Tips・小技
- お疲れ様です!「割引召喚が引けない」の項目の最後に自分が知ってる小ネタを追記させて頂きました。最新のメフィストガチャでも確認できたので、仕様扱いなんでしょうか。 -- {u0TmYQsJ4AU}
- ありがとうございます。これは知りませんでした。実装の都合って感じしますね。 -- 管理人?{ROHz.01cEik}
- Tipsの追加をしてくださった方、ありがとうございます。
ただタスクキルによるリタマラの項目については、こちらの判断で注釈を付けくわえさせていただきました。 -- 管理人?{ROHz.01cEik}
- タスクキル関連のTipsは私自身も掲載を非常に悩んだところですので、当wikiとしての方針を記載しておきます。
基本的に「ゲームを有利に進めるために、ゲーム内の仕様を利用することは問題がない」と考えています。
よって、メギドクエスト半減時の金策やレベル上げ等は問題ないと思っています。
ただタスクキルについては「アプリそのものを外部から落とす」行為であるため、利用にはなにかしらのリスクが伴う可能性があると考えています。
では贈り物(エンブリオなど)誤操作の取り消しに関しては載せていいのかということですが、
これは「ゲームを有利に進める」ことを目的としたものではなく、操作ミスによるトラブル回避であるため問題ない、という判断をしています(リタマラ等と違って頻繁に行うものでもありませんし)
なお、もちろんTips追加してくださったこと自体は大変嬉しく思っています。
そもそもこういう編集方針であることを明記しておかなかった私の責任ですのでどうかお気になさらないでください。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。 -- 管理人?{ROHz.01cEik}
- tipsの追記をさせて頂いた者です。
編集方針の件、了解いたしました。私としても完全に同じ意見です。
お手数をおかけしてすみません、これからもよろしくお願いいたします! -- {Y2liBuUlH5w}
- いえいえ、こちらこそ細かくてすみません。ご理解いただけて助かります。 -- 管理人?{ROHz.01cEik}
- お疲れ様です。ガチャのページからコメント出来なかったんでこちらから…
ガチャ演出についてなんですけど、
ガチャ演出のセリフとか意味ありますか?
ガチャ演出が若干違う感じのときがあります、ソロモンの周りにオーラがでるとき輪っかみたいに… -- {L3NQkd.bVeM}
- ソロモンの掛け声との関係は、残念ながら私の方でも把握できていないです。
ただご指摘のとおり、良い召喚結果の際は、ソロモンの周囲に薄い光の輪が出て背後の光が大きくなるようです。
もっとも、これもどう良くなるかの詳細は不明で、メギドまたはSSR確定、SR以上確定など幾つか説もあってはっきりしないようです。
またオーブの周囲がキラキラしていると、レアリティがSR以上になっていると予想されます。
いずれにせよ召喚結果に影響を及ぼせるわけではないこともあり、当wikiでは現状はページ内の記述に取り込むのは控えさせていただいています。
なおコメントフォームについては、コメント管理の観点から一部ページでは意図的に外しております。ご了承ください。 -- 管理人?{ROHz.01cEik}
- キャラの進化姿を前の状態に戻すとかってできないんですかね。 -- {gBgBrQvzRLg}
- ちょっと前に実装されました。星6まで育てると全ての進化段階に戻せるようになります。 -- {BgPqD4x258.}
- たしかにこれ割と気づきにくいのでTipsとして掲載させてもらいました。 -- {TncKqOClrbM}
- ショップなどアイテムの個数を選べる場面では数字の部分をタップすることで数の指定が可能。売却時などに便利。 -- {Hdos6QukyDE}
- 「バフの重ねがけ」について、強化したスキルや奥義で付与したバフを未強化の同じスキルや奥義で上書きしてしまうとかえって弱体化することがある、という点は補足としてあると良さそうです -- {NDeNGy.AEDM}
- [管理人判断により一部削除]
