.3倍差、ME付与ですらその差が2%しか変わらないため、特効ユニットがいるのならば育成の必要性が低いといえます。
種族特攻は敵の防御を引いたあとの火力にかかるため、攻撃力増加オーブを育成するよりも育成の恩恵が低いのも難点です。
特攻ユニットと特攻オーブの色が同じ場合は、オーブをもたせることで火力をさらに伸ばすことができますが、+6%のためにSSRを☆3まで育てるリソースを考えるとあまり得策とはいえません。
☆2で止めたとしても、3%上げるくらいでは目に見えるような違いは出ないので、貴重なRオーブを狭い特効範囲のために使うのはもったいないと言えるでしょう。
ケースバイケースですが、進化の必要性が出ててから育てるぐらいの優先度で問題ないと思われます。
なお、基礎数値がかなりあるため、持たせる意義そのものは大きいです。

+  特攻ユニットと特攻オーブの色が異なる場合の考察

ドロップ産SSRオーブ [編集]

6章2節現在、ボスよりSSRオーブのドロップが確認されているのは4章のみです。
この4章SSRオーブには独自の進化パターンがあり、ガチャ産SSRよりもドロップRオーブを多く必要とする特徴があります。
指定されるRオーブは討伐SSRオーブ、ひいてはEXオーブの進化素材と重複しており、☆2への進化もおすすめしかねます。

+  4章ドロップSSR 3種類
+  具体的な理由

EXオーブ [編集]

最高難度(手間)を誇るエンドコンテンツですが、最終的に育てる人が多いのもEXオーブです。
育成に着手する場合は、該当討伐の物理的な難度、かかる時間、スタミナ、通常フィールドでレア堀りにさけるリソースなど、手持ちのユニットとよく相談してください。
ルゥルゥといえど、他にやることがなくなったから育成するという人も多いです。

+  4章までのEXオーブのトータル必要素材数
+  5章以降のEXオーブのトータル必要素材数
  • よく名前が上がるオーブ
    • ベインチェイサー
      Lv70ガープの場合、☆2にすることでダメージ+406と防御+19.26、☆3でさらにダメージ+418と防御+19.26となる。
      なるべく速攻したい場面で少しでも重い一撃を与えられる。
    • ルゥルゥ
      ☆1の時点で点穴を毎ターン+5/固定砲台時に+9、☆2で毎T+8/+12、☆3にすることで毎T+11/+15となる。
      点穴サポートがなくとも待ち時間を1T減らせるが、1Tしか減らせないとの見方もある。
    • ポルターガイスト?


素材用のNオーブを稼ぐ [編集]

傾向 [編集]

あくまで【体感】/【傾向】です
このデータを元に考えると、雑魚がたくさんいるほど、難易度が高いほどドロップしやすいようにみえます。
またボス戦での雑魚が多いほどNオーブのドロップ率が高いとも言う人もいます。
敵のメンバーが固定されているのはボス戦のため、ボス戦での雑魚が多いほどドロップ率が高くなる傾向があるといえるかもしれません。

注意 [編集]

以下はVH周回で稼ぐ際のおすすめのステージです。
ドロップについての詳細はメインクエスト ドロップ一覧(素材・オーブ)を確認してください。

基本的にRオーブのRはレアリティのことを指しますが、この項のフィールド名の部分ではラッシュオーブ=Rオーブで表してあります。

メインクエストスタミナ半額キャンペーン [編集]

『Nオーブを稼ぐ』目的からはズレますが、必要なボスR/SRオーブを用意するチャンスでもあります。
育成予定のオーブは使用ドロップオーブを確認しておくとよいでしょう。
必要なボスオーブのついでにNを稼ぐのも一つの手です。

