コメント/ジャガーノート討伐
[
トップ
] [
編集
|
凍結解除
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
スマホ表示に切り替える(スマホのみ)
最新情報
[編集
]
†
wiki運営終了のお知らせ(
詳細
)
↑
wikiから
†
wiki内サイトマップ
wiki内検索
AND検索
OR検索
↑
ゲームガイド
↑
はじめに
どんなゲーム?
序盤の手引き
リセマラについて
よくある質問
↑
その他
キャラ育成の流れ
戦闘システムについて
戦闘のコツ
↑
各種システム
アジト
財宝クエスト
メギドクエスト
歴王戦
共襲イベント
コロシアム
メギドの塔
ミッション
/
依頼
縛りミッション・縛り依頼
ショップ
ゴルドショップ
ソピア交換所
星間の造花交換所
召喚(ガチャ)
↑
メインクエスト
ドロップ一覧(素材・オーブ)
難関ステージ攻略
1章(
8
/
他
)
2章(
14
/
16
/
他
)
3章(
20
/
21
/
23
/
24
/
他
)
4章(
27
/
31
/
32
/
35
/
36
/
他
)
5章(
37
/
38
/
39
/
40
/
43
/
44
/
47
/
48
/
他
)
6章(
50
/
52
/
59
/
60
/
他
)
7章(
63
/
64
/
65
/
67
/
68
/
69
/
72
/
他
)
8章(
74
/
75
/
76
/
78
/
81
/
83
/
84
/
他
)
9章(
87
/
88
/
90
/
93
/
95
/
96
/
他
)
10章(
102
/
107
/
108
/
他
)
11章(
109
/
他
)
↑
イベントクエスト
イベント開催履歴
常設イベントについて
+
常設化済み一覧
イベント名(メイン報酬)
暴走少女と一つ目幻獣の島
(
キマリス
)
背中合わせの正義
(
アンドレアルフス
)
邪気を消し去る豆撒き祭!
ソロモン誘拐事件・悪夢編
(
アガリアレプト
)
ソロモン誘拐事件・逃走編
(
カスピエル
)
上書きされた忠義
(
ブニ
)
二つの魂を宿した少年
(
シャミハザ
)
プルフラス・復讐の白百合
(
プルフラス
)
ソロモン王と秘密のアジト
(EX
ピヨピヨ
)
死者の国の4冥王
(
ジニマル
)
届かぬ心・モラクスの願い
(専用衣装3種)
嵐の暴魔と囚われの騒魔
(
ジズ
)
傀儡の王と操られた花嫁
(
フラウロスB
)
ハルマを夢見た少女
(
マルバスR
)
怒れる勇者とプチマゲドン
(
シトリーR
)
呪いの指輪と猛き迅狼
魔を呼ぶ狂気の指輪
(
ハーゲンティB
)
(シトリー専用衣装)
ドキドキメギドの保健教室
(EX
デビマル
)
悪夢を穿つ狩人の矢
(
レラジェR
)
夢見の少女が願う夢
(
リリムR
)
悪魔の勝負師と幻の酒
(
メフィストC
)
キミに捧げし大地のソナタ
(
サタナイル
)
その交渉は平和のために
(
ヒュトギン
)
見習い女王と筋肉の悪魔
(
ハック
)
悪魔の塔を攻略せよ
(EX
フェルシュング
)
忌まわしき「蒼の組曲」
(
グシオンB
)
魔獅子と聖女と吸血鬼
(
イポスC
)
死を招く邪本ギギガガス
(
ベリトB
)
さらば哀しき獣たち
(SSR
エンキドゥ
)
折れし刃と滅びの運命
(
アガレスC
)
美味礼讃ノ魔宴・前編
美味礼讃ノ魔宴・後編
(
オリアスC
)
(オリアス専用衣装)
ソロモン王と悪魔の鏡
(EX
チビックス
)
守りたいのは、その笑顔
(
ニバスB
)
心惑わす怪しき仮面
(SSR
クラウンプラブナ
)
師の想い、弟子の想い
(SSR
リャナンシィ
)
暴走少女と呪いのシナズ島
(
キマリスC
)
不死の幻獣と失いし過去
(
ブニB
)
ダムロックと4人の不死者
(EX
ユアーズ
)
生と死と、それぞれの個と
(SSR
アザゼル幻獣体
)
知の幻獣と悲しき対話
(SSR
オクトパロス
)
小さな君に、伝えたいこと
(
セーレR
)
ソロモン王と幻獣図鑑
(EX
ベローナ
)
※初回開催順
+
常設化済み(東方編)
イベント名
彼の者、東方より来たり
継承せし者たち
艶なる狐、夢のまにまに
龍馬相搏、腥風不已
イベントシナリオ
↑
星間の禁域
星間の禁域
(旧
討伐クエスト
)
大幻獣とのバトル
大幻獣の入手素材・オーブ
+
大幻獣一覧
原種
亜種
死をあやす者
死を育む者
ベインチェイサー
雷獄華ケラヴノス
アビスガード
アビスハンター
ポルターガイスト
クイックシルバー
大樹ユグドラシル
水樹ガオケレナ
輝竜アシュトレト
嵐炎龍フラカン
真珠姫ルゥルゥ
変貌貝姫リリィ
魔法猫オスカー
愛玩幻獣アイニャ
魔眼賽ドゥーム
終告賽クライス
氷龍帝オロチ
地龍帝スムドゥス
