コメント/プルフラス
[
トップ
] [
編集
|
凍結解除
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
スマホ表示に切り替える(スマホのみ)
最新情報
[編集
]
†
wiki運営終了のお知らせ(
詳細
)
↑
wikiから
†
wiki内サイトマップ
wiki内検索
AND検索
OR検索
↑
ゲームガイド
↑
はじめに
どんなゲーム?
序盤の手引き
リセマラについて
よくある質問
↑
その他
キャラ育成の流れ
戦闘システムについて
戦闘のコツ
↑
各種システム
アジト
財宝クエスト
メギドクエスト
歴王戦
共襲イベント
コロシアム
メギドの塔
ミッション
/
依頼
縛りミッション・縛り依頼
ショップ
ゴルドショップ
ソピア交換所
星間の造花交換所
召喚(ガチャ)
↑
メインクエスト
ドロップ一覧(素材・オーブ)
難関ステージ攻略
1章(
8
/
他
)
2章(
14
/
16
/
他
)
3章(
20
/
21
/
23
/
24
/
他
)
4章(
27
/
31
/
32
/
35
/
36
/
他
)
5章(
37
/
38
/
39
/
40
/
43
/
44
/
47
/
48
/
他
)
6章(
50
/
52
/
59
/
60
/
他
)
7章(
63
/
64
/
65
/
67
/
68
/
69
/
72
/
他
)
8章(
74
/
75
/
76
/
78
/
81
/
83
/
84
/
他
)
9章(
87
/
88
/
90
/
93
/
95
/
96
/
他
)
10章(
102
/
107
/
108
/
他
)
11章(
109
/
他
)
↑
イベントクエスト
イベント開催履歴
常設イベントについて
+
常設化済み一覧
イベント名(メイン報酬)
暴走少女と一つ目幻獣の島
(
キマリス
)
背中合わせの正義
(
アンドレアルフス
)
邪気を消し去る豆撒き祭!
ソロモン誘拐事件・悪夢編
(
アガリアレプト
)
ソロモン誘拐事件・逃走編
(
カスピエル
)
上書きされた忠義
(
ブニ
)
二つの魂を宿した少年
(
シャミハザ
)
プルフラス・復讐の白百合
(
プルフラス
)
ソロモン王と秘密のアジト
(EX
ピヨピヨ
)
死者の国の4冥王
(
ジニマル
)
届かぬ心・モラクスの願い
(専用衣装3種)
嵐の暴魔と囚われの騒魔
(
ジズ
)
傀儡の王と操られた花嫁
(
フラウロスB
)
ハルマを夢見た少女
(
マルバスR
)
怒れる勇者とプチマゲドン
(
シトリーR
)
呪いの指輪と猛き迅狼
魔を呼ぶ狂気の指輪
(
ハーゲンティB
)
(シトリー専用衣装)
ドキドキメギドの保健教室
(EX
デビマル
)
悪夢を穿つ狩人の矢
(
レラジェR
)
夢見の少女が願う夢
(
リリムR
)
悪魔の勝負師と幻の酒
(
メフィストC
)
キミに捧げし大地のソナタ
(
サタナイル
)
その交渉は平和のために
(
ヒュトギン
)
見習い女王と筋肉の悪魔
(
ハック
)
悪魔の塔を攻略せよ
(EX
フェルシュング
)
忌まわしき「蒼の組曲」
(
グシオンB
)
魔獅子と聖女と吸血鬼
(
イポスC
)
死を招く邪本ギギガガス
(
ベリトB
)
さらば哀しき獣たち
(SSR
エンキドゥ
)
折れし刃と滅びの運命
(
アガレスC
)
美味礼讃ノ魔宴・前編
美味礼讃ノ魔宴・後編
(
オリアスC
)
(オリアス専用衣装)
ソロモン王と悪魔の鏡
(EX
チビックス
)
守りたいのは、その笑顔
(
ニバスB
)
心惑わす怪しき仮面
(SSR
クラウンプラブナ
)
師の想い、弟子の想い
(SSR
リャナンシィ
)
暴走少女と呪いのシナズ島
(
キマリスC
)
不死の幻獣と失いし過去
(
ブニB
)
ダムロックと4人の不死者
(EX
ユアーズ
)
生と死と、それぞれの個と
(SSR
アザゼル幻獣体
)
知の幻獣と悲しき対話
(SSR
オクトパロス
)
小さな君に、伝えたいこと
(
セーレR
)
ソロモン王と幻獣図鑑
(EX
ベローナ
)
※初回開催順
+
常設化済み(東方編)
イベント名
彼の者、東方より来たり
継承せし者たち
艶なる狐、夢のまにまに
龍馬相搏、腥風不已
イベントシナリオ
↑
星間の禁域
星間の禁域
(旧
討伐クエスト
)
大幻獣とのバトル
大幻獣の入手素材・オーブ
+
大幻獣一覧
原種
亜種
死をあやす者
死を育む者
ベインチェイサー
雷獄華ケラヴノス
アビスガード
アビスハンター
ポルターガイスト
クイックシルバー
大樹ユグドラシル
水樹ガオケレナ
輝竜アシュトレト
嵐炎龍フラカン
真珠姫ルゥルゥ
変貌貝姫リリィ
魔法猫オスカー
愛玩幻獣アイニャ
魔眼賽ドゥーム
終告賽クライス
氷龍帝オロチ
地龍帝スムドゥス