追記しようかと考えたのですが、やはり少し問題がありそうなのでコメント欄で留めさせていただきます…問題あればお手数ですが削除をお願いします -- {3ijsBGqWh8I}
- これについてはリリース初期から情報の把握自体はしているのですが、ご指摘のとおりゲーム性を壊してしまう要素があるため、申し訳ありませんが削除させていただきました。
なおタスクキルに関連する情報の掲載については編集ガイドラインの注意事項、およびコメントガイドラインをお読みいただければと思います。
今回のコメントは操作を「推奨」するものではありませんでしたし、リタマラ時のタスクキルについては注意書きの上とは言えページ内に記述があることから他の対応(コメントの白文字化と注意書き併記)も考えたのですが、
ゲーム性への影響がこちらはとくに大きいこと、および問題がある場合に削除をご希望されていましたので削除対応とさせていただきました。何卒ご了承ください。 -- 管理人?{ROHz.01cEik}
- すみません、よくある質問なのかわからなかったので…
素材の説明をみる際にある、プレゼントマークを押すと素材を要求するメギドが出てきますが、明るくなってるメギドと暗くなってるメギドの違いはなんでしょうか -- {4D/4ouB4Ljs}
- 明るいメギドは現在の進化段階で必要なメギド、暗いメギドは育成する過程で必要なメギド(今必要なわけではない)かと -- {/kYi0U7MqO.}
- 次の進化度にするのに必要な数所持していると明るくなるみたいです。(星3のメギドがその後合計4つ要る素材のうち星3→4で使う数が1なら1つ所持で明るくなる)確かにどこにも書いてなかった気がしますね……。ちなみに見たタイミングによっては既に贈り終わった分の数も含まれていることがあります。 -- {lzWqu80JvgQ}
- ありがとうございます!やっぱり既に贈った分が含まれてることもあるんですね -- {4D/4ouB4Ljs}
- 残り個数に関しては、現在の進化度から次の進化度にする為に必要な分は、既に贈っていてもカウントされたままになります。言いかえると、進化をさせて次の段階に進んだとき、前段階で贈った分が纏めて必要個数から引かれます。 -- {sboWq.W34m2}
- フォトン再選択の為のタスクキルも載せてもいいんじゃないかと。ルゥルゥ戦の運ゲー要素かなり減らせますし、敵AIの仕様上みんな知ってるかもしれませんが… -- {KdKKntUjVb.}
- 少し考えたのですが、これについては二つ上のコメントの木でも話題に挙がっておりますが、ゲーム性の根幹(敵とフォトンを取り合う)部分への影響がやはり大きいことから当wiki内では掲載禁止ということにさせていただこうと思います。
タスクキル関連は贈り物の誤操作取り消しについては可、リタマラについては現状のように注意書き併記を条件とし、あらためて編集ガイドラインにもこのあと設定させていただきます。 -- 管理人?{ROHz.01cEik}
- リタマラで戻ってくるスタミナは、自然回復上限を突破して戻ってきますね。寝る前はとりあえずクエスト行っておくと、ちょっとお得・・・かも? -- {kIk6qFx8vzA}
- 今知ったんですが赤月の残党兵長の2×2回攻撃、前半と後半で別々にイベントの状態異常付与が乗りますね。前半2回で凍結させて後半2回に2倍補正が乗りました。
恐らく状態異常付与系MEでも同じことができ、凍結時に攻撃すると前半分しか2倍ダメージにならないと思われます。どちらかといえば状態異常付与を2回狙えるメリットの方が大きいかも? -- {BgPqD4x258.}
- 記事内の「撤退することで討伐の素材を少ないスタミナで稼ぐ」ですが、それほど得ではないのではないでしょうか。この方法で入手できる素材は2個で討伐or捕獲時に入手できる素材4個の半分です。消費半分・入手も半分で、安くなっては、いないような…… -- {YIlNY49Aezk}
- 記事に書いてあるとおり、ザコを引き連れたボスに対しての話なんで -- {4YCbokVThqQ}
- ボイス再生タイミングの項目を追加しました。 -- {fkCEuODOOCg}
- 赤月兵長の4撃目でイベントのヴィネを倒した時に、とどめボイスではなくダメージスキルボイスが再生されました