ジャガーノート
炎帝ムスペル
レイガンベレット
ファロオース
ケチャ・ラジャ
禁獄獣ネメアー
ベイグラント
神像アラハバキ
カラヴィンカ
蟻妖帝タイタニア
その他
毒と煉獄の試練
↑
心深圏
心深圏とは(共通攻略)
+
禁盤・ボス一覧
道中攻略
ボス攻略
始まりの禁盤
Ωアバドン
濫業の禁盤
ガガゼゼガ
荒滅の禁盤
セーバーグランド
凶帯の禁盤
ドン・ザブンブン
幻糸の禁盤
恐幻蜘蛛
↑
星間の塔
星間の塔(フロア情報・既存ボス攻略)
星間の塔(新規ボス攻略)
↑
メギド(キャラ)
メギド一覧
ステータス一覧
マスエフェクト一覧
特性・技一覧(仮)
↑
その他
キャラクター図鑑
キャラストーリー
↑
オーブ・霊宝・魔重解放
↑
オーブ
オーブとは
オーブキャスト
便利なオーブ
オーブ検索
オーブ一覧(スタイル別)
ラッシュ
/
カウンター
/
バースト
オーブ育成のガイドライン(新)
FAQ
/
基本
/
整理
/
育成
DB
/
※旧版
オーブ進化の指定素材
↑
霊宝
霊宝とは・霊宝一覧
便利な霊宝
ステージ別の霊宝作成素材
↑
魔重解放
魔重解放とは
↑
戦闘
状態異常・強化・弱体
特殊状態
その他の戦闘中の要素
戦術逆引き
↑
ダメージ計算
ダメージ計算式
ダメージ計算ツール(新)
(外部サイト)
錬ボムダメージ計算ツール
戦闘中の予測用
/
戦闘前の概算用
(外部サイト)
ダメージ表
↑
その他
AI検証
状態異常検証
↑
その他
Tips・小技
ドロップ関連データ
生放送・外部記事・イベント
ログインボイス
特殊メッセージ
BGM
↑
カウントダウン企画
+
カウントダウン関連一覧
カウントダウン内容
祖ヴィータ体プロフィール
祖メギド体プロフィール
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その1
名場面イラスト(デフォルメ)
贈り物紹介その1
贈り物紹介その2
名場面紹介(作中画像)
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その2
真メギド体プロフィール
メギドかるた
↑
用語・考察
用語・設定考察
用語集(その他)
推定時系列
↑
ガイドライン等
編集ガイドライン(共通)
キャラ個別ページ用
攻略ページ用
コメントガイドライン
砂場(
練習
/
編成報告
/
データ置場
)
↑
wiki管理
編集者連絡板
違反報告板
wiki管理連絡板
wiki運営方針
↑
関連リンク
公式サイト
公式ポータル
公式ツイッター
公式Instagram
公式TikTok
メギド72進化素材まとめWiki
(外部サイト)
メギド72コロシアム@wiki
(外部サイト)
↑
最終更新
最新の20件
その他
2024-05-12
メギド72攻略wiki
RecentDeleted
2024-01-23
RecentVotes
2023-05-02
MenuBar
Tips・小技
最新情報メニュー
2023-04-16
comment/wiki管理連絡板
2023-04-10
縛りミッション・縛り依頼
2023-04-09
イベントシナリオ
キャラクター図鑑(真メギド)
砂場(編集の練習用)
ヒュトギン
ニスロク
フルカス
レラジェ
フォルネウス
ブネ
コメント/ベリアル
コルソン(ラッシュ)
ログインボイス(真メギド)
当サイトは2023年4月9日に更新を停止しました。
後発wiki:
https://wikiwiki.jp/megido72/
ジャガーノート討伐
ページ作成しました。Hボム爆破、マルコシアス、グラシャラボラス、ビフロンス、念のためにグシオン奥義案なども一通りクリアは確認していますが、複数の攻略を試しているぶんだけ一つ一つが十分には練りきれていない可能性もあるので、気になる点があればお気軽に編集・ご指摘ください。とくにHボム爆破案はあまり試せていないため、計算などもしおかしな点ありましたら修正いただければ幸いです。 --
管理人
?
{ROHz.01cEik}
2019-05-13 (月) 18:55:10
ハイドロ用のボスのはずなのにハイドロより特攻アタッカーで殴ったほうが安定するという悲しみを背負ってる -- {.LKUe6A.lW.}
2019-05-13 (月) 20:43:21
こいつの設計はボムのダメージはあくまでも補助とかダメ押し用で、本命はボムを付与した状態で得られるダメージバフを乗せたデカい一発で殴って倒せだと思うんだが -- {zLw5Aif9yRw}
2019-05-14 (火) 14:00:10
お疲れ様です。わかりやすくて参考になります。
完璧なHボムパーティだと長期戦もできて、安定しそうなんですけど実際どうなんでしょう?