  • 1章半額
    • 定期的に開催される
    • ラッシュ、カウンターは稼ぎやすいが、バーストは稼ぎにくい
  • 2章半額
    • 1章よりも開催頻度が少ない
    • 最優先はユニット用素材
    • 普段の周回場所次第だがバーストをストックするならこのタイミング
    • できればボスオーブも確保しておきたい
      参照:Sandbox/オーブ育成(データベース編)

1章 [編集]

定期的に半額になる。
消費STが最小。

01:Rオーブ:ラッヘの森
03:Cオーブ:魔窟ツィール
06:Rオーブ:廃村ロッホ

低コストな1章の中でもさらにボス取り巻きが4体出現するステージです。
副産物となるドロップアイテムも使用頻度が高いものが多いため、Nオーブ掘りにはぴったりといえるでしょう。
減額されていない時にどうしてもNオーブが必要になった場合も、この辺りを回ることになります。

2章 [編集]

半額になることはあまりない。
ST消費減額キャンペーン時も1章に比べて稼ぎの効率がよくない。

10:Cオーブ:プロカーデ平原
11:Bオーブ:輝界ハルマニア
12:Cオーブ:ヒルフェの地下道
15:Rオーブ:クヴァール広場

数十周単位で周回する場合、ほんの少しのSTの差でも周回数に大きな開きが出てきます。
どうやっても1章の効率には敵いませんので、欲しい素材やRオーブのついでにNオーブを稼ぐことを意識しましょう。
上記は使用頻度の高い素材をドロップし、それなりにNオーブの排出も良い場所になります。

09:Bオーブ:ハイルング村

進化素材としてよく指定されるヘイトストーカー(Rオーブ)狙いの周回もおすすめです。
EXオーブのポルターガイストやピヨピヨ、育成時の恩恵が高いヘルヘブンや禁断の書などの育成に必要になります。

逆にゲハイムニス秘層(2章-16/ラスボス)は滅多にオーブが落ちないため素材狙いかSRオーブ狙いでなければオススメできません。

4章 [編集]

メギドの塔からは入手できない青真珠とゴールドオイルのドロップフィールド。

27:Bオーブ:名もなき遺跡(ゴールドオイル)
34:Bオーブ/Cオーブ:ツーファル湖跡(青真珠)

ドロップ効率が良いとはとても言えませんが、必要周回量が他の比ではないため結果的にオーブもたまりやすい場所といえます。
リタマラをしつつオーブもなるべく稼ぎたい場合は、目当てのアイテムが出てもボスに直行せず雑魚も倒しましょう。
特に名もなき遺跡のボスはお供を連れていないため、フィールド雑魚戦を避けるとオーブ入手率はほぼ0になります。

ツーファル湖跡では他の色のオーブを元に進化するヴォジャノーイがドロップします。
集めやすいラッシュオーブを使ってバーストの☆2☆3の作成が可能なため、ボスで雑魚が2体でることを含めて考えるとドロップ率は多少マシと言えるでしょう。

一部のイベント [編集]

プルフラス・復讐の白百合のようにRオーブが高確率で手に入るイベントは稼ぎ時です。
チケット周回はほぼ不可能ですが、気軽に使える素材として大変に優秀です。余るのならば経験値として使っても便利なため、ショップやレア掘りのついでに稼ぎましょう。


オーブの必要個数の目安(仮案) [編集]

本来、整理を主眼においたSandbox/オーブ育成~H~の方にあるべき内容ですが、注意事項、仮案である理由、すべて育成の優先順位と同じためこちらに記載します。

使われる可能性が低いと思われるオーブ [編集]

あくまで一例です。
完全互換のものもこれが全てではありません。

この他使われる可能性が低いと思われるオーブ情報募集。

+  ラッシュオーブ
+  バーストオーブ

類似オーブがないもの [編集]

2019/03現在
上記同様あくまで一例です。
本来であればSandbox/オーブ育成~H~の「残したほうが良いオーブ」に記載すべき内容ですが、全て網羅しているわけではないため、「これ以外は残さなくとも良い」と逆説に捉えられることを避けるためこちらに記載します。

