コメント/フォラス
[
トップ
] [
編集
|
凍結解除
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
スマホ表示に切り替える(スマホのみ)
最新情報
[編集
]
†
wiki運営終了のお知らせ(
詳細
)
↑
wikiから
†
wiki内サイトマップ
wiki内検索
AND検索
OR検索
↑
ゲームガイド
↑
はじめに
どんなゲーム?
序盤の手引き
リセマラについて
よくある質問
↑
その他
キャラ育成の流れ
戦闘システムについて
戦闘のコツ
↑
各種システム
アジト
財宝クエスト
メギドクエスト
歴王戦
共襲イベント
コロシアム
メギドの塔
ミッション
/
依頼
縛りミッション・縛り依頼
ショップ
ゴルドショップ
ソピア交換所
星間の造花交換所
召喚(ガチャ)
↑
メインクエスト
ドロップ一覧(素材・オーブ)
難関ステージ攻略
1章(
8
/
他
)
2章(
14
/
16
/
他
)
3章(
20
/
21
/
23
/
24
/
他
)
4章(
27
/
31
/
32
/
35
/
36
/
他
)
5章(
37
/
38
/
39
/
40
/
43
/
44
/
47
/
48
/
他
)
6章(
50
/
52
/
59
/
60
/
他
)
7章(
63
/
64
/
65
/
67
/
68
/
69
/
72
/
他
)
8章(
74
/
75
/
76
/
78
/
81
/
83
/
84
/
他
)
9章(
87
/
88
/
90
/
93
/
95
/
96
/
他
)
10章(
102
/
107
/
108
/
他
)
11章(
109
/
他
)
↑
イベントクエスト
イベント開催履歴
常設イベントについて
+
常設化済み一覧
イベント名(メイン報酬)
暴走少女と一つ目幻獣の島
(
キマリス
)
背中合わせの正義
(
アンドレアルフス
)
邪気を消し去る豆撒き祭!
ソロモン誘拐事件・悪夢編
(
アガリアレプト
)
ソロモン誘拐事件・逃走編
(
カスピエル
)
上書きされた忠義
(
ブニ
)
二つの魂を宿した少年
(
シャミハザ
)
プルフラス・復讐の白百合
(
プルフラス
)
ソロモン王と秘密のアジト
(EX
ピヨピヨ
)
死者の国の4冥王
(
ジニマル
)
届かぬ心・モラクスの願い
(専用衣装3種)
嵐の暴魔と囚われの騒魔
(
ジズ
)
傀儡の王と操られた花嫁
(
フラウロスB
)
ハルマを夢見た少女
(
マルバスR
)
怒れる勇者とプチマゲドン
(
シトリーR
)
呪いの指輪と猛き迅狼
魔を呼ぶ狂気の指輪
(
ハーゲンティB
)
(シトリー専用衣装)
ドキドキメギドの保健教室
(EX
デビマル
)
悪夢を穿つ狩人の矢
(
レラジェR
)
夢見の少女が願う夢
(
リリムR
)
悪魔の勝負師と幻の酒
(
メフィストC
)
キミに捧げし大地のソナタ
(
サタナイル
)
その交渉は平和のために
(
ヒュトギン
)
見習い女王と筋肉の悪魔
(
ハック
)
悪魔の塔を攻略せよ
(EX
フェルシュング
)
忌まわしき「蒼の組曲」
(
グシオンB
)
魔獅子と聖女と吸血鬼
(
イポスC
)
死を招く邪本ギギガガス
(
ベリトB
)
さらば哀しき獣たち
(SSR
エンキドゥ
)
折れし刃と滅びの運命
(
アガレスC
)
美味礼讃ノ魔宴・前編
美味礼讃ノ魔宴・後編
(
オリアスC
)
(オリアス専用衣装)
ソロモン王と悪魔の鏡
(EX
チビックス
)
守りたいのは、その笑顔
(
ニバスB
)
心惑わす怪しき仮面
(SSR
クラウンプラブナ
)
師の想い、弟子の想い
(SSR
リャナンシィ
)
暴走少女と呪いのシナズ島
(
キマリスC
)
不死の幻獣と失いし過去
(
ブニB
)
ダムロックと4人の不死者
(EX
ユアーズ
)
生と死と、それぞれの個と
(SSR
アザゼル幻獣体
)
知の幻獣と悲しき対話
(SSR
オクトパロス
)
小さな君に、伝えたいこと
(
セーレR
)
ソロモン王と幻獣図鑑
(EX
ベローナ
)
※初回開催順
+
常設化済み(東方編)
イベント名
彼の者、東方より来たり
継承せし者たち
艶なる狐、夢のまにまに
龍馬相搏、腥風不已
イベントシナリオ
↑
星間の禁域
星間の禁域
(旧
討伐クエスト
)
大幻獣とのバトル
大幻獣の入手素材・オーブ
+
大幻獣一覧
原種
亜種
死をあやす者
死を育む者
ベインチェイサー
雷獄華ケラヴノス
アビスガード
アビスハンター
ポルターガイスト
クイックシルバー
大樹ユグドラシル
水樹ガオケレナ
輝竜アシュトレト
嵐炎龍フラカン
真珠姫ルゥルゥ
変貌貝姫リリィ
魔法猫オスカー
愛玩幻獣アイニャ
魔眼賽ドゥーム
終告賽クライス
氷龍帝オロチ
地龍帝スムドゥス
ジャガーノート
炎帝ムスペル
レイガンベレット
ファロオース
ケチャ・ラジャ
禁獄獣ネメアー
ベイグラント
神像アラハバキ
カラヴィンカ
蟻妖帝タイタニア
その他
毒と煉獄の試練
↑
心深圏
心深圏とは(共通攻略)
+
禁盤・ボス一覧
道中攻略
ボス攻略
始まりの禁盤
Ωアバドン
濫業の禁盤
ガガゼゼガ
荒滅の禁盤
セーバーグランド
凶帯の禁盤
ドン・ザブンブン
幻糸の禁盤
恐幻蜘蛛
↑
星間の塔
星間の塔(フロア情報・既存ボス攻略)
星間の塔(新規ボス攻略)
↑
メギド(キャラ)
メギド一覧
ステータス一覧
マスエフェクト一覧
特性・技一覧(仮)
↑
その他
キャラクター図鑑
キャラストーリー
↑
オーブ・霊宝・魔重解放
↑
オーブ
オーブとは
オーブキャスト
便利なオーブ
オーブ検索
オーブ一覧(スタイル別)
ラッシュ
/
カウンター
/
バースト
オーブ育成のガイドライン(新)
FAQ
/
基本
/
整理
/
育成
DB
/
※旧版
オーブ進化の指定素材
↑
霊宝
霊宝とは・霊宝一覧
便利な霊宝
ステージ別の霊宝作成素材
↑
魔重解放
魔重解放とは
↑
戦闘
状態異常・強化・弱体
特殊状態
その他の戦闘中の要素
戦術逆引き
↑
ダメージ計算
ダメージ計算式
ダメージ計算ツール(新)
(外部サイト)
錬ボムダメージ計算ツール
戦闘中の予測用
/
戦闘前の概算用
(外部サイト)
ダメージ表
↑
その他
AI検証
状態異常検証
↑
その他
Tips・小技
ドロップ関連データ
生放送・外部記事・イベント
ログインボイス
特殊メッセージ
BGM
↑
カウントダウン企画
+
カウントダウン関連一覧
カウントダウン内容
祖ヴィータ体プロフィール
祖メギド体プロフィール
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その1
名場面イラスト(デフォルメ)
贈り物紹介その1
贈り物紹介その2
名場面紹介(作中画像)
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その2
真メギド体プロフィール
メギドかるた
↑
用語・考察
用語・設定考察
用語集(その他)
推定時系列
↑
ガイドライン等
編集ガイドライン(共通)
キャラ個別ページ用
攻略ページ用
コメントガイドライン
砂場(
練習
/
編成報告
/
データ置場
)
↑
wiki管理
編集者連絡板
違反報告板
wiki管理連絡板
wiki運営方針
↑
関連リンク
公式サイト
公式ポータル
公式ツイッター
公式Instagram
公式TikTok
メギド72進化素材まとめWiki
(外部サイト)
メギド72コロシアム@wiki
(外部サイト)
↑
最終更新
最新の20件
その他
2024-05-12
メギド72攻略wiki
RecentDeleted
2024-01-23
RecentVotes
2023-05-02
MenuBar
Tips・小技
最新情報メニュー
2023-04-16
comment/wiki管理連絡板
2023-04-10
縛りミッション・縛り依頼
2023-04-09
イベントシナリオ
キャラクター図鑑(真メギド)
砂場(編集の練習用)
ヒュトギン
ニスロク
フルカス
レラジェ
フォルネウス
ブネ
コメント/ベリアル
コルソン(ラッシュ)
ログインボイス(真メギド)
当サイトは2023年4月9日に更新を停止しました。
後発wiki:
https://wikiwiki.jp/megido72/
フォラス
オーブに応じていろんな役割を担える頼れるメガネのお父さん。鉄鼠フォラスにはお世話になってます。 -- {oqqB6ZWqnYk}
2018-05-22 (火) 22:52:00
よく聞く雷フォラスってどのオーブのことです?(´・ω・`) -- {vOmdQyN.RNQ}
2018-07-03 (火) 16:26:32
かつては帯電獣が1ターンオーブだったのでそれと併用された(現在は修正済)。今の相棒はもっぱらボーパルバニーかカミハカリ -- {/JK.TPSwaV6}
2018-07-03 (火) 17:24:19
ありがとう!昔のお話だったんですね。兎さんもカミハカリも高レアオーブだから中々難しいなぁ。 -- {vOmdQyN.RNQ}
2018-07-05 (木) 19:11:29
ボーパルバニーを持たせたりブエルやクロケルと組ませる場合、意識しておきたいのが奥義の存在。攻撃力こそ現状ワースト10入りするほど低いですが、5倍以上の倍率で貫通攻撃できるため、サポーターにしては高ダメージを出すことができます。メイン火力に据えることは難しいですが、ダメ押しの一手としての選択肢にはなるでしょう。自前のアタック強化や全体化をかけるならメインアタッカーにかけた方が効果的なことが多く、奥義目的のチャージも同様なので、ブエルの覚醒スキルやナベリウスやムルムルの奥義に巻き込んだり、全体化バフをかけるついでに残ったゲージを活用する流れでの発動が主となります。 -- {sboWq.W34m2}
2018-07-10 (火) 01:46:03
妻や娘に愛され、職場の上司や部下も優しい。
さらには戦闘ではハーレムになるのも珍しくない…という超優遇 -- {qKCpAtU2RF6}
2018-07-11 (水) 20:13:53
エンブリオ成のみを与えなかった場合のステータスは、HP4787/ATK688/DEF470/AGI600 -- {oTav75WQy.g}
2018-07-12 (木) 01:39:07
自分に2回覚醒スキル使えば全員全体化になるのがめちゃくちゃ楽しいな。スキル強化すれば維持も楽 -- {uJRQRXTLbYs}
2018-07-27 (金) 16:42:35
えっ!!マジで!?!? -- {us0GkztLR6Y}
2018-07-28 (土) 16:42:23
マジ。そこそこ手間だけどその後の展開がえげつないことになる。 -- {UIrmn6f1V4w}
2018-07-28 (土) 18:06:08
ソプラノキティのおかげで全体化全体化もだいぶ手軽になった -- {0anVVaHwvEM}
2018-08-17 (金) 06:52:38
メギド体で明らかにハンマー持ってるのに「本来の姿では武器はいらない」って言ってるの、つまりメギド体で持ってるように見えるのは体の一部・・・? -- {BgPqD4x258.}
2018-09-03 (月) 11:39:30
「メギド体は個々のイマジネーションの産物」という台詞もあるし、武器っぽい部分も体の一部説は割と妥当かもしれない…… -- {fFB/p.BkcHk}
2018-09-05 (水) 23:02:23
遺跡発掘などに使う工具であって武器ではないという可能性 -- {eQur8ApTMV2}
2018-09-05 (水) 15:45:06
こいつ重機のメギドだったのかw ともあれ全体かはソプラノキティしか持ってない自分としては一度試してみたいキャラだなぁ -- {gPyNvs2WM06}
2018-09-05 (水) 22:18:56
アトランティスやソプラノキティの全体化は持続1ターンなのにこいつのは2ターンなのなんでや -- {843WzK0wME6}
2018-09-08 (土) 14:29:13
強いことしか書いてない男 -- {.C722zXO0jo}
2018-09-09 (日) 23:00:50
指名チケット召喚率でマルバスと1位を争う既婚メガネ。僅差らしいから指名期限が終わった後は逆転してるかもしれない -- {V/Qki9pQelY}
2018-09-10 (月) 01:04:08
最初の頃良くわからんで見た目が好みだしリセマラページでおすすめされてるから選んだけど、メインもイベント周回もかかせないわ。サンキューパッパ -- {DGUh2xqhc3k}
2018-10-06 (土) 14:26:29
なんか既視感があると思ったが、テイルズシリーズに居そうな設定と声だわ -- {V8VXN6G8DU.}
2018-09-22 (土) 23:13:32
ドゥームやオロチなどの状態異常や地形有効ボスが増えるにつれ、オーブによる異常・地形係としても価値が上がっていく
オーブ短縮のおかげで2ターン目から撃てる -- {bgESeQ4o.kE}
2018-10-06 (土) 10:59:16
バーストスナイパーのフォラス、ラッシュトルーパーのナベリウス
残すはカウンターファイターのオーブ−1ターンのみ -- {a3CqBWydEfU}
2018-10-06 (土) 19:43:56
それだけは来ないと思うから安心して欲しい -- {V/Qki9pQelY}
2018-10-06 (土) 23:16:39
仮に実装されたらウォールバスター、ホーリーウェイク、ゴルゴン、ウィッチスリザー、シルバートーム、ヌリ、青竜号などが毎ターン即使用可能……更にアムちゃんと合わせやすいカウンター・ファイター……強過ぎィ! -- {a3CqBWydEfU}
2018-10-21 (日) 20:39:23
カウンターオーブ「(ラッシュやバーストだけターン短縮出来るんだから、俺らも短縮出来て)当たり前だよなぁ?」 -- {a3CqBWydEfU}
2018-10-21 (日) 20:17:21
他のメギドはみんなクリーチャーなのにフォラスパパだけはプレインズウォーカー、そんな性能 -- {HOCyb5IWGu2}
2018-10-07 (日) 22:43:23
確かに多くのメギドは1~2つの役割を果たせるのに対し、フォラスはオーブによる補助、アタック強化、全体化から2つ選べるしそれっぽい -- {PkdXtsdAKiY}
2018-10-08 (月) 01:33:57
フォラスの全体化全体化すると準備に時間はかかるけどいろんなダンジョンゴリ押しできるな...
