基本情報 †[編集]
各種データ †[編集]
「死は等しくみなに訪れる…
オレはそれを力に変えるだけだ!」
+
| | イラスト(星4)
|
|
+
| | イラスト(星6)
|
|
+
| | 3D(勝利・星6)
|
|
+
| | 3D(アジト・星6)
|
|
メギドNo. | スタイル | クラス | 覚醒ゲージ | 性別 | CV |
真16 | カウンター | トルーパー | 5 | 男性 | 子安 光樹 |
通常攻撃回数 | 汎用特性 | 加入手段 |
---|
1回 | | 召喚※ |
※チュートリアルの引き直し10連、およびメギド確定召喚では排出対象外
ステータス †[編集]
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
星1 | 579 | 124 | 41 | 46 |
星3 | 1986 | 415 | 147 | 158 |
星6 | 7120 | 1215 | 424 | 458 |
+
| | 魔重解放時のステータス
|
解放 | Lv | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 1 | 75 | 7330 | 1240 | 449 | 458 | 2 | 77 | 7500 | 1258 | 467 | 458 | 3 | 79 | 7630 | 1274 | 483 | 458 | 4 | 80 | 7720 | 1285 | 494 | 458 |
※魔重解放によるステータス上昇量は全メギド共通です(詳細)
|
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。
| 名称 | 詳細 |
特性 | 死への関心 | HP50%以上の対象に1.5倍のダメージ |
| 名称 | Lv | 詳細 |
スキル | ネクロエッジ | 1 | 敵横一列に攻撃力0.6倍の2連続ダメージ。さらに味方編成をネクロ状態にする【味方が戦闘不能になるたびにスキルLv上昇】 |
2 | 敵横一列に攻撃力0.8倍の2連続ダメージ。さらに味方編成をネクロ状態にする【味方が戦闘不能になるたびにスキルLv上昇】 |
3 | 敵横一列に攻撃力1倍の2連続ダメージ。さらに味方編成をネクロ状態にする【味方が戦闘不能になるたびにスキルLv上昇】 |
4 | 敵横一列に攻撃力1.2倍の2連続ダメージ。さらに味方編成をネクロ状態にする |
スキル+ | ネクロエッジ+ | 1 | 敵横一列に攻撃力0.7倍の2連続ダメージ。さらに味方編成をネクロ状態にする【味方が戦闘不能になるたびにスキルLv上昇】 |
2 | 敵横一列に攻撃力0.9倍の2連続ダメージ。さらに味方編成をネクロ状態にする【味方が戦闘不能になるたびにスキルLv上昇】 |
3 | 敵横一列に攻撃力1.1倍の2連続ダメージ。さらに味方編成をネクロ状態にする【味方が戦闘不能になるたびにスキルLv上昇】 |
4 | 敵横一列に攻撃力1.3倍の2連続ダメージ。さらに味方編成をネクロ状態にする |
覚醒スキル †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | ソウルディーリング | - | 戦闘不能の味方単体を、最大HPの15%で蘇生させる。さらにデスギフトを付与する 【デスギフト効果】戦闘不能時、敵全体に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに、敵を煉獄の炎状態にする(永続) |
覚醒スキル+ | ソウルディーリング+ | - | 戦闘不能の味方単体を、最大HPの20%で蘇生させる。さらにデスギフトを付与する 【デスギフト効果】戦闘不能時、敵全体に攻撃力1.75倍のダメージ。さらに、敵を煉獄の炎状態にする(永続) |
- スキル強化
- 効能:蘇生・デスギフトはフォトン強化の影響を受けない
- 威力:-
- 列化・全体化
- 効能:蘇生のみ可能。デスギフトの付与範囲は拡大しない
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | トーデストリープ | - | 敵単体に攻撃力5倍のダメージ。さらに、味方全体にデスギフトを付与する 【デスギフト効果】戦闘不能時、自身以外の味方にスキルフォトンを1つ追加し、2ターンの間、スキルを強化する |
奥義+ | トーデストリープ+ | - | 敵単体に攻撃力5.25倍のダメージ。さらに、味方全体にデスギフトを付与する 【デスギフト効果】戦闘不能時、自身以外の味方にスキルフォトンを1つ追加し、2ターンの間、スキルを強化する |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]
「死の考察」
【戦闘不能時、ダメージ】【HP上昇】が特徴のバランス型の効果
| 枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 |
条件1 | カウンター | カウンター | - | カウンター | カウンター |
効果 | 味方が一度でも戦闘不能になっている時攻撃力が15%上昇する | 自身が蘇生された時、受けるダメージを20%軽減する(2ターン) | 味方が一度でも戦闘不能になっている時攻撃力が15%上昇する | 自身が蘇生された時、受けるダメージを20%軽減する(2ターン) | 味方が一度でも戦闘不能になっている時攻撃力が15%上昇する |
条件2 | カウンター+トルーパー | カウンター+スナイパー | - | カウンター+スナイパー | カウンター+トルーパー |
効果 | 戦闘不能時、敵全体に1倍ダメージ | HPが15%上昇する | 戦闘不能時、敵全体に1倍ダメージ | HPが15%上昇する | 戦闘不能時、敵全体に1倍ダメージ |
召喚時キャッチコピー †[編集]
生と死を力に変える!怠惰なネクロトルーパー!