この他類似オーブがないオーブ情報募集。

+  カウンターオーブ


コラム [編集]

オーブ育成のガイドラインより抜粋

+  ガイドライン作成の目的
+  オーブ進化の必要性
+  ドロップオーブの希少性
+  オーブ育成の資料作成にむけて
+  オーブ育成の資料が万人向けではない理由


コメントフォーム [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 【修正先】SandBox/オーブ育成(育成編)?
    +  育成編
    <表示崩れ防止> -- {lkWSoF7lA7E} 2019-04-11 (木) 21:28:35
    • 育成編の修正を行いました。
      +  詳細
      <表示崩れ防止> -- 管理人?{ROHz.01cEik} 2019-04-20 (土) 03:31:40
      • 丁寧な加筆をありがとうございます。
        +  おりたたみ
        <表示崩れ防止> -- {lkWSoF7lA7E} 2019-04-23 (火) 02:59:39
  • 既存案と改定案とはまた違う話になるため、別に木を立てます。
    すり合わせが終了して、さらに調整段階で言うべきことだと思いますが、忘れそうなので。
    +  誰でも編集しやすい形に調整
    <表示崩れ防止> -- {lkWSoF7lA7E} 2019-04-11 (木) 21:31:50
    • ご指摘のあるとおり表にするのは意外と難しいとも感じましたので、便利なオーブの形式を踏襲する形にしてみました。
      便利なオーブのページはときどき編集者の方が追加をしてくださっているようなので、同形式なら編集しやすいかと考えています。
      それとSRステラフェザーですが、サタナイルイベのSPクエストのように固定値ダメージが評価されるケースが出てきたので念のために削りました。
      2ターンのヘヴィパンチャーなどもあるので優先度は低いと思いますが、全体対象なことやヘヴィ未所持などの場合などを考慮したためとなります。 -- 管理人?{ROHz.01cEik} 2019-04-20 (土) 03:36:44
      • 編集ありがとうございます。
        シンプルで編集の意味でも読みやすさの意味でもわかりやすいとおもいます。
        ステラフェザーはなくてもいいとおもいます。
        固定ダメージの有効性がでてきたことにあわせて、優先順位の固定ダメージ欄に、サタナイルイベントについてと、全体の評価をマイルドにしましたのでご確認お願いいたします。
        ついでに、白銀竜の悪魔特攻使用例で「めまい無効や睡眠無効のMEをふませたいケース」がうかんだので加筆させていただきました。 -- {lkWSoF7lA7E} 2019-04-23 (火) 02:31:03
  • 「所持メギドの特効特性と役割が被っているオーブ」について、構成と論調を変えました。問題がないかご確認をお願いいたします。 -- {lkWSoF7lA7E} 2019-05-12 (日) 21:21:41
    • 編集お疲れ様です。確認を行いました。現在の形の方がより実情に沿っていて良いと思います。
      先日追加されたジャガーノートなども、物体特効を持つグラシャラボラスでもゲージや優先タゲ面で起用に意外と注意が必要だったり(「便利な特効ユニットですが、起用しにくい状況」に若干だが該当)、起用する場合でもできるかぎり一確したいのでアバドンや白銀竜での種族特効上乗せが欲しかったり(「特攻ユニットに特攻オーブをもたせることで火力を上乗せする」に該当)と、現在の記述と合致すると思います。 -- 管理人?{ROHz.01cEik} 2019-05-12 (日) 23:44:44
投稿にはガイドライン(詳細)への同意が必要です。
問題のある投稿への返信・反応は避け、禁止事項に触れるものはこちらの対応をお願いします。
お名前:
このコメントは、他の人が読んで嫌な気持ちにならないように気をつけています

*1 効果対象が単体のオーブ場合
*2 レゼルボア
*3 討伐ではなくクリア報酬

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-05-12 (日) 13:46:23 (1805d)