イベント概要 †[編集]
イベントを進めることで、メギド「シトリー(ラッシュ)」を仲間にすることができます。
またイベント限定アイテムを収集することで、様々なアイテムと交換できます。
開催期間 †[編集]
2018年10月31日(水)15:00 ~ 2018年11月13日(火)14:59
※イベント参加には、メインクエストのステージ5-4クリアが必要です。
イベント全体の攻略手順 †[編集]
イベントの進め方 †[編集]
- イベントステージ(1~4・E1~E3・SP)を順番に攻略し、初回クリア報酬および全員生存報酬を獲得します。
- 難易度は(SPを除いて)最後のE3-3で推奨Lv60です(シトリー(ラッシュ)が仲間になる3-3は推奨Lv25)。
- 戦力が厳しい場合は、育成とイベント効果(後述)を使いましょう。
- 全員生存報酬(攻略チケット)は無理に狙わなくてもいいですが、初クリア報酬の魔宝石はできるかぎり獲得しましょう。
- 自分が安定して回れる最高難易度のステージを周回し、ファミリアクッキーを集めます。
- 基本的に後半のステージほど収集効率は良くなります。
- 喧騒のフォトンを使って、随時イベント効果を発動させましょう。
- ショップ内の「ファミリアクッキー 交換所」でアイテムと交換します。
※イベントステージでは、全員生存クリア後も攻略チケットを使うことはできません。
SPステージについて †[編集]
本イベントではじめて実装された「SP」表記の最終ステージはパズル色の強い高難易度ステージです。
消費STが25と高めなのに対し、入手できるファミリアクッキーはステージ1以下、フィールド素材もかなり少ないため、腕試しの意味合いが強くなっています。
ただし大量のオーブがドロップするため、SRパキラの☆3を幾つも作りたい、進化餌としてのラッシュオーブ☆2を沢山作っておきたい、経験値餌用のオーブも欲しいといった場合には周回する価値があるかと思われます。
※経験値餌に関しては、攻略チケットも使える財宝クエスト(宝玉の聖堂)とST効率は大差ないため、これだけを目的に通う必要性は低いです。
イベント効果について †[編集]
イベントステージのフィールドおよびボスドロップで集まる「喧騒のフォトン」を使って、
このイベント内限定の効果を発動することができます(旧名称:メギド強化)。
1回目の効果発動に必要な喧騒のフォトンは10個からスタートしますが、4回目からは15個となり、徐々に必要個数が増えていきます。
今回のイベント効果 †[編集]
- 攻撃力上昇(最大Lv20/95%UP)
- 自然回復(最大Lv20/30%UP)
- 状態異常命中(最大Lv20/50%UP)
おすすめの効果 †[編集]
攻撃力アップがおすすめです。
与えられるダメージが大幅に伸びるため高難易度の敵も撃破しやすくなりますし、周回も楽になります。
イベント報酬 †[編集]
キャラクター †[編集]
ステージ3-3をクリアすることで、メギド「シトリー(ラッシュ)」が仲間になります。
イベントステージ攻略で集まる「ファミリアクッキー」を各種アイテムと交換できます。
交換はショップ内の「ファミリアクッキー 交換所」から行えます。
各種のエンブリオ若は入手手段が限られている貴重な素材ですので優先して交換をおすすめします。
交換対象 | 交換可能 | 交換レート | 優先度 | 備考/合成系素材の原料 |
冥王のエンブリオ若(セール) | 1個 | 1000個 | ☆ | カウンター星4.5→5進化で1個、5.5→6で2個必要 |
冥王のエンブリオ若 | 1個 | 3000個 | ☆ | 同上 |
覇王のエンブリオ若 | 1個 | 3000個 | ☆ | ラッシュ星4.5→5進化で1個、5.5→6で2個必要 |
魔王のエンブリオ若 | 1個 | 3000個 | ☆ | バースト星4.5→5進化で1個、5.5→6で2個必要 |
記憶の欠片 | 5個 | 500個 | △ | 今回は交換レートが高め |
モンステラ | 5個 | 300個 | △ | オーブ情報は後述。ほとんどのステージで落とす可能性があり、SPステージをクリアできるなら大量に手に入る |