組める人の意見聞いてみたいです。 -- {laONTHdPjvk}
2019-05-13 (月) 21:03:32
長期戦になるとアタックフォトン事故が起こる上にいきなり奥義ぶっぱしてきたりもするからどのパーティでも安定は無理そうですねえ -- {2I3y5lL1hf.}
2019-05-13 (月) 21:36:54
純ハイドロパだと安定は不可能だと思います……3ターン目になると確実に奥義が飛んできますが、それまで必要な分のボムをつけるのは相当難易度高いのでボムつけてアタッカーで殴るのが正解だと思います。 -- {.LKUe6A.lW.}
2019-05-13 (月) 22:00:03
Hボムのダメージだけで勝つPTという意味で良ければフォラス(クライス)・ヒュトギン・Bウェパル・サブナック・RシトリーのPTで割と安定して周回できています。敵奥義はサブナック奥義のバリアで防ぎ、3T目の爆発で確実に倒すのが目標ですね。盾奥義のバリアで生存された場合はボム付けてRシトリー奥義で本体にトドメを刺すなり取り巻きを先に掃除するなり。
Hボム使い統一PTという意味なら、Rヴィネの速ボムでBフラウロスの重ボムを起爆して最速で取り巻きを全滅させるとか、Rヴィネ覚醒スキルで敵奥義を防ぐとか策はあると思いますが、フォトン繰りカツカツであまり安定しない気がします。 -- {BgPqD4x258.}
2019-05-13 (月) 22:58:11
ウェパルB、シトリーR、ヴィネR、フォラス、自由(今はブニ)でマルコシアス軸の時よりは安定して回れてるけど敵奥義で崩されないかどうかは機嫌次第かな…シェルドレイクとかカラミティエッグで全滅さえしなければいいかなって感じでやってる -- {dEQh0gQFdHw}
2019-05-15 (水) 14:08:35
前衛4体には覚醒ゲージ減少の耐性が無いようなのでデカラビアなどの覚醒減少役を入れると比較的安定しました -- {81kgAqCkCxo}
2019-05-13 (月) 21:49:41
安定攻略が目的ならば、グラシャラボラスで取り巻きを即片付けるのが手っ取り早い策だと思います フラウロスとヒュトギンのボム付与率が絶対でないのは気にかかりますが、ボム付与しスキル強化(フォトン的にナベリウスが良い)したぶん回しで2発です 2ターン目時点で片づけるのはそう難しくなく、事故るのはかなり稀でした -- {wfHPos11DMA}
2019-05-13 (月) 22:40:52
また、上記の方と同じく、覚醒減少を使うのも有効です 私はプルソンを使いました これはボム戦術に適していると思います 爆破2回で倒すつもりなら、一度も奥義を撃たせない攻略も十分可能です -- {wfHPos11DMA}
2019-05-13 (月) 22:42:50
プルソンは覚醒スキルで列対象にマイナス3を仕掛けられるため、1ターン目速ボムとプルソンのゲージ 2ターン目覚醒減少(特に危険な所にオーブ併用)しつつ他のゲージ 3ターン目重ボム が実現しやすくスムーズな攻略かと思います -- {wfHPos11DMA}
2019-05-13 (月) 22:46:01
基本的には6Tかけるものとみなします ただしプルソンで殴りすぎて取り巻きが倒れてしまうと2回目のボムに支障が出るので、そういう場合はシトリー奥義で仕留める方針にシフトしてください -- {wfHPos11DMA}
2019-05-13 (月) 22:55:45
ただこの案だと重ボムを3つつけつつヒュトギンの奥義を起動するのなどはかなり難しいと思います よって、プルソンの覚醒スキルは意識しつつ、あえて速を1T待ちゲージを貯め、4T決着を狙うことでゲージ問題を解決する方針も考えられると思います ただしこれを思いついたころに私はグラシャ案に移行したため、この案の現実性については保証しかねます -- {wfHPos11DMA}
2019-05-13 (月) 22:49:14
取り巻きを倒した後ですが、当然反撃が怖いです 締めが覚醒スキルでも(フォトン強化手段があれば)構わないのと、レッドウィング無駄打ち早打ちなどでしのげますが、蘇生オーブをひとつ持っておいた方がいいとも思います 煉獄対策になりつつ奥義でもスキルでも攻撃しない上、ゲージ加速に使えるサキュバスBは適していると思います -- {wfHPos11DMA}
2019-05-13 (月) 23:05:39
これはグラシャ案についてです -- {wfHPos11DMA}
2019-05-13 (月) 23:06:18
ごめんなさい 取り巻き撃破については既に記事の中にありましたね…… -- {wfHPos11DMA}
2019-05-13 (月) 23:11:11
ヒュトギン星6奥義を使う場合のボムについて