ジャガーノート
炎帝ムスペル
レイガンベレット
ファロオース
ケチャ・ラジャ
禁獄獣ネメアー
ベイグラント
神像アラハバキ
カラヴィンカ
蟻妖帝タイタニア
その他
毒と煉獄の試練
↑
心深圏
心深圏とは(共通攻略)
+
禁盤・ボス一覧
道中攻略
ボス攻略
始まりの禁盤
Ωアバドン
濫業の禁盤
ガガゼゼガ
荒滅の禁盤
セーバーグランド
凶帯の禁盤
ドン・ザブンブン
幻糸の禁盤
恐幻蜘蛛
↑
星間の塔
星間の塔(フロア情報・既存ボス攻略)
星間の塔(新規ボス攻略)
↑
メギド(キャラ)
メギド一覧
ステータス一覧
マスエフェクト一覧
特性・技一覧(仮)
↑
その他
キャラクター図鑑
キャラストーリー
↑
オーブ・霊宝・魔重解放
↑
オーブ
オーブとは
オーブキャスト
便利なオーブ
オーブ検索
オーブ一覧(スタイル別)
ラッシュ
/
カウンター
/
バースト
オーブ育成のガイドライン(新)
FAQ
/
基本
/
整理
/
育成
DB
/
※旧版
オーブ進化の指定素材
↑
霊宝
霊宝とは・霊宝一覧
便利な霊宝
ステージ別の霊宝作成素材
↑
魔重解放
魔重解放とは
↑
戦闘
状態異常・強化・弱体
特殊状態
その他の戦闘中の要素
戦術逆引き
↑
ダメージ計算
ダメージ計算式
ダメージ計算ツール(新)
(外部サイト)
錬ボムダメージ計算ツール
戦闘中の予測用
/
戦闘前の概算用
(外部サイト)
ダメージ表
↑
その他
AI検証
状態異常検証
↑
その他
Tips・小技
ドロップ関連データ
生放送・外部記事・イベント
ログインボイス
特殊メッセージ
BGM
↑
カウントダウン企画
+
カウントダウン関連一覧
カウントダウン内容
祖ヴィータ体プロフィール
祖メギド体プロフィール
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その1
名場面イラスト(デフォルメ)
贈り物紹介その1
贈り物紹介その2
名場面紹介(作中画像)
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その2
真メギド体プロフィール
メギドかるた
↑
用語・考察
用語・設定考察
用語集(その他)
推定時系列
↑
ガイドライン等
編集ガイドライン(共通)
キャラ個別ページ用
攻略ページ用
コメントガイドライン
砂場(
練習
/
編成報告
/
データ置場
)
↑
wiki管理
編集者連絡板
違反報告板
wiki管理連絡板
wiki運営方針
↑
関連リンク
公式サイト
公式ポータル
公式ツイッター
公式Instagram
公式TikTok
メギド72進化素材まとめWiki
(外部サイト)
メギド72コロシアム@wiki
(外部サイト)
↑
最終更新
最新の20件
その他
2024-05-12
メギド72攻略wiki
RecentDeleted
2024-01-23
RecentVotes
2023-05-02
MenuBar
Tips・小技
最新情報メニュー
2023-04-16
comment/wiki管理連絡板
2023-04-10
縛りミッション・縛り依頼
2023-04-09
イベントシナリオ
キャラクター図鑑(真メギド)
砂場(編集の練習用)
ヒュトギン
ニスロク
フルカス
レラジェ
フォルネウス
ブネ
コメント/ベリアル
コルソン(ラッシュ)
ログインボイス(真メギド)
当サイトは2023年4月9日に更新を停止しました。
後発wiki:
https://wikiwiki.jp/megido72/
プルフラス
奥義で点穴を一気に貯められるのは魅力的だが…如何せん覚醒ゲージが長い。
素の攻撃力が高いため、覚醒スキルとスキルを交互に連打して純粋な火力に点穴を上乗せしていくのが無駄がなく強力に感じる。 -- {E.RE6ObKPl2}
2018-06-02 (土) 03:37:34
実際には試せていない思いつき程度ですが、参考程度にメモ書きしておきます。
開始時に覚醒ゲージ+1のマスエフェクトを乗せて、ウァサゴ奥義やラウム、もしくはチャージ強化で補佐するとチャージ→アタック(奥義)→スキルと積めれば
1ターン目から点穴55(Lv70で点穴6050ダメ)が出せるはずです。サラのスキルを一回使えば点穴70で点穴分だけで9800になります。
フォトン運が絡むのとフォトン運びすべてを点穴のために集中させるとかばうもできないので1ターン目でプルフラスのスキル発動までは難しい気もしますが、
2ターン目でサラスキルをもう一度使ってから発動すれば、1巡目でも点穴85で14450ダメージとなり速攻に近い動きができるかもしれません。
点穴となるとベリアルとの組み合わせと考えがちですが、使い方次第で色々な可能性を秘めている気がします。 --
管理人
?