プロフィール †[編集]
他者の死を見つめながら「死とはなにか」を延々と考察し続けているメギド。
ソロモンに出会う前から独自にヴァイガルドに渡って、ヴィータの死を看取り、遺髪を遺族に届けるという仕事をしていた。
一方で、死に関する事柄以外には無関心かつ無気力であるため、なにかにつけては「面倒くさい」とボヤいてしまう癖がある。
キャラストーリー †[編集]
+
| | ネタバレあり
|
- あらすじ
- 死を観察するため、初めてヴァイガルドに訪れたタナトスは、叫び声を耳にして向かった先で早速死にかけのヴィータに出会う。傷の度合いから間違い無く助からないであろう事を告げつつ、面倒そうに対応するタナトスだが、彼から「遺髪」を村で待つ家族に届ける事を頼まれ、ヴァイガルドで初めての「死」を見せてくれた彼の願いを叶えるべく、その遺髪を切り取るのだった…
死を看取り、その在り方について考察するタナトス。「死」を運ぶ旅の先で、彼が「遺髪」を渡す相手とは…?
- タナトスが遺髪を届けるようになり、「カジノ」へ参入する切欠を描くストーリー。
- 他登場キャラクター
|
ボイス・台詞 †[編集]
+
| | ボイス一覧(プロフィール画面)
|
■備考
- ゲーム内での実際の再生タイミングは、こちらにまとめられています。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・「オーブ装備」ボイスはver1.6から実装されましたが、キャラによってはボイス一覧に項目がない場合があるようです。
|
種類 | 内容 | 召喚 | オレはタナトス…あんたといればたくさんの死が見れそうだ | 探索・出発 | こんなことしてなんになるんだ? まあ、行くけどさ… | 探索・成功 | …終わったよ 成果があったかは知らないけど | 奥義EXP加算 | ハハッ | アジト出迎え・1 | …戻ったのか じゃあ、面倒だけど 出かけるとするか… | アジト出迎え・2 | どこ行ってたんだ? いや、別に答えなくていい 聞くのも面倒くさいし… | LvUP・1 | これでまだ…死を見ていられる | LvUP・2 | 強くなるのも面倒だな… | 進化・1 | …不思議な感覚だ | 進化・2 | うん…悪くない | 進化・3 | これも…オレか | 進化・4 | 成長できた…のか? | 贈り物・1 | 無駄遣いだな | 贈り物・2 | オレに? | 贈り物・3 | …もらっとく | 贈り物・4 | 一応、礼は言っとくよ | スキル習得・1 | うん…閃いた | スキル習得・2 | 新しい力…使える気がする | 奥義強化・1 | 少し…強くなった | 奥義強化・2 | まあ、やってみるか… | オーブ装備 | 面倒なもの押し付けるなよ | 対戦・開始 | 戦う? 面倒だな… 勝手に死んでくれりゃいいのに… | 対戦・勝利 | …無駄に疲れた | クエスト開始・1 | 敵を見つけて殺すだけ… 単純な話さ | クエスト開始・2 | 急ぎの仕事でもないなら、 帰ってもいいかな…面倒くさい… | 敵と遭遇・1 | チッ…面倒くさ… | 敵と遭遇・2 | …なんだ、敵がいたのか | ボスに挑戦・1 | どうせいつかは死ぬんだ 今日死んでも悔いはないだろ? | ボスに挑戦・2 | オレがやらなきゃダメな相手か? ほんと面倒くさいな… | クエスト中の会話・1 | で…なにをすればいいんだっけ? | クエスト中の会話・2 | オレ…この場に必要かな? なんか違う気がする… | クエスト中の会話・3 | 戦うよりは楽でいいよ こういう仕事はな | クエスト中の会話・4 | オレはなにも持ってないぞ 普段から食欲、あんまりないし… | クエスト中の会話・5 | …この鎌は気に入ってる 首を飛ばすのにちょうどいいんだ | クエスト中の会話・6 | …別にいいんじゃないか なにもしなくたってさ | パーティ編成・1 | …了解 | パーティ編成・2 | …わかったよ | 探索(フロア開始時)・1 | まだ先があるのか… 面倒の塊だな、この塔… | 探索(フロア開始時)・2 | 面倒くさすぎて麻痺してきた どうにでもなれって感じだ… | 探索(フロア開始時)・3 | ここで死んだら…どうなるんだ? また生き返ったりするのか? | 探索(フロア開始時)・4 | よっぽど暇だったんだな この塔を作ったヤツは… | バトル開始・1 | あー…面倒くさ… | バトル開始・2 | もうちょっと楽したいんだけどな… | 攻撃・1 | ハァッ! | 攻撃・2 | フッ! | ダメージスキル・1 | 死ねよ… | ダメージスキル・2 | 食らえ! | ダメージスキル・3 | もう、うんざりだ… | 回復スキル・1 | はぁ…ほらよ | 回復スキル・2 | 世話が焼けるな… | 蘇生スキル | 倒れるにはまだ早いだろ | 防御スキル | 守りを固めるか… | 反撃スキル | そんなに死にたいのか…? | 支援スキル | ちょっと本気出すか… | 妨害スキル・1 | 鬱陶しいんだよ | 妨害スキル・2 | おとなしくしてろ | 状態異常付与スキル | まったく… | 弾きスキル | どいてろ! | 挑発スキル | 殺してみろよ…オレを! | 範囲攻撃スキル | まとめて散れ! | 奥義・1 | じっくり観察させてもらうぜ…お前の死を! | 奥義・2 | 面倒だ…そろそろ終わらせてやる! | 奥義・3 | 調子に乗り過ぎたこと…悔やみながら死ねっ! | ダメージ・1 | うっ! | ダメージ・2 | うっぐぅ…!? | ダメージ・3 | ハァ… | 戦闘不能 | そうか…これが、死か… | とどめ(通常)・1 | 終わりだな | とどめ(通常)・2 | 気分はどうだ? | とどめ(ボス)・1 | 死んでろ | とどめ(ボス)・2 | いっぺん死ねよ! | 勝利(通常)・1 | まあ、こんなもんじゃないのか | 勝利(通常)・2 | 死なずに済んだな…それはそれでいいことさ | 勝利(通常)・3 | あー、疲れた… | 勝利(通常)・4 | 毎回これだけ楽だといいんだけどな | 勝利(通常)・5 | お疲れさん | 勝利(ボス)・1 | いい死が見れた…味方のだけどな | 勝利(ボス)・2 | もっと楽したいもんだ…面倒くさい | 勝利(ボス)・3 | ほんと面倒くさい相手だったな… | 勝利(ボス)・4 | さ、行こうぜ | 勝利(ボス)・5 | ふう…次はオレを外してくれよ | 勝利(ボス)・6 | 見てるだけじゃダメか…やっぱ | 勝利(ボス)・7 | やれやれ、やっと終わったのかよ… | 敗北 | いつかは死ぬ…そう思ってたけど… | 掛け合い・1 | へえ…やるな | 掛け合い・2 | …オレは働かなくて良さそうだな | 掛け合い・3 | 真面目にやれよ…ったく | 掛け合い・4 | いい感じだったな、今の | 掛け合い・5 | まだ…死ぬときじゃないのか… | 掛け合い・6 | 礼は言っとく | 掛け合い・7 | ああ…助かった | 掛け合い・8 | どーも | 掛け合い・9 | 死が…近づいてきてやがる… | 掛け合い・10 | まだ、間に合う…急げっ! | 掛け合い・11 | こんなにあっさり来るのか…死ってヤツは…! | 掛け合い・12 | 観察してる暇はなさそうだな… | 掛け合い・13 | オレも働かなきゃやばそうだ… | 掛け合い・14 | さあ…指示をくれ | 掛け合い・15 | オレの出番は…なくてもいい | スキル・1 | くれてやるよ…死ってヤツを! | スキル・2 | 死にたいらしいな… | 覚醒スキル・1 | お前の死は…見たくないからな | 覚醒スキル・2 | 死なせやしないさ…仲間はな |
|
+
| | その他のボイス・台詞一覧
|
■備考
- ログイン時のボイスについてはキャラ個別ページではなく、ログインボイスページへの記入をお願いします。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・アジトの自由台詞はランダム表示です。ただし画面遷移してからアジトに戻ってくるまでは固定されています。
