ステージ14ボス「エリミネーター」攻略
- スペルウィーゼルのクラスが誤っていたのを修正しました -- {X..KZlstryk}
- ボス取り巻きともにめまいの通りが良い
マルコシアスの覚醒スキルをばら撒けば敵奥義による全体攻撃の被害を大幅に減らせる
範囲攻撃さえ封じれば回復を盾役に集中できるため、敵スキルの猛攻に回復が追いつく場合はめまい付与を優先して戦闘を組み立てると安定しやすい -- {P1P1FVt3STk}
- [バルバトス]をリーダー。特に属性は気にせず。前列後列で分けて攻撃を最小限に。マスエフを優先。[ガープ]で盾かばう(最小限)。[マルバス]で回復優先。覚醒や月渡さないようにする。主に攻撃はマルコシアスのめまい。シャックス電撃もいい。最後3人で勝てた。レベル40無いときつい。オーブは一個回復で十分であとは列攻撃使った。 -- クリアした?{0iLa6eHoC/Y}
- ちゃんとメギドの名前書かんとわからん上にキャラに対する誹謗中傷(コメントガイドラインより)になるので気をつけてください。おそらくバルバトス、ガープ、マルバスのことと思われますが。 -- {22a91wY4XMQ}
- コメントが違反報告板によりコメントガイドライン違反と判断されましたが、攻略情報そのものは有意であるとの意見もあったため、問題のあった箇所を対応すると思われるキャラクター名と置き換える([]で括っています)ことでの対応としました。ただし同様のケースでもコメント全体の削除対応になる可能性がありますので、以後ご注意ください。 -- 管理人?{ROHz.01cEik}
- ハードだと、1発目に4000ダメ近い4連撃きたら当たったメギドが瀕死もしくは消される(素早いのでかばうが間に合わない)、そしてスペルウィーゼルの列スキルで追撃がくる
運悪くこうなったら全員生存は厳しいので1ターン目のボススキルだけはブロック必須 -- {QGgp/MWqtbo}
- 面子によってはボス速攻が正解。前衛盾のみのワントップ、後衛はマルコシアス(+ホーリーフェイク)とアタッカーでボス集中。たまに飛んでくる列はホーリーフェイクのバリアで対応。これでVHも安定クリア。ただ列がバンバン飛んでくると痛いので、チャージやアタックフォトンを優先的に取っていきたい -- {hqFvzr6SDOU}
- VHだとボスのスキルが理不尽なので耐えられるガープワントップで2ターン目にボスに奥義集中して倒した。でもLV65ガープでもスキル2つで沈むので金冠には蘇生持たせとくといいね -- {FZlVGhOuM32}
- VHですが、ガープワントップ、後衛火力職がマルコシアスとレラジェ、リザレクション担当バースト(一番硬い後衛だったジズ)、回復蘇生ユフィールの構成で何度かチャレンジ。マルコシアスの覚醒スキルで敵後衛にめまいを入れ、回復蘇生の粘り勝ちでした。この構成で後衛めまいに切り替えたら二回目で成功です。 -- {xQoO5xNFeQg}
- ハードで☆4ザガン(ヘヴィパンチャーMAX)をリーダーのワントップにしてみたら、ほとんどの攻撃を無効化してくれたのでマルバスで全体回復しながらジズ&アイムでじっくり炙り殺せました! -- {wABxz2vXG92}
- VH本当にきつい。2章のボスなのに3章4章のVHより難しいかも。 -- {vis5IxR9WwU}
- チャージをいい感じに消費してくれる単体大回復のリーダーバルバトス、連続攻撃には比較的相性のいい高防御かつペットがいい火力を出してくれるガープ、説明不要マルコシアスの3人でVHでも必要最低限の要件はクリアできる。問題はそれぞれベインチェイサー、ケイブキーパー、ホーリーフェイクが必要なところ -- {FfXEDcxqoR6}
- VHはワントップガープに2ターンおきにベイン撃たせてマルコシアス、マルバス、フォラス、アムドゥスキアスでボスを先に落とす戦法で金冠取れた。足の速いアムドにケイブキーパー持たせれば誰よりも早くスキルとオーブで無敵付与できるから生存率が高まるはず -- {NeAdtmuL7LY}