{ROHz.01cEik}
2018-06-03 (日) 12:12:37
3日くらい前から初めて仲間にしたいけどボスが倒せん……どうしたものか -- {09i6OTeLcdE}
2018-06-08 (金) 23:54:54
どのステージで詰まっているかにもよりますが、仲間になるイベントステージ5-3ならボスが悪魔ですのでマルコシアスの悪魔特効が有効です。
イベント終了までまだ少し日数もあるのでいったん育成をして、それから再挑戦もありだと思います。
あとクリアできるイベントステージで集めた研究用フォトンは攻撃力強化に振るのがおすすめです。 -- {ROHz.01cEik}
2018-06-09 (土) 00:19:17
自分も六月から初めて平均レベル30でクリアできたよ。自分の手持ちでボス狙いだとガープが回復間に合わずにいずれ倒れるから、雑魚を優先して倒して、そこからは覚醒スキルを使われないように祈りながらの運ゲーでクリアした。リタイアしまくりで再現性はないから、確実にクリアするならボスだけ集中攻撃して、半分以上削れたら石で復活が一番手っ取り早いかと。まだ日数あるから育成進めて強化するのが一番確実だけどね。 -- {2bEnGD65Ya2}
2018-06-09 (土) 01:53:07
皆さんありがとうございます、まだ30いってない(というか30行くメギド素材が手元にない)ので鍛えるところから始めますかね……あとメギド強化もやりたいし……うおお忙しい -- {09i6OTeLcdE}
2018-06-09 (土) 10:33:44
アドバイスを頂きましてどうにか倒すことが出来ました、ありがとうございます。これとりあえず入手こそしたんですけど、この先のクエストをやらないとキャラの解放が終わらないとかないですかね。 -- {TV9pLoCzcC.}
2018-06-12 (火) 20:27:32
EXクエはシロップ効率いいのと初回報酬オーブがあるくらいなんで育成には関係ないですよー。ショップにプルフラス用の進化素材置いてますけど後から合成で作れますし。 -- {7SBnTk/u6ak}
2018-06-12 (火) 20:30:55
状況にはよると思いますが、やはり点穴を出来る限り溜めて殴るほうが効率自体は良さそうに見えますね。 -- {LuCJ9sDkvlE}
2018-06-13 (水) 01:51:05
二章ラスボスこの子を使って三人平均レベル36でクリアできました。回復役リーダーのバルバトスがレベル31で平均レベルを下げてるだけでプルフラスは最高の40です。バルバトスがアタックフォトンをメインに集めてもう一人の回復役がスキルフォトンをメインに集めて最後にチャージフォトンをプルフラスが集めるという立ち回りで、中右左の順に点穴を貯めて攻撃するだけの単純な作業で終わりました。耐久パを許さない点穴は敵にすると受けが崩壊するけど、自分で使うとバースト出せない相手には極悪な強さでした。二章ラストで金冠取れないって人は参考に。 -- {2bEnGD65Ya2}
2018-06-13 (水) 19:29:38
本人が持つことはできませんがバーストオーブの帯電獣が最適解レベルで相性いいですね。この人を運用するならやはりどれだけ奥義を回せるかに行きつきそう -- {pYyYTROhius}
2018-07-05 (木) 16:59:13
イベント復刻してくんねーかなぁ -- {uP1WJew3MzU}
2018-07-26 (木) 17:22:02
勝利モーションめっちゃ可愛いのに胸まで大きいとか。好き。 -- {Xd166MxZGuI}
2018-07-27 (金) 01:23:18
主な使用法か相性のいいメギド欄にベリアルMEを利用する際は チャージ→チャージ→覚醒スキル でスタートし、以降は スキル→アタック→覚醒スキル ループで点穴50を毎ターン出せる記述を追加していただけますでしょうか? 今迄使ってなかった方に少しでも興味を持って貰えればと思ったのですが、編集方法がよくわからなくて…すみません。 -- {/fae7NPlv2Y}
2018-08-06 (月) 18:18:31
覚醒スキルをループ終わりにした場合、次のターンにチャージ→アタック→スキルで沈めにかかったりと対応力が高い所がとても気に入っているので…可愛いから流行れ!!(密やかな願い) -- {/fae7NPlv2Y}
2018-08-06 (月) 18:24:41
編成に追加してみましたがいかがでしょうか。
見出しのところの編集リンクを押すだけで簡単に編集できますので足りないところがあったら書き足してみてください。 -- {RLszAwXo/7w}
2018-08-07 (火) 00:13:21
編集ありがとうございます!とても見やすく、さらに自分の言いたい事も書き込んであったのでありがたいです! 次に機会があった際には自分でも編集を試みてみます、ありがとうございましたー。 -- {QqZX1k8eA8Y}
2018-08-07 (火) 00:36:33
相性の良いキャラクターにバフォメットの項目を追加しました。
ベリアルとは異なる戦い方ができるので別個に記述した次第です。 -- {r/P.rP8Cu9o}
2018-08-14 (火) 14:09:30
チャージ主体で自身の点穴を上げれるので耐久戦をしたい時にベリアルの次のサブアタッカーとして優秀だと思います、具体的な利点は他点穴キャラと異なり自身で攻撃以外でスキルフォトンを消費せず、ターゲット対象に関わらず自身の点穴を上昇させることができるのでスキルやターゲット対象を防御回復にあてることができるのでオスカーex周回で大活躍しました。 -- {Jupc9nBSlw.}
2018-08-23 (木) 22:59:06
特に星6で1回の奥義+スキルを使えばlv11ルゥルゥ装備ベリアルが点穴100になるのと同じタイミングで点穴100になるので最速の総攻撃に合わせられ、ミミックを装備していればサポートキャラにスキルフォトンを渡しつつ戦況立て直し+チャージで自身の点穴上昇orベリアルの固定砲台の装弾ような使いわけができます。 -- {Jupc9nBSlw.}
2018-08-23 (木) 23:00:07