マルバスの覚醒スキルがあればゲージにも困らない -- {QoHMJf1iO.2}
2018-10-21 (日) 13:38:08
参考にしてバエル・盾・フォラス・ダンタリオン・クロケルとか思いついたけど楽しそう。ダンタリオン奥義はもとから全体だから若干無駄になるが防御貫通高倍率奥義をバフ盛りで打てそうでロマンある -- {/kYi0U7MqO.}
2018-10-21 (日) 20:04:05
このゲームの多様性をぶっ壊してる元凶ってくらい便利すぎな性能・・・。 -- {z73TnlfuEiY}
2018-11-04 (日) 03:30:17
実際、ヴァジュラ持たせて覚醒+2ME乗せて2ターン目にアタッカーのアタック強化全体化奥義を撃つ編成はイベント周回の多くを解決してくれるんですよね。今のイベントE3もアガリアレプトME乗せてモラクス強化全体化奥義撃ったら終わります
勿論メインクエストでも討伐クエストでも引っ張りだこだし、1つずつでも強い能力を1人で3つも搭載してるの自重してなさすぎる。一つぐらい誰かに譲っておくべきだったのでは・・・ -- {BgPqD4x258.}
2018-11-04 (日) 11:51:20
1つだけ分けると編成枠は圧迫されるものの、逆にサポート完了が早まって強くなるし、フォラスが落ちたら崩壊する弱みも減っちゃう -- {TryCFLb9sUU}
2018-11-04 (日) 13:00:00
言われてみたらそうですね、1人で全部やらないといけないから時間がかかる・耐久が低い1人にフォトンを集中させることになるのは弱点だった -- {BgPqD4x258.}
2018-11-04 (日) 14:01:08
どんなパーティに入れても90点の働きをするけれど100点の働きをすることはほとんどない、って印象かなあ。迷ったらとりあえず入れられるポテンシャルはあれど、もっとピンポイントに合うキャラが他にいる場合も結構ある。あとは上でも言われている通り、サポートを一人で請け負う必要があるのと耐久の低さが気になる場面は多い。ネイロード戦とかに連れていくのは結構厳しい。
あとは、フルスペックで使おうとするとSSRオーブもある程度揃えなきゃいけないハードルが…… -- {VIyHBecPuq2}
2018-11-04 (日) 14:47:04
とはいえその90点が他のキャラの95~100点な気もするんだよね
それ位アタック強化全体化は多くの相手を打ちのめせる -- {PkdXtsdAKiY}
2018-11-04 (日) 16:51:06
特性がスキルと覚醒スキルの二つ分に匹敵するメリットを持ってると言っても過言じゃない。
NPC相手とはいえ、相手はオーブ使用不可のメギクエで戦うとより実感出来る。 -- {brsBdCHnAmg}
2018-11-23 (金) 17:52:01
次の指名チケットで(オーブの方を)取ろうと思うので使ってる方の意見を聞きたい
カミハカリとポーパルバニーで悩むんだけど、このシーンで劇的に楽になるとか、この編成が生きるとか、割となんでもいいので話が聞きたい
ちなみに無敵はフリアエとアムドゥスキアスを所持、覚醒増加はティアマトのみ所持って感じ -- {Bao/7tvg1eU}
2018-11-23 (金) 00:35:36
フォラスバニーは最近ニコ動で見たけど動きが異次元というか別ゲーだったな… -- {r8AWsnyt5uI}
2018-11-23 (金) 14:17:26
フリアエがいるならウォールバスターとかで全体無敵の代用はできるし、バニーの方が便利に感じる場面は多い気がする。
バニーはメフィストかヴィネくらいでしか代用できない上にメフィストは安定しない/ヴィネは覚醒ための手間がかかる。 -- {tXoTJTqssGY}
2018-12-04 (火) 20:56:04
PvPならともかくPvEだと多数のメギドが奥義撃ちたい場面って限られるから水獣のほうが便利なことが多いし
列ならラウムティアマトクロケルブエル辺りのほうが使いやすいから実際バニー固有の出番は限られると思う
どちらかといえばメタとして優秀なカミハカリのほうがPvEでは優秀かな
特に全体奥義をオーブ一個で無効に出来るのと後列パで毎ターン全体にバリア張れるのが大きい -- {keMpw7WFpxA}
2018-12-04 (火) 21:02:36
バニーしか持ってないので比較はできないけど「余ったフォトンを全体覚醒+1に変える」のが強い。これはフォトン事故をとにかく減らせるのと、5個回ってくるフォトンのうちの1個なら何でも良いので他のメギドでやりたいことを阻害しないのが強み。またフォラス自身の速度も早めで、彼より遅いメギドが覚醒があと1足りない時に初手で割り込んだりで覚醒+1できたり展開の高速化も狙える(後列だけならクロケル・ブエルでも代用可、前列のティアマト・ラウムは速度の遅さを加味する必要があり大体1順遅れる)。 -- {WFDB8x4TJ5c}
2018-12-05 (水) 18:47:09
バニーフォラスの弱点はとにかく全体に覚醒を撒くので、覚醒スキルや奥義ではなくスキルを使い続けたいメギドとの相性が悪い点。木主が持ってるアムドゥスキアスやガープなどが該当する。他にフォラスより速度の早いメギドが覚醒スキル・奥義を撃つまでに覚醒1足りない時、どちらかの行動に合わせる必要があって、フォラスもしくは覚醒を消費したいメギドの1順目が腐りやすいなどがある。
結局の所「素早さ691で毎ターン1回だけどんなフォトンでも割り込んで全体覚醒+1が撒ける」点に魅力を感じるかどうかだと思う。 -- {WFDB8x4TJ5c}
2018-12-05 (水) 18:48:46
こいつはヒーラーにもなれるのがおかしい -- {sZ.LC47uJks}
2018-12-04 (火) 20:49:03
カウンターのオーブ−1ターンは出るとしたら限定で来るのは確実だけど、
運営がハルマゲドンしてしまいかねない危機じゃなきゃ実装されんだろうな。
オーブ−1ターンってのが一周年変わらぬ価値を持っちゃってるから… -- {brsBdCHnAmg}
2018-12-09 (日) 19:15:47
カウンターの-1は悪さしかしなそう -- {1qe0eYkhaJE}
2018-12-10 (月) 08:45:44
カウンターのオーブ-1は、ケイブキーパーが今の性能で存在している限り絶対来ないと思う
カウンターに強化持続ターン+1がないのも多分同じ理由で、ターン無敵をお手軽に切れ目なく使えるのを防ぐためじゃないかと -- {DgEjoP2b5xA}
2018-12-10 (月) 11:54:14
オーブ−1ターン真メギドは呪いの指輪に等しい悪魔の魅力を持っている…
実装されればユーザーの大半以上をガチャの魔に引きずり込む絶大な力を持つ反面、
↑で上げられた化け過ぎるオーブが帯電獣と同じ末路を辿る呪いも合わせ持つ… -- {9ywxNIrxeaQ}
2018-12-10 (月) 19:22:09
3日前に始めた俺でも強いってわかるぞ! -- {5uizP3/XQ2.}
2018-12-12 (水) 09:25:20
書くところなかったからここに書きますが、リセマラでフォラスとハルファス同時に出た。(数えきれないくらいやったけど) -- {Xe974LqQz/c}
2018-12-14 (金) 03:38:56
多分出ないって書いてあったので書きました。 -- {Xe974LqQz/c}
2018-12-14 (金) 05:11:45
Ct2ターン凍結オーブにより更なる強化を受けた男 -- {ySMCV7/f4WE}
2018-12-14 (金) 07:31:44
学者キャラでしかも人外パパという属性に惚れて使い倒して、強いと思ってたけど贔屓目かとも思っていたが、評判見ると贔屓目ではなかったか…… -- {/R2.u9M90BU}
2018-12-14 (金) 09:21:30
イベントEXのねずみ5匹にフォラスレラジェの獣特攻でスキル*3+追加アタックだけで2ターン目に全部蒸発しおった……ワイドマジック神だわ…… -- {OV2X4TtFnfc}
2018-12-16 (日) 02:55:42
スペックに惹かれて指名したモンモンからゴールドオイルをむしり取るおじさん -- {wVucfx6qLFc}
2018-12-16 (日) 20:33:36
そりゃあ買い占めますわ… -- {MZ9ZDGJxCLU}
2018-12-26 (水) 13:26:23
奥義が微妙なところでせめてバランス取った感 -- {3.jNudoz3ck}
2018-12-16 (日) 21:24:45
奥義が微妙(確定4000~ダメージ) -- {FfXEDcxqoR6}
2018-12-26 (水) 13:31:12
バ……バリアや無敵を抜けるわけではないから -- {NemMLYk9icg}
2018-12-26 (水) 18:18:22
今更だけど、上の方であのハンマーは武器じゃないのかって話があったがメギドプロフ見る限り琥珀発掘用のものっぽいな -- {/kYi0U7MqO.}
2018-12-16 (日) 22:59:45
奥義は実質お食事用のナイフでぶっさしにいっているのと同じ事だと考えると、ありもので済ませてしまうのがらしいっちゃらしい -- {/R2.u9M90BU}
2018-12-25 (火) 00:29:21
覚醒ゲージを6にしてスキル覚醒+の攻撃力アップを5%にしよう!…駄目だこれでも強い…
なら使用間隔が一ターンのオーブには特性が適用されないも追加!…しても止まらねぇじゃねえか… -- {9ywxNIrxeaQ}
2018-12-23 (日) 20:52:35
Rシトリーみたく覚醒スキルもゲージ全消費でいいんじゃねえのとは思っちゃう 全体化を全体化とか無くても単発全体化とMEとオーブ-1で十分生きていけるだろ 修正来ないから使い倒すけどさ -- {LpqsHZlxUq.}
2018-12-31 (月) 22:41:07
ソプラノキティ、レッドリザード等の列化、全体化オーブは3ターンもかかるし割と自重した性能になってるはずなのにどうしちまったんだこいつは -- {gTvlO/w5pLs}
2019-01-05 (土) 01:24:04
リセマラで引いたけど、放置して別の子育成してた(オーブの使い道が無敵化しか使ってなかった)→3章Hに感電+禁断コンボと奥義で終わらせたい→試しに感電役で☆3フォラスにオーブ装備させてやるか→うわ・・・オーブ-1便利すぎ・・・耐性なくちゃ感電100%かよ・・・育成しなくちゃ←今ここ -- {s0e42eJjMoU}
2018-12-24 (月) 23:12:48
どこの攻略を見ても起用してる人ばかり。それだけ強力なメギドなのだけど、まるで他ゲーの人権キャラのようだ。 -- {9vlQOGt4cVQ}
2018-12-27 (木) 19:07:58
フォラスさんって大抵の場合「いなくてもまあ何とかなる」けど「いるとめっちゃ楽」なのも確かだからねぇ。 -- {0xeHR6xaA.k}
2018-12-27 (木) 21:46:40
本当にこれ。倒せはするが周回するには時間がかかるってのがいると滅茶苦茶少なくなる。 -- {PkdXtsdAKiY}
2018-12-27 (木) 22:55:40
すごく納得した。
人権かどうかで言われると、Noとはいうんだけど(ガープやシャックスの方が攻略に寄与することは多い)、
楽にはなるんだよね。 -- {GMBYA/BgkQg}
2018-12-27 (木) 23:23:22
ニコニコとかYoutubeとかに投稿されてる動画みるとフォラス、ニバス、ユフィールのうち誰かがほぼ必ず入ってるところを考えると頭一つ抜けてるんだよなー -- {CgS1mdnK7kE}
2018-12-28 (金) 03:37:25
ただフォラスとユフィールは単体では機能しないので優秀なアタッカーである二バスほど荒れないんだろうね。サポートや回復は強くても他を生かすだけだから。 -- {/R2.u9M90BU}
2018-12-28 (金) 12:54:20
二バスが荒れてるのはクレームで元々の調整内容とは違う性能になってるからで役割の問題ではない気がするな。 -- {gShT/5ksjCU}
2018-12-28 (金) 13:09:51
正直ニバスは他のキャラで代用できたり瞬発力が足りない場面も有るし、代用できないサポートキャラのが重要だと思ってる。 -- {PkdXtsdAKiY}
2018-12-28 (金) 21:22:39
シシララを見るに、単にニバスは所有率が低いからってだけな気もするけどね。偶にオレの持ってないキャラで攻略するなって人も見ますし。と、フォラス、ユフィール、マルバスなど持ってないオレが言ってみる。チケ交換SSRにするかこのおじさんにするか悩むわー今回のサバトも来てくれなかった。 -- {ir/W6jDGAIM}
2019-01-04 (金) 19:22:17
このwikiのコメ欄だけを参照してるとどう感じるか知らないが、フォラスも世間的には相当バッシング受けてるぞ。個人的にはアタッカーはアスモデウスという配布キャラでの上限が設けられているから多少壊れていても別に。上でも言われてる通りニバスは強くなった経緯に問題あるのは事実だが。 -- {I4d57IzTnB2}
2019-01-05 (土) 10:02:15
アタッカーは2体連続奥義とか、バフ1つ追加とかで代用効く事多いけど、サポーターはそうはいかない奴が多い気がする
後列に揃えてユフィールで異常耐性撒き続けようとか、アムドゥスキアスでガープにバリア貼りまくればとか、
それが出来ないから攻略を見に来たんだよってのは、大抵キーとなる補助枠が居ないからな気がする -- {dqZghWSHjzQ}
2019-01-08 (火) 21:03:06
スピード2/3にして覚醒ゲージあと3くらい増やしてくれねぇもんかな -- {.h6i4m16ZbQ}
2019-01-03 (木) 19:13:10
コイツのせいでコロシアムやらなくなった、PvEだけでいいわこのゲーム -- {MWXQcQHQ8zE}
2019-01-04 (金) 02:03:51
誰でも取り逃がさず入手出来るけど、育成が大変な不死者相応しい性能。 -- {9ywxNIrxeaQ}
2019-01-04 (金) 21:57:15
あら?間違えてる…まぁ不死者と遜色ない性能だし、いっか! -- {9ywxNIrxeaQ}
2019-01-05 (土) 12:05:45
GGZN(面倒な大幻獣共の討伐をしないオーブ短縮持ちが2名も引き直しで召喚可能だと!?) -- {9ywxNIrxeaQ}
2019-01-04 (金) 22:16:26
敵が気軽に全体強化解除なんてやってくる諸悪の根源はコイツだよな
全体化だけが取り柄ならまだしも他も有能過ぎだしリセマラ〆チケで取得可能と所持率もヤバそうだし -- {qETxCgSdmtk}
2019-01-05 (土) 17:12:26
強化解除連発はどちらかというと無敵やかばうでコントロールされないようにじゃない?
