フォラス(カウンター)
- 奥義のオーラ変換が種類問わずなのがいい感じ。
長期戦で良いならバラキエルの覚醒スキルで勇猛オーラ貯め→フォラスで堅忍不抜付与→カウンタースナイパー防御値最高のバラキエルやオリアスCで槍ブニみたいな戦い方も出来そう。自身のオーラ付与速度が早めのリーダー時バールゼフォンのオーラを時々変換していったり。
個人的には奥義をガンガン回したいので、特性も嬉しい -- {32OfLGnFb0g}
- ガープがすごいことになりそう -- {f2VKlNcvyys}
- ベインチェイサー装備したまま付与できるオーラが出るまでは槍ブニで代用するしかないな。それならガープじゃなくていいけど -- {hX95.5.E.Uc}
- 大幻獣オーラは来なさそうかな。。。
確かに盾役なら誰でもいいな -- {f2VKlNcvyys}
- エリゴスがすごいことになる可能性はまだ残されてる
カンセカスタムがついに輝くのか -- {s1PBMNotzvc}
- 堅忍不抜6と奮闘14で252%、カンセカスタム足して272%、レディアントパール4つ積んで842の272%上昇で防御力3132、相手が前列なら反撃一回で1万ぐらい削れるな。敵が虫なら更に倍。いやそこまでする機会あまり無かろうけど -- {w4eeTzZziTg}
- パパかっこいいよ! -- {d2bs7xegMqQ}
- 盾役以外のキャラを盾役にできるって所もかなり強いと思うのだが?何ならカウンター以外のキャラもできるし。 -- {97xMjV7QuBA}
- ビフロンス持って無い人は代替として役立つかも
ネクロで先に落ちて欲しいキャラに攻撃誘導出来るし -- {YqROQKuSrRc}
- ラウムくんがガチガチのガチになりそう -- {8o2Z5d9hZ02}
- 前列のみ・2Tとはいえ、アンドレアルフス奥義+と同じダメカ30%覚醒スキルが便利そう。もしかしたら覚醒+で数値あがるかもしれないし -- {uDky9EB2t.k}
- かばう系のメギドだとかばう前提の性能になってるから逆に書いてあること以上のシナジーないような気がする
専用霊宝なしガミジンで猛打賞狙いとか本来盾じゃないメギドとの組み合わせの方が楽しいことできそう -- {FfXEDcxqoR6}
- 確かに書いてある以上のことはしないけど、かばう状態の切れ目を確率かばうや素早さ上昇でフォローするって思想で普通の盾役との組み合わせも強く意識してるから額面の印象以上にかばう回しをサポートしてくれそう。素早さ120%上昇はネフィリムでさえ600越えが見える(多分LV3奥義+なら越える)上昇率だから大抵の敵に先手でかばえる -- {chXX8ckPmlA}
- ネフィリムの場合、普段なら「巨大化」と「かばう」の両立に苦心するところを、「かばう」をある程度オーラによるオート発動に任せて巨大化維持に集中し易くなるのも大きなメリットよね
戦闘が長期化して、「オートかばう100%、防御160%上昇、毎ターン40%回復」で全体かばってくるネフィリムとか、敵が気の毒になるレベル -- {F7brue/98Vw}
- 素早さバフのおかげでオリエンスの特性対象増えるなーと思いました。後オーラかばうの利点は強化解除で剥がされないことだね -- {nOEAI8TSxIc}
- サブナックやネルガルに霊宝ガン積みしなくても同じことが出来るってのは嬉しいよなぁ
もちろん霊宝ガン積みにはガン積みで即効性や枠の自由度って利点があるから、完全に立ち位置食われることも無いし -- {81fKywKjXGg}
- 覚醒スキルも奥義もオーラ種別不問だから、地味にウコバクPTと相性良さげな感じ -- {x1Aj3TLlpXQ}
- 覚醒スキル使ったCフェニックスにかばわせつつ反撃連発させるってのはありかな
自己蘇生で場持ちはいいだろうし、耐久重視ならケイブキーパー、火力不足ならハニワキングやホーリフェイクつければいい -- {BCmNE2/BZVk}
- 蘇生したらオーラ剥げるから自動蘇生は保険くらいに見といた方が良さそう
ウコバクがオーラの追加方法も気炎の効果も相性良いからそれを素材に堅忍不抜にしたいね -- {FfXEDcxqoR6}
- カウンターの龍オーブがあんまりいいのがなさそうなのが少しネックかね
インベイルとプロトアバドンあたり? -- {BCmNE2/BZVk}