プルフラスの強みは天穴の上昇量が高いことと、アタックとチャージで天穴がためられる事だと思っています。
他の天穴キャラはスキルで天穴ためるキャラが多く、たくさん同時に編成するとスキルフォトンの取り合いになってしまいます。
でも、プルフラスはそうならない。なので、天穴一回分で倒せない体力の敵が出てくるととても頼りになります。
まあ、ベリアルならMEで天穴たまるし、固定砲台で何度も天穴ダメージが出せるので、そっちでもいいんですけども。本当に配布の性能じゃないよこの人。 -- {xjGPitjAct.}
2018-08-25 (土) 23:52:02
見た目かなり好みだしバフォさん来て点穴PT組みたくなったから復刻はよ…… -- {L1on5aAp8fY}
2018-09-11 (火) 15:08:11
オーブの攻撃では点穴が消費されない仕様のため、注意点から記述を外した上で相性の良いオーブに攻撃オーブの記述を追加しました。 -- {sboWq.W34m2}
2018-09-18 (火) 00:18:06
前列点穴屋だしRマルバスの相方としていい感じかな?MEでループコンに吸収乗せられるし結構固くなれそうではある -- {seFFH/zArII}
2018-09-26 (水) 14:48:23
可愛すぎて復刻を待ち望む日々が続いている、復刻新規を交互にやるなら来るのは正月くらいかなぁ…… -- {NCs3KZSDO/g}
2018-10-13 (土) 21:50:36
男装の麗人系統のデザインなんだけれど、ある部分の三角形の隙間がこう……いいよね、スタッフのキャラモデルこだわりを感じます -- {i00qV60Iqeg}
2018-11-10 (土) 11:24:36
星3だけしか見てなかったから、てっきり何処ぞの暗殺拳みたいに秘孔を突くのかと…
リボンの騎士とかシュバリエ・デオン的な娘だったのか -- {brsBdCHnAmg}
2018-11-10 (土) 12:50:41
復刻が待ち遠しい…アジトに置きたい -- {GuCfFAMDx8.}
2018-11-28 (水) 21:43:14
中の人が実写CMに出たので実質プルフラス復刻 -- {DgEjoP2b5xA}
2018-11-29 (木) 16:25:07
デマだったようだ…嘘書いてしまった -- {DgEjoP2b5xA}
2018-11-29 (木) 20:09:21
試したことないけど、覚醒スキルって点穴乗りますか? -- {6kEt5pRCKyM}
2018-12-31 (月) 17:31:54
ただの単体攻撃なので普通に乗る -- {S/8tzC79wNE}
2018-12-31 (月) 17:44:57
ありがとうございます! -- {6kEt5pRCKyM}
2018-12-31 (月) 17:59:15
かわええ…いつか復刻して欲しいな -- {pL.oGaDSoBc}
2019-01-13 (日) 23:17:39
周期的に、今月末あたり復刻来るんじゃなかろうか -- {SzeQiQdoz8Y}
2019-01-14 (月) 10:44:17
ホントだ、イベント履歴見てみたけど来そうだな 楽しみに待ってるぜ --
木主
?
{pL.oGaDSoBc}
2019-01-14 (月) 16:33:32
復刻おめでとう!!どんな子か楽しみだ -- {G/UJUAuI4/E}
2019-01-15 (火) 15:07:36
復刻イベに感謝!先月始めてRレラジェ来て最近ベリアル召還して今度はプルフラスまで来たら点穴はかどるな -- {NHCPy7aynkY}
2019-01-15 (火) 16:16:15
復刻おめでとう!やっとお迎えできます! -- {E2vimLs.Dv6}
2019-01-15 (火) 16:22:16
奥義レベル上がるのが嬉しい
なんだかんだで自力でがっつり点穴貯められるのいいよね -- {UvuLFiVHeyg}
2019-01-15 (火) 21:39:09
先生、ボーイッシュ娘にしては胸が大きすぎると思います! -- {LOOv1rnMFRI}
2019-01-16 (水) 12:43:08
ボーイッシュと男装は違うんですよ… -- {/8WjFRGC62E}
2019-01-17 (木) 00:55:55
ボーイッシュは「少年的」って意味であって男装してるわけじゃないからね。まあ、そのおっぱいで男装は無理でしょだけど -- {oVXwG.knVDI}
2019-01-18 (金) 16:08:00
女装男子と男の娘が別ジャンルなように、男装女子とボーイッシュもまた違うからな・・・
そして男に完全になりきってる訳でもないのでおっぱいあってもいいんやで -- {niIkUOW/NpA}
2019-01-18 (金) 20:51:49
というか兄の形見の服を着てるだけだから男装ってのもちょっと違う。 -- {461UEl3EMXQ}
2019-01-18 (金) 22:15:36
合成で兄の形見を作って贈るというのは正直どうかと思いました -- {ag/Y.A4fqEQ}
2019-01-18 (金) 23:03:56
キリッとした顔からアジトでのポンコツ具合がたまらない。自分の魅力とかまるで分かってなさそう -- {HbvmyT8xEQo}
2019-02-13 (水) 01:30:16
どこぞの盾娘もそうですし… -- {p/xQC8S3rYY}
2019-01-17 (木) 18:13:41
宝塚や王子様とかの女性に言いよられるタイプなんですよベースは(中身もとは言ってない -- {1ZbHuNY8c..}
2019-01-17 (木) 21:11:56
奥義以外の行動全部点穴消費しちゃうのか、点穴系のME乗せてチャージで覚醒→奥義で仲間をサポート溜まったらぶっぱなす感じの運用すればいいのかな -- {niIkUOW/NpA}
2019-01-17 (木) 17:17:38
奥義は自身対象なので仲間のサポートにはなりませんね。ベリアルME踏ませて奥義1回+スキルで4ターン目の点穴100を狙えます -- {BgPqD4x258.}
2019-01-17 (木) 20:14:29
なるほど…ベリアルリーダーでこのキャラは輝くのか。ありがとう --
はる
?