シトリーR覚醒スキル+ウェパルB(オロチ11)奥義のボムで、取り巻きにあと5つつけて計7個でジャガーノートワンパンの計算(机上論なので8個必要かも)
重2つに使うフォトンはスキル1オーブ1なので相当フォトンに優しいかと
残りの5つは2tヒュトギンスキルと4tクライスが無難かな
ボムを使う以上どうしても多少の確率は絡むけど -- {SJADfnqpFBg}
2019-05-14 (火) 01:26:52
具体的には
1t貯め、覚醒削りの準備等
2t前列タゲ、ヒュトギンスキル、覚醒削り
3tタゲ無し、シトリーRウェパルBでボム2つ
4t前列タゲ、ヒュトギン奥義とクライス、覚醒削り
の4tが見込める -- {SJADfnqpFBg}
2019-05-14 (火) 01:32:09
書き忘れたけど、取り巻きは残りがちなので結局ある程度ターン数はかかります
本体を確実に落とすのを主眼に考えたものです
それと、3-4tの行動はヒュトギンが前列狙いなので結構フレキシブルにいけますね -- {SJADfnqpFBg}
2019-05-14 (火) 01:39:45
ビフロンス軸でゼパルリーダーでやってますけど(攻撃力バフは81%)Rシトリーリーダーだとバフのハードルが低そうですね -- {Y2oWMogPX.w}
2019-05-14 (火) 11:13:29
カラミティエッグ、一番覚醒値が溜まってる敵に飛んでいくんで有効です。
試行回数少ない(4.5回)んで信用できないですけど、今のところ外したことないです。
直接は関係ないですけどカラミティエッグの挙動面白いんで、AI検証してみたいですね。 -- {laONTHdPjvk}
2019-05-14 (火) 12:06:23
書き忘れてました。
EXの前衛の武器たち相手でカラミティエッグレベル9です。 -- {laONTHdPjvk}
2019-05-14 (火) 12:08:12
覚醒値高い相手狙ってくれるっていうの間違いでした
完全ランダムみたいです、 -- {laONTHdPjvk}
2019-05-14 (火) 23:43:41
しっかしいくらなんでも反撃ダメ痛すぎよな
Hボムだって半分くらいはダメージ付きだってのに -- {xw13ulSOf5k}
2019-05-14 (火) 19:33:20
EX反撃ダメ痛いよね、一回だけならブネとかで耐えられるレベルだから。不必要なフォトンを投げられる1ターンオーブを添えておくと僅かながらリスクを回避できる。 -- {D06RvTiRWr2}
2019-05-15 (水) 16:37:15
まじで全然捕獲できない。何回挑んでも一度も成功しない。EX撃破の方が余程楽だった。サルガタナス進化させる気無いのか?ハードル高すぎて心折れそう、てか折れた -- {DIA9GYxcXKc}
2019-05-14 (火) 22:29:17
VHは武器を徹底して2~3ターンで倒せばあっさり捕獲行けると思うよ。Bフラウロスやヒュトギンで前衛にボム撒いてブネとか列アタッカーで殴ればあっさり全滅する。あとは反撃に対して回復を挟みながら本体をちょこちょこ殴ればいいだけ。 -- {i8S4jDjGn6E}
2019-05-14 (火) 22:55:44
自分はアンマリのスキル強化+最大レッドウィングのバフかけたグラシャ覚醒スキルで本体消し飛ばしてEX金冠ゲットしたから後はチケ使う予定だわ。ただ乱数かもしれん -- {rnALYXheMhA}
2019-05-15 (水) 00:09:44
捕獲はVHでマルコシアスでリーダーにして禁断の書かバインドブレイン、強化奥義で捕獲ラインになるよ。それかバインドブレインLV11でレッドウィング。 -- {Y2oWMogPX.w}
2019-05-15 (水) 05:45:26
フォラスバフなら非リーダーでダメージ上がるオーブ持たせればOK -- {Y2oWMogPX.w}
2019-05-15 (水) 05:49:26
VHはレゼルボア・マルコリーダー、1ターン目で雑魚にボムまいて、バフかけたマルコ覚醒スキル×2で掃討。ボスはボム2つつけてレッドウィング×1マルコ奥義でちょうど捕獲ライン。それ以上のバフは倒すので注意 -- {.LKUe6A.lW.}
2019-05-15 (水) 06:15:51
ボムでのEX撃破パターンからウェパル奥義抜くだけでVH捕獲できるぞ まぁボム撃破できるなら困ったりしないか… -- {dEQh0gQFdHw}
2019-05-15 (水) 13:53:24
VHはオロチありのウェパルのスキルと奥義の重ボム+他の速ボムつけるだけで捕獲圏内だったから、個人的にEXよか楽だった。この場合はブネで先に取り巻き倒していたけど -- {D06RvTiRWr2}
2019-05-15 (水) 16:35:15
VH捕獲を目指すときはとりあえず1.2ターンで雑魚を全滅させることを優先させると良いと思う。雑魚さえ居なくなればスキル一人で取り続ける萌えキャラなので。