- 奥義のオーラ変換がオーラの種類問わずだからウコバクと組み合わせてみたい。エリゴスRなら龍でアルルカンorアナキス持たせられて防御依存反撃にも噛み合うかも。リヴァイアサンにスムドゥスorアビスハンター→フォラスで変換して母なるオート盾にしたり、色々やりたい
バラキエルやブエルクロケルと組み合わせてオーラ付与はバラキエルとフォラス、ネフィリムのかばうはオートで巨大化に集中とかも良さげ -- {oi2Qq9k5xgU}
- 汎用性のあるインチキおじさんが特定状況限定ハイパーインチキおじさんに…… -- {stLdMKmZ7XU}
- 堅忍不抜のオーラは奮闘のオーラ5個分(+@の自然回復)の効果があるわけだけど、付与するためにオーラ3個消費するから、消費するためのオーラをすべて奮闘で賄うとしたら2個分の得にしかならず、奥義1回使ってスキル1回とほぼ同じ効力しかないことになる(オーラとは別に素早さ上昇とかあるけども)
消費元のオーラを他から効率的に供給してもらうか、あるいはオーラの枠を圧縮すること自体に価値を見出さないとあまり強い奥義とは言えない気がするな -- {kCZXDrob/v2}
- 実質2ゲージ奥義だから中盤以降スキル足りない時に使うのもいいし、自動回復も馬鹿にならないので、「見かけほど強くないが机上で考えるほど弱くもない」という印象 -- {psYQUDEbwgI}
- 奥義って、オーラの種類を問わず「3個消費」って事だけど、これ、消費する順番とかどうなるのかね?
仮に「古い順に消費」だと、たとえば一度奥義使って「奮闘→堅忍不抜→奮闘→奮闘」の順番で4個のオーラが乗ってる時、更に奥義を使った際に前3個のオーラが消費されてしまうのだとすればとんでもなく使い勝手が悪いよね。
「堅忍不抜以外のオーラ」を「古い順」に消費してくれるなら良いのだけど、説明読むだけだとちょっと怪しい気がする。 -- {F7brue/98Vw}
- 単純に古い順じゃない?そうじゃなきゃテスト動画で先に20個乗せてから奥義で変換してる意味ないし -- {FfXEDcxqoR6}
- アジトTVでも古い順って言ってたよ 普通に堅忍不抜も消費されると思われる -- {Xbr0625.1GA}
- フォラスはリジェネしようが配布だろうが超性能になってしまうんだなあ。 -- {ZAr59jC3ijw}
- クロケルじゃないけど、最大のライバルは同時編成出来ない自分自身、とかなりそう -- {gFrv2Ds7IV6}
- ネルガルと相性良いな。反撃持ちだし、ガミジンをメインアタッカーとして組ませればそこそこ良いのでは?バラムで虚弱付けても良いし。 -- {BklBpBVCl7U}
- 説明文読む限りスキルのオーラ付与って対象のスタイルは関係ないはずだよね?育成用パーティでミミック(種族:物体と書いてあったのは確認済み)持たせたラッシュの味方に使ってみたんだけどオーラ付与が無効になってしまった -- {m6X4gBF2xXc}
- ミミック持たせたアンドラスに使ってみましたが問題なくオーラ付与できました。既にオーラが20個ついてたりしませんか? -- {chXX8ckPmlA}
- ミミック持たせていたのはニスロクでしたがオーラはまったく0の状態でした ちなみにフォラス自身は何もオーブを持っていません -- {m6X4gBF2xXc}
- ミミック持ったニスロクにオーブ持ってないフォラスのスキル使いましたが普通にオーラ乗りましたね。束縛か何かで防御バフが無効になったのを見間違えた可能性は? -- {JL2nNpU2SkQ}
- 束縛にはなっておらず、防御バフ表示→オーラのエフェクト→無効表示が出ました。
「オーラとBアーツ(なんらかのトランス)は同時に発生しなかったかもしれない」と思ったものの別の戦闘でニスロクスキルの後にオーラが乗ったのを確認しましたが、また別の戦闘で同じ状況になりました(バフデバフトランスと何も乗っていない状態でした) -- {m6X4gBF2xXc}
- 戦闘によって起きたり起きなかったりする、となると編成や敵の違いが発生条件でしょうか。
実はスキルじゃなくて奥義使ってた、とかは無いでしょうし -- {bMV7ZIS/BnI}
- 不具合の可能性もあるし、めんどくさいかもしれないが問い合わせ・意見箱で報告するべきかも -- {bZlgplcUUvw}
- やはり不具合の可能性もありそうですよね…問い合わせてみます。ありがとうございました。 -- {m6X4gBF2xXc}
- 付与されなかったオーラはなんですか?
