コメント/フルフル
[
トップ
] [
編集
|
凍結解除
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
スマホ表示に切り替える(スマホのみ)
最新情報
[編集
]
†
wiki運営終了のお知らせ(
詳細
)
↑
wikiから
†
wiki内サイトマップ
wiki内検索
AND検索
OR検索
↑
ゲームガイド
↑
はじめに
どんなゲーム?
序盤の手引き
リセマラについて
よくある質問
↑
その他
キャラ育成の流れ
戦闘システムについて
戦闘のコツ
↑
各種システム
アジト
財宝クエスト
メギドクエスト
歴王戦
共襲イベント
コロシアム
メギドの塔
ミッション
/
依頼
縛りミッション・縛り依頼
ショップ
ゴルドショップ
ソピア交換所
星間の造花交換所
召喚(ガチャ)
↑
メインクエスト
ドロップ一覧(素材・オーブ)
難関ステージ攻略
1章(
8
/
他
)
2章(
14
/
16
/
他
)
3章(
20
/
21
/
23
/
24
/
他
)
4章(
27
/
31
/
32
/
35
/
36
/
他
)
5章(
37
/
38
/
39
/
40
/
43
/
44
/
47
/
48
/
他
)
6章(
50
/
52
/
59
/
60
/
他
)
7章(
63
/
64
/
65
/
67
/
68
/
69
/
72
/
他
)
8章(
74
/
75
/
76
/
78
/
81
/
83
/
84
/
他
)
9章(
87
/
88
/
90
/
93
/
95
/
96
/
他
)
10章(
102
/
107
/
108
/
他
)
11章(
109
/
他
)
↑
イベントクエスト
イベント開催履歴
常設イベントについて
+
常設化済み一覧
イベント名(メイン報酬)
暴走少女と一つ目幻獣の島
(
キマリス
)
背中合わせの正義
(
アンドレアルフス
)
邪気を消し去る豆撒き祭!
ソロモン誘拐事件・悪夢編
(
アガリアレプト
)
ソロモン誘拐事件・逃走編
(
カスピエル
)
上書きされた忠義
(
ブニ
)
二つの魂を宿した少年
(
シャミハザ
)
プルフラス・復讐の白百合
(
プルフラス
)
ソロモン王と秘密のアジト
(EX
ピヨピヨ
)
死者の国の4冥王
(
ジニマル
)
届かぬ心・モラクスの願い
(専用衣装3種)
嵐の暴魔と囚われの騒魔
(
ジズ
)
傀儡の王と操られた花嫁
(
フラウロスB
)
ハルマを夢見た少女
(
マルバスR
)
怒れる勇者とプチマゲドン
(
シトリーR
)
呪いの指輪と猛き迅狼
魔を呼ぶ狂気の指輪
(
ハーゲンティB
)
(シトリー専用衣装)
ドキドキメギドの保健教室
(EX
デビマル
)
悪夢を穿つ狩人の矢
(
レラジェR
)
夢見の少女が願う夢
(
リリムR
)
悪魔の勝負師と幻の酒
(
メフィストC
)
キミに捧げし大地のソナタ
(
サタナイル
)
その交渉は平和のために
(
ヒュトギン
)
見習い女王と筋肉の悪魔
(
ハック
)
悪魔の塔を攻略せよ
(EX
フェルシュング
)
忌まわしき「蒼の組曲」
(
グシオンB
)
魔獅子と聖女と吸血鬼
(
イポスC
)
死を招く邪本ギギガガス
(
ベリトB
)
さらば哀しき獣たち
(SSR
エンキドゥ
)
折れし刃と滅びの運命
(
アガレスC
)
美味礼讃ノ魔宴・前編
美味礼讃ノ魔宴・後編
(
オリアスC
)
(オリアス専用衣装)
ソロモン王と悪魔の鏡
(EX
チビックス
)
守りたいのは、その笑顔
(
ニバスB
)
心惑わす怪しき仮面
(SSR
クラウンプラブナ
)
師の想い、弟子の想い
(SSR
リャナンシィ
)
暴走少女と呪いのシナズ島
(
キマリスC
)
不死の幻獣と失いし過去
(
ブニB
)
ダムロックと4人の不死者
(EX
ユアーズ
)
生と死と、それぞれの個と
(SSR
アザゼル幻獣体
)
知の幻獣と悲しき対話
(SSR
オクトパロス
)
小さな君に、伝えたいこと
(
セーレR
)
ソロモン王と幻獣図鑑
(EX
ベローナ
)
※初回開催順
+
常設化済み(東方編)
イベント名
彼の者、東方より来たり
継承せし者たち
艶なる狐、夢のまにまに
龍馬相搏、腥風不已
イベントシナリオ
↑
星間の禁域
星間の禁域
(旧
討伐クエスト
)
大幻獣とのバトル
大幻獣の入手素材・オーブ
+
大幻獣一覧
原種
亜種
死をあやす者
死を育む者
ベインチェイサー
雷獄華ケラヴノス
アビスガード
アビスハンター
ポルターガイスト
クイックシルバー
大樹ユグドラシル
水樹ガオケレナ
輝竜アシュトレト
嵐炎龍フラカン
真珠姫ルゥルゥ
変貌貝姫リリィ
魔法猫オスカー
愛玩幻獣アイニャ
魔眼賽ドゥーム
終告賽クライス
氷龍帝オロチ
地龍帝スムドゥス
ジャガーノート
炎帝ムスペル
レイガンベレット
ファロオース
ケチャ・ラジャ
禁獄獣ネメアー
ベイグラント
神像アラハバキ
カラヴィンカ
蟻妖帝タイタニア
その他
毒と煉獄の試練
↑
心深圏
心深圏とは(共通攻略)
+
禁盤・ボス一覧
道中攻略
ボス攻略
始まりの禁盤
Ωアバドン
濫業の禁盤
ガガゼゼガ
荒滅の禁盤
セーバーグランド
凶帯の禁盤
ドン・ザブンブン
幻糸の禁盤
恐幻蜘蛛
↑
星間の塔
星間の塔(フロア情報・既存ボス攻略)
星間の塔(新規ボス攻略)
↑
メギド(キャラ)
メギド一覧
ステータス一覧
マスエフェクト一覧
特性・技一覧(仮)
↑
その他
キャラクター図鑑
キャラストーリー
↑
オーブ・霊宝・魔重解放
↑
オーブ
オーブとは
オーブキャスト
便利なオーブ
オーブ検索
オーブ一覧(スタイル別)
ラッシュ
/
カウンター
/
バースト