{GgFVZDIjQGI}
2019-01-18 (金) 18:26:21
びっくりするほどテイルズ顔だ -- {MZ9ZDGJxCLU}
2019-01-18 (金) 17:12:09
服装も相まって藤島テイルズよな -- {NWdquqg4KdI}
2019-01-19 (土) 10:31:40
スキルがほしいバフォメットとチャージが欲しいプルフラスでフォトン奪い合わないのがいいね、2人とも胸も立派だし -- {alVehrz/SGg}
2019-01-18 (金) 19:36:09
点穴アタッカーはうまい具合に必要とするフォトンが違うのが差別化されていていいですね。
バフォメットはスキル、プルフラスはチャージ、レラジェRはアタックかチャージで、サポートでもサラがスキル、サタナキアとマルパスRはスキルに加えてチャージアタックも吸収できると。 -- {rqoz0Q6mbnQ}
2019-01-18 (金) 22:24:20
前のイベントのピーターが合うな。高めの攻撃しつつ欲しいチャージ補充できる。 -- {nNRGTdSrLgQ}
2019-01-19 (土) 07:26:53
イベントトミッションが何も無いのは復刻だったからなのか
心眼が暗闇耐性じゃ、弱点云々反映されてないよね -- {b0B5whbRGiE}
2019-01-19 (土) 13:44:24
弱点云々はどちらかといえば点穴の領分だから仕方がない。 -- {fc8GYHzon6M}
2019-01-19 (土) 13:59:36
スキル使うと決めポーズの時に点穴!の表示で顔隠れるのなんかアホっぽいから何とかならんかな -- {kACBMhHlzr2}
2019-01-21 (月) 03:52:34
意見箱で直接運営に言うと良いぞ。言わないでわだかまりを残すよりかはマシなはず -- {44v96qWCYmk}
2019-01-23 (水) 21:25:36
スキル説明文なんだが、他の子は大体「(攻撃倍率)、さらに(効果)」なのに、この子は「(効果)、さらに(攻撃倍率)」表記なのは何か意味があるのだろうか? -- {c9/3T5tg.bc}
2019-02-01 (金) 21:49:57
効果の発動順。
プルフラスの場合はスキルは点穴を貯めてから攻撃、覚醒スキルは攻撃後点穴を貯めるという違いがある。
他の例だと、ウヴァルのスキルとベリアルの奥義はともに強化解除効果があるけど、これも書いてある順番で攻撃前に発動するか攻撃後に発動するかが違う。 -- {LG/MGG0Xk9Y}
2019-02-01 (金) 22:16:45
点穴アップ+攻撃だと攻撃前に点穴が増加する。
攻撃+点穴だと攻撃した後に点穴が増加する。 -- {461UEl3EMXQ}
2019-02-01 (金) 23:40:52
つまりフルプラスのスキルは、問答無用で点穴+10分の威力があるということですね --
木主
?
{c9/3T5tg.bc}
2019-02-01 (金) 23:48:01
スキルは点穴85の時に+15して、100の威力で撃てる
覚醒スキルは打った後0になった点穴を20リチャージしてくれるので、次貯める補助になる
覚醒スキルは点穴100からでも腐らないのが良いところだな -- {TryCFLb9sUU}
2019-02-02 (土) 09:39:23
注意点やおすすめオーブの項にいたちブラスター(R)とあるけどNの間違いだよね? -- {1xOJohDsrJU}
2019-04-04 (木) 18:38:12
修正しました。 -- {R1ZvnirYGvc}
2019-04-04 (木) 21:08:13
彼女のサタナキアァって声が未だに忘れられない
あれでサタナキアが面白キャラになったイメージすらある -- {qAfd4iYG.p.}
2019-04-08 (月) 23:42:44
プルフラスの新録ボイスなんだろうね
もしかしてリジェネかな? -- {PkdXtsdAKiY}
2019-04-11 (木) 21:03:25
あまりにもかわいい -- {JJr6lGDys62}
2019-04-27 (土) 12:35:15
ポンコツ代表格 -- {HbvmyT8xEQo}
2019-05-13 (月) 13:41:06
タンポポの綿毛を追いかけて気づいたら隣町にいたプルフラスちゃん...何歳かな... -- {EiT1G.lnCL6}
2019-04-27 (土) 21:03:57
EV〆チケでお迎えして本当に良かった。 -- {eiNulkGslyA}
2019-06-20 (木) 18:31:37
オスカーを上から叩けるのが良い
激おこにさせても大丈夫 -- {Y2oWMogPX.w}
2019-06-23 (日) 15:29:19
ポケーっとひとり遊びしてる男装の麗人とかギャップ萌がすぎる -- {OF4RKPenPhY}
2019-06-26 (水) 11:36:28
ムルムルをぼっち仲間認定して親交を深めようとしたらうまく言葉が出ずに「?」って反応されてるのが悲しすぎた -- {3AhWA2Hi6YI}
2019-07-07 (日) 13:13:18
59VHを前衛パでボスから倒すのに大変良かった(2回奥義してスキルで攻撃)。ただ、めまい感電入れるとチャージが取りにくいので覚醒支援は欲しいな。 -- {Y2oWMogPX.w}
2019-07-11 (木) 13:38:25
フルプラスと誤字られてる事が結構多くて悲しい。プルだよプル!かわいい! -- {KRCGTGOf8cA}
2019-07-11 (木) 14:59:49
自分も最初「フルプラス」だと思ってた。可愛いよね。★6とかもう嫁にしたい可愛さだね。 -- {8JmYm78pMUo}
2019-11-05 (火) 00:30:24
世界を革命する力を! -- {KpMzpFKtfM2}
2019-07-18 (木) 17:44:05