フォラスは素早いからアタッカーが殴る前に強化かけ直すの簡単だし、そこまで強化解除を苦にする印象はない -- {yTYys2wc79Y}
2019-01-05 (土) 17:44:29
グレモリーやユフィールなら兎も角、フォラスが諸悪の根源ってことは無いんじゃないかな。
というかよく言われる強化解除の元凶問題は対象になり得るキャラ、オーブ共に多すぎて考えるだけ無駄な気がする。 -- {fc8GYHzon6M}
2019-01-05 (土) 17:56:13
全体化(2ターン)というのが最大のやらかし。
このせいで複数敵が出てくるクエストはとにかくフォラスとなっている。
互換キャラも存在しない。 -- {Jj0XFcJ5yZQ}
2019-01-06 (日) 19:01:37
奥義やRシトリーの覚醒の様に全ゲージ消費なら妥当だった。 -- {3uPtz8jCZWo}
2019-01-07 (月) 15:02:21
とはいえサポートであってこの後に更に攻撃のための一手が必要なので、単体で見れば妥当かな、と。オーブ-1と重複して持っていて複数仕事できてしまうのがやっぱ根幹なような -- {/R2.u9M90BU}
2019-01-08 (火) 09:09:43
例えば範囲以外が似ているアモンとアイムの奥義をフォトン数対倍率で比較すると2/5くらいに威力が落ちてます、要は全体化が別枠150%攻撃力UPとして機能します。
具体的にはワイドマジックのみのアモン奥義は120%バフされたアイムと同倍率で、さらにダンタリオンの強化奥義が乗ったアモン奥義にアイムが並ぶには440%のバフが必要で不可能です、これを妥当と見るかですね。
ワイドマジックは「フォラスが抜けない理由」ではなく「範囲アタッカーが採用されない理由」になる、全体化という効果そのものの問題なのでちょっと性質が違うと思ってます。
個人的には縛って楽しんでるし指名できる救済措置としてあってもいいと思ってますけどね。 -- {/5j0OEuy/iU}
2019-01-08 (火) 12:30:44
覚醒の持続ターンが1ターンになったとして運用してみたけど、結構考えさせられるな
前のターンで全体化対象にスキル掛けとくとか、積み方の順番とか、2ターン続くのが思った以上に楽だと実感出来る -- {nu8zh4ICzo.}
2019-01-21 (月) 23:00:04
強キャラって言われてるけど使いこなせないぞ!!どうなってんだ!使いこなしてバッシングしてるやつ全員天才かよ!! -- {BGH/y2Re8BI}
2019-01-07 (月) 12:43:53
難しく考えるこたぁねえんだ
水獣ソーサラー持たせてバエルやアスモデウスみたいなゲージ長いメギドの補助しつつ適当に強化かけりゃいいんだ
慣れりゃ全体化まで含めて酷使することになる -- {OKxH0DNWx4c}
2019-01-07 (月) 13:30:05
フォラス自身はサポーターなんで、補助するアタッカーを相手に応じて見極めて使う必要があるからね。
最初は主軸にする奥義主体のキャラを決めて編成を模索してくと良いかと。
持たせるオーブはゲージ加速や補助・回復以外だと感電付与のオーブもアリ。(シャックスと異なり耐性無しなら100%の物もあるので) -- {jIW.CKKbO9E}
2019-01-07 (月) 15:53:34
入門編 使いやすいオーブ持たせながらアタック強化
基本編 覚醒ゲージ貯めるオーブ持たせて、自分とアタッカー覚醒させて、スキル2個積んで全体化アタック強化からの奥義
これやってるうちにオーブ弄ったりボスによってアタッカー変えたりするようになってくる
とりあえずそのステージに良さげなアタッカー決めて、フォラスと周りでそれを補助する感じで -- {TryCFLb9sUU}
2019-01-08 (火) 20:58:34
ナベリウスがラッシュでは重量なゲージ4に対し、フォラスはバーストでは中量なゲージ5ってのがスッキリしない。
比較して性能が自重してるかしてないかが一目見て分かるって意味では皮肉にも有ってるが。 -- {3uPtz8jCZWo}
2019-01-07 (月) 17:02:17
ゲージの長さは特性とは関係ないし良いんだけど、サポーターだから速度特化のステとかよりサポート力を上げる特性とか、無駄の無い強い要素組み合わせたあたりがTRPGの和マンチメイクされたキャラ感が凄い -- {MLIAn/Y0czc}
2019-01-08 (火) 19:37:43
なんかサンプルキャラの中に一人だけガチ組がいる感じで、ダブルクロスでいう新緑さんレベルの完成度のサポート力ってイメージはある -- {x1QgCKzXdn2}
2019-01-09 (水) 01:48:03
スキル主体の速攻PTとか性能的には全く噛み合わないはずなのにそれでもオーブ係でしゃしゃり出てくるおじさん -- {FcX1hWTDUc.}
2019-01-09 (水) 02:36:54
オーブ短縮…ナベリウスがこれのためだけで採用されることが多々ある
アタック強化…強い。アンドロマリウスがスキル強化のためだけに採用されることが多々ある
全体化…強い。SSRオーブがCT3で1ターンだけつけれるレベル
奥義…特別強くはないが4000ダメージはサポーターが出せる火力にしては十分
ルルブ完読してますねこれは…奥義がちょっと控えめなのも「残ったポイントで取れる中で一番効果的な選択」感がある -- {FfXEDcxqoR6}
2019-01-10 (木) 18:26:40
低ステと相性のいい奥義の防御無視とかまさにそうだよな、6倍のが断然マシ -- {clsEOJmzdz6}
2019-01-12 (土) 00:51:00
やっぱみんな似たようなこと思ってたかw
フォラスってSW2.0やらせたらル・ロウド2レベルだけ齧りそう -- {gPyNvs2WM06}
2019-01-16 (水) 20:54:40
フォラスいるだけで極端に難易度下がるなこのゲーム -- {WSOIy7W2XDA}
2019-01-10 (木) 18:10:58
書いてあることが全ておかしいおっさん
一つ一つの能力が最強クラス -- {Jj0XFcJ5yZQ}
2019-01-16 (水) 17:05:57
リジェ兄ちゃんの覚醒が調整ワイドマジック過ぎて駄目だった。
もしかしたらワイドマジックの持続ターンが1ターンに変更される前触れでは…? -- {nu8zh4ICzo.}
2019-01-16 (水) 17:55:02
指名チケで喚んだ勢だけど正直全体的にチートすぎて使ってて複雑な気持ちになるのでワイドマジック弱体化は来ても怒らないな…… -- {TGJvT4MUIAQ}
2019-01-16 (水) 18:03:34
折れもずっと前から全体化1ターンまでにナーフするべきって公式ご意見箱に出してるわ。持ってりゃ分かると思うけどこいつME乗せると実質ゲージ3で全体化できるからなぁ・・・イカレすぎる -- {3eFiwDWOVuQ}
2019-01-16 (水) 18:06:57
正直フォラス下げるより他をフォラス並にしてほしいが… -- {4YCbokVThqQ}
2019-01-16 (水) 18:18:10
nerfしてバランス取りするよりほかのやつら尖らせるかアッパーかけて調整するべきと私は思う。pveの比重が重めで育成も結構大変なゲームだから、解法が多い方が楽しいし、初心者にもオススメできる解法の一つとしてフォラスは今のままでいるべきかなと思う。フォラス居れば全て解決する訳ではないし。 -- {lf1Dq4PDt4c}
2019-01-16 (水) 19:58:55
もし全体のアッパー調整したとしてもこいつは強くなった他のメギドを全体化できるんやで…
既存コンテンツの難易度も単純に下がるわけだし、そもそも単体と全体のバランスに影響を与えてる全体化のバランスを見直すべきだと思う。 -- {FfXEDcxqoR6}
2019-01-16 (水) 20:04:00
この問題って結局個人のプレイヤースキルと手持ちと好みの難易度の話になるから平行線になっちゃうよね。私は完全崩壊インフレしなければいいかなー程度だけど、ポータルとかコメ覗くと壊れ連呼してる人とかかなり多いし、実際わからない訳ではないけど、私個人はそこまでかな?って感じてしまう。となると結局運営のさじ加減と各個人の好みになっちゃうのよね。
ただ、フォラス単独でこのゲームのバランス取りとか根本の話にまでなってしまうほど詰め込まれてるのは問題だなぁとは思う。 -- {lf1Dq4PDt4c}
2019-01-16 (水) 20:25:51
ソプラノキティにリジェネアンドラスと列化・全体化に関してはかなり気を使ってるのが見えるぶん初期キャラのフォラスが浮いてきてるというのは思う。
ただ他のサポートキャラをフォラス並みの性能に引き上げたら間違いなくインフレするし逆にフォラスに調整入ったら指名チケットやら何やらで荒れるだろうし難しい話だとも思うけど。 -- {zkBiVcAT2xs}
2019-01-16 (水) 21:33:24
まぁ実際ナーフするのはわざわざピンポイントで取りに行った人からの反発も強いし、フォラスほどじゃなくても他にもやりすぎちゃってるヤツは何人かいてそれもナーフしろとか波及するから難しいよね
そういうことを考えるとフォラスは据え置きのまま「これよりも強いメギドを作ってはならない」っていう指標にするのが一番現実的かなぁと思う
実際に範囲増加だけじゃなくてオーブ短縮もフォトン強化もめちゃくちゃ慎重になってるように感じるし -- {FfXEDcxqoR6}
2019-01-17 (木) 13:31:09
フォラスを限界点と考えるのはいい発想の転換だと思った -- {iipxrpCkaiY}
2019-01-17 (木) 15:08:29
運営の方はフォラスの覚醒に調整入れたがってる様に感じるな。
だって仮に運営がフォラスの覚醒をこのままにしときたいなら、あからさまな比較対象をフォラスと比べて入手しづらいガチャリジェネに持たせるだろうか?