オーブ育成のガイドライン(新)
FAQ
/
基本
/
整理
/
育成
DB
/
※旧版
オーブ進化の指定素材
↑
霊宝
霊宝とは・霊宝一覧
便利な霊宝
ステージ別の霊宝作成素材
↑
魔重解放
魔重解放とは
↑
戦闘
状態異常・強化・弱体
特殊状態
その他の戦闘中の要素
戦術逆引き
↑
ダメージ計算
ダメージ計算式
ダメージ計算ツール(新)
(外部サイト)
錬ボムダメージ計算ツール
戦闘中の予測用
/
戦闘前の概算用
(外部サイト)
ダメージ表
↑
その他
AI検証
状態異常検証
↑
その他
Tips・小技
ドロップ関連データ
生放送・外部記事・イベント
ログインボイス
特殊メッセージ
BGM
↑
カウントダウン企画
+
カウントダウン関連一覧
カウントダウン内容
祖ヴィータ体プロフィール
祖メギド体プロフィール
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その1
名場面イラスト(デフォルメ)
贈り物紹介その1
贈り物紹介その2
名場面紹介(作中画像)
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その2
真メギド体プロフィール
メギドかるた
↑
用語・考察
用語・設定考察
用語集(その他)
推定時系列
↑
ガイドライン等
編集ガイドライン(共通)
キャラ個別ページ用
攻略ページ用
コメントガイドライン
砂場(
練習
/
編成報告
/
データ置場
)
↑
wiki管理
編集者連絡板
違反報告板
wiki管理連絡板
wiki運営方針
↑
関連リンク
公式サイト
公式ポータル
公式ツイッター
公式Instagram
公式TikTok
メギド72進化素材まとめWiki
(外部サイト)
メギド72コロシアム@wiki
(外部サイト)
↑
最終更新
最新の20件
その他
2024-05-12
メギド72攻略wiki
RecentDeleted
2024-01-23
RecentVotes
2023-05-02
MenuBar
Tips・小技
最新情報メニュー
2023-04-16
comment/wiki管理連絡板
2023-04-10
縛りミッション・縛り依頼
2023-04-09
イベントシナリオ
キャラクター図鑑(真メギド)
砂場(編集の練習用)
ヒュトギン
ニスロク
フルカス
レラジェ
フォルネウス
ブネ
コメント/ベリアル
コルソン(ラッシュ)
ログインボイス(真メギド)
当サイトは2023年4月9日に更新を停止しました。
後発wiki:
https://wikiwiki.jp/megido72/
フルフル
初歩的なことかもしれませんが、1回チャージをしてからスキルで眠ると、
・睡眠2ターン目に覚醒ゲージが全部溜まる。
・3ターン目に奥義発動
・3ターン目終了時にまだ眠ってる状態なので覚醒ゲージをチャージしてから起きる
という流れが作れます。
奥義発動後にゲージが2つ溜まった状態で起きられるのである程度色んな状況に対応できるかも……? -- {/0fkagGJA2E}
2018-05-28 (月) 18:52:40
活用方法がまだ書かれていなかったので、書かせていただきました。訂正等があればよろしくお願いします。 -- {/0fkagGJA2E}
2018-05-28 (月) 20:16:12
主な活用法を少し編集させていただき、おすすめの編成に追記させていただきました。「戦闘において」の作成、ありがとうございます! -- {c5JSqeFumGI}
2018-05-28 (月) 22:27:23
追記、編集ありがとうございます! -- {/0fkagGJA2E}
2018-06-02 (土) 21:42:39
初ターンにフォトン二つ回すのはフルフルの強みと逆行しててちょっと微妙だと思います。ヴィネのマスエフェクトと覚醒スキルで3ターン目奥義がオススメです、ヴィネは覚醒状態が凄く強いので無駄がありません。ヴィネクロケルブエルのどれも無いとそうせざるを得ないかもですが… -- {/5j0OEuy/iU}
2018-05-29 (火) 11:27:16
ヴィネちゃん、相性いいですね!持っておらず、性能もちゃんと見てなかったので分かりませんでした…。いっしょに運用してる方いらっしゃいましたら追記していただけるととても嬉しいです。 -- {kDRo.ASJps2}
2018-05-29 (火) 18:52:36
追記させていただきました。めちゃくちゃ相性いいですね!まだヴィネクロケルブエルがいないので、お迎え出来たらパーティーを組んでみようと思います! -- {/0fkagGJA2E}
2018-06-02 (土) 21:40:38
新討伐で追加された水樹ガオケレナと非常に相性が良いです。列滞水→奥義のコンボが強力。EXアシュトレトも目以外はワンパンできます。 -- {SLstd2G4QK.}
2018-06-24 (日) 23:49:34
記述を詳細にしました。既存案を格納したのでご意見貰いたいです。
大きな変更点として、弱点を補うのではなく強みを活かす目的として、アミーやメイジマーマン(SR)などの記述を削除し、アガリアレプトやオリアス、フルカスなどの紹介を追加しました。
また、オーブについての記述も少し増やしました。水樹ガオケレナ、および青竜号についての記述も追加しました。 -- {/JK.TPSwaV6}
2018-07-04 (水) 15:39:09
現行案で大丈夫そうなので既存案はオミットしました。 -- {/JK.TPSwaV6}
2018-07-20 (金) 14:20:40
初期の案を書いた者です。編集ありがとうございます!