・自由台詞の数はキャラによって違うことがあるようなの必要に応じて追加・削除してください。
・イベント中~探索完了までの項目は、アジト内の配置位置に対応するものを残して削除していただいても構いません。
・「探索・準備中」には、メギドの塔の出発前に隊長に選ばれた際の台詞の記入をお願いします(2019/4/15追加)。
|
種類 | 内容 | 強化画面タッチ・1 | …ふっ | 強化画面タッチ・2 | …めんどくさい | 強化画面タッチ・3 | ん? | アジト自由台詞・1 | グザファンは…うるさいな 強さは信用してるけど ただ…本当にうるさい | アジト自由台詞・2 | ミノソンは…信用してる いろいろと面倒なことを代わりにやってくれるしな | アジト自由台詞・3 | 仕事はあんまりしたくない 世間話も面倒だ… なるべく放っといてくれよ | アジト自由台詞・4 | お前が死んだら、オレが見守ってやるよ お前の死を、ずっとな… | アジト自由台詞・5 | 生きる価値のないヤツがいるとしても… ソイツの死には価値があるもんさ | アジト自由台詞・6 | もしオレが死んだら、よく観察してくれよ それがオレの望みだ | アジト自由台詞・7 | ハルマも死ぬのか…? 死んだ後はどうなるんだ? 興味深いな… | アジト自由台詞・8 | この前、中庭で虫が1匹死にかけてた… 死はどこにでも溢れてるな | アジト自由台詞・9 | メギドはなかなか死なないからな… ヴィータの死を見るほうが好きなんだ | アジト自由台詞・10 | 死を見るために自分の手で殺すのは邪道だ… なるべく自然な死が見たい | アジト自由台詞・11 | …オレに用か?(ボイス有) | アジト自由台詞・12 | ん…(ボイス有) | アジト自由台詞・13 | …なんだよ(ボイス有) | アジト自由台詞・14 | 死ぬってどういう感覚なんだろうな… 自分で死ぬしか知る手段はないのか… 面倒だな、それも…(ボイス有) | アジト自由台詞・15 | オレたちがヴァイガルドで死んだら魂はどこに帰るんだ…? わからないことが多すぎる… 死は…不思議だ…(ボイス有) | アジト贈り物 | 贈り物? さっさと渡してやれよ 面倒くさいな… | アジトプレゼント | プレゼントが届いてるけど別に興味ないな… 早く開ければ? | アジトメギドクエスト | メギドクエストに行けるらしい | アジトボーナスタイム | ボーナスタイム? 面倒だな…そんなの 行けってのなら行くけどさ | 探索・準備中 | オレが隊長? 面倒くさ… 適当にやってもバレないだろ… |
|
+
| | 新規フィールド台詞 ※プロフィール画面未掲載
|
※新規フィールド台詞の実装数はメギドによって異なる可能性があります。
ただし未確認なのか未実装なのかの確認が難しいこと、また今後の追加もありえることから、
表の空き枠は削除しないようにお願いいたします。
種類 | 内容 | クエスト開始(追加)・メイン | (=クエスト開始・1) | クエスト開始(追加)・イベント | (=クエスト開始・2) | 敵と遭遇(追加)・メイン | (=敵と遭遇・1) | 敵と遭遇(追加)・イベント | (=敵と遭遇・2) | ボスに挑戦(追加)・メイン | (=ボスに挑戦・1) | ボスに挑戦(追加)・イベント | (=ボスに挑戦・2) | クエスト中の会話(追加)・メイン | 負ければ死ぬだろうな それも悪くないか… | クエスト中の会話(追加)・メイン | 幻獣もメギドも他の動物も…みんな死ぬんだ、そこは変わらない | クエスト中の会話(追加)・イベント | (=クエスト中の会話・1) | クエスト中の会話(追加)・イベント | (=クエスト中の会話・2) | 掛け合い(追加)・協力 | 手伝うのは手伝うよ 無駄な努力かもしれないけどな | 掛け合い(追加)・勢い | 暑苦しいな…もっと冷静に行こうぜ | クエスト開始(追加)・財宝 | 物資調達ね…面倒だけどやるとするか | 敵と遭遇(追加)・財宝 | …いると思った | ボスに挑戦(追加)・財宝 | これでラストか?…安心したよ | クエスト中の会話(追加)・財宝 | 最近、考えるのすら面倒になってきてるな… | クエスト中の会話(追加)・財宝 | 戦うよりは楽でいいよ こういう仕事はな |