調整するべき派の声を強くするだけでは? -- {UQeos7TPQ1Y}
2019-01-18 (金) 11:50:32
それもなくはないと思う…というか絶対思ってはいるだろうけど、じゃあ比べられるのが嫌だからこのまま範囲増加をフォラスと一部のオーブだけの専売にするか?ってなると
それこそフォラスの絶対的な優位になっちゃうわけで、フォラスの調整するしないに関わらず適正に調整をされた範囲増加を持つメギドの追加は必要だよ -- {FfXEDcxqoR6}
2019-01-18 (金) 11:56:34
覚醒の比較をしてみたけど、デリリアントの利点はゲージが1低いのと、対戦だとカウンター限定で攻撃力が20%上昇の二つ。
ワイマジは全体化 -- {piMYW5s0K6s}
2019-01-17 (木) 17:02:46
と2ターン持続の二つが利点。 -- {piMYW5s0K6s}
2019-01-17 (木) 17:06:08
他の強キャラより頭2、3つ抜けてるよな。凄まじいパワーだ -- {WSOIy7W2XDA}
2019-01-19 (土) 12:40:35
ボーパルバニーと併用したフォラスは最強キャラである。 -- {JxIw65Sc.Z6}
2019-01-21 (月) 21:29:31
剣闘士は流血で滾る(幻聴) -- {J.RvhI5q8ZA}
2019-01-22 (火) 01:04:37
それマルバスで回復してるとたまになるバグ…… -- {TryCFLb9sUU}
2019-01-26 (土) 01:10:29
息子の真の覚醒がベインチェイサーと呼ばれる所以。
敵側で覚醒がベインチェイサーになる、マルバス奥義でベインチェイサーが強化される -- {P7A5yJ41lQQ}
2019-01-26 (土) 12:20:43
ブエル(メイジマーマン)、フォラス(メイジマーマン)、ムルムル(シェルドレイク)、アンドロマリウス、ウァプラで机上論だけど無限ループできないかな
全員ゲージ最大、ブエルに奥義、フォラスに覚醒スキル、ムルムルに奥義、スキル、チャージで始動
初動はブエル奥義でチャージ強化、フォラス覚醒スキルで全体化、ムルムル奥義でアタック追加、追加されたアタックでアンドロマリウス奥義のスキル追加、ウァプラも奥義でチャージ追加
この時点でブエルはアタック、スキル、チャージ、ムルムルはスキル、チャージ、アタック、アンドロマリウスとウァプラはスキル、チャージと積まれる
後はブエルのスキルで全体化覚醒+1、チャージ強化の+3で4ゲージ組がループ、その間にフォラスが延々奥義を使って削っていく、みたいな -- {Qde1Lm5sLIs}
2019-01-22 (火) 15:05:22
1ターン中に追加できるフォトンは15個までなんや…すまん…すまんな… -- {FfXEDcxqoR6}
2019-01-22 (火) 15:16:18
Oh…… -- {Qde1Lm5sLIs}
2019-01-22 (火) 15:26:03
無限ループはウァサゴ、ムルムル、ウァプラ、ブエル、自由枠が鉄板構成だったよ。問題視されて無限ループは不可能になった。動画サイトに残ってるから興味あるなら見てみよう。私に、ここまでさせるなんて!俺の怒りは、ヴァイガルドの怒りだ!あたしの力、膨張して弾けろ!避けちゃダメだよ、当たってねー! -- {461UEl3EMXQ}
2019-01-22 (火) 16:41:21
ナーフ前の帯電も含めて見てて爽快ですね いいもの見れました -- {Qde1Lm5sLIs}
2019-01-22 (火) 18:16:46
インフレの象徴みたいな性能してるけどサービス開始時点からいるとか聞いて大草原
ほぼ完成されてる攻バフキャラだしむしろ強アタッカー乱発によるインフレ抑制してるまであるな -- {TbFoAHsRKWM}
2019-01-25 (金) 21:30:45
まるで突然のダイムサンダどうかお許し頂きたいさんみたいだな -- {3eFiwDWOVuQ}
2019-01-26 (土) 00:21:57
ダイムサンダさんは彼を止める為にインフレしていった感じしないか? -- {PkdXtsdAKiY}
2019-01-26 (土) 09:17:15
ヤクザ安いのに強いから無課金をインフレから守ってる上にスキル継承制限で騎馬魔全体をインフレさせないようにしてるし… -- {iB0otXOdzc6}
2019-01-26 (土) 11:17:55
そりゃあコイツ自身が並ぶ者なき問題児だからな…比較的に他が大した事が無い様に感じるだけだ。 -- {3m6.tbXp.qg}
2019-02-16 (土) 13:06:45
インドア派(高速ぞろいのバーストスナイパー5位)
服装からしてもむちゃむちゃ動きづらそうなんにこれは不具合では...このイケオジ... -- {lKi9e7XuTEU}
2019-01-30 (水) 06:32:11
手持ち色々揃ってから強さを発揮するみたいだし、これはこれで良いんじゃないかなー(ガチャの引きが猛烈に弱いので活かしきれない) -- {8Xl8fiKndD6}
2019-02-01 (金) 19:50:52
全体化が2ターン持続だけは悪です!それが許されるならレッドリザードも持続2ターンじゃなきゃ筋が通らねぇ…! -- {P7A5yJ41lQQ}
2019-02-01 (金) 21:15:40
手持ちいなくても配布アタッカーにスキルかけるだけでも強いと思う。スキル1つでエクスプローラー+レッドウィング(弱)の効果だし。
オーブも1ターン早くから使えるから、水獣ソーサラー(N)でアタッカーの覚醒を増やしたり、ヴァジュラ(N)でフォラスの覚醒を増やしたりしやすいし、レッドウィング(R)でさらに攻撃力上げてもいいし、キャスパリーグ(SR)持たせればスキルフォトン不要の列回復、イービルアイ(R)で強化解除毎ターンとかも良い。SSRなんてなくても大活躍できる。 -- {1s0SNI7gWnI}
2019-02-28 (木) 13:41:05
全体化が2ターン続くのだけは確かに可笑しいわ。3ターンかけてようやく一名に1ターンの全体化しか掛けれないアトランティスがいるのにな -- {hMuR9PP3Mvo}
2019-02-12 (火) 11:13:04
アンドラスの覚醒スキルも1ターンだけ。しかも全体じゃなくて列化だし。(攻バフは30%upだけど) フォラスの方が1ゲージ長いけど、MEで覚醒+2踏めば3になるからなぁ。 -- {1s0SNI7gWnI}
2019-03-01 (金) 20:31:10
全体化は1ターンだと、5フォトン使って掛ける側が(スキルか三種類)掛けられる側(アタックかスキル)より早く動く様に色々準備しなきゃならないけど、
2ターンならフォトンが5×2になって、掛ける側が掛けられる側より遅くても、次のターンに5フォトン使って準備出来るしな。 -- {3m6.tbXp.qg}
2019-03-01 (金) 22:04:33
遂に引いた引いたぞ引けたぞおおおおおおおおゲームクリアだあああああああああああああああああ -- {ZJ0hC1muMRk}
2019-02-14 (木) 23:34:31
ソロモン「白銀竜&アンデットワーム&ヘルカイト&ステラフェザー「「「「おまたせ!」」」」しかなかったけど…いいかな…」
フォラス「ハードル高ぇな…!くそっ!…」 -- {3m6.tbXp.qg}
2019-02-17 (日) 11:23:13
このキャラ、カミハカリ持ってないと微妙だったりする? -- {bneLHE/un7I}
2019-02-16 (土) 09:57:34
相性の良いオーブ一覧をどうぞ。というかアタック強化も全体化もついでにMEも強力なので微妙という評価はありえない -- {/X2jUBQC.ts}
2019-02-16 (土) 10:00:21
ただでさえヤバいのにカミハカリあったらもっとヤバい、が正しい -- {HBxQRUNshzQ}
2019-02-16 (土) 11:47:28
カミハカリは最近指名で手に入れたけど、評価はその前後で100点満点が110点に限界突破したって感じ
ちなみに手に入れても普通に他のNオーブとかも使う
柔軟にカスタムしてサポれるのがフォラスの良さ -- {TryCFLb9sUU}
2019-02-16 (土) 13:05:47
微妙どころかバーストPT組むならまずフォラスが必須になってる感じすらある、逆にフォラスが無いバーストPTなんてネタが乗ってない寿司みたいなものよ -- {uISP2/wB3ok}
2019-02-16 (土) 17:29:06
今回のサバトも来てくれなかった。やっぱ指名はこのインチキおじさんかなー -- {cEcO4fT.cJs}
2019-02-16 (土) 18:12:55
比較対象になりがちなCアンドラスの1T列化+80%防御無視オーブ持たせてスキルバフかけたシトリーで殴るのすらかなり癖になるのに全体化2T+スキルバフかけたフルカスの防御無視連撃とか出来たら絶頂しそう(次の〆チケ待ち顔) -- {6VRmTquaZTQ}
2019-02-16 (土) 20:09:03
フォラスのMEにチェイン三人娘がハマる上に効果も噛み合ってるの強い
チェインの邪魔しない速度してるし、ホント何にでも合うなあ -- {ZBLJXb8K0MU}
2019-02-23 (土) 11:06:18
リリムRによって同じ特性は三名まで被れるって判明したし、何れ三人目のオーブ短縮が来ても可笑しくないな。 -- {3m6.tbXp.qg}
2019-03-02 (土) 23:48:24
忘れてた。既にアラストールがマルバス、ブエルと同じ特性だったわ… -- {3m6.tbXp.qg}
2019-03-02 (土) 23:57:27
確率無効とか徐々にステアップとか三体程度ならわりとあるで。まぁ初期構想ではあったと思うけど今さら出さんやろうとは思うけど -- {UueLJnfBLOs}
2019-03-04 (月) 15:12:53
一名だけカウンターのオーブ短縮だと断言しても良いと思える程のメギドが真時計に居る。
そいつはメギドの幻獣化の第一人者で被験者の三名がカウンターでソロモンに召喚されてる。
所業と活躍と立場が独特だからガチャで召喚出来るとメインでの御披露目に困る。
メイン配布で不死者とマナイの様に育成が難しいから手間と強さが見合ってる。
まぁ大幻獣特効の可能性も有って断言は出来ないが… -- {uGip2O4ycVM}
2019-03-05 (火) 20:28:30
でもガギ太郎はラッシュスナイパーって感じの顔してない?(偏見) -- {FBdfpVqetoU}
2019-03-05 (火) 20:38:31
それなんだよな…鍋がトルーパー、既婚がスナイパーだし、なら次はカウンターファイターだろうってなるけど、
ガギPの得物がアイパッドとタッチペンだからスナイパーにしか見えない… -- {uGip2O4ycVM}
2019-03-05 (火) 20:51:18
でも仮に実装されたらケイブキーパーが帯電獣と同じく3ターンに修正されるな…
2ターン経過すれば強化解除、列、全体攻撃、庇う無効が無ければ詰みのクソコンボの出来上がりだし、
メイン配布なら以降の章は↑の何れかを大半の幻獣が持ってて地獄になりそうだ… -- {zS/fWzQYeQw}
2019-03-05 (火) 22:00:49
地形と状態異常を忘れてるぞ -- {gc4NGbKC8io}
2019-03-05 (火) 23:04:52
強化解除ない相手に二ターンで完封体制敷くのは大して難しくないから言うほどじゃね -- {ePDEn.d9LJc}
2019-03-05 (火) 23:44:01
奥義メインのパーティを組もうとして、
・奥義ならアタック強化欲しいよね⇒フォラス
・めまい厄介だから防ぎたいなぁ⇒フォラス
・単体にも多数にも対応したい⇒フォラス
・高防御に対策できないかな⇒フォラス
箇条書きマジックとは言えこんな感じなのがなぁ。しかもオーブについて触れてなくてこれだもんなw -- {ITa1w7RsTIA}
2019-03-06 (水) 00:38:37
別にこいつ自信が悪いとは言わんがこいつのもってる要素はちゃんとバラして配ってやれって思う。
アンドラスはいろいろ違うとか言う奴もいるがどう見てもフォラスの暴れっぷりを見てデチューンされてる。そんな配慮はフォラス一強を加速させるだけ。 -- {Jj0XFcJ5yZQ}
2019-03-08 (金) 08:38:22
スタイルごとに得意不得意あるしそれはいいんじゃね。アトランティスに対してもターン多いのが害悪だわ -- {dYDasa2AsLI}
2019-03-08 (金) 09:51:54
正直言えばフォラス一強でもフォラス前提の難易度になってなきゃそれでいいわ -- {FfXEDcxqoR6}
2019-03-08 (金) 10:08:05
ワイマジの全体化のターン数を1ターンに下降するか、他のオーブ含めた全体、列を2ターンに引き上げるかだな。
全体化だけが取り柄の専門職人なら2ターンどころか3ターンでも良いけど、
特性、スキル、MEの三つすら既に1級品の奴が全体化が2ターンなのに、他の全体化は1ターンってのは余りにも不公平過ぎるでしょ… -- {zS/fWzQYeQw}
2019-03-08 (金) 13:52:50
対象を「自身を優先した単体」とか、攻撃低下50%くらいの特殊状態にしたりするのもよさそう -- {ETOrD2.QJd6}
2019-03-19 (火) 22:28:19
自身を優先した単体だと覚醒アタック覚醒で全体に全体化ばらまけるからむしろアドじゃね -- {2jdKF0z1yMM}
2019-04-13 (土) 09:55:45
ナベリウスなんてオーブ短縮以外そんなに強い要素ないのにどこでも引っ張りだこなんだから、フォラスもオーブ短縮以外はしょーもないダメージスキルと早すぎず遅すぎない中途半端な素早さにしとくべきだったんじゃなかろうかといつも思う ナベリウスとアンドロマリウスを足してついでにバーストに変えて素のスピードを上げましたとかぶっ壊れるに決まってんじゃん! -- {WRT0s4y0Jbo}
2019-03-10 (日) 14:34:18
奥義のゲージ5防御無視5倍ダメージも、サポーターのフォラス自身にはシナジーが微妙ってだけで、モラクスみたいなアタッカーには最高峰の奥義だからな。
つかモラクスと奥義内容交換しろ、地割れの方が貫通よりフォラスは活かせるけども…! -- {zS/fWzQYeQw}
2019-03-10 (日) 19:10:05
サバトで引けた初心者なんだけど、要するにパーティのめまい防ぎつつオーブぶん回しつつ、なおかつうちのゼパルちゃんを大量殺戮兵器に仕立ててくれるオジサマなんです? -- {CbLgD.IypKQ}
2019-03-15 (金) 19:11:40
概ね間違ってないね… -- {PkdXtsdAKiY}
2019-03-15 (金) 19:48:25
特性、スキル、覚醒スキルがどれも噛み合ってる上にどれか1つでも充分採用に値するレベルの高水準。特にワイドマジックとか5ゲージの奥義でも特に違和感ないと思う -- {ETOrD2.QJd6}
2019-03-19 (火) 22:26:00
フォラスの利点はリーダーにしなくてもいいっていう便利さ。指名で来てもらったがここまで強いとは思わなかったよ!単体高倍率奥義や覚醒スキルを全体化でまとめて薙ぎ払うパワープレイはメイン攻略のお供に最適! -- {GLrg8zAmSu2}
2019-03-22 (金) 00:45:58
むしろ他人のme踏んで覚醒+2で開始するのがヤバいんだよなぁw -- {AouhCL.UGB6}
2019-03-25 (月) 16:54:17
ルゥルゥ等高難易度の討伐やり始めてフォラス欲しくなった。こう、痒いところに手が届きまくるというか...。おじさんがいればもっと早く安定して周れるのになー!って -- {JhdYnX5G3n.}
2019-03-25 (月) 00:54:10
ルゥルゥやって思うのはこの速さをみじんも感じない学者のおっさんビジュアルでバエルよりちょっと早いってお前…ってなる。計算づくの強キャラ過ぎる。 -- {ouETRA2BNmY}
2019-04-24 (水) 12:30:34
協奏の効果が全体化したスキルにも乗るなら更に強くなっちゃうなこのおじさん -- {IVAg9usqeVw}
2019-03-28 (木) 13:57:38
フォラスおじがソプラノボイスで歌うと聞いて -- {x1QgCKzXdn2}
2019-03-28 (木) 22:19:43
ソプラノキティワイドマジックでみんな全体化してやる(やけくそ -- {ETOrD2.QJd6}
2019-04-15 (月) 03:22:11
うちは弱小なんで大体マーマン持たせてガープを呼び戻したりしてる
マルコとニバスとクロケルはそこそこ育ってるけど、なんか全体化は勝ち確じゃないと狙えんな
他のオーブ持たせたり気楽に全体化撃たせたり出来るような強いモンモンになりたい -- {qAfd4iYG.p.}
2019-04-08 (月) 00:17:06
回復メギドがバルバルしかいないから全体化回復でお世話になってる。奥義後のチャージも水獣で楽々。多様性おじさんいつもありがとう -- {g58WmymPqnc}
2019-04-09 (火) 08:03:53
「全体化できるフォラスとオーブ-1ターンできるフォラスとスキルひとつでアタック強化できるフォラス分けたほうがよくないか?」って書かれてるの見て笑った
ほんとそれ -- {vApUjyiQTcQ}
2019-04-12 (金) 00:44:56
タクティカルソート:フォラスだぞ -- {.rUpJTWALMg}
2019-04-12 (金) 11:30:17
カウンターフォラス。特性オーブ-1、スキル。オーブさらに-1。覚醒スキルオーブ即座使用。奥義、仲間全員のオーブを即座に使用可能に。なんて思い浮かんだ。 -- {AEr2U5.XbDA}
2019-04-12 (金) 17:56:41
ケイブキーパーをワントップに貼るだけで良くなるからカウンターでオーブ-1はありえん -- {AouhCL.UGB6}
2019-04-12 (金) 18:07:48
ワントップ無敵だけでどうにかなるの雑魚敵くらいじゃない? ありえないとする理由には弱いと思う -- {xe1ObrhE7RE}
2019-04-13 (土) 11:36:24
ケイブキーパー2つあれば同じような動きはできるし強化解除や範囲攻撃で止まるからあり得ないというほどでもないな
壊れなのは間違いないし当分は出てこないだろうけど -- {IfSbirZWznY}