強みがいまいち活かしきれてなかったので、非常に助かりました。 -- {me5Ay5QEjnE}
2018-08-06 (月) 14:51:12
フルフルの覚醒スキルは列なので、全体地形のサレオスの滞水を上書きはしないのではないでしょうか? -- {1ZbHuNY8c..}
2018-07-20 (金) 14:40:23
そうでした!ご指摘ありがとうございます。修正しました。 -- {/JK.TPSwaV6}
2018-07-20 (金) 23:37:28
某動画サイトで後衛単騎で寝てもらってたまに奥義で火力も出る盾になるって聞いて目からうろこ -- {BfgQZgnZOXw}
2018-07-31 (火) 09:26:50
ルウルウ戦で起用した結果、中々に働ける要素があると実感したので折り畳みで専用の項目を追加しました。
個人の感想なので的外れと感じましたら消してしまって構いません。 -- {r/P.rP8Cu9o}
2018-08-15 (水) 02:51:24
意外とタイミングがとりやすく外せないキャラになった。ただ育成がキツい。 -- {JP2XioGrFAw}
2018-08-15 (水) 11:00:16
ソプラノキティうたた寝で盾にしつつゲージも貯まる。帯電獣で起きた時の選択肢を増やすも良し。PTに一味足せる隠し味的キャラ。ミドガルズオルムやベレトなど難ボス相手に金冠くれたウチの頼れる三番手。魅力的なスタイルと独特な声にほのかな色気…たまんねえぜ!盾やアタッカーで使うなら何はともあれ星6だ!お迎えしたら燭台香木は買っておけ!アザーソウルはバエルベリハが雷アザーより出やすいぞ!キャラストも見とけよ!良い話だぞ!そう思うだろアンタも!? -- {k6Acfse0gQ2}
2018-08-25 (土) 17:30:29
フルフル好きはバラムのストーリーも是非見て欲しい -- {x4GIz.CN4KI}
2018-09-04 (火) 22:22:46
後衛単騎で擬似盾やる編成も強みだと思います -- {I.L48nVBnAQ}
2018-08-30 (木) 12:44:59
追記しました。
スキル+ソプラノキティで毎ターン3800程度回復してくれるので、モラクスMEが踏めることと合わせて壁役適正はそれなりにありますね。 -- {/JK.TPSwaV6}
2018-09-05 (水) 04:58:38
睡眠時のみ奥義起動の特徴で、覚醒状態を維持しながらアタックが撃てる唯一の人。起きてさえいれば奥義が暴発しないから、アタックフォトンで覚醒スキルを打つタイミングをずらすとか、覚醒状態でも単体と列を打ち分けるとかできて、ギミック性の強い敵とかフルメンバーでの長期戦とかでしばしば地味に助かる。高耐久で鈍足、攻撃力も高め、自己回復持ちだから、場に残り易いのも、いい。 -- {DvRuLxO/ju6}
2018-09-04 (火) 19:44:13
一見難しそうな能力だけど、スキル1個上げるだけで勝手に回復しつつ高性能な覚醒スキルの準備が整うのは初心者向き…かと思いきや、逆に覚醒スキルを習得するまでは最弱クラスだからやっぱり引きなおしガチャの優先枠にいるのは罠なんだよなぁ -- {FfXEDcxqoR6}
2018-09-05 (水) 12:51:15
覚醒スキル無かったら無かったでスキル→アタックで奥義撃てるし手間が増える程度で済むから… -- {gV53RzNsA8o}
2018-09-05 (水) 14:02:13
始めてわりとすぐに覚醒スキル解禁まで行かせる方法は気づいたので、そう無理はない選択かと -- {/R2.u9M90BU}
2018-12-15 (土) 13:35:52
VHアザーが全然魂落とさねぇ…業の塵集めも兼ねてるからまあ良いけどさ -- {uJRQRXTLbYs}
2018-09-05 (水) 22:52:46
リリムの方には相性が良いメギドでフルフルあがってますけど、フルフルにリリムが無いのはフルフルに対してのメリットが無いからですかね? -- {L1on5aAp8fY}
2018-09-06 (木) 14:22:53
そうだと思います。リリムを主軸にする(=リリムをアタッカーにする)なら寝てるだけでリリムの攻撃力が上がるフルフルは良いと思いますけど、フルフルを主軸にする(=フルフルをアタッカーにする)ならメインは雷攻撃ですから、リリムより滞水撒けるメギドの方が相性良い(=与えられるダメージが上がる)と思います。 -- {MOPQFrJSI7c}
2018-09-06 (木) 16:50:40
クロケルとかサレオスとかいねー!!と思ったけど、ヴィネにしらぬい持たせただけでもけっこうダメージ出せた -- {0L3Zq2YJyck}
2018-10-04 (木) 18:58:54
3ターンオーブが最も合うメギド -- {gCkwjNeSuBE}
2018-10-15 (月) 01:50:32
防御無視ME+アタック強化ダンタリオンバフ+アタック強化奥義+滞水でアシュトレト吹っ飛ばせるよ 元から全体だから全体化の手間がないのとバエルの代わりになる。クロケルいればゲージもらいつつ鼻先の目だけ水ぶっかけてもらえるのもグーだ -- {6dLhxJdeAEk}
2018-10-18 (木) 15:47:35
寝て撃ったら起こして溜めてまた寝かせるの楽しい -- {ds6AnA/Fidk}
2018-11-15 (木) 00:18:30
スラっとしてて身長高いイメージあったけど152cmしかないのか…ちっちゃい -- {T3rrXTPSKj.}
2018-11-28 (水) 10:43:27
サレオスと組ませてるとたまに他の子の状態異常回復に巻き込まれて変なタイミングで叩き起こされるのだが、ありがとー、で済む辺り、丁重に起こせば怒らない人なのだろう、きっと。 -- {NemMLYk9icg}
2018-12-12 (水) 18:45:38
贈り物あげた時の「ありがとー」の声が心に染みます
(>_<) -- {.kghaAHBpTU}
2018-12-16 (日) 07:04:54
メギストがどうみてもエロ漫画展開 -- {yjPcJxb65bc}
2018-12-26 (水) 20:39:37
メギドの党で眺めてたら一人だけ攻撃遅れててかわいい -- {oLAy1CWjBeY}
2019-01-03 (木) 15:19:44
ホントだ。どこでもうたた寝するのかこいつ… -- {Ic1UcijZwe.}
2019-01-04 (金) 01:14:33
全体奥義(+の場合)の倍率相場は0.75+ゲージ数*0.25倍が基本だがフルフルは相場よりも威力が0.5倍高いのが特徴。攻撃力も低い方ではないので手間があまり掛からず全体に高火力が出せるのが利点。 -- {uvo5NS0bFjg}
2019-01-06 (日) 08:38:27
アスモデウスの盾役で使うとぼーっとしてるから首根っこ掴まれて放り投げられてそう -- {V/lGvIynUV2}
2019-01-10 (木) 14:54:16
覚醒スキルを主軸にする時の注意事項としては覚醒減少によって通常スキルになってしまう点がある。これはめまいや呪いで覚醒スキル直前のアタックやチャージが不発した際にも起こり得る。最もスキル誤爆の場合は次のターンに奥義が打てるはずなので致命傷にはならないとは思うが気に掛ける必要はある。 -- {FaDKfeihedA}