堅忍不抜のオーラは対象にオーラが3つ以上ないと付与されないため、ニスロクがオーラついてない時にフォラス奥義撃っても素早さが上がるだけですよ -- {2DnPypmYtyg}
- ベリアルリーダーでのフィロタヌス狂炎をプロメテウス、ユフィールループで炊き上げる残り1枠をフォラスにしたらタゲプロメテウスにしてる都合上プロメテウスにかばう付与できるし下手なタンク役入れるよりスキル無駄にならない気がしてきた。
物体オーブは序盤のかばうにオートブロッカーでも、ユフィール奥義使ったあとの覚醒貯めに災厄でも案外選択肢あるし -- {bQnp2c4KKWU}
- ベインチェイサーくん、君にはガッカリだよ…。
槍ブニガミジンなら中々の威力になるね。 -- {mIPxykRMUyU}
- ガッカリなのは物体指定してくるフォラスの方なんだよな… -- {jnTOBlrI9aY}
- 大幻獣指定じゃ汎用性低いからむしろそっちの方がガッカリだよ、ガープ以外の選択肢がペイストかアイニャになってしまう -- {G8YGK5LzK2U}
- 個人的にはオーラなんてオーブの種族縛り無しで発動して欲しいと思ってのコメントでした -- {rVAnu0m36Ik}
- ネルガルとタムスにベインチェイサーをマキーネ化してもらおう、体組織がどれくらい機械に置き換われば種族が物体になるのかはわからんけど… -- {s1bhsUy4a46}
- アバドンが装甲に竜のウロコ使ってるだけで竜属性ついてたから、マキーネの装甲でハサミ補強してやれば完璧だな! -- {bQnp2c4KKWU}
- VHメギドおじさんをCフォラスレベル1を編成してクリアしてる動画見たが、何だこのインチキおじさん。 -- {c45v4Q//rv.}
- オーラ20個をすべて堅忍不抜に変換すると堅忍不抜オーラ8個が最大かな? -- {KbF/qEcArOc}
- 3つずつ、古いものから順に消費だから6個が最大 それ以降は堅忍不抜を消費して堅忍不抜をつけることになる -- {Fikp8zQd9Z.}
- 6個時点でその他オーラが2個残ってるはずだから、2個+堅忍不抜1個で8個になるのでは?
その後12個は別のオーラつけられる -- {KbF/qEcArOc}
- 一回落ち着いた方がいいと思うぞ -- {n.MTiEaNcLM}
- ああ何故か最後だけ堅忍不抜3つで考えてたわ -- {KbF/qEcArOc}
- 他2つ堅忍不抜6つの時点で古い方から他他堅堅堅堅堅堅と並んでるので、この時奥義を使うと古い方から3つ他他堅が消費されて堅堅堅堅堅の5つ、そこに堅1つ付与されるので堅堅堅堅堅堅の6つになる -- {Nj76cbu1R0A}
- って、自己解決したなら余計なお世話だったか -- {Nj76cbu1R0A}
- >>キャラスト さらっと出てきたけどあの劇ってやっぱり彼女の事なのかな? そう何人もいるような気がしないし -- {SxZklleK2gs}
- 「港町の人魚と王子の悲恋」だからまず間違いなく彼女だろうね。
こういう形で彼女の約束が果たされ続けているのを知るのは不思議な気持ちになるね -- {p8KVBJvpp1U}
- Cフォラス、バラキエル、霊宝グラシャ(あと盾ブニ持ちガープ)で暦王戦やってみたけど、前列盾役にバラキエルの1回無効をかける過程で盾役と霊宝グラシャの両方にオーラが溜まって堅忍不抜付与やグラシャLv3奥義がやりやすかったので、相性の良いメギドでバラキエルの覚醒スキルに関する言及をするなら列に回数無効とオーラ貯めの両方を行えることを大きなメリットとして書くと良いかもしれません。 -- {kuhtJEeXyn2}
- ヴァイガルドにBフォラスとCフォラスを連れたソロモン王有り。から始まるフォラス矛盾…? -- {Q./JVdf4xEw}