2019-04-13 (土) 16:50:17
ワントップなら今のままでもケイブキーパー2枚用意できれば達成できるから良いんだけど、まぁフォラスがケイブキーパー発動まで生きてさえいれば完封できるのは不完全だよな。やるとしたらオーブ使用時に二回発動する感じかねぇ -- {ETOrD2.QJd6}
2019-04-15 (月) 03:20:54
不健全… -- {ETOrD2.QJd6}
2019-04-15 (月) 03:24:16
問題はワントップじゃなくてケイブキーパー持ち単騎ができることだとおもう
持ち主の素早さにもよるけど2ターンに一回打てたら強化解除以外でまず死ななくなる -- {pjllZMBLbe6}
2019-05-05 (日) 23:30:35
ステータスが最低クラスの低さなのに技と特性が強すぎてなんの問題にもなっていないおじさん -- {pG/Ty/S4sd6}
2019-05-04 (土) 07:15:09
サポーターで一番大事な素早さが高めだからな…… -- {PkdXtsdAKiY}
2019-05-04 (土) 12:12:05
メギド72 唯一の失敗 -- {ETOrD2.QJd6}
2019-05-04 (土) 10:03:10
弱体化させた上でフォラスやバニーを〆チケで選んだ人に補填してくれれば挽回できる 補填内容は慎重になる必要あるが -- {3KejV7f.Z52}
2019-05-05 (日) 15:19:47
フォラス基準でオーブ性能やらも決まっているし無理 -- {qEDJksnO95s}
2019-05-05 (日) 20:37:26
pvpメインじゃないし、こいつが壊れ性能でも別に助かるだけだと思うけどな。無いなら指名チケで引けばいいし、壊れが嫌なら自分で縛ればいい -- {yJqB3rqPM52}
2019-05-05 (日) 15:36:19
だからこそ厄介なのよ。フォラスの有無でゲーム体験としての差が出ないような難易度の設定はかなり困難だし、一部のタクティカルソートがスベってる理由の半分くらいもフォラスだろうし、かといって嫌なら使うなで済んでしまうゲーム性のせいもあって反感を買わない調整もほぼ不可能っていう -- {ETOrD2.QJd6}
2019-05-05 (日) 16:25:26
初手でこちらに感電打ってくるとか束縛してくるとか、そもそも強い敵1体しか出ないとかフォラスを封じる手段はいろいろあるよ。まぁ確かにHボムが盛り上がらないのはお手軽全体化のせいもあるかな…… -- {yJqB3rqPM52}
2019-05-05 (日) 22:25:21
どうしてこうもてんこ盛りにしたのかは気になるなぁ -- {nm99PxYWyPo}
2019-05-05 (日) 16:50:06
スキルと覚醒スキルだけなら互換性能持ったメギドやオーブの実装で帳尻合わせられたけど、Bオーブ短縮だけはな。毎ターンチャージ水増しや全体強化解除、2ターン目列耐水や突風、ガチャSSRオーブ使うまでもなくできることが多すぎる。アタッカーとフォラスだけで攻撃はほぼ磐石だから残り3枠を守りや事故軽減やギミック対処に自由に使えるから対応力が高すぎて -- {W78MxoDv5pA}
2019-05-05 (日) 17:49:23
オーブ短縮だけならナベリウスも大概(というか単にオーブの唯一性だとラッシュのほうがやばい)だけどあっちはそれ以外の性能(素早さがサポーターとしては低い、前衛)が抑えられてるからそこまでヘイトは買ってない印象
互換自体はいるにしても特性抜きでも強いフォラスに何故この特性持たせたのかは良く分からん…
一応フォラスにも耐久低いという弱点自体はあるんだが速攻だとそこまで気にならないことが多いしなあ -- {keMpw7WFpxA}
2019-05-05 (日) 20:34:31
ナベリウスは性能差し引いても可愛い女性キャラってだけで需要はあるだろうけど既婚者眼鏡のおっさんなんてごく一部のマニアにしか受けないだろうしその分性能でカバーしようとしてやり過ぎたのかもしれない。個人的にはパパキャラ好きだからむしろ性能でヘイト買ってるのが悲しい -- {txwBwGzL.Es}
2019-05-07 (火) 22:31:39
初期に引いて2番目くらいにキャラスト読んだのもあって同じくパパキャラいいなと思って応援してるんだけどヘイトはなー。確かに強いんだろうけど狙われたら脆いってのでバランス取ってると思うわ。全体攻撃食らったりで退場する事もあるし。 -- {UQr8AUpQZUw}
2019-05-08 (水) 18:24:53
マーリン孔明スカディの良いとこ取りセットみたいな性能してんなお前な -- {jEZAVIM8/VE}
2019-05-05 (日) 19:02:21
玉藻が仲間にしてそうにこちらを見ている -- {sYHLkIWsL7o}
2019-05-07 (火) 13:06:14
上の方にも書かれてたと思うけど、フォラスを上限としてこれ以上盛った性能のキャラクターを作らない事でゲームのインフレを抑止できてるんだと思う。
いれば圧倒的に楽できるけどいなけりゃいないで何とでもなるゲームだしね。 -- {EiT1G.lnCL6}
2019-05-05 (日) 20:11:14
このおっさんの全体化より協奏でのバルバル全体攻撃の方が強いとか聞いた事もあるけど実際どうなん?
おっさんを過去の者に出来るメギドがどんなのかは知らんが、いつか出て来るだろうか -- {pnB9kZ2CXuU}
2019-05-08 (水) 20:58:34
大協奏は範囲攻撃アップとかの効果もあるから比較するのが間違い。
ライバルは幻獣だがサイケワームVHさんかな。是非味方にスカウトしたい逸材。 -- {nsrglpOcNOo}
2019-05-10 (金) 07:22:36
おじさんはバフも全体化できちゃうから…
全体化を全体化は草生えますよ -- {lfjv3HQLr7k}
2019-05-10 (金) 10:25:34
Rバトスリーダーの協奏パは確かに超強いよ。
ほぼ完全な持ち物検査だけどなアレ。 -- {hvZPJiNFQTk}
2019-05-18 (土) 05:59:01
フォラスおじさんは組み方にもよるがサポートによる汎用性がやばい。スキル一つでアタック強化、覚醒スキルで全体化、バーストオーブの待機ターンを-1にできる。Rバルバルは攻撃倍率と攻撃力で相手の防御を抜かないといけないから硬すぎる相手には必ずしも有用とは限らないかな?その場合は高倍率の奥義の全体化を促したほうがいいし。 -- {D06RvTiRWr2}
2019-05-18 (土) 12:45:10
RバルバトスはほぼPT固定化される(他の協奏パーツが揃ってないとまともなPT組めない)んだが
フォラスはぶっちゃけフォラスさえ居れば後はどうにでもなるからな。スキル、覚醒スキル、特性、ME全部優秀だから多少手持ちが噛み合わなくても有効活用できる。
ガチャ産前提の特殊ソートなんて多少強くなろうと課金モンモンの自己満足以上のものにはならんけど、指名チケットや、なんなら最初の引き直しガチャから容易に入手できるフォラスの有無で難易度変わるのはまぁどうあがいても異常やな。 -- {hvZPJiNFQTk}
2019-05-18 (土) 13:17:38
つーかフォラスが強いのって火力がどうこうの話じゃないからなぁ -- {xw13ulSOf5k}
2019-05-18 (土) 13:52:17
フォラスが過去のものになる性能って所謂上位互換以外にありえないんで、現れた時が本格的なバランス崩壊の始まりだと思う -- {hvZPJiNFQTk}
2019-05-18 (土) 19:40:48
ダメージがあんまり出ないから忘れられがちだけど、奥義の倍率ヤバいですよね? -- {nwLGXOPzLOY}
2019-05-15 (水) 14:47:44
五ゲージ五倍は標準値。クロケルアミーシトリーなんかとも同じ。ただスキルごとのおまけの査定が大分ガバガバやからね -- {34lv949lbTc}
2019-05-15 (水) 15:44:04
倍率は標準だけど、防御無視のおかげでmeに防御無視持ててるのが強い -- {/Dq5n6QPk9s}
2019-05-15 (水) 18:31:56
ほんと和マンチみたいなキャラメイクしてんなこいつ -- {FfXEDcxqoR6}
2019-05-15 (水) 19:20:00
某カードゲームの教育球見てなぜかこいつが思い浮かんだ。
「この対戦で防御を無視出来るようにしたぞ!」
「さあ、もう一度オーブを使うんだ、誰も見てないから」
「相手は全体攻撃をしてきたな。君もするべきだ」
みたいな時々役立つアドバイスをくれる。 -- {ITa1w7RsTIA}
2019-05-18 (土) 00:28:18
ジャガノで使ってて思うがやっぱこいつヤベェよ。自前とオーブで2種のバフ乗せれる上に早いから便利すぎる。居なかったらジャガノもっと不安定だったわ -- {rnALYXheMhA}
2019-05-18 (土) 00:48:32
ストラス狙いで召喚してたら我がアジトにもきましたよ。これでゲームクリアですね(気が早い)。 -- {4nYxTcMdC1s}
2019-05-18 (土) 05:36:25
「相性のいい○○」だいたい全部名の笑うしか無い -- {T0VUblhy8xc}
2019-05-18 (土) 16:08:43
逆に相性が良くない(悪いとは言っていない)メギドの要素を挙げると「強化奥義の恩恵が薄い」「効果範囲が元から全体か、全体になる意味が薄い、点穴」「サポーター」「バーストオーブのフォローがいらない」って感じか
…点穴系はともかく、他にいるか…? -- {LsOjl3gguTE}
2019-05-18 (土) 18:03:25
ハイドロ系もあんまり相性よくないかもな -- {v5vKFh8Hz4I}
2019-05-18 (土) 19:53:53
協奏は地味にフォラスいまいちなのよ。
バニー持たせれば並のサポーターの700000002倍活躍するけど -- {QNRwA8KDH2o}
2019-05-18 (土) 21:38:57
ムルムル、協奏、エレキあたりかなぁ
バニーやソーサラー、カミハカリがあるからそれでも普通にいれれるけど -- {zFu.BOsLN0k}
2019-05-24 (金) 18:00:07
クライス打つためだけにhボムパで起用される万能メギドの鑑 -- {ccUR9GhR0rA}
2019-06-10 (月) 02:36:24
仮に明日から最大HPが1000になったとしても文句を言わないかもしれない -- {EiT1G.lnCL6}
2019-05-24 (金) 17:47:57
フォラス難民卒業やぞ! サバト16回で1人だけど勝利としか言えない。 -- {XyxlJiXn/uI}
2019-06-01 (土) 14:46:06
まだ初めて日が浅いから地味なおっさんかと思って微妙な気分だったが書いてあることが新規でも強いって理解できてしまう特盛性能で掌が大回転しますよこれ -- {AvV.57Tzv.s}
2019-06-01 (土) 15:19:35
マーリン孔明スカディ玉藻全部足して1で割ったぐらいの強さだからな -- {JckkHa1ZXMA}
2019-06-01 (土) 23:28:52
足しただけなの草 -- {/sWyg3IRqbg}
2019-06-06 (木) 09:58:34
まあでもそいつらと違って強いパーティ組む上でフォラス以外にも選択肢があるからメギドは良い
あっちは他との性能差がありすぎてそいつら入れない理由ないからな… -- {d.tYrbZjHN2}
2019-06-08 (土) 10:33:37
フォラスが出来る事自体はクソシンプルだから、フォラスを潰せるようなギミックを実装すると大体他のキャラも潰されるのもヤバいポイントやな -- {1zz3gRZR/eY}
2019-06-08 (土) 08:28:43
強みを無くすような調整は良くないけど
スマブラのピチューみたいに「クッソ強いけどめっちゃ脆い」ってピーキーな調整ならアリなんじゃないか
今も別に耐久高いわけじゃないけどもっと低くてもしゃーないって納得出来る -- {3KejV7f.Z52}
2019-06-08 (土) 19:11:49
ガチャゲーで弱体調整自体がまずいって話ではある。
所謂「歯ごたえのある戦闘」がやりたいなら自分で縛れよっていうのもある。フォラス前提のバランスでフォラスが居ないとまともにクリアできませんこのゲーム、ってわけでもないし。 -- {hvZPJiNFQTk}
2019-06-08 (土) 20:09:56
難易度じゃなくて大幻獣周回なんかがフォラスの有無で速度の差が出すぎなんだよ
ジャガーノートに至ってはフォラスの有無でクリア率まで変動してくる -- {P87bNlKx1Os}
2019-06-09 (日) 13:16:09
フォラス弱体化したらじゃあ何かよくなるかって言うとめんどくさくなるだけだからなぁその話。持ってない人間が得をするわけでもない。
ジャガノはどっちかっていうとHボムの問題だろ。
というかガチャゲーで実装した後のものを弱体化するの有利誤認に引っかかる奴なんで基本アカン -- {hvZPJiNFQTk}
2019-06-09 (日) 14:30:11
フォラスって間違いなく最強サポだけど
いなくても何とか倒せる敵をより簡単に倒せるようにするおじさんで
全く手も足も出ない相手に対しPTに入れることで倒せるようにするようなおじさんではないなと思う
無理を可能にするのはスキル強化側のアンマリやナベリウスの仕事って感じはある -- {EWVQGRz9Yl.}
2019-06-10 (月) 11:30:55
フォラスの一番の強みが時短・事故軽減なのはそうだと思う。そもそも特定のガチャキャラがいないとクリアできないようなステージはなかったはずだし、アンマリ・ナベとて毛色が違うだけでフォラスと同じではないか? -- {vdqvEa82J3M}
2019-06-10 (月) 12:26:41
個人的には全体化で十分無理を可能に出来てると思う。うさぎダンサーズとかはこれがないと自分は無理だった(まぁ高難易度向けだけど)。とはいえフォラスどうにかしろよとは思わず引けてラッキーとしか思わないけどね -- {9KWBAW32B1c}
2019-06-10 (月) 13:25:00
くそうさぎは全体化しないでニバス数減らしてたほうが安定したや
アスモで必ず手に入るけど、初期覚醒2がないと覚醒スキルする前に潰したほうが安定しやすいと思う -- {UCt3S3yvDQo}
2019-06-10 (月) 19:23:13
すまん、言っている意味が分からんのだが。手も足も出ない相手にスキル強化すれば勝てるのか? -- {jRXPYTW3J4E}
2019-06-13 (木) 00:24:31
ザガン、アムドあたりの防御に関係するスキルは「初ターンにスキル強化ができるか」で無茶が効くことがあるな -- {LsOjl3gguTE}
2019-06-13 (木) 02:23:29
上でも出てるザガンやブニの無効ダメージライン上昇とか、庇うターン数の増加とか、状態異常スキルの持続時間増加とか
守りや絡め手混ぜて戦う格上相手への貢献度はスキル強化のが大きいと思う -- {JFNguuG0ivM}
2019-06-13 (木) 21:45:36
サポーター奥義にアタック強化でも無茶は効くけどな、そもそもオーブ短縮もあるのに格上は倒せないとかどういう事やねんって感じだが -- {jRXPYTW3J4E}
2019-06-13 (木) 21:59:29
奥義はどうしても手番かかるしチャージ回りは運ゲー繰り返せばそのうちいけるからな。アタック強化だけなら配布のリリムもあるしチャージの都合でターン跨ぐようならオーブもある。安定には大いに貢献するけどいないとクリアできないってケースはわりと少ない -- {RRYktwpJl56}
2019-06-13 (木) 22:42:06
針の孔を通すような戦略でようやく勝てる相手だと割と効果時間延長がかかってくるスキル強化は重要といえば重要
まあそれ言ったらフォラスのアタック強化もそうだけどね -- {v5vKFh8Hz4I}
2019-06-17 (月) 16:21:06
初ターン強化しようとするとアンマリ、フォラスリリス、ナベちゃんが必要だからそういう意味でフォラスも無理を通す枠ではあるけど、
初ターンに強化奥義をブッパしないと勝てない状況はそんなにないからなぁ。2ターン目以降ならオーブでいいし -- {FfXEDcxqoR6}
2019-06-17 (月) 16:39:06
アタック強化だけ見れば他でもいいってなるかもしれんが、毎ターンバリアとか全体覚醒+1とか出来るのこの人だけだし、優秀なMEに全体化もあるんだが。いないとクリア出来ないなんて事態は多様性を謳ってる以上は有り得んが、じゃあ無理を通せないかっていうとそれもないわ -- {jRXPYTW3J4E}
2019-06-17 (月) 21:40:57
新規の疑問なのだが、スキルのアタック強化て何処まで有効なのだろうか。バフは効果量時間共増えるらしいけど、もしかしてデバフも同様? -- {uA9/lXnUUoc}
2019-06-17 (月) 11:57:19
実際試したこと無いけど、カイムのページでアタック強化時奥義の効果量時間共増えるって記載があるからデバフもみたいだよ。 -- {dtXWH8LWbwk}
2019-06-17 (月) 12:07:50
そう、バフデバフ共に効果は上昇するしターン数は元の数値に関らず+1される。冷害はHボム系だけかな恐らく -- {jRXPYTW3J4E}
2019-06-17 (月) 22:00:35
元の数値に依存するからこそもともと1ターンの奴は延びんぞ。1.5倍(切り捨て)なだけや -- {RRYktwpJl56}
2019-06-17 (月) 22:58:37
Hボムに関わらず特殊状態はフォトン強化、列全体化されないからな -- {KQrsYixT93E}
2019-06-18 (火) 08:51:41
枝主です。回答ありがとうです。ターンまで伸びるとは強いですね。スキルフォトン一個でやっちゃえちゃうのが信じられない -- {VbClvUFtGe2}
2019-06-18 (火) 00:40:51
>フォラスを用いたド派手な戦法はフォラスよりもSSRオーブに依存する所が大きく、それを鵜呑みにして入手したはいいがオーブが無いので使いこなせない なんて事もありえます。
普通にSRまでのオーブでも使いこなせると思うし、この記述だとSSRないとだめなのか~ってならない?