2019-01-12 (土) 18:01:17
「主な活用法」の「覚醒状態でスキル→アタックと積めば奥義を発動できる」というルールミス記述を削除し(実際には覚醒スキル→通常アタックになってしまう)、奥義や覚醒ゲージ周りの文章を整えました。 -- {zCVKau7AwSs}
2019-01-29 (火) 21:38:36
バラムのストーリーでさらっと死体の山作るのが得意とか言ってて草
寝るために邪魔なものを抹殺するのも躊躇しないということかね -- {gHxiulSQ3aQ}
2019-02-06 (水) 00:27:42
説明読んで思ってたより便利なキャラなのかと暇してることの多いキャラと入れ替えたら、手間かからない分1ターン目のスキルフォトンの要求度がかなり高くてまだ慣れない
特に「かばう」前提のPTには合わないのかなって
居眠りが2ターン目になることが割と多くて、長期戦睨みだったとしてももうひとつテンポよろしくない -- {.rUpJTWALMg}
2019-02-07 (木) 10:52:20
フルフル自身も固いし、全体の耐久高めにしてかばう使わないとかの工夫は要るかなぁ
PvEなら3T目奥義を目安に動き方決め打って編成した方がいいと思う -- {1ZbHuNY8c..}
2019-02-07 (木) 11:45:55
1T目にスキル2個のハードル自体はそこまで高くないと思うから、他のメンバーとの兼ね合いじゃないかなぁ
他のメンバーも1T目スキルの要求度が高かったり、早急に奥義を撃ちたいメンバーがいてそこに優先してフォトンを集めてるとか、意識してない形でフルフルと噛み合わない構成になってるかもね
そもそも暇してるメギドがいるってことは4人でも十分戦えてるってことだし -- {FfXEDcxqoR6}
2019-02-07 (木) 11:48:52
あんまりフォトンいらないってとこに惹かれて突っ込んだ形なので、考えてたよりフォトン分配のバランス悪くなってたのかな
フルフル主体で作り直してみる
綺麗にはまって3Tオーブがうまく使えると快感 -- {.rUpJTWALMg}
2019-02-07 (木) 13:26:02
活用法・注意点について一部表現を修正しました。 -- {R1ZvnirYGvc}
2019-02-22 (金) 10:50:46
眠そうな顔から一転、強者の風格を見せる☆6絵ホント好き -- {zrYVoKPBa2k}
2019-03-16 (土) 02:35:22
☆6ちょっとたれ耳うさぎっぽくてかわいい -- {wK9Dtdf53J6}
2019-03-16 (土) 03:33:38
ヴァイガルドに定住して馴染んでる長命者はコイツだけ?(しかも店舗持ち)
他の長命者は人里離れてるか、バレないようこっそり過ごしてるのに -- {RP.A9Vch8OI}
2019-03-17 (日) 14:54:35
堂々としてた方がかえってバレない典型みたいな -- {/R2.u9M90BU}
2019-03-17 (日) 14:59:24
ダゴンキャラストで「街を転々として人の中に溶け込んでいる」って言ってたし、それなりに苦労もしてるんだろうけどね -- {FBdfpVqetoU}
2019-03-17 (日) 15:41:44
ちょっと長命者たちを洗い直してみたけど、オリアスやベリトなんかは普通に人里で暮らしてるな -- {FBdfpVqetoU}
2019-03-17 (日) 15:59:45
年齢より肉体が老けてしまう魔法薬とか有って、魔法使いや大富豪なら誤魔化しの理由に出来るし、王都済みならハルマが周知されてるし、ヴィータにも超人とか居るから割と如何にかなる。 -- {zS/fWzQYeQw}
2019-03-27 (水) 16:12:15
EXガオケレナの雑魚を特攻24%帯水レッドウィングフォラスバフ奥義で一掃出来る!アシュトレトは貫通140%バフくらい必要っぽいから、ちょっとキツイかな。 -- {Y2oWMogPX.w}
2019-03-27 (水) 11:06:12
フォラスMEとダンタリオン奥義の組み合わせでアシュトレト殲滅担当させてましたね。早くても3ターン1巡目までは敵に好き放題許すので下手すると前衛が落ちたり鼻先の目のゲージが溜まってたりして勝率8割ほどと安定性はいまいちでしたが -- {BgPqD4x258.}
2019-03-27 (水) 13:50:30
バニーがあれば2ターン目ダンタリオン奥義、3ターン目フルフルの奥義が安定して行けそうですね。鼻先の目以外なら53%で倒せるので、残りをレラじゃとか点穴で削っても良いかもです。 -- {Y2oWMogPX.w}
2019-03-27 (水) 18:01:27
後列だけゲージが伸びればいいので、私は前衛二人にウィッチスリザーを持たせてますね。必須のフォトンはフルフルの1Tスキルと3Tアタック、フォラスの2〜3Tスキル、ダンタリオンの2〜3Tアタックと4ゲージ分ぐらいなのでフォトン事故率は低いです。守りを一切考慮してないのだけが事故要因ですね -- {BgPqD4x258.}
2019-03-27 (水) 20:19:33
大協奏中は滞水だけで奥義が2〜3万を叩き出すので実用性がグッと上がった
スキルとアタック1つで仕事できるので他のキャラの演奏と両立できるのが強み -- {qJToq6F0yjE}
2019-04-10 (水) 22:39:09
見た目通りの少女っぽさと、そこはかとない年増っぽさが両立した不思議な声だな -- {ETOrD2.QJd6}
2019-04-16 (火) 01:27:43
イヤホンでフルフルの声聴いたら脳みそとろけるかと思ったぜ… -- {Aoksb/k6Qw.}
2019-04-16 (火) 08:32:32
声優ドロマリと同じだったんか…声優ってすげぇ -- {ETOrD2.QJd6}
2019-04-23 (火) 00:04:33
特定のキャラにフォトンが偏るパーティでも最初にスキル与えとけばあとは放置で勝手に覚醒するの強い -- {3KejV7f.Z52}
2019-04-24 (水) 04:42:18
SSRオーブのサン&ムーンが引けたから付けてるんだがめちゃくちゃ相性がいい
3ターンオーブだから睡眠後には使えるようになってるし、覚醒スキル撃った次のターンでオーブ・スキルと積んだ上でウィッチスリザーを遅めのカウンター(可能なら恩恵のネルガル、不可なら盾役)に持たせて2行動目に発動させるとアタックなし、非睡眠状態、非覚醒状態から奥義が撃てる
それ以降も覚醒ゲージとサン&ムーンのクールタイムが最初に戻るから何度も使いやすいし
ついでにオーブ特性で地形ダメも上昇するから覚醒スキルの補強もできる -- {OeD/IJ8kMzM}
2019-05-23 (木) 08:30:27
ウィッチスリザーの下り、恩恵の受けられる、です
ネルガルならチャージ・ウィッチスリザーでサン&ムーンで追加されたアタックによって覚醒0から奥義撃てるのでかなり好相性 -- {OeD/IJ8kMzM}
2019-05-23 (木) 08:32:39