反撃もVHなら1撃死はしないのでマルコシアスとかで削ればおk -- {9FWdGlAnusw}
2019-05-16 (木) 13:09:08
木主です。あまりにも行き詰まってしまってお見苦しいコメント失礼しました…。皆さんから頂いたアドバイス参考にして先に取り巻き撃破を意識したら無事に捕獲できて、その後もぐっと安定するようになりました。本当にありがとうございました!! -- {DIA9GYxcXKc}
2019-05-17 (金) 09:24:57
EXはビフロンス軸で安定してきた
フォラスナベリウスとかいう2大チートを使ってはいるけど
結局ボス速攻できるフォトンが来るかどうかっていうこちらに分の良い運ゲーでルゥルゥに近い感覚 -- {9.OOoU5.YCQ}
2019-05-15 (水) 07:47:46
VHの捕獲ならアビスガード付けたブネが結構役に立ちました
まあヒュトギンのスキルがどれくらい入るか次第ではあるんですけど
奥義一発ではいけないですけどEXのクリアも出来ました -- {4aE.1BVGzQk}
2019-05-15 (水) 17:02:44
グラシャ攻略だと捕獲がしんどいですね 上手い具合に捕獲ラインまで削りつつ雑魚も一層できればいいんだけどな… -- {thmZg5lBsbk}
2019-05-16 (木) 00:30:39
武器のHPを4.5倍(Hボム2個×トルパ補正)すると大体ジャガーノートのHPになるから、ジャガーノートにHボムつけるだけだと武器一掃+ジャガノ削りは上手くいかないんだよね -- {HtgbSoZNUuw}
2019-05-16 (木) 12:18:47
アイムがいる場合は1ターン目に前列タゲでぶん回ししてからチャージチャージが間に合うんですが、居ない場合がちょっと厳しそうですね… -- {dsC5giU5r2A}
2019-05-16 (木) 13:06:23
VHジャガーノートにまじない師ボム付与、グラシャラボラスに各種バフ(フォラススキル&レッドウィング2)。
これでジャガーノートのHPが半分ほどになり、武器が一掃できるので、後はウェパルのスキルで重ボムを付けて起爆すれば良い感じに捕獲ラインに届きます。 -- {fc8GYHzon6M}
2019-05-16 (木) 14:30:59
補足、グラシャラボラスがリーダーじゃないと武器が一掃出来ないです。 -- {fc8GYHzon6M}
2019-05-16 (木) 14:34:27
マルコシアスメインでVH倒せるけど捕獲が上手くいかない・・・ -- {Xe974LqQz/c}
2019-05-17 (金) 00:18:11
シトリー☆5.5ウェパル☆6オロチlv5の重ボム編成で周回してるけど、Hボム11個でEXジャガーノート落ちなかったことないのよな…軽Hボム2こ分かな… -- {sEKvwylA0dg}
2019-05-17 (金) 00:33:04
ウェパル奥義に防御低下付いてるしその分もあるかなと思う -- {U4EncUHdtQ.}
2019-05-17 (金) 00:43:31
ウェパル奥義の防御力低下を前提に記述を改めました。
間違っていたら誰か修正お願いします。 -- {kCZXDrob/v2}
2019-05-17 (金) 01:12:55
ウェパルの奥義Lvを1で計算してたので3で計算し直しました。 -- {kCZXDrob/v2}
2019-05-17 (金) 01:23:39
EX全然安定しない -- {eiNulkGslyA}
2019-05-17 (金) 10:06:36
もし取り巻きを先に倒す場合はアタックフォトンの処理の為に、フォラスやナベリウスを起用やダメージなしの1ターンオーブまたは2ターンオーブをPT全員に持たせると処理しやすいかな。回復オーブやステータス弱体(攻撃力や防御力の低下)できるのものもおすすめ。 -- {D06RvTiRWr2}
2019-05-18 (土) 11:38:15
ハイドロをつけると被ダメが増えるってどういう設定なんだろうとふと思った。地形とかならわかるけど、周りにふわふわ浮いてるだけなのに -- {.LKUe6A.lW.}
2019-05-19 (日) 13:01:04
単純に金属製のものに水つけると腐食しやすいからじゃないの? -- {laONTHdPjvk}
2019-05-19 (日) 13:12:02
ずっと耳元で蚊が飛んでるような状態なのかも。「ボム鬱陶しい!集中できねえ!」って感じで。 -- {kIk6qFx8vzA}
2019-05-20 (月) 08:39:33
グラシャ軸VH捕獲だけど逆転の発想でバフ盛りまくってハイドロ無しで捕獲HPまで削るのがなかなかいい。フォラススキル+lv9レッドウィング×3+グラシャリーダー(アバドンlv9)のlv3奥義で今のとこ残り1.5万くらいまで削れて捕獲できてる。 -- {rnALYXheMhA}
