敵ステータス †[編集]
ポルターガイスト(ラッシュ/スナイパー/覚醒ゲージ2) †[編集]
- ステータス
難易度 | 状態 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 速度 | 特性 | 種族 |
N(Lv40) | 通常 | 176751 | 708 | 3182 | 265 | 「冥界の艦」 受けるダメージを95%軽減し、全状態異常を無効にするが、毎ターン、最大HPの15%のダメージを受ける | 古代生物 大幻獣 |
H(Lv50) | 通常 | 274948 | 991 | 4454 | 371 |
VH(Lv60) | 通常 | 382609 | 1379 | 6198 | 517 |
EX(Lv70) | 通常 | 490000 | 1459 | 7020 | 540 |
- スキル・覚醒スキル・奥義
難易度 | スキル | 覚醒スキル | 奥義 |
| 応急修理 | 最大火力充填 | 制御システム解除 |
N(Lv40) | 味方単体を蘇生させる ※蘇生時HP100% | 2ターンの間、味方単体の攻撃力を[40%]上昇させる | 2ターンの間、味方単体の積めるフォトンの量を+2し、さらにアタックフォトンを2つ追加する |
H(Lv50) | [60%] |
VH(Lv60) | [80%] |
EX(Lv70) | [100%] |
※蘇生時のHPは100%、また覚醒ゲージは死亡前の状態を引き継ぎ。
砲台(ラッシュ/トルーパー/覚醒ゲージ3) †[編集]
- ステータス
難易度 | 状態 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 速度 | 特性 | 種族 |
N(Lv40) | 通常 | 4419 | 2236 | 318 | 295 | 「可燃性素材」 火ダメージを受けた際、被ダメージが2倍になる | 古代生物 大幻獣 |
H(Lv50) | 通常 | 6874 | 3130 | 445 | 412 |
VH(Lv60) | 通常 | 9565 | 4356 | 620 | 574 |
EX(Lv70) | 通常 | 12250 | 4608 | 702 | 600 |
- スキル・覚醒スキル・奥義
難易度 | スキル | 覚醒スキル | 奥義 |
| 超速装填 | 特製徹甲弾装着 | 火炎弾無差別速射砲 |
N(Lv40) | 1ターンの間、自身の素早さを[100%]上昇させ、さらにアタックフォトンを1つ追加する | 2ターンの間、自身のアタックを強化する | 敵単体にかばう効果無視の攻撃力[0.75倍]の4連続ダメージを与え、2ターンの間、炎上の地形効果で現在HPの[25%]の継続ダメージ |
H(Lv50) | [120%] | [1倍]/[30%] |
VH(Lv60) | [140%] | [1.25倍]/[35%] |
EX(Lv70) | [160%] | [1.5倍]/[40%] |
攻略の基本となる情報 †[編集]
本体はスリップダメージでしか倒せない †[編集]
ポルターガイストの本体は非常に高い防御力(EXだと7000以上)とHP(EXだと49万)を持っています。
さらにダメージ95%軽減&状態異常無効化の特性を持っています。
ただしかわりに、毎ターンごとに15%のスリップダメージを受けるという特徴があります。
よって、7ターン経過させてスリップダメージで倒すのがほぼ唯一の撃破方法となっています。
本体の攻撃能力はごく低い †[編集]
なお本体自体の攻撃能力は通常攻撃のみで、攻撃力もさほど高くありません。
覚醒スキルで攻撃力上昇、奥義でアタック追加がありますが、これらは本体自身には効果がないため、砲台が撃破されていれば空撃ちさせられます。
ただし通常スキルでは蘇生によって、砲台をHP100%の状態で回復してきます。
この蘇生をいかに使わせないか、また使われた場合にはすぐに再度倒せる状態を用意しておくことが大切です。
砲台の対策 †[編集]
攻撃担当である「砲台」は、開幕から超高火力(EXだと攻撃力4500以上)で攻撃を行ってきます。
さらに奥義で「かばうを無視した4連続無差別攻撃」を行ってきます。
この攻撃は単に盾役でかばえないだけでなく、敵AIのクラスごとのターゲット優先も無視しています。
つまり(通常はトルーパーは後衛を狙いますが)後衛に囮を置いておいても、奥義では前衛に集中砲火されるという可能性もあります。
この砲台にどう対処するかが攻略上の最大のポイントとなります。
基本的には砲台をなんらかの方法で速攻撃破するか、もしくは(相性の良いキャラがいる場合にかぎっては)守りを固めるかになります。
火ダメージで速攻する †[編集]