滞水と貫通MEとおじいちゃんバフでアシュトレトワンパンできるの気持ちいい… -- {pW8XPC7fTFg}
2019-06-22 (土) 23:59:43
サルガタナスさんはチェインで遅いフルフルを引っ張れるし奥義もジャガノで踏み倒しできてアタック強化+チェインできるからフルフルの奥義と相性いいと思う -- {qGmkGMlhNjQ}
2019-06-23 (日) 19:19:42
メギド体クッソ強そうよね
他作品ならラスボス飾れるデザイン -- {v5vKFh8Hz4I}
2019-07-11 (木) 09:40:27
でもこれ、寝てたとこ起こされてブチ切れのポーズなのよね… -- {kE7bFDuKQWM}
2019-07-18 (木) 00:46:15
サイズもでかい方だからな。封印されしラスボス的な何かっぽい良く寝る人 -- {/R2.u9M90BU}
2019-08-03 (土) 23:04:51
フルフルアイコンはみんないい人(当社比) -- {Bi2GzzqQSas}
2019-07-23 (火) 23:03:10
星6で寝せると頭の角が地面に刺さるのなんとかならんのかな
そもそもこの子寝るのが仕事なのにあの角のチョイスよ -- {Gz1LmpyydFQ}
2019-07-24 (水) 14:06:10
アレ実はすごい切れ味で地面にサクッて刺さってるんだと思う事にしてる。 -- {gJuEdTrLObM}
2019-07-31 (水) 16:21:51
あの角の正体は寝る時の姿勢固定用アンカーだったのか… -- {7rgvARW2Rew}
2019-09-13 (金) 10:02:05
それはいつも思う 角付けるなら、☆6になったら仰向けで寝るとかして欲しかった して欲しい -- {4aE.1BVGzQk}
2019-10-25 (金) 16:58:15
ひょっとしてなんだけど初号機と綾波モチーフ…? -- {qDiyv5eBKmo}
2019-08-28 (水) 07:20:46
覚醒スキルの帯電は相手の感電耐性が50%以上だと感電は無効になりますか? それとも発動率が50%で100%-相手の耐性ですか? -- {yxPbP/OYDkM}
2019-09-13 (金) 05:21:53
後者で合ってる -- {RRYktwpJl56}
2019-09-13 (金) 08:15:50
ありがとうございます -- {13MS.aRqrCw}
2019-09-13 (金) 10:32:18
モンモン、フルフルが寝てる間に何しようとしたんだ・・・つまみ食いか・・・ -- {LP2MHeLOz6A}
2019-09-27 (金) 21:07:51
多分そんな所だろうと思う
でももし下衆い意味だったとすると残念な半面、「あ、ちゃんと性欲あるんだな」と安心しそう -- {ITa1w7RsTIA}
2019-09-28 (土) 03:36:47
そんなセリフあったっけ? -- {v5vKFh8Hz4I}
2019-09-28 (土) 09:09:22
見つけたわ
さわりまくると聞けるのね -- {v5vKFh8Hz4I}
2019-09-28 (土) 09:30:08
いつも頑張ってるの知ってるよ的な労いの言葉だと思ったんだけど、性的な意味で捉えてる人が結構いるみたいで意外だわ -- {D3UGknThf4w}
2019-09-28 (土) 19:33:57
持ってないから声の調子解らないんだけど、非難する感じなんかな -- {ff6gMctMF5U}
2019-09-28 (土) 21:26:48
聞いた感じ何となくだけど非難寄りなイントネーションに感じたかな、ただ無理してるモンモンへの諫言的な意味での非難かもしれないからそっちの解釈もありそうとは思った -- {pW8XPC7fTFg}
2019-09-28 (土) 21:45:05
フォトン載せようとしただけだから… -- {y0VgN8GpaKI}
2019-09-30 (月) 10:20:09
ソロモンも少年だしな…そりゃあ星6で生えてくる耳を触りたくなるよな、気持ちわかるぜ… -- {qGmkGMlhNjQ}
2019-09-29 (日) 10:54:13
普段の召喚は拒否れるのに寝てるときに召喚しないで〜っていうのは設定の齟齬だろうけど、なんだかんだ言って眠くてもわざわざ応じてくれてる可能性もあるかもしれない -- {yJqB3rqPM52}
2019-09-29 (日) 14:50:20
例えば寝てるときに電話かかって来たら出る出ないに関わらず起きちゃうじゃん?そういうことでは? -- {KGlSua02ycQ}
2019-09-29 (日) 19:04:22
いうて知り合いが命かけて戦ってて、応援に呼ばれてるのに呼び出し切って二度寝するのは精神的にしんどいぞ -- {v5vKFh8Hz4I}
2019-09-29 (日) 23:09:23
拒否れるって言っても、召喚されてくない意志を伝えられるってくらいだし、あの時のソロモン一人一人の意思確認する余裕なかった気がする -- {ff6gMctMF5U}
2019-09-30 (月) 06:42:26
メギドの日のイベで、「召喚に耐える」って表現が出てきてたから、拒否と言うよりは耐える事で意思表示する→ソロモンが召喚を辞めるって流れだと思う。アスモのキャラスト読めばわかるけど、ソロモンが本気出したら一切拒否はできないはず。 -- {XMcQQ2g.wNs}
2019-09-30 (月) 10:47:25
サタナイルのイベントでもバルバトスが召喚を遅らせる程度だったし耐えたのはボティスのみってことを考えると、寝てる間は絶えることもできず呼び出されそうだよね
ボティスの時は複数同時召喚で若干イレギュラー気味だし -- {hLcrJcUoiEA}
2019-09-30 (月) 22:00:55
↑の人たち おー色々コメントありがとう。サタナイルイベ見てああ思ったんだが召喚に警戒するメギドとか見ると「ソロモンが相手の意を汲んでいるだけで召喚や命令は拒否できない」のが真相かな?気絶してて呼び出せないとかあった気がするから寝てる間はわからんけど -- {nOEAI8TSxIc}
2019-10-01 (火) 15:53:31
ソロモンは魂の気配の様なものを感じ取って召喚していて、魂が活動してる間は召喚できるみたいな情報がどっかで出てた憶えがある。睡眠は感覚が残ってて夢も見るから召喚できるけど、気絶は魂の活動が止まってるか非常に弱まっててダメと解釈している。 -- {2yWl067C5Qk}
2019-10-01 (火) 23:03:12
寝ながらゲージを溜めれる特異体質の持ち主だし、普通の「眠る」とはちょっと感覚が違うのかもしれない。
とはいえ具体的にどんな具合なのかは想像もできないけれど -- {3hxYWwP00W2}
2019-10-02 (水) 00:42:59
なんかムズムズするんじゃなかったっけ召喚 -- {gwdMR4WzwxQ}
2019-11-04 (月) 17:16:43
バレット対象になったことで新しい使い方出来るといいな -- {WPqPr8PKL/E}
2019-10-25 (金) 10:26:09