パキラ | 3個 | 900個 | ◯ | オーブ情報は後述。E1、E2、E3クリアで1個ずつ追加 |
攻略チケット | 30個 | 25個 | - | |
古い魔導書 | 20個 | 40個 | △ | 経験値アイテム(EXP50) |
幻の魔導書 | 10個 | 95個 | - | 経験値アイテム(EXP200)、上記の古い魔導書よりも交換アイテム1個あたりの経験値効率が良い |
魔除けの彫像 | 20個 | 25個 | × | |
魔力の濁り水 | 20個 | 25個 | × | |
ホワイトクロース | 20個 | 25個 | △ | メイン初入手はステージ8または塔6F |
日照り乞いの願糸 | 15個 | 60個 | △ | |
禁断の呪具 | 15個 | 60個 | △ | |
太古の埴輪 | 15個 | 60個 | △ | メイン初入手はステージ12または塔11F |
ハルマニアギア | 15個 | 60個 | △ | |
生命の穀物 | 10個 | 95個 | △ | メイン初入手はステージ20、塔で入手不可 |
雲海樹の落枝 | 10個 | 95個 | △ | |
不浄の灰 | 10個 | 95個 | △ | |
[合]木彫りの人形 | 5個 | 100個 | - | ハンターナイフ×1、魔除けの彫像×1、神木の竿×1 |
[合]プラーナの霊液 | 5個 | 100個 | - | 聖者の護符×1、古代蜂の蜜×1、レッドスパイス×2 |
[合]水丹ドロップ | 5個 | 100個 | - | 深海牡蠣×1、[合]魔法の霊水×1、マジックオイル×1、結晶石×1 |
[合]ネクロドール | 5個 | 200個 | - | 魔除けの彫像×2、太古の埴輪×3、イービルアイ×2、スモッグの爪×1 |
[合]死者のロウソク | 5個 | 200個 | - | 魂の護符×2、古代蜂の蜜×1、マジックオイル×2 |
[B]ゴーレムの角 | 5個 | 200個 | - | ステージ5のボスドロップ(銅枠) |
[B]ハイドラの爪 | 5個 | 200個 | - | ステージ4のボスドロップ(銅枠) |
[B]インセクトの牙 | 5個 | 300個 | - | ステージ7のボスドロップ(銅枠) |
[B]デーモンの尻尾 | 5個 | 300個 | ○ | ステージ15のボスドロップ(銅枠) |
[B]怪人の杖 | 5個 | 300個 | ○ | ステージ10のボスドロップ(銅枠) |
紅水晶の原石 | 3個 | 500個 | ☆ | ステージ24/36/37のフィールドレア素材、塔15Fで入手可 |
ゴールドオイル | 3個 | 500個 | ☆ | ステージ23/27/46のフィールドレア素材、塔で入手不可 |
[合]マスターハンマー | 3個 | 500個 | ◎ | 不浄の灰×7、ブロンズハンマー×2、黄金郷の輝石×1、贋金虫の抜け殻×1 |
[合]邪教の魔導具 | 3個 | 500個 | ○ | 不浄の灰×6、太古の埴輪×1、悪魔の血×2、魔獣の鎖×1 |
[合]バブルズヘッド | 1個 | 600個 | - | シトリー(ラッシュ)専用の贈り物 ※イベント交換以外でも入手可 ※ストーリークリアでショップに追加 |
[合]ダイビングブーツ | 1個 | 800個 | - | シトリー(ラッシュ)専用の贈り物 ※イベント交換以外でも入手可 ※ストーリークリアでショップに追加 |
[合]メイアコート | 2個 | 500個 | ◎ | インセクトの牙×1、[合]マジシャンコート×1、ハイドラの鱗×1 [合]水の祈り×1(水棲キノコ×4、[合]水元素の魔法薬×1、黄金豆×1、魂狩りの爪×1) |
[合]青真珠の首輪 | 2個 | 500個 | ☆ | 日照り乞いの願糸×5、青真珠×1、ビーズ草×3 |
[合]マジカルリング | 1個 | 1000個 | ☆ | 結晶石×3、[合]エレガントリング×1(結晶石×3、巨人族の金塊×2、黄金郷の輝石×3、青真珠×1) 紅水晶の原石×1、オーロラキューブ×1 |