2019-05-19 (日) 13:26:51
追記。乱数次第で捕獲圏内まで削りきれないけど1000~2000くらい削ればいいから育ったトルーパーにフォラススキルかけて殴るなりすればOK -- {UYVQ0kIOxY6}
2019-05-20 (月) 10:29:55
ありがとうめちゃくちゃ役に立った -- {7rKgLOfFHmM}
2019-05-21 (火) 00:27:56
グラシャもビフロンスも持ってないんですが,ラウム奥義でEX挑戦されてる方いませんかね・・・。前述ふたりに比べると,取り巻きを倒すのに手間取るのかな・・・? -- {Pkq6axFeUpI}
2019-05-21 (火) 02:21:11
何度かラウムで倒したことがあります。アバドンを持たせていればバフもそこそこで落とせるのでかなり楽です。
取り巻きについてですが、ウェパルとフラウロスにクライスを持たせて、クライス×2とフラウロススキルを付けた状態でアバドンで殴ると楽に処理出来ます。
4ターンかかるので前列が落とされないように回復が欲しいですが。 -- {qtyNNCltgdM}
2019-05-21 (火) 17:07:00
ありがとうございます!クライス×2ですね。頑張るか・・・。 -- {Pkq6axFeUpI}
2019-05-21 (火) 21:17:55
Hボム編成ってRシトリー居れば本体にボム付与した後シトリー奥義で最低(無バフ呪い師だけ)26000は持ってけるから同時爆破補正の必要数は結構減らせるのでは? -- {KMFLTOMwvFw}
2019-05-21 (火) 02:50:01
こいつ正直不快すぎる
ボムは結構な確率でミスするし上手く付与出来たかと思えば2T目最速奥義で全滅させられたりグラシャ集中狙いされて落ちたりでかなり辛い… -- {rJMfexCsucU}
2019-05-22 (水) 01:06:35
グラシャ落ちるなら盾入れれば?自分はウェパルBとナベ(まじない師)でボムは用意したわ。ナベ居ないなら安定度下がるけど他のラッシュでもいいし -- {UYVQ0kIOxY6}
2019-05-22 (水) 18:44:47
なんかなぁ。もともとハイドロボムはタクティカルソートの一つだったのに、使用率が低い、あるいは出番が少ないという理由で無理矢理それを活用させる敵を作るっていうのは、特定のキャラに頼らずに色んな攻略法が生み出せるこのゲームの特徴に完全に逆行してる気がするんだが。ハイドロボムはあくまで「手段」の一つだったのに、いつの間にかそれを使わせることが「目的」になってるのはいかがなものかと。 -- {EnX9VQjDt2o}
2019-05-22 (水) 16:40:07
ベリアル→オスカー→バラム→ドゥーム→……って大幻獣の流れからしてこいつがHボムを使うボスになるのは仕方ないんだけど、Hボムがただのマーカーギミックにしかなってないのは完全に方向性が迷子になってるよね
とは言えアイニャみたいにボム強要されても不快になるだけなので、もうHボム自体が失敗だったと気づいて欲しい -- {Xbr0625.1GA}
2019-05-22 (水) 16:50:46
今までは不死者をちゃんと育てれば他のメンツは割とどうにでもなったけど、こいつの良くないところはウェパルをがんばって育てた上で、使いどころの殆どないHボム持ちメギドを更に1、2体育てなきゃいけないとこだと思うわ。 -- {EnX9VQjDt2o}
2019-05-22 (水) 17:21:02
Hボム軸でやるんじゃなけりゃ流水のまじない師で十分やぞ -- {xw13ulSOf5k}
2019-05-22 (水) 18:06:51
いや、どっちが効率いいのかと思って正直火力でゴリ押すパターン試してみたけど安定しなさすぎでしょこれ。ビフロンスがまだマシ程度で、正直グラシャポとマルコシアスは安定攻略には程遠い感じだったけど。結局大人しくヴィネ、ウェパル、シトリーでボムばら撒くしかないわ。 -- {wtWCtpyIyCA}
2019-05-22 (水) 18:27:37
ボム撃破のパターンはボム面子にエンブリオ食わせなきゃいけないのが最大の難点 -- {Xbr0625.1GA}
2019-05-22 (水) 19:25:15
ビフロンス軸なら2ターン目に奥義くるクソパターンさえ引かなきゃめっちゃ安定するんだけど…
逆にHボムで安定させる方法知りたいわ、敵のゲージ減少とHボム付与が両立できなくて3ターン目に奥義撃たれてだいたい死ぬから5割前後しか勝てない。 -- {eeks1heFrtw}
2019-05-22 (水) 22:24:06
2T目はともかく3T目奥義ならウェパル以外は大抵死んでもいいって状態にはなってないか?