砲台は火ダメージを受けるとダメージが2倍になる(正確には+100%される)という特性を持っています。
これを利用して、火ダメージ攻撃で砲台を撃破するのがもっとも代表的な戦術です。
なお砲台は最速だと1ターン目の3巡目、そうでなくとも(フォトンが追加されての)4~5巡目には奥義を使ってくることも多いため、
それまでに素早く撃破を目指す必要があります。
とくに奥義での火ダメージを狙う場合、覚醒補助などが必要になる場合も多いです。
通常ダメージで速攻する †[編集]
また火ダメージにこだわらずとも、通常ダメージの速攻ができるパーティで撃破することも可能です。
これは手持ちによってかなり様々なパターンが考えられますが、ラッシュ中心の複数キャラで一気に攻めるか、
もしくはゲージ3~4の高火力奥義で撃破するなどがあります。
ダメージを無効化する †[編集]
砲台・本体ともにアタックフォトン以外では攻撃手段を持たないため、アタックバリアによってダメージ軽減が可能です。
よってガープ・グレモリーの奥義をアタック強化して使うと、軽減率が100%を超えるためダメージが0になります。
とくにグレモリーについては味方全体が対象の奥義であるため、ポルターガイスト戦と非常に相性が良いです(詳しくはこちら)
攻略案の紹介 †[編集]
火ダメージでの攻略 †[編集]
アタック/スキル強化や攻撃力上昇、あるいは突風などによって変動が大きいためダメージ目安表をあわせて掲載します(「詳細」を展開で表示)。
なおすべて星6Lv70・奥義Lv3・種族特効1.24(RオーブのLv9)、なおかつダメージが最大限に下振れ(-5%)した場合で試算しています。※敵HPはEXの砲台です。
アタック強化奥義1.5倍と突風奥義2倍の数値が同じになっていますが、これは弱点補正2倍に対して加算か乗算かの違いがあるためです。
- アスモデウス(攻撃力1402/スキル/倍率1.25倍)
高い攻撃力にくわえて通常スキルが火属性ですが、倍率は1.25倍のため強化手段は欲しいところです。
+
| | 詳細
|
貫通 | F強化 | 攻20% | 突風 | 下限ダメ | 残HP | - | - | - | - | 3093 | 9157 | ○ | - | - | - | 5161 | 7089 | ○ | ○ | - | - | 7741 | 4509 | ○ | ○ | ○ | - | 9290 | 2960 | ○ | - | - | ○ | 7741 | 4509 | ○ | ○ | - | ○ | 11612 | 638 | ○ | ○ | ○ | ○ | 13935 | -1685 |
一確しようとすると強化手段がかなり必要となり、スキルフォトン要求数が多くなってしまいます。
防御無視MEとスキル強化だけでも半分以上は削れるため、これを二発入れるのが良いでしょう。
アンドロマリウスでのスキル強化なら(攻撃20%上昇付きで)残り3000以下のため、他の補助火力を使って少し早めに削りきることもできます。
|
- アモン(攻撃力1313*1/奥義/倍率4.35倍)
ゲージ4奥義が火属性かつ高倍率であり、戦闘開始時ゲージ+2と組み合わせて2巡目奥義を狙います。
+
| | 詳細
|
貫通 | F強化 | 攻20% | 突風 | 下限ダメ | 残HP | - | - | - | - | 14753 | -2503 |
アモンの場合、星6なら防御無視やアタック強化一切なしで奥義だけで一確できます。
もし星5.5以下でも、これら強化を組み合わせれば簡単に一確ラインに到達できます。
|
- フラウロス(攻撃力1184/奥義/倍率3.35倍)
ゲージ3奥義が火属性のため、アタック強化と戦闘開始時ゲージ+1をあわせて2巡目奥義を狙います。
+
| | 詳細
|
貫通 | F強化 | 攻20% | 突風 | 下限ダメ | 残HP | - | - | - | - | 7690 | 4560 | - | ○ | - | - | 11536 | 714 | - | ○ | ○ | - | 14339 | -2089 | - | - | - | ○ | 11536 | 714 | - | ○ | - | ○ | 17304 | -5054 | - | ○ | ○ | ○ | 21509 | -9259 |
ラッシュなので防御無視の手段がなくクラス補正も乗りませんが、アタック強化だけでもほぼ削りきれます。
フォラスのスキルなら攻撃力上昇が付くので一確ですし、
Rエクスプローラー持ちナベリウスを使う場合などでも少しだけ補助火力があればあればOKです。
+
| | 霊宝を用いる場合
|
アタック強化(あるいは突風)のみで一確したい場合、
攻撃力が上昇する霊宝を2つ持たせるか、アルターエッジ(単体ダメ+3%)を1つ持たせることで攻撃バフの代わりにすることができます。
|
|