※優先度は「☆>◎>○>->△>×」ですが、あくまでも目安です(主に初心者向け)。とくに「-」は各プレイヤーの状況によるところが大きいです。
+
| | 優先度に関する補足
|
フィールドレア素材(およびそれを使う合成素材)は基本的に優先度が高くなりますが、とくに需要の高いゴールドオイル・青真珠等がある場合は優先度が高いです。
ボスドロップ素材は、金>銀>銅で優先度が高いですが、章ボスなど出にくいとされる素材の場合は銅枠でも優先度がやや高めになります。
その他の素材は、主に初心者が詰まりがちと思われる8・14・16・20~24辺りを超える必要があるかどうかを中心に、大まかな優先度を設定しています。
ただし以上すべてにおいて、塔の入手の可否および入手階層、また交換レート自体を考慮しています。
これらを踏まえた上で目安がおかしいと感じる場合は、どなたでも優先度目安を変更していただくことができます。
|
※素材名の頭の[合]は合成して作る素材、[B]はボスドロップ素材であることを示します。
イベントステージ †[編集]
交換アイテムの入手数 †[編集]
強化回数は全レベルの合計-3。例えば13-7-5なら22回。
イベント効果ボーナスは端数切り捨て。HPボーナスは、編成人数に関わらず最大値は同じ。
※各ステージ最深部の数値を記載
| ステージ名 | ボス撃破 | イベント効果ボーナス | パーティHPボーナス(全員100%時) |
1 | 計画の始まり | 10 | 強化回数×1 | 20 |
2 | 狂乱の街 | 15 | 強化回数×1.5 | 30 |
3 | 光灯る洞窟 | 20 | 強化回数×2 | 40 |
4 | 小さな黒幕 | 25 | 強化回数×2.5 | 50 |
E1 | 巨獣の棲み処 | 30 | 強化回数×3 | 60 |
E2 | 死者の洞窟 | 40 | 強化回数×4 | 80 |
E3 | 超計画開発本部 | 50 | 強化回数×5 | 100 |
SP | ハッピーランド | 5 | 強化回数×0.5 | 10 |
- E3のインプはエンブリオを落とさないときは確実にファミリアクッキー×162を落とす為、クッキー効率で言えばここ一択
ドロップ一覧 †[編集]
ドロップ情報の提供募集中です。
コメント欄に記載、もしくは各行右の編集ボタン(鉛筆マーク)から修正していただけると大変助かります。
※ステージ選択画面において表示されるドロップ一覧をまとめたものです。
| ステージ名 | ドロップ(敵) | ドロップ(フィールド) |
| | 金 | 銀 | 銅 | 金 | 銀 | 銅 | 通常 |
1 | 計画の始まり | | | | | | ハンターナイフ、ネクタルの実 | バックラー、グリーンセージ |
2 | 狂乱の街 | | キマイラの羽根 | | | | 慰霊の願糸 | 地の穀物、ブロンズハンマー、火口鉄 |
3 | 光灯る洞窟 | | | | | | ゴールドパウダー、無銘の剣 | 水晶の原石、ヴァイガルドの焔 |
4 | 小さな黒幕 | | | | | | プラチナムスター、魔獣の骨 | 結晶石、神木の竿 |
E1 | 巨獣の棲み処 | 冥王のエンブリオ幼 | キマイラの羽根 | | | | ミレニアム銀 | ブラックハーブ、バックラー、妖精の花 |
E2 | 死者の洞窟 | 冥王のエンブリオ幼 | | | | | 悪魔の血、黄金郷の輝石 | 巨人族の金塊、水晶の原石 |
E3 | 超計画開発本部 | 冥王のエンブリオ幼 | | | 異界の香木 | | 結晶石 | フォレストベリー、神木の竿、贖罪のリンゴ |
SP | ハッピーランド | | | | | | 巨人族の金塊、アースアガリクス | ブラックボーン、ミレニアム銀、業の塵 |
※フィールド・雑魚・ボスのいずれのドロップか確認できないため、複数項目に?を表示しているところがあります。
その他のドロップ †[編集]
※ドロップ一覧表にないもののドロップ
- 3:ファミリアクッキー×72(アンデッドドラゴン)
- E3:ファミリアクッキー×162(インプ)