潔く カッコ良く 生きて行こう -- {nOEAI8TSxIc}
2019-07-18 (木) 18:19:04
全体化した覚醒スキルのエフェクトが格好よくて遊んじゃう -- {B0njDBgBQMw}
2019-07-27 (土) 16:30:54
一心のレベル2あたりで点穴のダメージ倍率を上げてくれないかな。せっかくの点穴霊宝だけどプルフラスには恩恵がちょっと少なくて残念。 -- {38UlndI3NEs}
2019-10-30 (水) 15:36:41
一心だけでそれやるとますますベリアルと他点穴の差が開くしやるにしても別の系譜でやるんじゃないかな。初期から貯まってるとか一定量還元するみたいな方向に強化してくれても合いそう -- {bCacQp//lV.}
2019-10-30 (水) 15:58:26
あんまり雑魚戦で活躍することがないから初めて聞いたんだけど「疾風迅雷! 『師匠』のように戦えたよ」 師匠誰やねん! -- {Xbr0625.1GA}
2019-11-03 (日) 17:44:24
キャラストのストリガさん?一度も師匠なんて呼んでないですが才能を自覚させて訓練を付けてくれたので師匠には違いないはず -- {BgPqD4x258.}
2019-11-03 (日) 18:02:44
該当しそうなのは彼しかいないけど、師匠って文脈はちょっと違うなあとは。 とは言え、他に『師匠』に出会うようなタイミングもなさそうなんだけど…… -- {Xbr0625.1GA}
2019-11-03 (日) 19:24:15
フランスに「とどめの一撃(Coup de Grâce)」というそのものズバリなタイトルの小説があるけど、スキルの元ネタだったりするのかな。 -- {38UlndI3NEs}
2019-11-06 (水) 17:35:30
小説というかフランス語の表現だね
Coupが打撃、Grâceが加護とか慈悲とかで、苦しませないようにしてあげる「慈悲の一撃」だから「とどめの一撃」って意味になってる……んだったはず -- {vdCCm2GM1XQ}
2019-11-07 (木) 12:57:04
ってことは日本語に意訳すると「介錯致す」なのか…… -- {Q77Wyeb90GI}
2019-11-07 (木) 14:53:07
金魚のふん言われてドヤっちゃだめよ…そこが可愛いんだけどさぁ -- {SN7UOSYwfPg}
2019-11-23 (土) 23:10:45
最近始めてイベントでちょっと出てきたこの子に一目惚れしたんだけど、イベント配布キャラなのね…復刻したらすぐ育てられるように備えよう -- {iUEe5vm/HAA}
2019-11-28 (木) 08:34:44
常設決定おめでとうございます。 -- {ySGKVsS2LgQ}
2020-02-25 (火) 21:09:08
インサニティ難民もこれで救われる事だろう・・・ -- {8fCF2UNL8qM}
2020-02-25 (火) 21:23:31
ストラスラッシュは一心ベリアルに負けないように専用霊宝でそこそこ強化された。きっとプルフラスはもっと強化されるんだろうなー -- {Gz2dYvI7/Zw}
2020-03-01 (日) 23:25:01
勝利モーション可愛い -- {.MlyXr6KhD2}
2020-03-14 (土) 03:33:06
今回の強襲はRもBもプルフラス接待で楽しい -- {LOOv1rnMFRI}
2020-03-15 (日) 19:42:54
星6にしたけどイラストで笑ってしまった。もうちょっと顔をどうにかならなったのかよう。 -- {D7lCvKesxCQ}
2020-05-17 (日) 10:46:07
パンツスーツフェチとしてはスカート履くのもうーん・・・という感じ、男装麗人なのによう -- {vMfFpQRFeOQ}
2020-05-28 (木) 09:12:58
衣装が楽しみ -- {vnTeZ/zYcK2}
2020-05-28 (木) 10:42:59
そろそろ専用霊宝でテコ入れして欲しい -- {Alpka6YTtDU}
2020-06-24 (水) 18:13:32
なんやかや、点穴貯めてから殴れるのは便利ではあるんだけど、微妙に見劣りするんだよね。どう動いたら楽だろう? 常時チャージ強化状態かつ覚醒ゲージ-1で奥義アクセスを早くするとか? -- {YSEdirhkr9k}
2020-06-24 (水) 18:45:51
奥義一発40点穴は間違いなく強力な個性だから、やっぱ点穴を減らさず奥義にアクセスしやすくなる方向で期待したいよね。他メギドの特性なら毎ターンゲージ+1、ゲージ0時+2、一定以下点穴不使用とか。初期ゲージMAXは流石に無理かな? -- {W5EfARiDMTY}
2020-06-25 (木) 14:52:48
点穴パは点穴組んでると常にスキル不足になるところ、チャージとアタックを使って点穴を自主的に貯めに行けるのが強みだと思ってるから通常アタック時に点穴不使用だとありがたいなー
チャンスを見極めて一撃を狙うキャラストの性質にもあってるし -- {Xbr0625.1GA}
2020-06-25 (木) 16:08:18
レラジェRみたいな特性になるといいな -- {nOEAI8TSxIc}
2020-06-26 (金) 11:13:14
思ったのだが、常設配布メギドになったんだし、EXオーブという手もあると思うんだよね。ウェパルBみたいないきなり覚醒状態とかどうよ。 -- {YSEdirhkr9k}
2020-07-13 (月) 12:10:47
出来損ない戦で列化ロノウェのエクスプローラー役に突っ込んだら大活躍だった。周りのゴルゴンに巻き込まれて勝手に奥義打てるし、フォトン合計4つで28800の固定ダメージは防御全振りのフォトンドリブンする関係上事故率や試合スピードにとてもいい影響を出してくれた。 -- {jPmNXLcw0.I}
2020-07-17 (金) 14:06:04