フォカロルRの飛行特攻を乗せて覚醒スキルを撃てるので、地形無効の敵にもやれることが増えますね。列2回攻撃だからフォカロルR奥義の固定ダメージとの相性も良好ですが、これはスキルで列2回のアガレスCに譲った方がいいかもしれません -- {BgPqD4x258.}
2019-10-25 (金) 10:32:21
バレットアーツ起動すると対象技のテキストが変化するかもしれないらしいし期待が膨らむ膨らむ -- {xVlYju/5RcY}
2019-10-25 (金) 23:30:22
覚スキのバレットアーツ効果は全体化か……全体2.8倍連射できるのは強いと思うけどちょっと期待外れだ…… -- {xVlYju/5RcY}
2019-10-28 (月) 19:06:22
弾効果次第では化ける。デバフ弾や強化解除弾との相性は広範囲のほうがいいよ。 -- {NBzLAO8Hm3Y}
2019-10-28 (月) 22:53:54
強い弾効果を全体に撒けるのは貴重だしね。ブエルクロケルあたりと併用して、弾生成役と同時に覚醒まで持っていくのが良さげかな。 -- {xVlYju/5RcY}
2019-10-29 (火) 00:24:45
たしかにな
弾の運用のほうがメインだと思う -- {DwmcUVHRpFY}
2019-10-29 (火) 15:58:22
むしろ全体化の恩恵は帯電地形が全体地形になるから上書きされにくくなることかな?滞水で上書きしにくくなるデメリットの側面が強いかもしれないけど -- {chXX8ckPmlA}
2019-10-29 (火) 15:01:14
7章2節で敵の全体地形を書き換える事の重要性が高くなってきたのでその手段にもなる -- {6pWlzbEmml6}
2019-11-03 (日) 06:04:15
弾要素どこだよと思ったけど針か……ちゃんと武器使ってたんだねよかった(?) -- {zyketumovQc}
2019-10-29 (火) 12:52:22
元ネタ的に牡鹿だから季節によって角が生え変わったりしそうだし、イラスト的にもそこそこ似てるしもしかしてこの針、自分の角では? -- {kh5Gh4V5B7Y}
2019-10-29 (火) 15:11:16
☆6の角を見る感じそうっぽいよね… -- {rUX7C1dZ2HY}
2019-11-13 (水) 10:01:26
それにしてもバレットパだと一切寝かせてもらえなさそうでかわいそう -- {TcfGdPUl4y.}
2019-10-29 (火) 19:28:51
仕事は覚醒スキルだけだから、バレット準備中は寝ててもらってゲージ溜める動きが丁度良い気もするかも
まあゲージ溜まったら寝ずに働いてもらうけど! -- {4aE.1BVGzQk}
2019-11-01 (金) 16:38:17
リジェネアガレスのストーリーでああいう感じのメギドが出てきたという事は、フルフルちゃんのリジェネが近いのかもしれない 主に究極対至高的な意味で -- {ZfIwqvZ1z9k}
2019-11-01 (金) 18:34:56
???「あたしの特訓の成果を見せる時が来たみたいね!」 -- {FfXEDcxqoR6}
2019-11-01 (金) 19:34:12
フルフルちゃん結局どういう来歴でどういう考え持ってるのかイマイチわからない事多いしイベントで来たら嬉しいな -- {DwmcUVHRpFY}
2019-11-07 (木) 12:08:56
それで思い出した Rレラジェのキャラストでフルフルが語る「彼」、イメージがピッタリ重なるね
まあフルフルの口から「ただのヴィータだった」「死んじゃった」って明言されてるけど…… -- {Q77Wyeb90GI}
2019-11-07 (木) 15:35:37
結局ニスロクと一緒にリジェネ来るんじゃないかって予想は外れたが、逆に料理関係以外でどういうリジェネするんだろうな
ますます謎が深まる -- {pW8XPC7fTFg}
2019-11-16 (土) 00:35:21
寝ぼけながら針構えて戦闘態勢に移る妙にアサシンめいたムーブとか・・・? -- {VhKC262axOY}
2019-12-04 (水) 17:21:13
組織としての「夢見の者」は未だにフォーカスされてないし、そこと睡眠関係のリジェネはあるかもしれない -- {FfXEDcxqoR6}
2019-12-04 (水) 17:33:54
ニスロクバレットは回復+威力アップだけど一番相性いいのは実はフルフルだったりしない?
ダメージアップした全体2回攻撃で回復はなかなか強烈 -- {fW3Hwai/Ybo}
2019-11-27 (水) 08:48:17
もともとスキルで壁役できたけど、起きてても(殴りながら)回復できるようになったってかんじかな。スナイパーはトルーパーの1.5倍が常に怖いけど、MEとかで防御持ったりすれば面白そう -- {cLIF6ALule.}
2019-11-27 (水) 09:08:59
BF雷ファイター見てるともうちょっとどうにかなんねぇかなって思ってしょうがない -- {kQMGSBRb3U6}
2020-01-04 (土) 16:59:25
後衛全体アタッカーとしてかなり頼れる性能だと思うけどなあ。ギミック解体に時間と手数がかかる時はスキル1つ+2ゲージあれば3T目に奥義使える手間のかからなさ、最近はR教官とコンビにして飛行敵を覚醒スキルで一掃する仕事も増えたよ -- {x9E1vewyZ2o}
2020-01-04 (土) 19:43:45
バーストは雷霊宝が装備出来ないのが辛い。ハイドロボムがRB出来るんだから装備できてもいいだろうに -- {kQ891Q/y7Y.}
2020-04-01 (水) 02:56:59
待ちに待ったリジェネにまさか衣装まで来るとは思わなかった。こんな嬉しい事が重なる事なかなかないね。 -- {xKB6PP3af/6}
2020-03-29 (日) 23:23:40
3月中旬のアジトTVでリジェネとフルフルとフリアエの新衣装発表されてたけど、ここの反応とか見るとそっちまでチェックしてる人以外と少ないんだな -- {ojTnirU.rkM}
2020-04-01 (水) 02:03:41
ああ・・・(尊死) -- {kMcBy6M2XRw}
2020-03-31 (火) 21:00:57
しゅき… -- {Xv2CdxKkRuI}
2020-03-31 (火) 23:53:50
フルフル推しとしても最高だった
しかしまだ不明な点も多いのでキャラスト読むためにも引かなければ... -- {M5ksvSX/1YY}
2020-04-01 (水) 10:52:37
お鍋コトコトお肉とろとろ、の辺りの歌声が特にたまらん。お迎えするのはいつになるやら。 -- {qM4d9qyUAik}
2020-04-05 (日) 06:17:37
フルフルCはめちゃくちゃ使うの難しそうだが早く使ってみたいな -- {r8q8WaYSSdQ}
2020-04-05 (日) 09:44:18
フルフルCはめちゃくちゃ使うの難しそうだが早く使ってみたいな -- {r8q8WaYSSdQ}
2020-04-05 (日) 09:44:22
睡眠しながら自動フォトン妨害となると、特性で睡眠中何かのフォトンブレイク状態になるとかなのかな?