- アミー(攻撃力953/奥義/倍率5.35倍*2)
ゲージ5奥義が火属性かつ高倍率です。ただしゲージ増加を補助する手段が複数欲しいところです。
+
| | 詳細
|
貫通 | F強化 | 攻20% | 突風 | 下限ダメ | 残HP | - | - | - | - | 10358 | 1892 | - | - | - | - | 10358 | 1892 | - | ○ | - | - | 15537 | -3287 | - | - | ○ | - | 12760 | -510 | - | - | - | ○ | 15537 | -3287 |
素の攻撃力は低いものの倍率が高いため、なんらかの強化があれば一確ラインにすぐ到達します。
ただしゲージ5を溜める必要があるため、1ターン目の砲台撃破にはアイムのME(開始時+2)や前列覚醒補助が欲しいです。
またアミーの奥義自体は強化なしで使い、アイムのスキルを補助火力とするといった組み合わせも考えられます。
|
- アイム(攻撃力1288*3/スキル/倍率1.25倍*4)
スキルが火属性かつ使用ごとに倍率も上がりますが、(後衛かつHPが低いため)砲台行動前に倒しきるか1巡目を守る工夫が必要です。
+
| | 詳細
|
貫通 | F強化 | 攻20% | 突風 | 下限ダメ | 残HP | - | - | - | - | 2674 | 9576 | ○ | - | - | - | 4741 | 7509 | ○ | ○ | - | - | 7112 | 5138 | ○ | ○ | ○ | - | 8534 | 3716 | ○ | - | - | ○ | 7112 | 5138 | ○ | ○ | - | ○ | 10668 | 1582 | ○ | ○ | ○ | ○ | 12801 | -551 |
砲台よりも素早いため、多数の強化や突風を併用すれば一発で落とすことは一応不可能ではありません。
ただしスキルフォトン要求数がかなり多くなるため、一確にはこだわらずに補助火力の併用が良いでしょう。
後衛で狙われるデメリットは大きいですが、(スキル使用で倍率が上がるため)蘇生された砲台を倒すのは楽になります。
|
- フェニックス(攻撃力967/スキル/倍率1.25倍)
スキルが火属性かつ自身の特性で防御無視を持ちますが、攻撃力が低いため補助火力の併用がおすすめです。
+
| | 詳細
|
貫通 | F強化 | 攻20% | 突風 | 下限ダメ | 残HP | ○ | - | - | - | 3559 | 8691 | ○ | ○ | - | - | 5339 | 6911 | ○ | ○ | ○ | - | 6407 | 5843 | ○ | - | - | ○ | 5339 | 6911 | ○ | ○ | - | ○ | 8009 | 4241 | ○ | ○ | ○ | ○ | 9611 | 2639 |
スキル強化に攻撃力20%上昇、さらに突風でも一確には届かないことが確認できます。
ただし、ここにLv最大のレッドウイング(攻撃力+33%)を加えれば、ぎりぎり(下振れしても)一確できます。
強化の手数が非常に多くなるため、どちらかといえば他のキャラを補助火力とした方がいいかもしれません。
もしくはアンドロマリウスでスキル強化(攻撃力上昇付き)すれば2回のスキルで倒せますが、スキルフォトン要求数は多めです。
|
突風について †[編集]
ポルターガイストはもともと特性で火ダメージが2倍になりますが、これと突風地形を併用した場合、ダメージは3倍になります(通常分100%+100%+100%)。
※2倍×2倍で4倍になるわけではないので注意。
なお突風にできる手段としては下記のものがありますが、初手から突風にできるのはジズのスキルのみ(2019年2月時点)となります。
速攻が必要な関係上、他の手段だと1回目の砲台撃破には間に合わない場合が多いでしょう。
アタック強化について †[編集]
アタック強化を用いれば一確ラインに到達できるアタッカーが増えますが、1ターン目に使用するとなると現状方法がかなり限られてきます。
2019年2月時点で開幕1巡目に使用できるアタック強化は以下の通りです。
リリムRについては配布のためイベントにさえ参加できていれば確実に入手できます。
また素早さが高く、育成すればEXの砲台を上回ることが可能です。
そのためカラミティエッグを装備させておけば、
2ターン目以降砲台に1巡目奥義を撃たれそうな場合に覚醒減少で阻止する役割を持つこともできます。
通常ダメージでの攻略 †[編集]
とくに説明のない場合、星6Lv70でEXに挑む場合の計算を基準としています。
ただし、星5.5以下やVH以下であっても基本の流れは共通しています。
ラッシュによる速攻 †[編集]