もちろんフォトン事故ってて起爆間に合わないような状況だったりするとキツいけどそこらへんはアスモでオロチ2T周回と同じで時間効率優先したツケとして受け入れてる -- {qETxCgSdmtk}
2019-05-23 (木) 06:46:26
アムドゥスキアスにウォールバスター持たせとけば奥義の一発くらいは平気。よっぽど上振れしないと二発は来ないし -- {d1zugMGevTs}
2019-05-23 (木) 07:46:28
奥義1発ならなんとかなるけど大体武器奥義→ジャガ覚醒スキル→ジャガ奥義まで1ターンでやってくるから無敵剥がれるんだよね…スキルフォトン優先取得のAIの都合でスキル、スキル、アタックorチャージって積まれ方すること多いし。
あと単純にボム付与失敗しまくって付与数足りなくてワンパンできずジリ貧になるパターンも周回してるとよく目につく。スキル優先取得AIの都合でただでさえHボム付与辛いのに更に確率の壁も立ちはだかるからな…クライス2ターンオーブになってくれ。 -- {YOF3ygEH.Hw}
2019-05-23 (木) 11:03:57
個人的にHボム楽しいんで不評なの見ると「そっかぁ…」ってなる。グラシャもいるけど純ボムPTで戦ってる方が安定感高いや。 -- {WqDQQg/1R/U}
2019-05-23 (木) 19:45:04
だってHボムって起爆するまでこっちが耐えるリスクしょってるのに、列で確定付与できる方法がガチャ産のヴィネかフォラスに持たせなきゃ使えるのに3ターンもかかるサイコロしかないんだから、そりゃ不評だろ。それでHボム使うのを半ば強制するような敵を作っちゃったら尚更。ヴィネなんて狙って引いてる人はそんなに多くなさそうだから、所持率も低いだろうし。 -- {9a8QCMplI0k}
2019-05-24 (金) 03:51:33
自分もHボムパーティが好きです。
最終的に誰かが生き残っていればいいっていうのは結構安心感ありますよね。比較的オーブの自由度も高いし、爆破するまでに必要ボム数つければいいだけだからフォトン縛りも緩いし。
普通の戦闘よりアドリブ感があって面白いです。 -- {laONTHdPjvk}
2019-05-24 (金) 10:17:21
ボムの付与率が100%だったらアリなボスデザインだったかと思います。スキルそのものを変えるのは維持でもしたくない開発さんなので半ばあきらめてますけど。 -- {XzjUl.GDCso}
2019-05-23 (木) 22:45:37
逆耐性ほしいよなぁ。解除付き反撃・たまにミスるHボム・敵スキルで覚醒+2が組み合わさって難儀なボスになってる -- {UYVQ0kIOxY6}
2019-05-23 (木) 23:13:54
上で酷評したけど、Hボム軸はRヴェネいるかいないかでかなり安定度変わるな。
塩漬けにしてたやつ促成栽培して使ってみたけど全体無敵が覚醒スキルで連打できるから4ターンとかでも安定して生き残れる。クライスの発動ターンまで安定して生き残れるから付与確率に悩む必要ないし、リジェネクズ抜いても前衛ごとワンパンできるから枠にも余裕ができる。最後の爆破ターンにRヴェネで奥義打てばダメ押しで同時爆破数増やせるから無駄がない。
Rヴェネ強い。 -- {eeks1heFrtw}
2019-05-24 (金) 00:03:08
というか、スキル優先思考のおかげで1ターン目にRヴェネ覚醒状態まで持っていくのがド安定、それ故に2ターン目1巡目から覚醒スキル打てるから2ターン目から奥義打ってくるクソパターン引いても余裕で対応できるな。
安定度だけでいうならガチでHボム軸がダントツでは・・・?
上でHボムパ推してた人たちすまなかった、俺が間違ってた・・・。 -- {eeks1heFrtw}
2019-05-24 (金) 00:25:25
そらそうよwこのボスがHボムで倒してくださいね、ってコンセプトなのに、邪道攻略の方が安定するんだったらそれこそ誰もHボム使わなくなるしw
ヴィネ引けてるなら鰤消費してでも育てた方がいいのは間違いない。ヒュトギンと違って付与確率100パーなのは安定感が全然違う。 -- {9a8QCMplI0k}
2019-05-24 (金) 03:37:27
下手に速攻するよりバリア貼りながらの方が戦いやすいかな
結局、カミハカリでフォラスの出番になるわけだが -- {pEQIf12ea92}
2019-05-24 (金) 07:39:13
ボスは火属性無効だから今回は使えないなと思っていたけど、結局うちの手持ちでは、全体化アスモデウスで速攻で取り巻きを一掃するのが一番安定という結論に落ち着いてしまった……
取り巻きがいなければボスはほとんど木偶の坊なので、ゆっくりボムなりゾンビ戦法なりで削れば良い -- {SKJfgRe4RJM}
2019-05-24 (金) 07:43:52
スキル優先されるっての念頭に置いとけばグラシャワンパンでもそれなりに安定して回れるな。何より2Tでサクサクやれるのがいいわ -- {1DZBrqYsgoI}
2019-05-24 (金) 14:39:19
勝率五分五分でつらいけどRヴィネのモーションが綺麗で使ってて楽しい…けどあんまり勝てん… -- {707adqP.fRE}
2019-05-24 (金) 19:24:13
グラシャパであっさり勝てる時は勝てるんだが2T目頭に奥義撃たれて壊滅って展開も結構ある。対策のしようがないぞこれ。 -- {bSdBBGQrXl2}
2019-05-24 (金) 19:32:30
そこはもうしょうがない。こっちもスキル取って妨害するくらいしかないし、高速戦闘の副作用と思うしかないね -- {UYVQ0kIOxY6}
2019-05-24 (金) 23:08:32
デカラビアで妨害してるけど事故る時は事故るわ -- {HBxQRUNshzQ}
2019-05-25 (土) 15:54:41