それだけだと使いづらそうだけどスキルとか色々他の部分で噛み合ってればいいなぁ -- {YtO5pikWlxk}
2020-04-05 (日) 13:35:02
一昨日の放送で技に関しては情報出てたよ、 Gamewithメギド垢のTwitter見てくるといい
特性はわからんけど技は多分EX1で戦えるやつと一緒 -- {9o.feZkGcrA}
2020-04-05 (日) 13:45:48
出てる性能だけだと少なくとも奥義の2倍6連雷攻撃で浪漫砲、覚醒スキルの列感電でデバッファーの役割は持てそうに見える。自己エレキとブレイクによる転写は、敵が雷攻撃してくるなら被ダメ半減しつつ固定ダメージ狙えて有用かもしれない -- {qonYTHQ6pqk}
2020-04-05 (日) 14:05:11
なるほど、twitteも動画も見てきました。自身MEで受けるダメージが全て雷ダメージになるとか、そこらへんの補助がないとあまりにもピンポイント運用になりそう…。ただそれだとワンボトム盾としてあまりにも強すぎそうだし、うーん… --
木主
?
{G4Z80YBOelQ}
2020-04-05 (日) 22:47:44
[違反報告板によりコメントガイドライン違反と判断されたため削除されました] -- {ImX8mPpWEnA}
2020-05-01 (金) 15:15:00
心深圏でめちゃくちゃ株が上がった子
めまい束縛アシュトレトを楽々倒せる -- {6J7uxJrC1RA}
2020-06-23 (火) 14:22:26
ルゥルゥ相手にもお供のスキルのアタックダメバリア気にせずに覚醒スキルで殴れるから強い
いると選択肢が増えるって性能だったからそれが活きる心深圏ほんとたすかる -- {6PRqfllhI1Y}
2020-06-24 (水) 10:58:46
今更だけどなんでこのキャラチュートリアル10連確定なんだろうな
結構特殊な運用するキャラだし覚醒スキル来てから本番だし初心者向けじゃない印象
育成も異界の香木が早期に要求されてちょっと辛いし -- {FbX5QOdLHF6}
2020-06-25 (木) 16:06:28
わかんない。本人が召喚される意志が強いとか? --
白ヘビ
?
{1WsR0QVXcCU}
2020-08-06 (木) 08:06:01
単純に時系列的に王都に居るだろうから出会うのが早かった枠か、序盤の料理担当(裏方枠)じゃない?
最前線メンバー、まともに料理できそうなの少なそうだし… -- {RCQToc/dBs.}
2020-10-03 (土) 06:48:34
劣化フォトンのスキル使うとすぐ起きてくるんだな。良質な睡眠は良質なフォトンからか・・・ -- {l.myICzjEHE}
2020-07-15 (水) 19:56:02
ワロタ。まぁ、覚醒スキルで攻めたい時には、覚醒確保手段として使えないこともないかな。 -- {h03piuj6sok}
2020-07-15 (水) 21:27:07
バーストにも轟雷系列霊宝実装されて嬉しいなぁ。各霊宝の効果も全部フルフルに噛み合うし。
ただこれ、紅蓮の塗料4個と紫雲の雷霆液4個を比べたら奥義・Bアーツ覚醒スキルの場合はダメージ計算の都合上前者の方がダメージ伸びるっぽい? -- {xefiK9uwFrw}
2020-07-29 (水) 03:15:04
霊宝特性も系譜もダメージ補正枠
なので、紅蓮32%に対し紫雲36%となって上回るはずです。実測はできないのですが… -- {oCFqS.qcARg}
2020-07-29 (水) 04:11:58
散々ダメージ計算式のページと睨めっこしたのに気づかなかった……。わざわざ引っ張ってきてもらって、感謝です! -- {xefiK9uwFrw}
2020-07-30 (木) 04:47:14
計算上は、塗料1紫雲3>塗料4=塗料1紫雲2ゴールドトラッシュ1になる……っぽいです ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1vYGZRtI-RKK5X0Ki1E9niZV5BTzE1XzMXxhTKgZqM-U/edit?usp=sharing -- {VtpZ.ww26hA}
2020-08-05 (水) 00:23:21
ケチャラジャ弾使うと覚醒スキルがエグい火力になるな。マジックラット&轟雷&ケチャラジャのみでルゥルゥを軽く一確できた -- {XbzskQMNFds}
2020-08-25 (火) 19:27:24
バレット追加以外の直接的テコ入れが全くされていなかったにも関わらず、勝手にどんどん強化されていく不思議な子 -- {LIMm5LNxBX2}
2020-08-26 (水) 13:20:47
万雷の加護でさらなる火力アップが可能になってしまったな… -- {QnKvNNtbcGw}
2020-09-30 (水) 20:09:20
ミノソン来てME踏める数少ない雷バーストスナイパーだから霊宝きて睡眠じゃなくても奥義使えるようになってほしい -- {TPz7ChlI.dM}
2020-10-05 (月) 20:39:35
一回寝てれば奥義開放みたいな仕様にしてほしい -- {iP.CMmtJ9sA}
2020-10-21 (水) 18:20:53
轟雷霊宝&万雷の加護&ケチャラジャ弾の覚醒スキルを滞水相手に打ち込んだらどれだけダメージ出るんだろうか。ミノソン持ってないから試せないんだよな… -- {CyBBAMsUZjY}
2020-10-12 (月) 16:03:16
ソルジャーバグくんVHで軽く試して来たけど49000×2くらい出た。びっくり。
内訳↓
ミノソン第2ME+轟雷(ドーム+黒髑髏+ラッシュ+紫雲)+ストル(全体攻撃20%)+スキル強化+攻撃バフ108%+ケチャラジャバレット+滞水 -- {EOL5dUzmZzE}
2020-10-12 (月) 17:19:15
あと万雷の加護 -- {EOL5dUzmZzE}
2020-10-12 (月) 17:20:17
今の基準なら奥義は4倍くらいあってもいいよね
睡眠というとんでもないデメリットついてるんだし -- {q1TMHmZt0zw}