- (ステージ名):(ドロップアイテム)((ドロップ対象敵))
初クリア・全員生存報酬 †[編集]
| ステージ名 | 初クリア報酬 | 全員生存報酬 |
| | 魔宝石 | その他 | 攻略チケット |
1 | 計画の始まり | 100個 | 喧騒のフォトン×20 | 4枚 |
2 | 狂乱の街 | 100個 | ファミリアクッキー×50 | 4枚 |
3 | 光灯る洞窟 | 100個 | なし ※シトリー(ラッシュ)加入 | 6枚 |
4 | 小さな黒幕 | 100個 | ファミリアクッキー×100 | 6枚 |
E1 | 巨獣の棲み処 | 100個 | ファミリアクッキー×150 | 8枚 |
E2 | 死者の洞窟 | 100個 | ファミリアクッキー×200 | 8枚 |
E3 | 超計画開発本部 | 100個 | ファミリアクッキー×250 | 8枚 |
SP | ハッピーランド | 100個 | SP-1:ファミリアクッキー×200 SP-2:ファミリアクッキー×300 SP-3:ファミリアクッキー×500 | 10枚 |
イベント入手のオーブ †[編集]
※ドロップステージの表記における「MQ」はメインクエスト、「EV」はイベントのステージを表しています。
パキラ(SR/ラッシュ/1ターン)
- 特性(Lv1/Lv9): 装備者のHPが[9%/17%]上昇する
- 技(Lv1/Lv9):敵単体に掛かっている強化を解除する。さらに2ターンの間、防御力を[15%/23%]低下させる
- ドロップ
ステージ | ステージ名 | ドロップ対象敵 |
EV-4 | 小さな黒幕 | |
EV-E1 | 巨獣の棲み処 | |
EV-E2 | 死者の洞窟 | |
EV-E3 | 超計画開発本部 | ドラセナ(左・青) |
EV-SP | ハッピーランド | セローム(中央・赤) |
- 進化素材
| オーブ | ドロップ | オーブ | ドロップ | オーブ | ドロップ |
★2進化 | パキラ★1以上 | EV-* | モンステラ★1以上 | EV-* | バースト★1以上 | - |
| | | | | |
★3進化 | モンステラ★3以上 | EV-* | パキラ★2以上 | EV-* | リッチ★2以上 | MQ-15 |
バースト★1以上 | - | | | | |
- 備考
- CT1が魅力の強化解除オーブ。バーストのRイービルアイと異なり単体対象だが、かわりに防御力低下もついており特性もHPアップと汎用性が高い。
なによりラッシュなら誰でも手軽に強化解除手段が持てるというだけでも、今後様々な場面で活用できるはず。
- ★3を1つ作るために、パキラが4つ、モンステラが6つ必要。
モンステラ(R/ラッシュ/2ターン)
- 特性(Lv1/Lv9):装備者の防御力が[12%/?%]上昇する
- 技(Lv1/Lv9):敵単体に攻撃力[2倍/?倍]のダメージ
- ドロップ
ステージ | ステージ名 | ドロップ対象敵 |
EV-2以降全て | | プテリス等 |
EV-SP | ハッピーランド | ボス5体全て |
- 進化素材
| オーブ | ドロップ | オーブ | ドロップ | オーブ | ドロップ |
★2進化 | モンステラ★1以上 | EV-* | ラッシュ★1以上 | - | ラッシュ★1以上 | - |
| | | | | |
★3進化 | モンステラ★2以上 | EV-* | ラッシュ★2以上 | - | ラッシュ★2以上 | - |
バースト★1以上 | - | | | | |
- 備考
- 防御力アップ特性は、召喚入手のRカラミティエッグ、メイン入手のRマグママンと同等。
また技もシンプルな攻撃技のため、性能面での特筆すべき価値はないと思われる。
なおパキラ進化の素材としては必要となるが、多くのステージでドロップすることもあり交換入手の優先度は低いと思われる。
今回のイベントではRオーブのこれが大量に手に入るので、オーブ育成のための餌とするのが良いかも知れない。
難関ステージ攻略メモ †[編集]