- 「掛け合い(追加)・協力」=「あいつを野放しにできない…みんな、協力してくれ!」に対応する台詞
- 「掛け合い(追加)・勢い」=「絶対あいつを倒すぞ!勢いはこっちにあるんだっ!」に対応する台詞
- 2人以上のメギド同士による掛け合いについては、掛け合いボイスのページへお願いいたします。
- 「~・財宝」は、財宝クエストでのみ再生される会話です(ニスロク以降に実装の新規メギドのみ?)
|
- 2020/1/30に新規フィールド台詞用の折り畳み表を追加しました。一部は砂場(データ置き場)にもまとめられてます。
+
| | 補足
|
※砂場の情報を一部抜粋させていただいています。
台詞の発生条件はおおまかに、
A:メインステージなど新規掛け合いが使われるステージと
B:イベントエクストラステージや財宝クエストなど既存掛け合いが使われるステージ
で分かれている。
掛け合い以外の台詞にもこの2種で分かれる傾向がある(共用の台詞もある)が、どちらのステージで発生するかと既存/追加の違いや番号の間に明確な対応は見られない?
イベントのストーリー部分は基本的にメインステージと同じ判定だが、一部はエクストラと同じ判定になっていることがある。
悪夢を穿つ狩人の矢ではステージ2と4がエクストラと同じ判定になっている。
メインステージやイベントストーリーでもボスステージでない道中ではイベントエクストラと同じ判定になっていることがある?(要検証)
|
戦闘において †[編集]
- ネクロってどういう戦い方?
要するに「全滅しなきゃそのうち勝てる」という耐久戦術の一つです。
ネクロ中はソウル量に応じて全体にダメージ軽減・戦闘不能経験者に能力バフが付与されるため、戦闘不能と蘇生を繰り返すうちに強くなっていきます。
最低限必要なのは、ネクロにする手段と蘇生手段の2つだけなので、ネクロの能力を持たないメギドも組み合わせやすいです。
また、蘇生時のHPは全体的に低めなので、HPが減ると強化されるメギドとの相性が良い戦術です。
主な活用法 †[編集]
- 使いやすい特効を持つネクロアタッカー
バティンB のように、HP基準特効を持つトルーパーです。
「HP50%以上で1.5倍ダメージ」と条件が満たしやすく、攻撃技の倍率も高いため大ダメージを出しやすいです。
また、立ち位置を選ばずスキル1つでネクロに移行できます。
- 覚醒スキルで蘇生可能
連発しやすい覚醒スキルで蘇生も行えます。
蘇生HPの低さは、ソウルの稼ぎやすさにも繋がるので一概に欠点とは言えません。
生存させたい場合、専用霊宝マルファスのレイズギフトなどと組み合わせましょう。
- 奥義のデスギフト
奥義を使うと、「自身以外の味方にスキルフォトンを1つ追加し、2ターンの間、スキルを強化する」デスギフトが全体に付与されます。
1度発動するだけでも強力ですが、オロバスCの奥義と組み合わせて発動すると、残ったメンバーに限界までスキルフォトンが降ってきます。
- ソウルを消費しない
ソウル消費技を持たないため、能力上昇・ダメージ軽減目的でネクロを使う時に起用しやすいです。
また、怒闘など他トランスでも戦えるという事でもあります(スキルでネクロに上書きしないよう注意が必要ですが)。
- 全員生存を狙う時の注意
デスギフトによって敵を倒しそのまま銀冠で戦闘終了、といったケースは以前からありましたが、タナトスの奥義デスギフトはスキル追加+強化と強力な分、こういった事がより起きやすいです。
自動蘇生がない場合、敵行動直後に蘇生するように動くなどの工夫が必要です。
他ネクロトルーパーとの比較 †[編集]