- ユフィール@キャスパリーグ、ロノウェ@盾ブニ、マルバス@フリーズソウル、アイム@ミステリートーチ、マルコシアス@ホーリーフェイクでVH金冠。対スキルにロノウェは優秀すぎる…。レベルが不安だったので回復は過剰なくらいでちょうどよかった。 -- {qpuR4WCmP26}
- VHやっと金冠、盾ワントップでフォラスとグシオンでハメ。1ターン目でフォラスのチャージ貯めて、2ターン目でグシオンに全体化、あとはグシオンスキル連打すれば全体睡眠がハマるのでそのまま連打で雑魚倒つつ睡眠継続、余りのフォトンで奥義撃ってボスも削り倒した。フォトン次第のそれなりに運ゲーだけど、そこそこ再現性は高い -- {4v.Q8sw9Fs.}
- VH金冠取れたので報告します
編成は左から
ベレト(☆6Lv70@ホーリーフェイク)
シャックス(☆6Lv70@ケイブキーパー)
フォルネウス(リーダー、☆6Lv60@アビシニアン)
ロノウェ(☆6Lv70@サタニックリブラ)
アンドラス(☆6Lv70@リリィキャット)
序盤はロノウェとフォルネウスにスキル振ってかばう+ダメージ軽減、余裕があればシャックスにスキルを振った後、ベレトにアタックorスキルを振ってボスに感電チャレンジしつつ雑魚を倒す 飛んでくる全体攻撃はホーリーフェイクでカバーorアンドラスや列回復猫で回復
雑魚を倒し終わった後はロノウェのかばうを切らさないようにしつつ適宜回復・ケイブキーパー使用を挟んでボスを殴れば終わりです 万一感電が入らなくてもロノウェとフォルネウスでなんとかなりますし、盾役はロノウェでなくてもなんとかなります たぶんガープ+ベインチェイサーでも大丈夫
終わったときは体力にわりと余裕もあったので、もう少しレベルが低いか☆5.5でも通用すると思います -- {C5x.Sd7nF1Q}
- フォトン破壊や奪取が非常によく通ります。グレモリーやハーゲンティがいると封殺できるかもしれません。 -- {Z2fH7/daVtE}
- マルバスリーダーで、ロノウェ、シャックス、マルコシアス、ラウムでVH金とれました。シャックスとマルコシアス☆6でそれ以外は☆5.5。ケイブキーパーなんて持ってないんですけどロノウェを信じろ。ラウムは前列防御力を上げつつ雑魚敵に覚醒スキル連発で活躍してくれました。 -- {LCyWujx6GQU}
- 漸くVH金冠クリアしました。
ダンタリオン☆6(暴龍ガルグイユ)ブニ☆5.5(シャーベットマン)アイム☆5(キャスパリーグ)ウァプラ☆6(コロナフォース)フラウロス☆6(シェルドレイク)
ウァプラの覚醒スキル連発で感電&雑魚一掃させた後、ブニにかばってもらいつつ、フラウロスの奥義などでボスを倒しました。 -- {pe7Y53eR0/.}
- VHクリアしたけど、ザガン無しでクリアできるのかこれって難易度だったわ。 -- {QD2H1mtbXN2}
- VHクリア報告
左から
マルバス☆6(ホーリーフェイク)
ゼパルC☆6(ケイブキーパー)
ネルガル☆6(ウルマフ)
ティアマト☆6(マクベス)
ユフィール☆6(メイジマーマン)
戦法は、ケイブキーパーの特性とネルガルのMEを踏んだゼパルのスキルで最優先でボスを殴る、それだけです。スキルをフルに積めれば2ターンで沈みます。後処理はごゆるりと。
ゼパルへの被弾はマルバスの回復があれば2ターンはもちます。覚醒スキルを2ターン目に使えるようにチャージフォトンと攻撃フォトンはマルバスに回します。
複雑な準備も不要で、何も考えずに倒せるのでオススメです。 -- {jNwH7ePHWEI}
- 不適切とのことでしたので、クリア編成報告フォームへ移動させました。 -- {pIGl75sjJjc}
- 2つ上もだけどこれくらい詳細だとクリア編成報告フォームのが適切だね… -- {PkdXtsdAKiY}
- 攻略案を参考にしてVH金冠取れました!