※攻略情報募集中です。どなたでも直接編集またはコメント欄での情報提供をお待ちしております。
E3-3「インプ、プテリス、ドラセナ」 †[編集]
- 概要
- スキルの3連続雷攻撃と感電を使ってくるインプ
- ノックバックと、ゲージ2の短さで感電特効奥義を多発してくるプテリス
- 滞水地形にするのが主な役割だが、列・全体攻撃も持つドラセナ
- 攻撃する際のポイント
- マルコシアスの悪魔特効を使って、プテリス・ドラセナのどちらかをまず素早く倒してしまうのがおすすめ。
プテリスの感電特効奥義、ドラセナの滞水地形のどちらかがなくなるだけでも、大ダメージの危険が減って安定しやすくなる。
- インプは悪魔特効も効かず、HPも高いのであとに回して良い
- 滞水担当のドラセナ撃破後に2番目にインプを倒して、最後にプテリスを倒すという順番でのクリア報告もあり
- 防御・回復する際のポイント
- (ブニイベント入手の)槍の幻獣体ブニがあれば、感電になる確率を大幅に減らせる ※レベル最大なら無効にできる。
盾役に装備させれば、感電を防止して安全にかばうを続けられる。とくにダメージブロック系のザガン・ブニがいればこの戦闘に向いている。
- 槍ブニがない場合でも、後衛がいればインプはそちらを優先して狙うため、戦闘序盤に盾役でかばうを使うことは問題なく可能(プテリスの感電特効には注意)
- インプはメギドクエストの敵同様、自身のターゲット(後衛)の中で一番HPが低いキャラを優先して狙う
- マルコシアスが集中攻撃を受けるのを避けるために、後衛は複数入れてターゲットを分散させても良い(かばうが安定継続できる場合は不要)。
- 感電で回復スキルが使えなくなりやすいため、奥義で回復できるバルバトス(リーダー推奨)やマルバスがおすすめ。もしあれば槍ブニをヒーラーに持たせるのも手。
もちろんアンドラスなどの前衛ヒーラーをかわりに採用しても良い。
- 有効な状態異常・弱体
- 3体すべてにフォトン容量低下が入る(マルコシアススキルで確認)
- プテリス・ドラセナにめまいが入る(ベリトスキルで確認)、感電が入る(シャックススキルで確認)
- フォトン奪取も入る(対象敵不明)
- その他
- 様々な状態異常が入りやすいため(インプへの感電は特性で無効)、イベント効果の状態異常命中アップも併用すれば相手の行動を封じつつ戦いやすい
- インプが最後に残ると奥義で攻撃力アップをしてくるため、強化解除(今回のイベント入手のSRパキラでも可)を入れたり、Rシャーベットマンで盾の防御力を上げるとより安全
E3-3 状態異常・弱体チェック表 †[編集]
SandBox/状態異常表で検討中の「どの状態異常・弱体が有効か」についてのチェック表です。どなたでも編集・修正可能です。
実際の使用感や意見募集のために、本イベントにてテスト導入しています(テストのためE3-3とSP3-3のみ掲載します)。
また表の形式や表記に関するご意見は、(本ページのコメント欄ではなく)SandBox/状態異常表のコメント欄までお願いいたします。
なお今回は状態異常命中アップのイベント効果があるため、そのぶん本来の付与確率に加算されていると仮定して判断・記入をお願いします。
また「目安」は状態異常命中アップなし(Lv1)の場合の目安として記入をお願いいたします。
+
| | 状態異常・弱体チェック表(E3-3)
|
「目安」は状態異常・弱体の成功の目安、「実測」は実際に確認できた耐性範囲を示します。
敵 | インプ | プテリス(黄) | ドラセナ(青) | 区分 | 目安 | 実測 | 目安 | 実測 | 目安 | 実測 | 毒 | | | | | | | めまい | 不明 | 0-79 | 不明 | 0-79 | 不明 | 0-79 | 感電 | × | 100 | 不明 | 0-59 | 不明 | 0-79 | 呪い | | | 不明 | 0-99 | | | 暗闇 | 不明 | 0-79 | | | 不明 | 0-99 | 睡眠 | 不明 | 0-59 | 不明 | 0-59 | 不明 | 0-59 | 凍結 | | | | | | | 