ゲージが短いラッシュアタッカーを中心に編成し、1ターン目の2巡目辺りまでに砲台を落とす戦い方です。
とくにウァサゴやその他の覚醒補助を併用することをおすすめします。
- パイモン(リーダー起用)
- MEで戦闘開始時のゲージ+1を4マス持ち、さらに自身もリーダーでゲージ2になります。
くわえて単体ダメージ上昇マスなどもあり、砲台を削るのに有効です。
- そもそもパイモン育成にポルターガイスト撃破・捕獲が必要ですが、ME目当てなら敵のアタック一発に耐えるところまで育成できていればOKです。
- ベヒモス(リーダー起用)
- MEで戦闘開始時のゲージ+1を4マス持ち、さらに連続ダメージ上昇もあります。
※クリア未検証のため情報募集中
- ラッシュのアタッカー候補(ゲージ2)
ゲージ短めの高倍率奥義 †[編集]
ゲージが3~4程度までの奥義にアタック強化をかければ、火ダメージでなくとも砲台を一確できる場合があります。
ただし少しでも攻撃タイミングを早めるために、戦闘開始時のゲージ増加か、もしくは覚醒ゲージ上限-1のMEは欲しいところです。
以下、幾つかの例を示します。
- モラクス
- 奥義がゲージ4なので、開始時ゲージ+2があればチャージ→アタックで、砲台の2巡目前に奥義が撃てます。
フォラスのスキルなどでアタック強化と攻撃力上昇が同時にかかれば砲台を一確できます(種族特効21%以上のオーブが必要)。
- フルカス
- モラクス同様にゲージ4奥義です。ただモラクスと違って素早さが砲台より遅いため、ややリスクが高くなります。
砲台の一確条件もほぼ同様ですが、種族特効オーブのレベルは低め(ミステリートーチLv1など)でもOKです。
- ベリト
- 奥義がゲージ3ですが、(カウンターは戦闘開始時ゲージ増加がないので)フリアエMEによる上限-1がなるべく欲しいです。
- アタック強化・攻撃力上昇20%・SRホーリーフェイクLv9で一確できますが、
もしイベント入手のSSRデューク(古代生物特効32%~)があればアタック強化だけでもOKです。
- ゼパル(カウンター)
- スキル強化・攻撃力上昇20%・SRホーリーフェイクLv9ならスキル2回で(下振れしても)残りHP700以下まで削れます。
補助火力があれば2巡目の砲台行動前に倒せます。
またネルガルME(防御無視)とSSRデュークを組み合わせて、アンドロマリウスによるスキル強化&攻撃力上昇もあれば、スキルでの一発撃破も可能です。
それでも確殺ではないので、もう一枠の防御無視MEにシャックスを乗せて補助火力とすることで砲台に一切の行動をさせずに撃破することができます。
グレモリーでの攻略 †[編集]
もしグレモリーが仲間にいる場合、ポルターガイスト戦が非常に楽になります。
敵は基本的にはアタックフォトンでしか攻撃手段を持たないために、グレモリー奥義の全体アタック軽減が有効なためです。
そのまま使っても3ターンにわたりアタックダメージ80~85%軽減と優秀ですが、
アタック強化して使うことができれば4ターンにわたり100%以上軽減(ダメージ無効)となります。
なお砲台奥義による地形炎上ダメージは防げませんが、現在HP割合ダメージのためこれだけで倒されることはまずありません(HPが1の時は1のダメージを受け、死亡します)。
ただしゲージが4と若干長いため、奥義前にパーティが瓦解する可能性はやはりあります。
砲台を速攻落とすか、もしくは覚醒補助等で素早く奥義を使える編成を組むか、手持ちにあわせて工夫しましょう。
一度奥義を使うことさえできれば、以降は非常に安定します。
バールゼフォンでの攻略 †[編集]
バールゼフォンのスキルによるペインフォトン転換はスキル+でも命中率70%とあまり高くはありませんが、
ポルターガイストおよび砲台には補正がかかっているのか必ず命中します。
これを使えば砲台の攻撃を打ち消したり本体による蘇生を阻害したりと相手の強みを徹底的に潰すことができます。
また砲台はHPが低く攻撃力が極めて高いため、ペインフォトンによる自傷ダメージも結構なものとなり、ダメージソースとしても期待できます。
具体的には、難易度EXの場合ペインフォトンのダメージ6回分で砲台を破壊することが可能です。
特殊な攻略 †[編集]
ガープ(ベインチェイサー装備)による攻略 †[編集]
かなり特殊な上に安定性も高いわけではありませんが、手持ちキャラに左右されにくい戦術です。
ガープが星5で取得する第3マスエフェクトには、古代生物からのダメージを軽減する効果があります。
これを利用して砲台の攻撃を耐えつつ、防御バフをかけたベインチェイサーで2ターン目に砲台を撃破します。
+
| | 詳細
|
■キャラクター
パーティは基本的にガープのマスエフェクトが乗るカウンターキャラを中心に編成します。
クラス補正(トルーパーの砲台は後衛に大ダメージ)を考えると全員前衛にしたいところですが、