内部的に2回攻撃を行うオーブだと1回目の攻撃結果でボイス再生されるんですかね? -- {HBxQRUNshzQ}
- ロッホの森VHで100ターン中の各フォトン数を調査したところ、アタック/スキル/チャージがそれぞれ365/416/219となりました。おそらくチャージの発生数はアタック・スキルの半分ほどになるように調整されてるのではないかと思うのですが、他に似たような検証を行った方はいないでしょうか。 -- {BgPqD4x258.}
- ツイッターで似たような検証を見たことはある。確かステージ59の1ターン目に湧くフォトンを100戦分ほど調べたとかで、その検証結果もチャージはアタック・スキルの半分くらいになってた -- {kCZXDrob/v2}
- ありがとうございます。チャージは行動に繋がらないからやや少なく調整されてるんでしょうか。wikiに情報として載せるにはデータが足りないですかね? -- {BgPqD4x258.}
- 検証お疲れ様です。調べてくださった分のデータとともに、あくまでも可能性としての提示であれば問題ないかなと思います。ゲームシステムの比較的根幹に近い部分ですし、(直接的ではないにせよ)多くの場面で役立ちそうですので。 -- 管理人?{ROHz.01cEik}
- ありがとうございます。このページのTipsに「フォトン毎の発生比率」という項目を追加する形で掲載させていただきました。 -- {BgPqD4x258.}
- 適合度検定をすると、(独立事象の場合)信頼区間85%くらいでアタック=スキル=40%,チャージ20%のようです。
逆に1:1:1の場合は1000サンプルあるなら記載の偏りにはほぼなり得ないようです
もちろんアルゴリズムによって(例えば各フォトンの発生確率自体が制約付き乱数⇒独立事象でないときなど)はその限りではないでしょうが -- {kycjT73jdDg}
- ありがとうございます。ちなみに信頼区間を95%にするには、やはり試行回数を一桁二桁増やさないと足りないでしょうか -- {BgPqD4x258.}
- 一般的にはサンプルが多いほどいいですね
どこまで増やすかの閾値はこの場合シミュレーションでもするしかない気がする…程度には僕ではパっとわかりません
個人的には、普通に遊ぶ分にはそこまでの精度が必要とも思えませんし、統計的にはそこまで間違ってなさそうだなーで満足しちゃいました。 -- {imJcCGQkO0s}
- ボイス再生タイミングについて
「ボスに挑戦」の条件に「探索のリーダーとしてフロア最深部の敵と遭遇」を追加しました。
「財宝クエスト・イベントのエクストラステージのボスと接触」の条件については、財宝クエストでのみ該当セリフが再生されるメギド(ブネ・ウァサゴ)と、財宝クエストとイベントEXステージ両方で再生されるメギド(ベバル・アバラム)がそれぞれ確認できましたが暫定的にこの表記にしました。 -- {/zljHVp4Ko.}
- 無料召喚て、いまはチケより無料が優先されますよね?
自分の端末だけ? -- {66AnwPoTX/6}
- あ、割引か!失礼しました! -- {66AnwPoTX/6}
- メインクエ72をトライ&エラーやってて気づいたけど、
モンモンがフィールド走り回ってる時
行動力が無くなる(フィールドの宝箱が消える)と
走ってるモンモンの元気も無くなるんだな -- {tFUCffhQEWk}
- ステージ69(ホルン)難易度Nにて100ターンの出現フォトン統計を取りました。通常:劣化フォトン数は各種【A 241:170】【S 239:153】【C 104:93】となり、誤差はありますがおおよそ通常:劣化の比率は3:2ぐらいに見えました。なおA:S:C比は411:392:197でロッホの森VHの統計と大差無く2:2:1前後でした。 -- {BgPqD4x258.}
- フォトン毎の発生比率のところに見出しレベル3で書いてみましたがこんなかんじ……? -- {DgDaO0HFcIc}
- ありがとうございます。要点がまとまってて良いですね。
実は35:45:20の可能性もあるかと思ったASC比の再検証がメインで、50:50だと思ってた通常劣化比が60:40らしいと発覚したのは予定外の収穫でした。 -- {BgPqD4x258.}