混乱 | | | | | | | 束縛 | | | 不明 | 0-79 | | | 病気 | | | 不明 | 0-79 | | | 列移動 | | | | | | | 煉獄の炎 | | | | 70-100 | | | ねずみ化 | | | | | | | ゾンビ | ◎ | 0-99 | 不明 | 0-79 | | | 悪夢 | | | | | | | 即死 | | | | | | | 攻撃力低下 | | | | | | | 防御力低下 | | | | | | | 素早さ低下 | | | | | | | F容量低下 | - | 0-79 | - | 0-79 | - | 0-79 | F破壊 | ○? | 0-79 | | | | | F奪取 | 不明 | 0-99 | | | | | 覚醒減少 | | | | | | |
■記入手順
- 異常・弱体に成功した場合、または「失敗!」が出た場合は、耐性範囲の上限は技の付与確率-1(睡眠60%技で成功or失敗表記なら0-59)
- 異常・弱体で「無効!」が出た場合は、耐性範囲の下限は技の付与確率る(睡眠60%技で無効が出たら60-100)
- 入りやすさの目安が分かる場合は「☆>◎>○>->△>×」で記入する(マークの意味は後述)。分からない場合は「不明」表記を優先
■注意事項
- MEによる状態異常の場合、説明に記載の「発動率」で100%の付与が発生する(詳細?)
- 状態異常命中アップのME・イベント効果を適用している場合、その分を実際の付与確率に加算する(+10%MEありで80%技を使って成功したら0-89)
- 奥義レベルアップによって付与確率が上昇している場合、ポータル等記載の確率をそのまま表記しないように注意する
■採用している表記一覧
マーク | 推定耐性 | 目安 | ☆ | マイナス | 本来の付与確率より高確率で成功する | ◎ | 0% | (100%付与で)失敗報告がない | ○ | 30%以下 | (100%付与で)3回に2回程度は入る | - | 31~60% | (100%付与で)入ったり入らなかったり | △ | 61~99% | (100%付与で)3回に1回程度もしくはそれ以下 | × | 100% | (100%付与で)無効表記が出る | 不明 | 不明 | 成功は確認されているが耐性の程度は不明 |
※各マーク表記に自信がない場合は「○?」のように?併記が可能です。
|
SP-1「ピレア×3」 †[編集]
- 概要
- 攻撃力は0だが、かわりに防御力が2000以上と高い
- スキルでさらに防御力を2倍にし、防御力依存の高倍率奥義で攻撃してくる
- 攻撃する際のポイント
- 防御力が高い敵のため、防御無視のME、防御無視の技、割合防御無視のオーブ、点穴、固定ダメージなどが定番手段
- ただし攻撃力強化のレベルを十分に上げれば育成状況によっては強引にダメージを通すことも可能(防御アップに対抗するため強化解除はあると良い)
- 防御・回復する際のポイント
- 奥義のみ警戒する必要があるが、覚醒ゲージが6とそこそこ長く単体1回攻撃のため、回数バリア・無敵で防ぐことができる
- トルーパーのため後列を狙うので、ワンボトム(後衛一人のみ)にしてターゲットを自動誘導し、奥義前にそのキャラにバリア・無敵を張ればOK
- 上記手段が難しい場合は、ガープでかばって奥義のアタックバリアを自身にかけるなどでもある程度は対応可
- 有効な状態異常・弱体
- 防御力低下が入る(フルカス奥義で確認)、ダメージが簡単に通せるようになる&敵奥義の対策を両立できる
- 覚醒減少が入る(RカラミティエッグLv9で確認)、準備前に奥義を使われそうな場合に行動を遅らせられる
- その他
SP-2「ユッカ×3、シェフレラ×2」 †[編集]
- 概要
- HPが低く簡単に倒せるが、戦闘不能時に味方をゾンビにするユッカ
- 特性でゾンビにならず、全体攻撃のスキル・奥義を使って攻撃してくるシェフレラ
- 攻撃する際のポイント
- ユッカを倒すとゾンビにされてしまうため、シェフレラをターゲットして集中攻撃で単体撃破するのが安全。蘇生を防止しやすいのもメリット