カウンターの回復要員がいるなら後衛でも入れておきましょう。
配布メインなら、ガープ、シャックス、マルコシアス、バルバトスに誰か一人追加になるでしょう。
※一応これにブネを加えた編成でもEXクリア可能なことは確認済みです(かなり運が絡みますが)。
■オーブ
ガープにはベインチェイサーを装備します。
できれば星3最大レベル(Lv11)が良いですが、星1最大レベル(Lv5)でも攻略可能です。
そのほかのキャラには、最大までレベルを上げたシャーベットマンを3人が装備します。※1人分は誰かが倒されたときの保険。
残り1人は回復オーブを装備します。回復キャラとは別のキャラに装備させると、回復キャラが落ちた場合の保険になります。
■奥義は単純に耐える
まず1ターン目はガープにスキルフォトンを渡し、かばうを発動させます。
残りのフォトン取りはどのような形でも問題ありませんが、
もしアムドゥスキアスの無効化などが使えるならガープ(もしくは後衛キャラ)にかけておくといいでしょう。
1ターン目で砲台の奥義が発動する場合が多いですが、これはマスエフェクト効果で耐えて凌ぎます。
場合によってはガープ以外の誰かが一人ほど死亡するかもしれませんが構いません。
※運悪く2人以上死亡した場合にはリタイアして再挑戦を推奨します。
■防御バフをかけたベインチェイサーで攻撃
2ターン目ではまずシャーベットマンの防御アップバフ(最大レベルで58%アップ)をガープに2回かけます(バフは重複します)。
そしてガープは1手順目でベインチェイサーのオーブを使い、砲台を撃破します。
オーブしか使わない撃破方法なのでここはフォトン運に頼る部分は少ないですが、
注意していないと撃破後に本体に即蘇生をされてしまうことがあります。
スキルフォトンは本体に取られる前に取得するなど、フォトン取りには十分に注意しましょう。
|
その他のポイント †[編集]
後列キャラの守り方 †[編集]
砲台はトルーパーのため、味方の後列キャラクターは優先的に狙われる上に、ダメージ補正1.5倍で大きなダメージを受けてしまいます。
しかもアタック強化やスキル強化など、ダメージを増加させる手段を持つキャラの多く(あるいはアイムなど一部アタッカー)が後列のため、
編成によってはどうしても後列キャラクターを必要とする場面も出てきます。
ここでは、そうした際にどのように後列キャラを守るかの例を幾つか紹介します。
- ダメージ軽減特性を持つオーブ
- オーブの中にはダメージを軽減する特性を持つものが複数あります(オーブ検索、またはラッシュ/カウンター/バースト参照)。
とくにHPが6000前後のキャラの場合、10%軽減するだけでも一撃で倒されることがなくなったりします。
なかでも代表的と思われるのは、フォラスにN水獣ソーサラーLv9で(極端に上振れしないかぎりは)一撃死がなくなり、かつどのフォトンでもチャージに変換できます。
- 回数バリア
- アムドゥスキアス(またはシェルドレイクLv9を装備したLv70ナベリウス)がいる場合、砲台より素早く2回分の回数バリアを張ることができます。
ただし1ターン目はアタッカーにバフをかけたいことも多いため、ターゲット枠の取り合いになりがちです。
ただ自動ターゲットならばHPの低いキャラに優先してバリアを張ってくれる(詳しくはAI検証を参照)ので状況によっては取り入れて良いでしょう。
- かばう
- 砲台の素早さは600とそこまで高くないため、ブニ・ザガンに素早さ上昇のME・オーブを併用すれば砲台行動前に「かばう」ことができます。
とくにブニであれば、自身のME(+20%)に火殻竜Lv9(+20%)装備の計40%上昇で上回ることができます。
ザガンの場合は計49%必要なので、セーレのME(+30%)か召喚SSRのエージェント(+24~34%)が必要になります。
- 蘇生
- 後列キャラは倒されること覚悟で、あとから蘇生するという方法です。
- 砲台行動前に撃破
- 砲台の素早さは600とそこまで高くないため、1巡目の攻撃前に一気に撃破してしまうという方法です。
奥義主体なら複数の覚醒補助、スキル主体なら複数の強化や補助火力を使うことになります。
覚醒ゲージの補助 †[編集]
奥義で砲台撃破を目指す場合やグレモリーの奥義を使用する場合覚醒ゲージを補助する手段が欲しいところです。
ここでは1ターン目から効果があるものを中心に、ポルターガイスト戦でとくによく使われると思われるものを紹介します。
※すべてを網羅するとかえって分かりにくくなる恐れがあるため、ある程度絞って掲載しています。
(以下のR/C/Bはスタイル、F/T/Sはクラス)
- マスエフェクト(スタイル別)
- 技
- ラウム(スキル:前列+1)、ティアマト(スキル:前列+1)、メフィスト(スキル:単体~全体+1)※確率発動