むしろSSRオーブはあった方が強いけどSSRオーブに囚われずにR以下のオーブだけでも十分やばいぐらい強いです ぐらい書いてあっても良いと思う -- {9.OOoU5.YCQ}
2019-06-18 (火) 05:57:18
水獣ソーサラーかレッドウイング持たせとくだけで強いし、そもそも特性抜きにしても強キャラだからな
初心者でもマルコシアスにアタック強化かけてるだけで強い -- {ToPZNpBut8I}
2019-06-27 (木) 05:19:19
オーブ依存のコンボで必要になるSSRなんてバニーくらいだし記述変えるか削除してもよさそう
再三言われてるけどソーサラーウイング持たせるだけで十分すぎる強さ -- {oxBbN5yyfgc}
2019-06-27 (木) 13:30:15
お父さん…だと…(衝撃) -- {Qde1Lm5sLIs}
2019-06-27 (木) 22:47:41
+か-かで言えば+だけど、フォルネウスと同じベクトルの怖さがあるわ
興味本意で作った家族を溺愛しつつメギドメンバーには家族の具体的な話を一切せず、更に家族にはメギドのことは完璧に誤魔化してるとかなんなんだよこいつ -- {LsOjl3gguTE}
2019-06-28 (金) 22:47:35
誤魔化してるけどそのせいで留守しがちになって嫁さんの機嫌を損ねてるのが世知辛い 具体的に家族の話したら特定されてフラウロスが飯や金をたかりにくるからね、仕方ないね あいつ頭とカンはけっこういいからね… -- {zTkQ8SYhld2}
2019-06-29 (土) 00:30:40
個人的に核はいかにも研究者メギドって感じがしてる。歴が長いから割とヴィータっぽいってだけで素はアンドラスとかと似通ってると思う。 -- {Uw.nvTDy1aE}
2019-06-29 (土) 17:27:58
ツイッターで「フォラスって保健室イベでもメギドの塔イベでもヴィータ「ごとき」っていう認識なんだね」っていうつぶやきを見かけてめまいがした
ほんと何なんだよこいつ -- {FfXEDcxqoR6}
2019-07-01 (月) 11:37:33
実は「ヴィータはメギドより劣ってる」みたいな偏見が根強いらしいことが発覚してこの説に信憑性が増した気がする
フリアエに突っ込まれて沈黙した辺り無自覚っぽい気がするけど、無意識下に純正メギドより強い偏見を持ってる可能性が示唆されたのは面白い
単におじさんなので頭が固い可能性も否定できないけど -- {lRx4AQUOALY}
2019-07-01 (月) 12:01:05
まあ基本的にスペックだけで測るならメギドは身体能力も知能もヴィータより高いから決してヴィータ「ごとき」ってのは間違いじゃないしなぁ。 -- {v5vKFh8Hz4I}
2019-07-01 (月) 23:01:44
なまじ本人がスペック高いだけに、ヴィータよりもメギドの方が諸々上の思考に染まりやすいのかも。フォラス自身が優秀だけに -- {MZnQYBruywc}
2019-07-02 (火) 23:22:05
ヴィータとメギドの心が意識してないところで衝突してる人は案外多そう。普段暗いけど優しいビフロンス姐さんも対幻獣ではちょっとキャラ変わるし… -- {gfYjMm20JTY}
2019-07-03 (水) 05:19:32
とりあえず霊宝はメタリックネイル×4でいってみる。常にゲージ満タンだし。 -- {W7Ex6CIHBRE}
2019-06-29 (土) 16:31:29
相手もよるだろうけどフォラスは元々そんな低防御なわけじゃないしスプリングフード2+メタリックネイル2でHP伸ばした方が耐久としてはいいんじゃないだろうか
ざっくりとだけどメタリックネイル2でも覚醒最大で防御600超えるし -- {TIbd1iaRUU6}
2019-06-29 (土) 21:06:37
スプリングフード×2か。なるほどな。防御800超えて浮かれてたけどそっちの方がいいかも。サンクス~ -- {W7Ex6CIHBRE}
2019-06-29 (土) 22:35:56
耐久力をキマリスと交換してあげて -- {8sInvXEtCSs}
2019-06-29 (土) 20:00:58
何気なくメギドクエストで落とす金素材の名前見てみたら「知を生み出す根」だったんだが、……えっそれ根なの?……何の……?? -- {9Q4nIUdLBpU}
2019-06-30 (日) 20:34:31
この根、なんの根、気になる根ー -- {WK89i8DYO7I}
2019-07-01 (月) 18:37:04
指名チケでお迎えして勢いで星6まで上げた…
試しにオロチEXに連れてったら初のアスモ奥義ワンパン&金冠に貢献してくれたので早速強さを体感してる。悪いが奥さんの元には返さない。全力で働いてもらうぞ。 -- {v/S0kKhFZmQ}
2019-07-02 (火) 01:43:40
フォラスおじさん、現在のメギド指名一位、オーブ指名一位はヴォーパルバニー。これは半裸バニーコス待ったなしですね。他のおっさん勢も全員脱いでるし -- {x1QgCKzXdn2}
2019-07-02 (火) 21:49:07
今回も指名一位なのは、なんだかんだで新規が入って定着してるのかと思ってる。めでたいことだ。
ハロウィンにハメを外したパパの半裸に期待だな!! -- {JyWlLNkxXNw}
2019-07-02 (火) 23:05:25
初手リセマラで引いて幾星霜、フェスで待ち続けて遂にバニーも取得、悪いが嫁さんや赤さん待つ気は微塵もなし。過死してもらうしょぞんなり -- {MZnQYBruywc}
2019-07-02 (火) 23:39:42
EXオーブ周回おじさん、よろしくな。 -- {vdqvEa82J3M}
2019-07-03 (水) 00:09:33
この人の覚醒スキルがゲージ全部使うタイプじゃないのが不思議でならない。 -- {YeOcVn84BiM}
2019-07-03 (水) 17:49:24
たぶんゲージ全部使うタイプだったとしても充分過ぎる強さだし、尚更。 -- {YeOcVn84BiM}
2019-07-03 (水) 17:50:38
指名で引いたけどバーストオーブロクなの無くて泣きそう
レッドウィングすらないわ、白銀龍はあるのに、地獄の淑女も6枚あるし -- {KtY2x8IggqM}
2019-07-03 (水) 23:46:03
ストーリーの水獣ソーサラー持たせるだけでも十分では? -- {eYjAhZgeAbU}
2019-07-04 (木) 15:04:36
ソプラノキティ使えば全体化を全体化が楽だし全体アタック強化も楽になるぞ -- {RtKFJy7CDEU}
2019-07-09 (火) 07:46:02
初心者モンモンなんだけど、フォラスのためにカミハカリかヴォーパルバニーかバロンニャーをもらうか悩んでるですがどれがいいかな… -- {5.IlNevpJg.}
2019-07-05 (金) 01:33:09
すぐに強さを実感したいならカミハカリ、じっくり育てるつもりならバニーかな。フォラスはあくまでサポーターだから、誰をサポートしたいのかも含めて(オーブに拘りすぎずに)考えてみると良いと思うよ。 -- {vdqvEa82J3M}
2019-07-05 (金) 10:16:03
カミハカリ→盾がかばう前の被害をほぼ0にできる。盾が居ないPTでも毎ターン使っているだけでどうにかなる場合も多い。困ったらとりあえず持たせておけば強いが強化解除には無力。
バロンニャー→強化解除や連撃主体の敵に対して、また盾がHPで受けるタイプの時などの状況にカミハカリより適正がある。
ボーパルバニー→とりあえず持たせて強いわけではない。編成単位で予め運用方法を決めて使うと強い。
個人的な使用感はこんな感じです。何にせよ3つとも強力なのでどれを取っても後悔はしないと思います。 -- {P1565S5t4Xo}
2019-07-05 (金) 10:19:25
その中でどれかって言ったらバニーになるけど、数あるオーブの選択肢の1つで最近はあまり使っていない。
オーブはRオーブまででも十分なので初心者ならメギド貰った方が良いと思うかな -- {Y2oWMogPX.w}
2019-07-05 (金) 10:50:39
バニーは便利ではあるけど言うほど使わんな。使う場面が違うけど水獣のが役立つ敵のが多い -- {gQeBMUXwXOE}
2019-07-05 (金) 13:02:50
初心者ならカミハカリがいいかな -- {VLDelpzIT4.}
2019-07-06 (土) 09:56:51
同じく初心者だけど、まずはメギドを増やした方がいいと愚考します。オーブは正直SR以下でも十分働いてくれますよ -- {WRZTs0fpQIs}
2019-07-06 (土) 23:00:46
どこで言われてるのか不思議だし確かにフォラスとオーブは強いけど、間違いなくメギドを増やしたほうがいいよね -- {y8RpHii9DWo}
2019-08-09 (金) 15:08:54
取るならバニーをおすすめするけど、正直レッドウィングや水獣を積んでいてもフォラスは強い。指名チケはメギド揃ってないなら鍋とかアンマリとか他のサポーターを指名するのをおすすめする。 -- {kv0zsC06ssE}
2019-07-07 (日) 13:19:04
その中だとカミハカリかな、毎ターン1回はダメ0に出来るから、攻撃が散ったりするとノーダメとかになるし……。
ただ、他の人も言ってるけど、まだアジトに人が少ないなら、メギド増やしたほうが戦法も増えるからいいと思う
(これというキャラがいて貰えるならなおさらとも……) -- {huOFFKOHxkk}
2019-07-23 (火) 10:49:47
いざ使ってみると紙耐久な割に1ターンで全部の支援を終えることがまずないのが地味に辛いな…。これだけなら単なる贅沢な悩みではあるんだけど、フォトン大量に持ってる奴から狙う仕様のステージだと流石に辛い -- {gfYjMm20JTY}
2019-07-10 (水) 22:47:17
温厚そうな外見だけど一人称「俺」だし語尾は「〜ぜ」だし、「やるしかねぇな」「畜生」とか結構口調が荒っぽいのすこすこのすこ -- {RTfCnpnfoQs}
2019-07-12 (金) 20:18:01
強襲だと思いついても普段はやらない全体全体化からの全体化単体バフが飛び交う謎ムーブ出来て楽しい(小並感)
効率重視で起用されることこそ多いけどやっぱバーストなんやなって -- {gfYjMm20JTY}
2019-07-17 (水) 19:57:45
スキルがアタック強化で覚醒スキルが全体化のお父さんは好きですか?みたいなネタを見てめっちゃ笑った -- {LOOv1rnMFRI}
2019-07-22 (月) 22:22:44
女型で同じ性能のメギドだしてほしい -- {2V5aEWa5wcw}
2019-07-23 (火) 01:22:59
リリム「え?」 -- {pylghyjTlMU}
2019-07-28 (日) 23:51:17
女の子使いたいなら別のゲームやれば? -- {vgiDQX4esm2}
2019-07-29 (月) 07:32:37
指名チケ、完全に趣味でゼパル選ぼうと思ってたのにバニーが来たもんだからこのおじさんと迷ってる……毎ターン全体覚醒は便利すぎてなー -- {6WJQYWzdPGs}
2019-08-16 (金) 05:13:45
フォラスは便利だけどフォラスバニーは案外言うほどやと思う。勿論強いけど編成選ぶし単なる覚醒補助なら水獣のが優位な場合も案外多い -- {RRYktwpJl56}
2019-08-16 (金) 12:49:23
バニフォラはラッシュに組み込むと無双するし、バーストで微妙にゲージ足りない時に直接増加してくれるから便利。
フォラス=(リリムR(スキル)+アンドラスC(覚醒)+ナベリウス(特性)+イポスC(ME)+アガレス(ME))÷2 位の性能だからどこ連れていっても腐らないし。通常メギド5体分+αのサポート力を誇る。
一番のネックの耐久性能も、霊宝盛れば多少改善される。 -- {3lLH4KKvsJA}
2019-08-16 (金) 13:33:27
霊宝で素早さゼパル抜けるようになったから、擬似ウァサゴのつもりでバニファラ運用してるけど、ノーゲージ毎ターンフォトン縛りなしだからむしろウァサゴより有能な可能性ある -- {gg1H/v21CM6}
2019-08-17 (土) 06:54:26
霊宝でゼパルの素早さ抜く運用良いな。バーストの素早さは重要じゃないケース多くて考えてなかった。ウァサゴの代わりというより、同時起用して2人の順序入れ替える方が強そう。今まで通りゼパルの3回行動は維持しつつ、ウァサゴには火力オーブ持たせられるから火力も上げれる。こりゃいい。 -- {fCpmgbBbj5w}
2019-08-17 (土) 08:41:10
霊宝盛りバニフォラとシェルドレウァサゴを併用という手もある
そうすればリジェネアガリアレプトの奥義を1巡目に撃てて、1ターン目から大暴れできるのでは -- {kCZXDrob/v2}
2019-08-19 (月) 00:35:04
全体化かけた単体攻撃は全体攻撃と扱われるのか、単体攻撃として扱われるのかどっちなんでしょう? ずっと気にしてなかったけど最近霊宝とかで単体攻撃アップが増えたのでどっちか気になるんですが -- {XSvHlPEgZJs}