- フォラスの存在を全体化することでヴィータは全てフォラスになるから矛盾はない -- {Xbr0625.1GA}
- 奮闘以外のオーラを18個つけて全部堅忍不抜にして14個付与するの最もカチカチな状態かな? -- {RmCd1iz/6/c}
- 残りの14個が奮闘なら自然回復60%、防御バフ352%、確定かばうのトンデモ性能になりますね -- {JeHeLDrq0vQ}
- バラキエルで勇猛14付けて防御バフ240%ダメージ軽減28%とどっちが堅いかは敵や素の防御力によるかな -- {BIrNFN3F0fM}
- 地味に奥義の素早さ上昇数値、ターン数破格だけどどう活用すればいいのかわからん…堅忍不抜のオーラだけとりあえず見とけばいいのかな -- {ztElc9hWtw2}
- 確率かばうが100%になるまでは盾役のかばうも維持したい、しかしスキルは極力フォラスに回したい。ここを解決するために盾役を敵より速くして2ターンに1スキルで済むようにするのが想定された用途だと思う -- {bSDovc/1dmw}
- ネルガルとかエリゴスみたいな反撃持ちを敵より早く行動させる為とか、ケイブキーパーやホーリーフェイクなど、仲間を守る為のオーブを使う時かなり有り難いよ。
他に俺はよくカイムに使ってるけど、マルバスとか絶対に相手より先制したい妨害(回復)兼壁役に素早さ上昇はかなり有り難いよ。 -- {polc7F0Hr96}
- あれ?枝ミスった。上への返信でした。すみません。 -- {polc7F0Hr96}
- 素材がなくサブナックとCフォラスのどちらかしか星6にできない場合、どっちの育成を優先した方がいいでしょうか。 -- {ClriLJrel.o}
- フォラスはステータス低くても仕事できるし奥義+でもそんなに性能差は無いから、耐久力が性能に直結するサブナック優先だと思う -- {GOZAkwI0s9k}
- ありがとうございます
フォラスも素材手に入ったら星6に出来るよう育成しつつサブナック星6にしてみます -- {ClriLJrel.o}
- >付与されなかったオーラはなんですか?
>{2DnPypmYtyg} 2021-04-04 (日) 19:41:11
(ログへ行ってしまった古いコメへの返信方法がわかりませんがとりあえずこうで)
「スキル」「防御バフの後~」と書いていたので奮闘のオーラのことだと解釈していただきたかったです -- {m6X4gBF2xXc}
- オーラが専用霊宝ガミジンとめっちゃ相性良くない?専用霊宝ガミジンの特性はもちろん、奥義で自動かばう着けばガミジンのスキレベル上がるしCフォラスのMEでカウンターするしで -- {Mg8ozPJfy66}
- オーラMAXガミジンに防バフロスヴァリンで罪の味。
さぁ君も見てないで、こっちに来てやってみようよ……。 -- {mIPxykRMUyU}
- これって堅忍不抜4個最速って自身タゲったフォルネウスがスキル3個使ったところに奥義打つであってる?この運用が強いかどうかは分からんけど -- {prUb0HjRTEU}
- 相性の良いメギド欄では纏められてるけどロキは前列で覚醒スキルの恩恵受けられる·耐久型トランス持ち·大協奏でのスキル強化可能でカイム以上に相性良く感じる
あいつ歌いながら単体攻撃かばって弾撃ダメージ当てつつ次ターンには体力全快してる…
トランスと特殊状態で強化解除にも強い -- {0JwRhldFVE2}
- 今まで塔に触ってなかったからいまいち使い方がわからなかったけど、ワントップや耐久で使うとけっこうなインチキおじさんだったんだな… -- {wdf9gj.jSuA}
- 検証してみたけど、かばう確率加算で確定っぽいね -- {BiTyZYtlBrU}
|