イベントシナリオで聞いたことない点穴の応用技がさらっと出てきたけど専用霊宝の方向性決まったのかね -- {o0v3TOe1kFg}
2021-01-03 (日) 03:24:34
描写から考えると、数値に関わらず点穴の乗った攻撃当てると弱体付与とかかね?これならスキルの点穴追加が有用性上がるし。 -- {QAs7hw0NDcU}
2021-01-03 (日) 10:26:06
単に「ああ点穴って小さいダメージも出しやすいから手加減にも使えるのか」ぐらいに思ってた -- {ge5kw63zTCY}
2021-01-03 (日) 10:31:23
ゲージ-2、スキル仕様する度に点穴増加量アップ、覚醒スキルの点穴増加量アップ&スキル追加と点穴攻撃を複数回叩き込むタイプになったな。サポーター抜きでも結構溜められるようになったし点穴入門にうってつけ -- {nNvyD7HPcNI}
2021-07-26 (月) 22:16:15
レベル70スキルレベル4の点穴40で3200の固定ダメージ。MEなど使えば1ターン目で100以上出せるようになるね
霊宝の点穴効果が固定なのか気になる(+で5増加するかどうか)。増加するなら点穴霊宝つける理由も増える -- {Weuwx8erLOc}
2021-07-26 (月) 22:27:10
他の点穴サポ無しで覚醒スキルメインの中期戦アタッカーに採用しても面白そうね -- {t.1nEFl8ycI}
2021-07-26 (月) 22:53:30
点穴パで1ターン目から100越え狙ってもいいし、他タクソにピン差しして安定したサブアタッカーとして起用してもいいし、面白い性能になったね。 -- {ao.t5uASfB2}
2021-07-26 (月) 23:16:48
スキル+で5増えると仮定して、覚醒スキル→奥義→スキルLV4で105点穴か。雑に奥義2回とLV1スキルでも5フォトンで95点穴なら高効率。地味にゼパルやキマリスみたいな覚醒スキルループもできて、前列相手ならキマリスとゼパルの間くらいの火力かね -- {lMyKrCQH.PM}
2021-07-26 (月) 23:52:18
コロッセオがラッシュアタッカーと併用しやすくかなり強いから編成全体で見ると二人には追いつけないと思う
専用プルフラスはコロッセオの防デバフ60でも足りないような敵や、編成の余力を攻撃以外にかなり振らないといけないような敵においてでも一人でそこそこ暴れられるのが強みと見てる -- {jQykYcHX0vY}
2021-07-28 (水) 12:02:41
覚醒スキルの点穴増加量も増えるし、スキル+/覚醒スキル+で点穴増加量が+5されるとすると、スキルLv4(+45)にしてから覚醒スキル(+30)を単発で撃つだけで点穴75(11250ダメ)を叩き込める……で計算合ってるよね。この量の固定ダメージを継続的かつバフ無しで撃てると考えるとかなり強化されるな -- {5nIrK1M4MnY}
2021-07-27 (火) 11:31:24
これだけ点穴スピードが速くなったなら、点穴コロッセオも正直アリでは。 -- {ao.t5uASfB2}
2021-07-28 (水) 19:19:10
点穴ダメ自体はコロッセオの単体ダメ上昇+防御低下のメリットを受けられないけど、コロッセオ始動と共にでかい点穴ダメぶちこんで優勢を保つやり方はありかもしれない -- {uDky9EB2t.k}
2021-07-28 (水) 19:22:45
まさかスキル+が15の倍数で来るとは思わなかった。覚醒スキルで+30からのスキルで+60で90とかすごいな。 -- {Uw.nvTDy1aE}
2021-07-29 (木) 18:20:59
RストラスリーダーだとスキルLv4で覚醒スキル撃つだけで100に届いちゃうんだよな。
奥義→スキルなら110だし。つよい -- {xpImojRsA4I}
2021-07-29 (木) 18:46:06
スキル+マジでびっくりした…
耐久しながら少ないフォトンで、フォトンをあまり選り好みせずに継続的に2万前後のダメージを出せるわけか
なかなか楽しそうだ -- {T.O8fVwSg.2}
2021-07-29 (木) 19:56:47
使ってみた感じ、点穴を100以上溜めることはあまりなさそうだから一心の系譜は必要ないかな?
テツマリとかの吸収系霊宝が相性良さげ -- {kCZXDrob/v2}
2021-07-30 (金) 14:41:15
ベリアルME踏んで毎ターン奥義スキルで115点穴狙うとかできるし運用次第じゃないかな。もちろんリーダー不問で奥義スキルの100点穴や覚醒スキルで90点穴連打する運用するならいらないけど -- {f4Tj0j7SEwg}
2021-07-30 (金) 14:44:14
頻繁に点穴で殴るからサラのME踏むと回復とダメージ軽減でものすごく固くなるな -- {mwn.ZrUAbCg}
2021-07-30 (金) 23:43:15
これ間接的にサラ強化されたね -- {t.1nEFl8ycI}
2021-08-01 (日) 05:56:08
かなりの大幅強化だったし性能面を専用霊宝に合わせて変えてみた。細かい修正や霊宝とかは任せた -- {nNvyD7HPcNI}
2021-08-01 (日) 00:02:36
点穴アタッカーとして躍進したけど普通のアタッカーとしても強くなったよね。ゼパルやインキュバスと合わせてスキルぽんぽこ追加しながら殴るの楽しい -- {sm66OjjXvj.}
2021-08-01 (日) 12:15:14
オセやニバスみたいに単独で入れてアタッカーさせるのに良くなったよね。前は使い所に困るくらいだったから。覚醒スキル連打でスキルレベル上げてくのがいい感じである。 -- {y8tIn2XxFh.}
2021-08-01 (日) 14:16:44