配布キャラのうち、
ガープ→ロノウェ
バルバトス→マルバス
あとはウェパル、マルコシアス、シャックス
オーブや攻略手順は攻略案通りで、あんなに勝てなかったのが嘘みたいにあっさり勝てました。
育成優先してよかった。ありがとうございました。 -- riko?{66wdx7tJ9fQ}
- アバドンVHよりこっちのHの方がはるかにキツイという事実 -- {ETOrD2.QJd6}
- 正直2章で配置して良い難度の敵じゃないよな…シナリオ的に面白くなってくるのが3章からだし、
まだ貯め段階の2章でコイツでつまづ離れる新規が居るのも無理はないな… -- {zS/fWzQYeQw}
- しかも結構コイツの脚要求するキャラ多いのよな、紅水晶の原石と違って塔って逃げ道もないし。
マルコの育成が4.5で一旦躓くソロモン王は多かろうと思う -- {ETOrD2.QJd6}
- 新規潰し言われるだけはある。いきなり難易度上げ過ぎなんよ -- {EY5y3BxY2io}
- 特に因縁も伏線もなく出てくる道中ボスが調整ミス疑う感じに強いのもまたレトロゲー感あって良…いややっぱり現代人には良くねえよ! -- {70qro4MgAoQ}
- ロノウェいたらちょっとキツイ。
ロノウェいなかったらクッソキツイ。
それくらいボスのスキルの火力がやばい。
とはいえ、☆6を5人並べれたら、まぁVH金冠とれて当たり前くらいの難易度。 -- {lFtNMr4aogk}
- 倒せねーよこのクソゲー -- {MbCK6kOKi1E}
- 攻略案にもある通りフォトン破壊が刺さるぞ
あと雑魚から倒す
その際相手のフォトンを出来るだけ無駄にさせるんだ
2ゲージの雑魚は高確率でチャージ、奥義を積む
チャージしている間に倒すといい
相手のスキルと奥義が痛すぎるからスキルフォトンを取られるくらいなら自分で取るんだ
回数バリアや無敵もあるといいぞ -- {Qde1Lm5sLIs}
- ステージ14全般に言えることだが、ワントップが雑魚(ファイター・スナイパー)の列・単体攻撃を完全に吸ってくれる。
ボスの強化解除も無視できる(そもそもかばわなくとも盾役に攻撃が集中する)し、後衛の危険は実質ボスの奥義による全体攻撃だけとなる。
問題は攻撃が集中しすぎてそのまま落ちかねないこと。幸いフォトンには余裕ができるはずなので回復は怠らずに。
自分はマルバスが居たから回復が間に合って中盤に繋げられたし、シャーベットマンやケイブキーパーを持っていたからそれ以降も耐えて持久戦に持ち込めたが、バルバトスだけ・有用オーブもなしだとこの戦法は厳しいものがあるかも知れない。 -- {STMS1zuXyHE}
- フェルシュング様々 記事の配布編成参考にやっとVH金冠できました。シャックスの感電は一度も刺さらなかったけど… -- {anl9vwaInxY}
- バルバトスの専用オーブで回復量大アップ&蘇生来たから無課金・微課金勢でも多少勝算が見えてきた…かも? -- {iykgKLRotY6}
- 4章まで進めて素材とりにここのHard戻ってボッコボコにされたが結構難関ステージだったのね...見た目のモブ感と火力のギャップがすごい -- {kRbJettocBk}
- そんな難しくなかった覚えがあるけどなぁ
まぁ最初のガチャで何引くかにもよるのかな -- {5PzY3mueMUk}
- アニゲーイレブンェ…。
ほとんど放送事故やないかい…。 -- {WXo6aZVNH4s}
- ハルファスとアムドゥスキアスがいて,かつ育成できていれば(★5.5くらい?)あとは盾さえいればどうにでもなるクエ
裏を返せばハルアムがいなけりゃ地獄みたいなクエ
自分もハルアムいなくて無理ゲーだったけどガチャで出てからぬるくなった -- {54yKdhtg08A}
- 活躍したから適正があると思いたがるのは分かるけど、ハルファスもアムドゥスキアスも正直そんなに適正は…… -- {RGh/mkv0n4w}
- ソーンモンスターや防バフ、ヘルヘブンの強さを思い知るクエストではある。連続ダメへの対処って意味ではアバドンとかの練習クエストではある -- {CExvXxuCwMk}
- フリアエとマルバスでティアマトダゴンを無理やり耐久させてニバスで殴って金取れたけど死ぬほど頭悪いことしてそうな気がするなこれ -- {6EOl5NVELUQ}
- HもVHも結局シャックスでお祈りゲーするのが一番楽だった 速いから安定してオーブで狙ったフォトン叩き落とせるのもグッド -- {1kKYUlBXSyU}
- GWキャンペーンでバーストのみ挑戦してきたけどクリアだけならモラクス他の貫通MEに乗せてボス倒すまでリーダーが落ちないようにお祈りしながらスキルで畳み掛けるのが手っ取り早いね。 -- {66IqeZMaxqI}
- メギドの日ミッション。エリミネーターの行動だけダメージ受けなければ大丈夫っぽい?取り巻きの全体奥義連発されてダメージもらっても達成になりました。ワントップザガンとアムちゃんでエリミネーターの攻撃だけもらわないようにしつつ、速攻でエリミネーターさえ落とせば後は通常と同じで行けそうです。 -- {8PBT/bbhsy.}