- 1体目のシェフレラを倒したあと、同ターンの残り攻撃でユッカを倒してしまわないようにだけ注意
- CT1の非攻撃系オーブなどを装備させておき、攻撃したくないときにアタック・スキルフォトンを捨てられるようにしておくと良い
- 防御・回復する際のポイント
- ユッカを生かしておくと(ゾンビにされることもなく)ゲージ2奥義で敵味方全体回復を連発するため、回復手段の代用となる
- 敵は全員トルーパー(後列へのダメージ1.5倍)のため、前衛を多めにするとより安全
- 有効な状態異常・弱体
- シェフレラに覚醒減少が入る(パイモンスキル+で確認)、感電が入る(シャックススキル+で確認)、めまいが入る(ベリトスキル+で確認)
- その他
- ユフィールがいる場合、後列で固めて状態異常予防をかければユッカを先に倒す(シェフレラとまとめて攻撃)なども可
SP-3「セローム×1、サンスベリア×1、ガジュマル×3」 †[編集]
- 概要
- 全体への回数バリアと戦闘不能時の超強力なバフを行うセローム(赤)
- 戦闘不能時に強力なバフをプレイヤー側に行うサンスベリア(青)
- 主なアタッカーは、HPが高くターン経過でステータスも上昇するガジュマル(黄)×3
- 攻撃する際のポイント
- ガジュマルを順番に倒す、セロームを最初に倒す、セロームとガジュマルをまとめて倒すなど、複数の攻略法が考えられる
- ガジュマルを順番に倒す
- 単体攻撃で比較的速攻のできるパーティで、ほぼ1ターンごとに1体ずつガジュマルをターゲットして倒していく
- 長期戦になるとガジュマルのステータスがどんどん上昇するため、なるべく早期に3体を倒す。そのあとサンスベリアを倒して最後にセローム。
- ただし勢い余って(ガジュマル撃破後にターゲットが外れた状態で)セロームまで倒してしまわないように注意すること
- セロームを最初に倒す
- 列・全体の束縛または強化解除手段がある場合は、セロームを最初に倒すのも可
- 束縛(カスピエルスキルで列・バラム覚醒スキルで全体)、強化解除(サキュバス奥義で列、Rイービルアイで全体)
- ただし束縛は耐性が多少ある様子のため、束縛主体にするならイベントの状態異常命中レベルを上げるのを推奨
- 強化解除を使う場合は、できるだけセローム撃破直後に使えるように順番調整を行うこと
- セロームとガジュマルをまとめて倒す
- 強力な列・全体攻撃がある場合、イベントの攻撃力強化Lv20とバフ量によっては(サンスベリアの撃破ボーナスなしで)ガジュマル一確も可
- 代表的なところではアタック強化をかけたガミジン・ハルファス・リリム奥義、特性で全体化したアスモデウス奥義、または地形コンボありでフルフル・アイム奥義など。
ただし、(アタック強化&突風地形でのアスモデウス奥義を除けば)いずれもイベント効果だけでは一確には届かないので、別途バフや事前に適度にHPを削っておく必要あり
- セロームの撃破ボーナスを利用する場合は選択肢はかなり広がる
- SRレッドリザードやフォラス覚醒スキルによる列化・全体化を使う場合は強力な単体技の多くを利用できる
- Hボムを使えば、速ボムでバリアを剥がしつつ重ボムで大ダメージを狙える。ボムが爆発するまではダメージ発生も少ないので準備中にセロームを倒してしまう心配もまずない。
- 敵が強化解除や感電などを行ってこないため、フォカロルの覚醒スキル(フェイタルブレード)を最大強化しての攻略もあり
- 防御・回復する際のポイント
- トルーパーのクラス補正(後列へのダメージ1.5倍)を避けるために前衛で固めると良い
- ワンボトムの後衛囮を置いても良いがダメージが集中するため、防御手段(例:回数バリア)が手軽に使えないとややリスクが高いか
- 有効な状態異常・弱体
- 3種すべてに束縛が入る(カスピエルスキルで確認)、ただしいくらかの耐性はある模様
- ガジュマルにめまいが入る
- 感電が入る(SSRグラディエーターで確認・対象敵不明)
- その他
- サンスベリアの撃破ボーナスバフは1ターン(戦闘不能になったターンのみ)であることに注意