2020-10-12 (月) 17:13:41
特性で覚醒加速あるから一概にデメリットとは言えないが、Cフルフルみると巧くそのこところ調整したよねって
霊宝で「戦闘開始時覚醒+2、睡眠時フォトンの使用キャンセルで雷ダメージ上昇(累積)」とかになると面白そう
いっそのこと睡眠時シフトでも個性伸ばせる -- {0KcRJrFTE0U}
2020-11-04 (水) 22:49:30
キャラ活かすこと考えても睡眠絡めて欲しいよな
睡眠2ターン目は雷威力30%上昇、3ターン目でアタック強化とか -- {eGENYFl6oec}
2021-01-06 (水) 23:00:03
睡眠時だとフォトン使ったことにならないから実質的に浸食地形メタになるんだな…
浸食+ペインフォトンのコンボは増えてきてるしそこも長所になるか -- {UzpvgHZqZg6}
2021-03-08 (月) 10:48:42
改めて3周年の質問箱見てたが、Rレラジェのキャラストで出てきた料理を認めてくれた恩人って父親のことか…? -- {z/qrf.4/E5.}
2021-07-04 (日) 15:58:13
色々と符合しますね。本人は長命者だから父親と死別していてもおかしくないし。 -- {5onQg25YoEw}
2021-07-04 (日) 16:35:16
自分もそう思ってる
だとすると年齢はそこまで高くなさそうだよね、数年前に父親が亡くなったのなら今は高くて50〜60くらい?案外リジェネ前のバルバトスみたいに寿命の壁は越えられてないのかも -- {dDAyqHpHy/E}
2021-07-04 (日) 17:46:01
メギド特有の時間感覚と本人のぼんやりした性格で死別から結構時間経ってるのに少し前って言っちゃったんじゃないかと思ったけど、実際はもっと若いのも確かにありえるな -- {z/qrf.4/E5.}
2021-07-05 (月) 00:05:52
スイパラコラボのフリフリ衣装メッチャ可愛い味見仕草も可愛い
あと視線がちょい色っぽい -- {1k4GrxBbIY2}
2021-07-08 (木) 14:47:55
専用霊宝のおかげで睡眠状態ならスキルかチャージを渡せば覚醒ゲージが+2されるのか。使いやすさは上がったな -- {HUk0XdECsgc}
2021-08-27 (金) 22:01:27
今はCSとかAASみたいな積み方してるけど、専用霊宝装備後はA以外積み方自由って感じ。
睡眠中のSはHP回復もするからワンボトム運用も捗るかもね。 -- {Uw.nvTDy1aE}
2021-08-28 (土) 00:48:16
しかも奥義の倍率まで増えるとか、ただでさえオーバーキル気味だったルゥルゥどころか、他の大幻獣も楽になるな -- {xbiobltmJzw}
2021-08-28 (土) 02:24:16
奥義にアクセスしやすくなったね、あとは順当な雷アタッカーとしての強化といった感じ、万雷踏めるし轟雷付けられるし。Bスナで雷属性の速攻全体アタッカーは確かいなかった…よな? -- {r73VcstAWIM}
2021-08-28 (土) 09:59:10
覚スキ程度ならバエルはいるけど明確な決め手になる倍率じゃないからな、ちゃんと大きいダメージを出せるってなると初だと思う -- {QUlasQ6wO8.}
2021-08-28 (土) 11:37:51
ミノソンのME使って奥義2ターンが実用的になったのすごい大きいと思う。
Bシャックスだと自分のME使わないと3.5倍できないし、それ以外の全体雷攻撃なら倍率で勝ってるしね。 -- {NUUSwRJrWl6}
2021-08-28 (土) 12:14:51
専用霊宝装備でスキル強化してからスキル使っても覚醒は+3にはならなかった -- {vWut019AYhA}
2021-08-30 (月) 22:58:19
その代わり、劣化スキルでもゲージは+2でした。多分回復量は下がってると思いますが、劣化スキルの処理手段としてはかなり有用だと思います。 -- {IlQSItTjx8s}
2021-08-31 (火) 01:16:54
奥義Lv10霊宝完備万雷バフモリモリでFFPのVHを2ターン乱数ワンパンできてだいぶ可能性を感じた
相手の取らない劣化スキルで覚醒貯められるから劣化環境で安定感がすごい -- {QnKvNNtbcGw}
2021-09-02 (木) 13:02:08
状態異常バレットの普及により、高難易度対複数戦でとにかく複数同時に感電目眩その他を入れたい!って時に最適解になったかもしれない。タゲ固定が怖い時はスキルで寝かせて、そうでない時は素早く覚醒補助して覚醒スキルをぶっ放す。最初期からは考えられないブラック労働に(フルフル目線 -- {N26i80LcEkU}
2022-05-01 (日) 03:19:44
そういえば、誘雷が追加されてバエルCとの相性が抜群になりましたね
さらに覚醒を自身で溜めやすいために新タクソであるオーバーチャージとの相性も悪くはなさそうです
これからの活躍にかなり期待できるかも? -- {BiTyZYtlBrU}
2022-12-15 (木) 16:18:11
雷の多段範囲バレット対応攻撃持ちで奥義もそれなりに強力でゲージが自力で貯めやすいから外付けの強化受けやすいのいいよね
古くは防御無視・帯水に始まり今はこんなに拡張性がある -- {pW8XPC7fTFg}
2022-12-15 (木) 23:33:59
防御無視、滞水、専用霊宝、Bアーツ、万雷、轟雷、誘雷、オーバーチャージと気付けば色んなものを取り込んでるなぁ
これに続いて帯電の強化地形も控えてると考えると拡張性の高さがよく分かりますね -- {BiTyZYtlBrU}
2022-12-16 (金) 12:29:53
これからは轟雷滞水S強化バレット覚醒スキルとか、防御無視耐水A強化オーバーチャージ奥義とかもあり得るのか…。 -- {aUAueJSyvdI}
2022-12-16 (金) 12:37:20
Last-modified: 2022-12-16 (金) 12:37:21 (760d)