- ウァサゴ(奥義:自身以外+1)※特性により戦闘開始時点で覚醒状態
- オーブ
- ボーパルバニー(全体+1)※フォラス装備で1ターン目から使用可だがSSRオーブのため入手難度高
ウァサゴについて †[編集]
ウァサゴについては、覚醒補助だけでなく(特性による戦闘開始直後の奥義により)サブアタッカーも兼任できる点でもポルターガイスト向きです。
単純に奥義を撃っても3000以上のダメージが出ますが、幾つか強化を使えばウァサゴ自身で7000以上を削ることもできます。
+
| | 詳細
|
F強化 | 攻20% | 種族特効24% | 下限ダメ | 残HP | - | - | - | 3064 | 9186 | - | - | ○ | 3800 | 8450 | ○ | - | - | 4597 | 7653 | ○ | ○ | - | 5766 | 6484 | ○ | | ○ | 5700 | 6550 | ○ | ○ | ○ | 7151 | 5099 |
|
また他のキャラに先がけて覚醒補助をするのに素早さが足りない場合には、
シェルドレイクか黒き淵の鋏手を装備することで最大20%の素早さアップが可能です。
フォトン追加系オーブについて †[編集]
覚醒ゲージ自体を直接増やすわけではありませんが、アタックやチャージフォトンを追加するオーブも役立ちます。
とくによく見られるのが、フォラスにチャージ追加の水獣ソーサラー、ナベリウスにアタック追加のいたちブラスターを持たせるものです。
二人ともオーブを1ターン目から使えて、なおかつ行動巡がフォラス→ナベリウスのため、任意のキャラクターにチャージ→アタックと積めます。
最初に場に出るフォトンに左右されずに、確実に奥義を使いたい場合に役立ちます。
砲台撃破後の手順 †[編集]
砲台撃破後の手順はシンプルです。
とにかく本体に蘇生行動を取らせないようにフォトンを取得していきましょう。
とくに蘇生行動に繋がるスキルフォトンをなるべく敵に取らせないようにすると良いです。
それでも出現フォトンの関係で、撃破までに1~2回は蘇生が発動してしまうのが普通です。
蘇生した砲台は覚醒ゲージを死亡前から維持しているため、蘇生後の次ターンですぐに奥義を打ってくることもあります。
これに備えて、砲台が復活する前に味方を回復したり、ダメージ無効化をかけておいたり準備しておきましょう。
また復活後すぐに撃破できるように、覚醒ゲージを溜めたりオーブが使える状態にしておきます。
有効な妨害手段 †[編集]
評価一覧表 †[編集]
※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。
後述の検証データ(耐性一覧表)をもとに、各妨害手段の入りやすさについて評価した表です。
※すべての妨害を記載すると細かくなりすぎるため、表内の項目は主要なものに限定しています。
+
| | 評価目安(表の見方)
|
厳密な評価が難しいものもあるため、あくまでも「目安」です。必要に応じて修正してください。
■評価目安
- 空欄:未確認(または未評価)
- ×:極めて高い耐性を持つ。アクィエルのスキル等がないと通すことは難しい
(100%耐性の他にも睡眠耐性70%以上・病気耐性80%以上など、現状ではME・霊宝等がないと無効ラインを超えられない耐性を含む)
- △:通るが耐性が高めで、安定して入れ続けることは難しい
- ○:有効(特筆するほどではないもの、または情報が足りない時点での仮評価)
- ◎:低耐性
- ☆:耐性なし、あるいはマイナス耐性
■補足
- 攻略上で有用であることを強調すべきものは項目の異常名を青字にする。
- 評価を断定しづらい場合は「?」を後ろに付けて良い。
- 表の初期項目以外の妨害手段(やや汎用性の低いもの)は、表外の備考欄に記載することで対応。
ただし攻略において非常に有用な手段である場合には、表の項目自体の追加も可。
- 表内の項目名は、戦術逆引きページの各項目へのリンクとなっています。
■注意点
不特定多数の方が編集に参加するというwikiの性質上、編集者や対象ページによって評価基準に若干の揺れが生じる可能性があります。
+
| | より詳しい補足
|
メギド72では技・オーブごとに命中率が異なること、さらに命中率を変動させる要素も複数ある(ME・霊宝・アクィエル等)ことから、
「耐性が何%の時点から○となるのか、△となるのか」を厳密に定義することは困難です。
例として、敵の感電耐性が50%と判明している場合、シャックスの感電80%とインプ・オーブの感電100%では評価が分かれることも考えられます。
同様に他の妨害でも命中率の差異はあり、さらに今後の実装で状況が変化することも考えられます。
そのため、こういった場合にどちらの評価を取るかは各編集者の方の判断となります。断定を避けたい場合は「?」を付けることでご対応ください。