ストラスRリーダーで霊宝有りならヨハネス、無しならとジャズィーと相性良いな。スキルレベル4ならフォトン一つで点穴0から100以上になるのは有り難い。 -- {8LHOY.ASDAE}
2021-08-02 (月) 01:13:51
やべぇ思ってた以上に使いやすい
覚醒スキルで自信にスキル追加はやっぱりめちゃくちゃ汎用性高いわ -- {jEi8eEaLkjc}
2021-08-02 (月) 10:47:05
覚醒スキルを打つともれなく点穴90で攻撃ってよくよく考えたらやばいよな。準備必要とはいえ普通にアタッカーになれるな。 -- {syBgEcJ2Iv2}
2021-08-06 (金) 01:54:28
ガブリエルVHを単騎で3ターンキルできてしまった。最適解レベルで相性が良い気がする。 -- {EjNgyv8Wk2U}
2021-08-06 (金) 17:03:19
あーそっか、暗闇と氷結関係無く攻撃できるからか
思い付かなかった…… -- {mIPxykRMUyU}
2021-08-06 (金) 19:54:14
ストラスME踏ませたら2ターンクリア出来て笑う(CSS→覚醒SSで確殺)
さすがにHPはキツイから攻撃デバフなりダメ軽減は欲しいけどめちゃくちゃ簡単になった
Rマルバスを加えてさらにドン! -- {weUxhyYfuNs}
2021-08-07 (土) 01:02:17
アッキピテル単騎でやっている人いた -- {O/n7DilW3ak}
2021-08-08 (日) 22:58:10
単体で完結している -- {O/n7DilW3ak}
2021-08-08 (日) 22:59:22
初心者はプルフラス作っとけばなんとかなるって言えるぐらい強い -- {jpVuctLQcx2}
2021-08-10 (火) 23:11:20
専用霊宝で使用感がちょっとニバスに近くなりましたね。スキル1発で8000出せる。
スキル強化とかのバフが乗らないかわりに,覚醒スキルでダメージを伸ばせるところもいい。 -- {Pkq6axFeUpI}
2021-08-11 (水) 00:41:58
イコア絶対殺すウーマンってくらい性能が刺さりまくっている -- {HBLKu6N4otw}
2021-08-11 (水) 16:09:30
俺はシナナイン戦でお世話になったわ -- {VX8bB70Z55k}
2021-08-11 (水) 21:05:05
なんかもっと相性いい霊宝こないかな
なんとなく使ったら使い勝手にめちゃくちゃハマるも
点穴の伸び代の少なさにヤキモキする -- {QCfUaNsUQuA}
2021-08-17 (火) 19:22:11
現在復刻中のイベントで入手できるテツマリは素晴らしいぞ。プルフラスの火力が上がるわけではないが点穴で与えたダメージも吸収するので生存力が段違いになる。ストラスRのMEに乗せれば毎ターン40000固定ダメ+回復で結構な数の敵を相手できるぞ。 -- {I.AWksRseBQ}
2021-08-17 (火) 21:19:33
2年くらいぶりに復帰したモンモンなんだけど、プルフラスちゃんの使い勝手がニバスみたいになってて笑うしかないんだが -- {RvlFsDxdV0M}
2021-10-15 (金) 13:20:25
系譜【猛撃】おすすめなのはなんでですか?よくわからず。 -- {UJSjtpf6mFw}
2021-10-31 (日) 12:44:39
点穴に頼らずに、ゼパルみたいな覚醒スキル連打で1T目で押し切るような動きを想定してるのかと -- {lUltv8t78vs}
2021-10-31 (日) 12:54:07
覚醒スキルなら~とは書かれてるけど、1T目にCCSと積む前提&特筆するほど強力ではないので微妙だとは思うねえ -- {a0YocNpkgts}
2021-10-31 (日) 13:48:48
専用霊宝込みでの戦術でしょ。
必要ゲージが-2されるから2ゲージ、かつ覚醒スキルの効果でスキルフォトン追加。
動きとしてはゼパルやキマリスと同じ。 -- {I0bLJ8Wr69o}
2021-10-31 (日) 14:00:45
まぁそうは言っても、点穴増加量や点穴ダメージ自体に猛撃のスキル強化効果が載らないので、一心ほどのシナジーがあるとは言いがたいかな。
猛撃積んでゼパルやキマリスと同じ動きがしたいなら、素直にゼパルやキマリス使った方が強い場面が多いと思う。 -- {ESTemMMbFKM}
2021-10-31 (日) 14:59:19
一心は霊宝特性がそこまで相性よくないのがね
運用によっては100以上貯まらないこともあるし、そうなると個々の霊宝と相性がいい猛撃も選択肢に入ると思う -- {o0v3TOe1kFg}
2021-10-31 (日) 15:26:50
無理に猛撃発動させなくても吸収のテツマリとかスカイブルーファン、またはスキル追加のアムールリングを積むので良いんじゃないって感じはする
例えばスカイブルーファン×3より情熱のパトス×3で猛撃の方が…と言うのは数字上だと正しいっちゃ正しいけどリソースも無限ではないし、
そもそも
相性のいい霊宝
に金霊宝や匣拡張を書く場合は注意書き入れてねってあるくらいなのでこの相性で無理に記述する事かな?って思う(どのページでも割と無視されがちだけど) -- {dULidr1qJOE}
2021-10-31 (日) 15:38:41
☆6立ち絵で顔がペチャってなるのが、なんか不思議
構図の関係だと思うんだけども -- {0n3PvNoc0mY}
2021-11-14 (日) 16:23:55
火力部分が点穴だから劣化環境ですんごい頼りになるなこの娘…… -- {SJ3Af3B6FMI}
2022-01-27 (木) 02:01:28
おっぱい大きくて強いとか最高ですわよ! -- {1EGSYQ.IMV.}
2022-04-08 (金) 21:06:21
Last-modified: 2022-04-08 (金) 21:06:21 (1021d)