2019-08-20 (火) 07:43:25
亀で申し訳ないけど全体化したら協奏の範囲攻撃バフがかかるようになったから全体攻撃扱いだと思う -- {rT6lVv3cvzk}
2019-09-17 (火) 17:09:32
飛行機のストーリーで子煩悩お父さんを炸裂してて楽しかったな。アムとの絡みも可愛かったわ。 -- {TPH6LZdxoZ6}
2019-08-31 (土) 20:00:43
サポートが強すぎる上にMEで他人に防御無視乗せられるから使わないけど、5.25倍防御無視奥義も大概に強いよね
フォラスさんにバフのせまくって奥義役にするのもアリなんだろうか -- {hLcrJcUoiEA}
2019-10-06 (日) 13:36:46
ATK700台に過剰な期待はしないように。
バフ100%積んでようやく素のアスモと勝負できるくらいだから。同条件のバフ積んだアスモで殴る方が倍以上強い。 -- {x1UnOEMDgUA}
2019-10-06 (日) 14:22:38
5人パーティ組んでフォラスより火力出るメギドがいない編成は滅多に無いのでメインアタッカーの役割は難しいかと。覚醒スキルのついでとか、バエルやクロケルのおこぼれとか、レイガンベレットの取り巻きのスキルとか、何かのついででゲージが溜まったときにオマケでそこそこのダメージを出せるぐらいの扱いを私はしてます -- {BgPqD4x258.}
2019-10-06 (日) 16:39:13
「俺を頼ると後悔するぜ?」
防御無視だからギリ許されるように見えて、ME踏ませたアネットちゃんの方がまだ火力出るっていう -- {3hxYWwP00W2}
2019-10-06 (日) 17:22:29
確かに霊宝ガン積みしてオーブで上げても1100ちょっとまでしか上がらないのね…確かにそれならME乗せたクロケルバエルの奥義とかハルファスの覚醒スキルとか強化した方がいいのか
せっかくの高倍率防御無視なのになあ… -- {hLcrJcUoiEA}
2019-10-08 (火) 02:21:30
必然覚醒してるからフォラス由来の強化をのせて撃つのに一手間かかるってのもあるのよね。まぁバニーとかクロケルブエルで勝手に覚醒する編成だと何の手間もかけなくても安定したダメージが出せるってんでそれなりには便利よ -- {.AXq7hXf2XQ}
2019-10-08 (火) 14:04:48
リセマラで引いた時は何が強いのか分からんかったけど、やり込むほどぶっ壊れだと気付かされるな。点穴特化じゃない限り基本外れないし、水獣フォラスで1ターン目に自分の覚醒をマックスにして2ターン目にアスモに全体化とアタック強化して奥義撃つだけで大体終わる。これと点穴編成だけで開始1ヶ月もしない俺でも7章攻略できたわ -- {n76bhyYH8S.}
2019-11-04 (月) 23:56:47
今まで頑なに我慢してたけどある程度メギド揃ってきたから次の〆チケはバニー選ぶことになりそう……いやワンチャンリジェネ有りになったらくっそ悩むことになるけども…… -- {jwSYSXuewgs}
2019-11-10 (日) 12:35:25
シトリーのコスプレをするフォラスのスキン、発売決定! -- {FfXEDcxqoR6}
2019-11-14 (木) 20:48:22
思った以上に細くてびっくりした。 -- {n5NTsrNSc6w}
2019-11-14 (木) 21:19:32
いい侵入の仕方を思いついたぜ -- {3lLH4KKvsJA}
2019-11-16 (土) 13:33:32
ジャガーノート周回パに入れてるんだけど、若干ダメージ足りなくてアタッカーが蹴られて退場させちゃった後に
バフかけた奥義がサポーターとは思えないダメージを出してとどめになるの本当に無駄がなさすぎる -- {FfXEDcxqoR6}
2019-11-25 (月) 18:51:02
攻撃力低いっても高倍率貫通は伊達じゃないからな
ダメ押しするには十分すぎる威力がある -- {7qF3ctSExz2}
2019-11-25 (月) 22:55:49
ダメージ増加ギミックを持ってる敵は防御無視の恩恵が顕著ですね。レイガンベレットなんかにも良いダメージが出ます -- {BgPqD4x258.}
2019-11-25 (月) 23:04:01
良くも悪くも「大人な転生メギド」って感じだよな。
ヴィータの私生活と転生メギドの軍団生活を完全に分けてて、互いの情報はほぼ知らせない。それでいてどっちでも自分の頭脳や経験を活かして立ち位置を確保してる。
家では積極的に掃除もする良き父っぽい割に、軍団内ではナチュラルにヴィータを見下す発言もしたりする。
立ち回りが上手すぎてちょっと怖いレベル。 -- {LOOv1rnMFRI}
2019-12-05 (木) 20:15:46
全体化で協奏バフ乗るのが凶悪、ベバルMEなんか乗せようもんならアタックだけでラッシュの奥義並の火力出る -- {WxYvQiWs04o}
2019-12-07 (土) 02:30:44
贈り物渡してるだけなのに「嫁には内緒な」とか言われると変なことしてる気分になる() -- {.19xKotRt/E}
2019-12-07 (土) 19:51:10
分からない点があったのでちょっと質問。ME2・4の与えるステータス強化の持続ターン+1ってあるけど、これって攻撃力UPや防御力UPのみが対象?状態異常予防とかの効果も持続ターンが伸びるんですかね…? -- {l1AkBDcVYFg}
2019-12-08 (日) 22:28:47
念のため検証しました。Bサーヤの状態異常耐性、ウァラクさんの素早さアップと毎ターンHP回復、魔導シールドのかばうと防御アップ、ソプラノキティの全体化、全部ターンが伸びました。特殊状態じゃない強化は全部ステータス強化と考えて良さそうです -- {BgPqD4x258.}
2019-12-08 (日) 22:48:24
検証までして頂いてありがとうございます…!ステータス面の強化のみかと思ってましたが、予防や全体化なんかも対象なんですね。ちょうどBサキュバス組み込もうと考えていたので助かりました! -- {6uPS3SwZmpU}
2019-12-09 (月) 00:53:44
いつものローブ姿からスリムなロングコートに着替えるだけでスタイルの良さが際立つなあ -- {kCZXDrob/v2}
2019-12-10 (火) 16:10:50
アスモデウス越しによく組むジズに衣装プレゼントとは…
奥さんにバレたらホントにもうヤバいんじゃないのかコレ、隠し子にすら見えるぞ -- {OJWPUG8Gj8Q}
2019-12-11 (水) 21:17:31
1回だけチェインとか一度だけ貫通とか増えてきたけど、こいつの全体化の方がよっぽど一回制限が必要だよなと思う -- {ITa1w7RsTIA}
2019-12-15 (日) 20:57:31
全体化1回だったとしても速さとオーブ短縮とアタック強化で十分強いよね
むしろバランスとるなら最速組より遅いけどほとんどのアタッカーより速い素早さをいじるべきだと思う
耐久低くて遅いバッファーだったらここまで暴れなかったろつに -- {evPFIbRDIB.}
2019-12-16 (月) 02:32:30
あまりに便利過ぎて大半の攻略記事では「とりあえずフォラスを用意するのがスタート地点です」みたいな空気すらある -- {ZsuExjHWbi2}
2020-01-04 (土) 16:47:27
○○の強さを紹介!みたいな動画でフォラスがオーブ支援+スキル強化+全体化してるの笑う
いや結局凄いのこのオッサンやんみたいな -- {ZPJaExn4Z.o}
2020-01-10 (金) 00:01:51
潤滑油って感じ。この人だけだと敵は倒せないけど、居ると途端にPT内の滑りが良くなる。 -- {fTLp8fQQM0c}
2020-01-12 (日) 13:01:15
マルバスの覚醒スキルと組み合わせると凶悪すぎて鼻血が出そうになる -- {Qe.9uKBkhkg}
2020-01-11 (土) 22:56:45
そこにR教官を加えると…… -- {KEPR9F/4zRA}
2020-01-12 (日) 10:37:42
感謝感激あら可愛い♡(全体覚醒+2&ガッツリ回復連打可能) -- {OJWPUG8Gj8Q}
2020-01-12 (日) 12:56:20
アンドロマリウス、オロバス、ブエル、バフォメット、マルバスとかで魔法、魔術系トランス実装されないだろうか
というかそもそもヴァイガルドのヴィータ社会での魔法の扱いが気になる -- {VdeJJpep.Cc}
2020-02-03 (月) 07:57:27
全体化を全体化ってどういう事だってばよ
イマイチ理解出来ん -- {q/KPZoJnb1.}
2020-02-18 (火) 18:13:59
全体化の対象が一人じゃなく全員になるってことじゃよ -- {05pYoGOBvBk}
2020-02-18 (火) 18:32:25
奥義が防御無視でバースト、リジェネしたらラッシュかカウンターになるわけだから期待値高いね
でも歴史家・民俗学者という経歴、世帯持ちであるが故にリジェネの契機が大きなものになりそうで今から戦慄してる -- {RahhRkQH/yI}
2020-02-29 (土) 14:49:35
防御無視ME踏んでロクサーン持つとCT1で全体2.4倍撃を使えるのでオート周回で地味に便利です。フルカスハルファスPTとかに添えると少々事故っても長引かなくなります -- {BgPqD4x258.}
2020-04-15 (水) 23:16:59
フォラス超えのバッファーなんて来るんだろうかとふと考えたけど、仮に実装されてもフォラスも使うみたいなことになりそう -- {0WZGe0dmzOo}
2020-05-09 (土) 21:32:20
こいつが単体高倍率奥義を気軽に全体化するせいでゲージいっぱい溜めて全体低倍率奥義撃つキャラが結構殺されてるのはどうにかしてほしい -- {TuzOfliNEzk}
2020-05-16 (土) 14:24:19
仮にフォラスが居なかったとしてもBシャックスや自身で全体化できるアスモが居る以上、長ゲージ全体低倍率は厳しいと思うぞ
というかその条件に当てはまるキャラ自体が結構というほど居ないような気がするが -- {oC9orJwPr8A}
2020-05-16 (土) 18:36:30
ぱっと思いつくだけで長ゲージ全体奥義はフルフル、アイム、フェニックス、Bアスタロト、ストラス、グラシャ、ウァラク、インプ、アバラムくらいかな
まあ全員が全員アタッカーってわけでもないけど -- {TuzOfliNEzk}
2020-05-16 (土) 20:18:47
アイムストラスはどちらかというとスキル主体のアタッカー、ウァラクは覚醒スキルメイン、インプは感電補助役、アバラムは協奏シナジーあるからそもそも食われてない、グラシャは物体特攻で適正クエ有
残りのフルフル、Bアスタロト、フェニックスは前述の通りフォラスよりアスモやBシャックスの存在が大きい
上げられた面子の自分の印象はこんな感じだなぁ。
フォラスが強いのは確かだけど、そのせいで食われてる奴が多いかというと自分はそう思わないな
むしろオーブ短縮化で痒いところに手が届いてくれて、使いたいメギドをより活かしやすくなるキャラだと思ってる。 -- {hLTnhGRDK2I}
2020-05-16 (土) 22:13:20
そこら辺はフォラス云々よりアプデなり専用霊宝によるテコ入れに期待だな。常時火力2倍、覚醒ゲージ短縮、スキル使用回数短縮、状態異常中に特殊バフ…とか。少ない手順でお手軽火力を出せるメギドが増えてきているし、多様化を謳う割に使われないメギドが一定数いるのは悲しいよな。 -- {RuAyGAAPiZU}
2020-05-16 (土) 22:36:21
フォラスがいるせいで使われないメギドはおらんぞ
フォラスがいなくても使われないんやぞ -- {1CLdYkwRsDY}
2020-05-16 (土) 22:19:34
強力な単体奥義を全体化することよりも、それをやるためにオーブの使用ターン-1でフォトン事故を減らせることの方がフォラスの強さに繋がってると思う。 -- {7/OxCEjPN3k}
2020-05-16 (土) 22:54:34
オモチャ屋の台詞の飛行機、まさかベリトBstのキャラストに出てくるとはの。 -- {XYsjh.aKdBQ}
2020-05-26 (火) 22:13:47
強力なキャラだけに霊宝込みでの素早さ調整どうするべきかなあ。個人的にはガオケレナ捕獲の時にセット運用しているBオリアス抜ける程度が無難なのかな。 -- {FDq6Nd6t7V6}
2020-05-27 (水) 09:47:26
こいつをまだ手に入れてないので編成組むとき色んなメギドを軸にして肝がられて楽しいんだけど、こいつが来ちゃうと大半がこいつ軸で編成考えてしまいそうで、それはそれで楽しいんだろうけど幅が狭まって飽きやすくならないか心配である -- {kIusibQESiM}
2020-06-08 (月) 22:12:39
フォラスはどちらかというと優秀な潤滑油って感じよ
パーティーの軸になるのではなく、覚醒補助とかバフで穴を埋める役目
勿論アスモフォラスみたいに軸とした運用もあるけどね -- {hLTnhGRDK2I}
2020-06-08 (月) 22:32:29