|
|
- 備考:ペインフォトン転換はプラス補正あり(確定で命中)、各種状態異常は特性により無効
- 備考:ペインフォトン転換はプラス補正あり(確定で命中)
耐性一覧表 †[編集]
※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。
- 耐性一覧表の編集に関して
- 無効:無効表記が確認された命中率(上限)。より高い命中率でも無効が確認されたら更新。
- 有効:成功/失敗が確認された命中率(下限)。より低い命中率でも成功/失敗が確認されたら更新。
- ※例外として、耐性が最低でも1%あることが確認できた場合は、暫定的に無効1%とする。
- マスエフェクト・特性・イベント効果などによるものはおそらく100%だと考えられます。
- 参考:状態異常・強化・弱体
+
| | 耐性一覧表(N)
|
難易度 | N | 妨害手段 | ポルターガイスト | 砲台 | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | | | | | めまい | | | | | 感電 | | | | | 呪い | | | | | 暗闇 | | | | | 睡眠 | | | | | 凍結 | | | | | 混乱 | | | | | 束縛 | | | | | 病気 | | | | | 列移動 | | | | | 煉獄の炎 | | | | | ねずみ化 | | | | | ゾンビ | | | | | 悪夢 | | | | | 完殺 | | | | | 即死 | | | | | 攻撃力低下 | | | | | 防御力低下 | | | | | 素早さ低下 | | | | | F容量低下 | | | | | 雷耐性低下 | | | | | F破壊 | | | | | F奪取 | | | | | 覚醒減少 | | | | | F転換 | | | | |
|
+
| | 耐性一覧表(H)
|
難易度 | N | 妨害手段 | ポルターガイスト | 砲台 | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | | | | | めまい | | | | | 感電 | | | | | 呪い | | | | | 暗闇 | | | | | 睡眠 | | | | | 凍結 | | | | | 混乱 | | | | | 束縛 | | | | | 病気 | | | | | 列移動 | | | | | 煉獄の炎 | | | | | ねずみ化 | | | | | ゾンビ | | | | | 悪夢 | | | | | 完殺 | | | | | 即死 | | | | | 攻撃力低下 | | | | | 防御力低下 | | | | | 素早さ低下 | | | | | F容量低下 | | | | | 雷耐性低下 | | | | | F破壊 | | | | | F奪取 | | | | | 覚醒減少 | | | | | F転換 | | | | |
|
+
| | 耐性一覧表(VH)
|
難易度 | N | 妨害手段 | ポルターガイスト | 砲台 | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | | | | | めまい | | | | | 感電 | | | | | 呪い | | | | | 暗闇 | | | | | 睡眠 | | | | | 凍結 | | | | | 混乱 | | | | | 束縛 | | | | | 病気 | | | | | 列移動 | | | | | 煉獄の炎 | | | | | ねずみ化 | | | | | ゾンビ | | | | | 悪夢 | | | | | 完殺 | | | | | 即死 | | | | | 攻撃力低下 | | | | | 防御力低下 | | | | | 素早さ低下 | | | | | F容量低下 | | | | | 雷耐性低下 | | | | | F破壊 | | | | | F奪取 | | | | | 覚醒減少 | | | | | F転換 | | | | |
|
+
| | 耐性一覧表(EX)
|
難易度 | N | 妨害手段 | ポルターガイスト | 砲台 | 無効 | 有効 | 無効 | 有効 | 毒 | | | | | めまい | | | | | 感電 | | | | | 呪い | | | | | 暗闇 | | | | | 睡眠 | | | | | 凍結 | | | | | 混乱 | | | | | 束縛 | | | | | 病気 | | | | | 列移動 | | | | | 煉獄の炎 | | | | | ねずみ化 | | | | | ゾンビ | | | | | 悪夢 | | | | | 完殺 | | | | | 即死 | | | | | 攻撃力低下 | | | | | 防御力低下 | | | | | 素早さ低下 | | | | | F容量低下 | | | | | 雷耐性低下 | | | | | F破壊 | | | | | F奪取 | | | | | 覚醒減少 | | | | | F転換 | | | | |