- 列・全体攻撃で一掃する場合でも、セロームによる全体バリアを剥がすために強化解除手段はあると良い
- 列・全体へのめまい・感電を用いるのもおすすめ(参考:めまいの手段一覧/感電の手段一覧)
SP3-3 状態異常・弱体チェック表 †[編集]
SandBox/状態異常表で検討中の「どの状態異常・弱体が有効か」についてのチェック表です。どなたでも編集・修正可能です。
実際の使用感や意見募集のために、本イベントにてテスト導入しています(テストのためE3-3とSP3-3のみ掲載します)。
また表の形式や表記に関するご意見は、(本ページのコメント欄ではなく)SandBox/状態異常表のコメント欄までお願いいたします。
なお今回は状態異常命中アップのイベント効果があるため、そのぶん本来の付与確率に加算されていると仮定して判断・記入をお願いします。
また「目安」は状態異常命中アップなし(Lv1)の場合の目安として記入をお願いいたします。
+
| | 状態異常・弱体チェック表(SP3-3)
|
「目安」は状態異常・弱体の成功の目安、「実測」は実際に確認できた耐性範囲を示します。
敵 | セローム(赤) | サンスベ(青) | ガジュ(黄) | 区分 | 目安 | 実測 | 目安 | 実測 | 目安 | 実測 | 毒 | | | | | 不明 | 0-79 | めまい | | | 不明 | 0-79 | 不明 | 0-79 | 感電 | | | | | | | 呪い | | | | | | | 暗闇 | | | | | 不明 | 0-79 | 睡眠 | | | | | | | 凍結 | 不明 | 0-99 | 不明 | 0-99 | 不明 | 0-99 | 混乱 | | | | | | | 束縛 | - | 0-99 | - | 0-99 | - | 0-99 | 病気 | | | | | | | 列移動 | | | | | | | 煉獄の炎 | | | | | | | ねずみ化 | | | | | | | ゾンビ | | | | | | | 悪夢 | | | | | | | 即死 | | | | | | | 攻撃力低下 | | | | | | | 防御力低下 | | | | | | | 素早さ低下 | | | | | | | F容量低下 | | | | | | | F破壊 | | | | | | | F奪取 | | | | | | | 覚醒減少 | | | | | | |
■記入手順
- 異常・弱体に成功した場合、または「失敗!」が出た場合は、耐性範囲の上限は技の付与確率-1(睡眠60%技で成功or失敗表記なら0-59)
- 異常・弱体で「無効!」が出た場合は、耐性範囲の下限は技の付与確率る(睡眠60%技で無効が出たら60-100)
- 入りやすさの目安が分かる場合は「☆>◎>○>->△>×」で記入する(マークの意味は後述)。分からない場合は「不明」表記を優先
■注意事項
- MEによる状態異常の場合、説明に記載の「発動率」で100%の付与が発生する(詳細?)
- 状態異常命中アップのME・イベント効果を適用している場合、その分を実際の付与確率に加算する(+10%MEありで80%技を使って成功したら0-89)
- 奥義レベルアップによって付与確率が上昇している場合、ポータル等記載の確率をそのまま表記しないように注意する
■採用している表記一覧
マーク | 推定耐性 | 目安 | ☆ | マイナス | 本来の付与確率より高確率で成功する | ◎ | 0% | (100%付与で)失敗報告がない | ○ | 30%以下 | (100%付与で)3回に2回程度は入る | - | 31~60% | (100%付与で)入ったり入らなかったり | △ | 61~99% | (100%付与で)3回に1回程度もしくはそれ以下 | × | 100% | (100%付与で)無効表記が出る | 不明 | 不明 | 成功は確認されているが耐性の程度は不明 |
※各マーク表記に自信がない場合は「○?」のように?併記が可能です。
|
コメントフォーム †[編集]