個人的な意見かもだけど、編成の軸になるのは攻撃手段(タクソ含む)と防御・妨害手段だと思う。フォラスも基本的には支援役なので、誰を支援したいかを考えてからじゃないと普通は入らないし、軸に合わなければ入れる必要もない。
ただ、大幻獣なんかの周回を速く安定させる能力はずば抜けて高いので、むしろストレスを感じやすい要素を緩和してくれる優しいお父さんというのが自分の感想。怖くないよ。 -- {ZltKDJdZl7A}
2020-06-08 (月) 23:02:15
心深圏で分かりやすいけど別にいなくてもそこまでは困らんのよね。 -- {XeyZvMXbDqU}
2020-06-08 (月) 23:15:40
フォラス軸でパーティは作らないよ
軸となるキャラではなくその軸のパーティを限りなく強化できるのがフォラスの強みだからね -- {XpUXrWYp1fE}
2020-06-09 (火) 09:15:31
オーブによる支援の安定感でフォラス採用率が上がっても幅が狭くなることはないよ むしろフォラスの安定した支援力でできること増えてパーティ自体の幅は広がるので引ける日を楽しみに待つといい -- {nwSrygoGwqI}
2020-06-09 (火) 16:48:14
高難易度周回とかめんどいギミックの敵を倒しやすくはなるしストレス感じる敵にも対応しやすいから出来る事が広がる感じフォラス1択にはならないけど持っとくと物凄い便利 -- {F6Hwh3TO77g}
2020-07-10 (金) 04:32:59
フォラスを引くとスキル1つでアタック強化+攻撃強化できるメギドと覚醒スキルで全体化できるメギドとオーブ使用間隔-1できるメギドとめまい無効防御無視MEを持つメギドを同時に得られるだけだぞ -- {vApUjyiQTcQ}
2020-06-09 (火) 18:13:44
公式にもぶっ壊れ扱いされてて笑った -- {P2UsN4LVQ6s}
2020-07-28 (火) 12:56:00
クソデカメギド7億2(公式) -- {mC.FJ.F6gsg}
2020-07-28 (火) 14:37:16
フォラス持ってるかどうかで楽出来るとか周回しやすくなるかとかそういうステージ多すぎるねん・・・持ってない時はフォラスいればなぁって結構思ってた -- {F6Hwh3TO77g}
2020-07-29 (水) 00:10:24
MQでもあんな活躍までしたし、リジェネにも条件全体化持ち込みそうだな -- {PkDT4wOKsOM}
2020-07-29 (水) 18:00:51
8章2節終わった。
全体化ってマジで「全体化」だったんだな。 -- {LOOv1rnMFRI}
2020-07-30 (木) 15:43:01
新しい大幻獣の大協奏維持とめまい対策に丁度いいということでフォラスME踏ませた専用霊宝サタナイル連れていったんだが、覚醒スキル打ったターンに確認したらリザーブが残り4ターンとか出てぶったまげた
大協奏のスキル強化で3×1.5の4ターンにMEで+1されて5ターンなのかな
まさか全然ステータス強化っぽくないリザーブにまで効果が乗るとは思わなかった -- {chTyTxegTTQ}
2020-08-01 (土) 10:54:11
上のサタナイルを見てそう言えばだか
協奏系とも問題無く噛み合うんだよな
通常でも全体化すれば上昇効果が乗るし
ウチではRジズ暴奏編成でポルック持たせてる
・HP上昇効果で耐久カバー
・隔ターンでの高速全体回復&音符2つ
・音符スキルで全体回復ができるBジズが編成不可
と、暴奏下でも割りとどころじゃなく活躍してる
パパちょっと働き過ぎじゃないですかね…… -- {2mOGHOr6t4M}
2020-10-10 (土) 11:25:03
自分はフォラスのMEでめまいを無効にしながら2T目にクラウンブラブナを使って、貫通MEを踏んだBクロケルで殴りかかる協奏でクライスやってるわ。なかなか安定しないから色々研究したい -- {/5Qp4V7Varc}
2021-02-03 (水) 03:25:32
性質上フォラスパパ自体の派手さは少ないけど組み込みやすさが半端ないんだよな
どんなアタッカーが追加されてもそのアタッカーの補助ができるという確信がある -- {bxO8F5jsdi2}
2020-10-11 (日) 11:32:17
汎用性の高すぎる超サポーターだからな
よく言われてる通り、居なくても他のメンツでそれぞれは十分まわるけど、ポっと入れても絶対に腐らない
「居ると頼もしい」ってのはまさに"大黒柱"だよね
フォラスさんマジでパパすぎる -- {2mOGHOr6t4M}
2020-10-11 (日) 18:46:42
相性の良い霊宝にマキニスエンジンはアリだろうか。耐久と素早さを両方上げてくれるけどスプリングフード系とクーリッシュカラー(生命のチョーカー)で十分なのかな? -- {mc6dkA1GyKM}
2020-12-15 (火) 10:14:22
アリだと思う。3章素材で済むエンジンの方がお安いし、むしろフードやカラーでもいいけどエンジンで十分と言うべきか -- {chXX8ckPmlA}
2020-12-15 (火) 10:28:48
ジズで騒がれたけどぶっちゃけこいつが一番のぶっこわれだよな -- {T1BjBOMbndI}
2020-12-19 (土) 07:34:08
どの編成にも入り得る点で言えば俗に言う「ぶっ壊れ」と言えなくもないけど、あくまでも潤滑油としての性能が評価されてるだけだからね。
むしろタクソが新しく出た時とかのパーツが足りないときにスッと入って補ってくれる良い存在だと思う。 -- {KomzM4ifoSU}
2020-12-19 (土) 11:41:36
ぶっ壊れ…というのとは少し違うと思う。というかRジズやアスモデウスなどとは比較対象が違う。
フォラスはアタック強化や全体化、オーブ使用による汎用性の高いサポート力が評価されているパーティの潤滑油。あっちは自己完結した殴り性能と範囲の広さが評価されているアタッカー。 -- {r73VcstAWIM}
2020-12-19 (土) 12:23:12
こいつのありなしで戦術が大きく変わるし
どのPTにも入れる時点でぶっ壊れてるわ -- {T1BjBOMbndI}
2020-12-20 (日) 20:48:55
フォラスの有り無しで戦術が大きく変わるのは全体化を軸にした編成くらいじゃない?
フォラスが居るとパーティーの回りが良くなるけど、戦術そのものは基本的にタクソ持ちのキャラが中心になることが多いから、居ないと組めない編成はあんまりないしね。
深心圏とかでも元々フォラスを入れてた枠を他メギドで代用とかも案外できるし。 -- {XIqfoy5glAY}
2020-12-21 (月) 01:04:06
メギドでぶっ壊れ性能と言われると古くはニバスから直近ではRジズみたいな手早く火力が出るアタッカーをイメージするけど、オーブによるチャージ供給やボーパルバニーで奥義へのアクセスを早めた上で奥義自体の火力も大きく上げるサポーター(オーブを替えると他の役割も担える)というのはまあぶっ飛んだスペックだよね。オーブ使えば近いことは誰でもできるけど、一手早い上に枠が圧縮できるから敵の行動への対処が遥かに楽になるし対処を捨てた速攻もしやすくなる
他のゲームでも必殺技の発動を加速しつつ火力支援できる高性能サポーターは壊れ枠に入りやすいし、例えば初期実装じゃなく今年実装されてたら自分もあまり上品じゃないコメントの1つもしたかもしれない -- {O5LY4ZMBB9w}
2020-12-20 (日) 21:36:06
大幻獣なんかはこいつがいるかどうかで全然違うから正直一番ね。例えばアタッカーなら替えがきくがアタック強化&バフ、オーブ-1はそうも言えない。指名導入して初心者でも手に入るからホント良かったね -- {gKltLKVeSmk}
2020-12-21 (月) 02:30:12
なんなら指名どころか無課金の人でも最初の引き直しガチャでフォラス厳選して始める事もできるからな -- {YR7BJRr2xxU}
2020-12-21 (月) 09:29:37
多くの編成に差し込める汎用駒より、派手な効果が書かれている駒の方が事前評価で騒がれやすいのは、どのゲームでも一緒なのだ -- {tmM5q50jC36}
2020-12-21 (月) 12:01:45
実際かなり強くて便利なのは確かだけど「ぶっ壊れ」なんてネガティブイメージな表現が良くないんじゃないかな -- {i7YPNAhWgF2}
2020-12-21 (月) 15:13:30
PTの拡張性は上だが強化解除が有効な時点でRジズ以上は無い
あっちはトランス上書きと戦闘不能以外ではバフ剥がせないからね -- {l2OqLwDFNdY}
2020-12-22 (火) 16:57:47
この話は個々人が何を重んじるかをハッキリさせないと平行線になりそうだな
暴奏バフは強力だけど恩恵を受けられないメギドの方が多数だから、Rジズをサポーターとするのは難しくて土俵も違う
とりあえずフォラスの拡張性は半端ないし、アタッカーがさらにインフレしてもその中にシレっと混ざれる確信はある -- {K1jXCC9Y9CY}
2021-03-27 (土) 09:57:01
フォラスさんあまりにも便利過ぎて大体の大幻獣編成に組み込めるから、心深圏だと逆に使いづらいのよな…… -- {ak0KbYoqPbE}
2021-01-21 (木) 17:59:08
アタック強化は配布のRリリムで代用出来るけどオーブ短縮特性は代打出来るメギドが誰もいないからね。うちのフォラスパパも複数パーティで使い回していて気が付いたら絶不調になっていたりする。 -- {r73VcstAWIM}
2021-01-21 (木) 18:13:41
いざという時に使おうと思って結局使わない、これをフォラストエリクサー症候群といいます -- {bOY.xbW2cRI}
2021-01-21 (木) 19:01:12
セリフ的にオーブ短縮係の人だと思って使ってたから覚醒スキル見たことなくて全体化のヤバさを今知った。ほとんどインチキじゃん… -- {bJLcznYB9Iw}
2021-01-22 (金) 00:42:35
全体化は確かに便利だけど、個人的に言うほど使わないんだよな。一時期アスモ奥義で使ったくらいで、今は自前で雑に範囲でバ火力出せるメギドも増えたし。今全体化で強い活用方法あるのか、ちょっと知りたい -- {iK.Yox1HZ3o}
2021-01-22 (金) 01:10:35
やっぱ支援系の全体化ループじゃない?全体化全体化してRフォカロル奥義とマルバス覚醒スキルで毎ターンスキルと2ゲージばらまくやつとか -- {wo70tGCi4Vk}
2021-01-22 (金) 07:26:54
強いんだけどやっぱり5ゲージは重いんだよね、覚醒補助ME使ったとしても2T目以降になることがほとんどだし、そういう編成組むとほとんどゲージ加速要員で埋まるからちょっと難易度高いだけでまず安定しない。
で、攻略編成にするとなるとそこまで使う機会がないという。 -- {YT2/AkZc6DI}
2021-01-22 (金) 22:39:09
多分もっと安定した編成はあるんだろうが、俺は64VHと78VHで教官ループ使ったかなぁ -- {poS1D8kdaAg}
2021-01-23 (土) 07:05:00
自分自身を全体化することで配布メギドになった男 -- {ueBTDGmRxSs}
2021-03-26 (金) 20:10:31
スキルに何故か攻撃upが付いてるせいでRリリムで代用しようとすると大体足りないの悲しいんだよな -- {AJxeGTYHvMo}
2021-05-05 (水) 20:03:57
バーストのかばうオーブでワントップ編成でソウル貯めに使えるという目から鱗の運用法 -- {RmCd1iz/6/c}
2021-05-26 (水) 00:34:24
狂炎までできるようになってる・・・ -- {aqv/HtsV3oQ}
2021-06-10 (木) 01:52:08
狂炎を2ターン目に始める必要はそんなにない気がするな。狂炎パでも回復か防御かロクサーン担当でムスペル持つのは他のバーストになる気がする -- {zR0Wa2ksIK6}
2021-06-10 (木) 09:10:32
早く焼きたいならアリだけどムスペル使ったあとはほぼ置物になるからなぁ。1ターンのためにフォラスを狂炎パに入れるよりかは耐久に秀でたメギドを入れた方が良さげな気もするね -- {nOEAI8TSxIc}
2021-06-10 (木) 09:52:30
狂炎にフォラスを入れる時ってそれこそ特性起用だと思うんだけど、ムスペルがその枠になるかと言われると微妙じゃない?
よっぽど2T目狂炎が必要じゃなければ(その場合でも覚醒補助持たせて狂炎奥義につなげた方が良さそう)
ヒーラーとか手数稼ぎ役にムスペル持たせた方が良いと思う -- {FfXEDcxqoR6}
2021-06-10 (木) 10:42:52
あくまでできる、だからね 先生やタムスいるならそっちの方がいいけど、いないときの始動役くらいだな -- {ygaGeHjXKyo}
2021-12-29 (水) 00:20:52
ベインチェイサーまで手に入れるとは -- {Zr2PMhNFSZg}
2021-10-31 (日) 17:46:04
Last-modified: 2021-12-29 (水) 00:20:57 (1113d)