|
砲台・本体ともに覚醒減少がEXでも比較的入りやすいです。
とくに砲台より素早いキャラで覚醒減少できるようにしておくと、覚醒状態で蘇生されて次ターンにいきなり奥義といった流れを潰すことができます。
本体に対してもタイミングを見て減少を入れると、「奥義→スキル(蘇生)」の流れを「アタック→覚醒スキル」に変えるなどできます。
またフォトン奪取への耐性もかなり低いと推定されるため、
こちらもタイミングを見て使えば、砲台の攻撃や本体の蘇生スキルを妨害できます。
砲台には完殺が有効です。蘇生されなくなるため、入れることができれば非常に楽になります。
ただし耐性があり、高確率で入るわけではないため無理に狙う必要はありません。
そのほかフォトン破壊・フォトン容量低下も砲台・本体ともにEXでも入りますが、
こちらはおそらく耐性があり、たとえば成功率80%のフォトン破壊でも2回に1回成功するかどうか、というところです。
捕獲について †[編集]
ターゲットが複数あるボスの捕獲は、本体以外が倒されており、なおかつ本体HPが25%以下(3つ目の素材がドロップ済み)でなければなりません。
よってHPが15%ずつ減少するポルターガイストの場合、以下の条件が必要となります。
- 5ターン目終了時または6ターン目終了時に、砲台が倒されている(本体のみになっている)
この条件を満たすために、5・6ターン目前後の戦闘では以下のような点を工夫すると良いでしょう。
- 覚醒減少・フォトン奪取・フォトン破壊・フォトン容量低下などを使って、蘇生スキルの発動を妨害する
- 敵が3巡目で蘇生を使った場合でも、砲台を撃破する準備を整えておく(本体より遅いメギド、またはフォトン追加オーブなどの利用)
またポルターガイスト戦全体に共通して言えることでもありますが、本体がスキルを取得する優先度が特別高いわけではないため、
スキルフォトンを味方が優先して取得するように心がけつつ戦うことが重要となります。
なお大幻獣によっては亜種の方が捕獲しやすいケースもありますが、
亜種のクイックシルバーは、その攻略の性質上(不可能ではないですが)捕獲が難しいため、
基本的にはポルターガイスト戦での捕獲を考えることになるでしょう。
コメントフォーム †[編集]
クリア編成報告用フォーム †[編集]
クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。
+
| | クリア編成報告用フォームを開く
|
※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には修正依頼フォームまでご連絡ください。
※報告時のテンプレートは下記のものをご利用ください。(投稿の仕方はこちら・テスト投稿はこちら)
+
| | クリア編成報告用テンプレート
|
クリア報告:&now;
■難易度:N/H/VH/EX
■編成
1:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
2:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
L:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
4:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
5:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
■霊宝の攻略影響度:高/中/低/なし/不明
■ポイント
ここに編成や攻略の概要(なるべく1行、多くて2行まで。概要自体の省略は可)
#region(詳細)
3行以上になる攻略の詳細はここに入れてください。
霊宝による影響が攻略上大きい場合は、それについてもここに記述してください。
#endregion
■目的:初回クリア/金冠狙い/捕獲/安定周回/高速周回/オート
※当wikiの仕様上、「&now;」行がないと返信時の動作に不具合が出ますので省略のないようご注意ください。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
|
|
通常コメントフォーム †[編集]
本ページの内容に関する情報交換・意見交換にご利用ください。
※行頭・行末の半角スペース、空白行などは自動削除されます。