ネクロ関連トルーパーは全員アタッカー適性を持つ上に、能力値も割と似ているため、使っていないと差別点が分かりにくいです。
能力値や特徴をまとめたので、編成時の参考にしてみてください。
| ゲージ | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 特性 | 特徴 |
キマリスC | 4 | 6698 | 1111 | 419 | 627 | 戦闘不能経験者がいると攻+40% | イベント配布 覚醒スキルでネクロ移行 ソウル消費奥義は単体防御無視7.25倍 |
---|
ビフロンスC | 3 | 6422 | 1214 | 464 | 468 | 味方戦闘不能時ソウル+1 | 味方殺し可能 スキルでネクロ移行 ソウル消費奥義は列4.5〜5倍 |
---|
タナトス | 5 | 7120 | 1215 | 424 | 458 | HP50%以上の対象に1.5倍特効 | 蘇生持ち スキルでネクロ移行 奥義は単体5.25倍+スキル追加&強化デスギフト |
---|
マスティマ | 3 | 7587 | 1072 | 496 | 492 | ソウルが多いほど自身攻撃力上昇(最大30%) | イベント配布 スキルでネクロ移行 ソウル消費奥義は単体強化解除+3倍2連撃 |
---|
フォルネウスB | 5 | 7642 | 1201 | 408 | 487 | 味方が即死で戦闘不能時に自身覚醒状態 | 味方殺し可能 覚醒スキルでネクロ移行 ソウル消費奥義は全体6倍+凍結+味方単体即死 |
---|
おすすめ編成 †[編集]
ネクロ関連メギドが他にいなくても、単純に高火力トルーパーとして扱えます。
相性の良いキャラクター †[編集]
- ビフロンスC
味方殺しにより、能動的にデスギフトを発動できます。
特性のおかげでソウルも溜めやすいです。
- オロバスC
味方全体のデスギフトを自身に集める奥義によって、タナトスのデスギフトを連続発動できます。
相性の良いオーブ †[編集]
- 種族特効系
別種の特効は乗算です。
例えば24%特効を持たせて特性条件を満たした場合、1.74倍ではなく1.86倍となり、より高い効果が見込めます。
- 防御無視系
スキルで攻める時に有効です。
倍率が低い段階でも、HP特効と合わせて十分な威力を出せるようになります。
相性の良い霊宝 †[編集]
+
| | 霊宝作成の注意点
|
- 霊宝作成に着手するタイミング
- 霊宝作成には非常に多くのSTを要します。ステータス等の強化幅から見ても、まずは各メギドの進化・育成を優先するのがおすすめです。
- 作成に注意が必要なもの
- イクリプスを要求するもの
一部の霊宝作成に必要となるイクリプスは、入手機会が限られています(入手詳細)。イクリプスを要求する霊宝の作成は慎重に行いましょう。
- 心深圏素材を要求するもの
リリック・エピック・メトリック・シーナリー等の素材は星間の禁域(心深圏)を攻略する必要があり、入手難度が高いです。作成が難しい場合は、いったん他の霊宝作成も検討しましょう。
|
- 攻撃力上昇系
スキルによる列攻撃メインならエピック霊宝が、奥義の威力を上げるならシーナリー霊宝が有効です。
イクリプスが足りない場合は、攻撃力上昇量の高いハンターゴーグルや蠱惑の肉球がおすすめです。
- 雄々しき勇姿の「蘇生するとき、HP割合量が10%上昇」について
プラス10%ではなく1.1倍なので、20%で蘇生する行動なら22%となります。
2つ以上付けると1.2、1.3…となっていきます。
作る手間の割に効果が薄いため、タナトスにはおすすめしません。
対応メギドクエスト †[編集]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
バルバトスR | サラ | | ウァサゴ | ダンタリオンR | フォカロルR |
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]