- メギクエで日曜日になる直前にベルを使うと、日曜でもドロップ率アップできるのは小技になりますか? -- {aT.HNid.DeE}
- メギドクエストのページに既に書かれてる小技ですね。 -- {hhn7FT6ya0Q}
- 既出でしたか、失礼しました。 -- {4FHAhzWKVPQ}
- ほぼというか全く使い道が思いつかないので小技ですらない気がしますがスタミナ消費の処理が
挑戦による消費→リタイアで8割返却
という仕様上クエストに入った状態で十分な時間放置すると返却スタミナが上限を超えた分だけ上限を超えて回復しますね -- {AXKpoX89kQ.}
- 歴王戦だと50消費なので一応2時間分くらいのSTタンクとして使えますね。どうしても時間が無くてSTが惜しい時とか始まりそうなイベント用にST貯めるとか? -- {ytQCpLNctRY}
- ✩4.5未満のキャラが居るくらいの時は、予め貯めておきたい素材を調べてから、周回した方がいいかなと思います。 -- {Pl8y3vloL6c}
- データDL中のメギド紹介ってどっかでゆっくり見れませんか? -- {NrfjjHmzS12}
- 各メギド個別ページの「各種データ」のすぐ下のところ(鍵括弧内)に記載されています。もし一覧になっている場所という意味でしたら、現状wiki内にはないかと思われます。 -- {ROHz.01cEik}
- オーブのフリーワード検索についてですが、入力フォームの右にある「詳細」を押すと検索内容の絞り込みできますよ
例えば同じ「めまい」と打っても、「詳細」で「特性」を選んでいればめまい耐性のオーブが、「スキル」を選んでいればめまいを付与できるオーブが選べます -- {9dZqfUwCvg.}
- かなりやりこんでるアジト向けの小技なのですが,「奥義レベルをMAXにしていないメギド」を探すには,ハコ強化の画面で探すとスタイルごとに一覧が見られるので効率的です。 -- {Pkq6axFeUpI}
- ボイス再生タイミングについて、弾きスキルボイスが重奏の弾撃で聞けるようになってたので更新しました -- {zQ/MhiyLKJs}
- 大見出しを作って順序を整理しました。問題がありましたら編集お願いします -- {8avX4Fvv7lc}
- スレ違いなら申し訳ない
みんなの編成から編成をコピーした場合、複数持ってるオーブは低レベルもしくはリスト下?のオーブが装備されるのですが仕様でしょうか? -- {OjlgUq42lyg}
- こちらで試したらレベルの高い方のオーブが装備されました。確認したところ全員が同名オーブの中で召喚順が一番古いものを装備していたので、入手が古いものが優先されているのではないかと思います。そちらの環境で低レベルオーブが優先されているのは、推測ですが複数持ってるオーブの内左上にあったもの(新しいもの)を育てたからではないかと -- {chXX8ckPmlA}
- 最近気が付いたのだけれど、戦闘時に出るスキルや奥義の効果で検索が出来るみたいです
ブネR星6だったら「列{0}倍×2ダメージ」で検索できた -- {BiTyZYtlBrU}
- それ結構と前からあるフィルタの任意検索機能で
メギドはスキル、覚スキ、奥義、特性、ME、その他
オーブは技、特性、種族(左端、and、or)、その他
霊宝は特性、系譜
の中に任意文言を含む対象を抽出できる。
例:敵横一列に~、~系モンスターへの等 -- {QUlasQ6wO8.}
- 木主も任意検索自体は知ってて、使用した際に右下に出る簡易表示でも検索できるという話をしているんだと思う
例えばアンドロマリウスはステータス画面の表記だと「スキルを強化」だけど実際には「スキル強化」でもOKとか、防御無視関連を「貫通」で検索しても引っかかってくれるっていう
ただこの仕様「貫通」でオーブ検索しても、防御無視特性のオーブは引っかからずに防御無視技だけをピックアップするからちょっと難しい -- {uIrpYziKgZI}
- ↑察し力高い上に補足助かります
あとは奥義LVによって変動する数値は左から順に{0}、{1}っていう値で定義されているという小ネタでもあります -- {ec/06dS21FM}
|