まぁ槍だと別に問題ないし早い順目だと覚醒スキルになることも多いから何だかんだめったにないしなぁ。オーブとるまで実際奥義で壊滅したのは二回くらいだったわ -- {xw13ulSOf5k}
2019-05-25 (土) 16:37:03
アイムリーダーのグラシャ2Tキルで撤退は9/30だった。内容はほぼHボム付与失敗。
シトリーRが育って無くてウェパルB(クライス装備)でハイドロ付与してたんだけど、2戦連続で5%を踏んだりしてサバトの運を使い果たした気がする。 -- {ntmbT7axREA}
2019-05-24 (金) 20:37:18
シトリーRのMEをビフロンスさんに踏ませるの、人員圧縮兼バフ補助兼HPも微増で若干死ににくくなるので選択肢としてはありだと思う。 -- {ERTXP7ziFS6}
2019-05-24 (金) 21:20:52
進化の為にEXを周回してるけど、「高慢な冠」だけ全然落ちないな。HやVHを回ることも考えたほうが良さそうだ。 -- {b2pucKA6Up2}
2019-05-25 (土) 14:23:22
オーブを取る前にはとっくに星6になってたので、EX回れるならEX回った方がいいかと -- {.LKUe6A.lW.}
2019-05-26 (日) 12:26:35
ありがとう。30周したら6個ほど落ちましたわ。15周時点で1個だったんですけどね。まとめWiki見たら必要量4個だったから他を回る必要はなさそうです。あとはボスドロ、レアドロ集めなきゃ。あ、捕獲もか。 -- {b2pucKA6Up2}
2019-05-26 (日) 17:44:51
フォラスを持ってるかどうかで難易度が変わりすぎ -- {miE5xdZfEI2}
2019-05-27 (月) 04:24:58
奥義ワンパンどころかHボム編成にも影響するのは許されざるよ -- {6yrGEBBiuFc}
2019-05-27 (月) 08:11:07
せっかくのHボム敵なのに使えないBフラウロス・・・
せっかく星6にしたのになあ
ウェパル育成&シトリー復刻まで待つか -- {2Qk6lhnXp1Y}
2019-05-27 (月) 20:13:26
ヒュトギンスキル、EXだとそんなに付与失敗しないのにVHだとよく外れるな。ガオケレナみたいにEXだけ救済措置でもあるのか? -- {yMYlrS/CUK2}
2019-05-28 (火) 07:08:26
今EXで90%重ボム付与失敗してきた所だから偏りだよ -- {6yrGEBBiuFc}
2019-05-28 (火) 11:51:59
俺もマナイが3連続でスキル外して流石にイラッと来た -- {PkdXtsdAKiY}
2019-05-29 (水) 01:59:06
feの確率二重計算みたいなのあると、そういうストレス減るんだけどねぇ -- {Oga55SBLohY}
2019-05-29 (水) 09:40:04
たった今1ターン奥義とかいう最糞ムーブ食らった
ボム付与失敗しなければ雑魚倒せてたのだが、そこもしっかり失敗していくという糞っぷり -- {.RVoCZnL3mQ}
2019-05-28 (火) 23:44:10
思ったんだけど、ビフロンスでワンパンできるならラウムくんでもワンパンできるよね多分 持ってないから試せないけど -- {kCZXDrob/v2}
2019-05-29 (水) 00:55:57
ラウムだとLV70・アタック強化・攻撃+75%・Lv9アバドンでいけるね。ラウムが硬いのとアイムME踏めるのがメリット。 -- {cCVimOmYOpk}
2019-05-30 (木) 01:17:28
ウェパルB育成終わったんだけどあとフォラスにクライスもたせれば倒せるの? -- {rbVZJNHnyQM}
2019-05-30 (木) 20:53:24
Hボム軸で行くなら最低でもRシトリー、できればヒュトギンもほしい。
その他速効型ならヒュトギンにクライス持たせてスキル連打が一番手っ取り早い。 -- {eeks1heFrtw}
2019-05-30 (木) 23:04:18
ボムでもグラシャでも安定しねぇ…フォトン運が全てか若しくはフォラスが必須級なのがちゅらい。ボム優遇じゃなくて何時ものフォラス優遇ボスやったでぇ… -- {ue3KarjRdtQ}
2019-05-31 (金) 01:24:04
どんだけ編成頑張っても運ゲーなんで折れた。大幻獣攻略チケット100枚配られるまで放置でいいや…… -- {DcFx7d8uqco}
2019-05-31 (金) 03:03:40
事故が多くてうんざりしている人は、列覚醒減少できるRリリム、デカラビア、ゴライアスボールあたりからどれかをPTに刺しとくのおすすめ。体感、確率通りに入る感じなので、前列の覚醒減少耐性はほぼ無いと思われる。 -- {EnX9VQjDt2o}
2019-05-31 (金) 12:00:48
速度落としてでも防御札入れた方が安定するよ
覚減もそうだけどバリア・異常回復・回復とか -- {pEQIf12ea92}
2019-06-03 (月) 11:55:12
強化解除連発するわけでもないしスキル単発で致命的な攻撃繰り出すってわけでもないから守りにかかるとわりと普通にいけるんよな。まぁある程度の編成なら速攻の成功率自体大分高いし心折れるようなら大分改善余地あると思うわ -- {In9KKl.FXXs}
2019-06-03 (月) 15:43:15
全く戦法は違うんだけど戦ってる感覚としてはルゥルゥに近い
周回は早いが死ぬときは死ぬ -- {Jj0XFcJ5yZQ}
2019-06-03 (月) 08:56:18
高慢な冠ってどの難易度が一番ドロップしやすい? -- {AGVElFdCZJ.}
2019-06-03 (月) 10:02:32
マルコシアス型でリーダーウェパル、rヴィネ、ハイドンがあればまず安定してクリアできる
敵が防御アップとウェパルに速度ダウンを1ターン目に乗せてくるのはまず無いので、リーダーウェパルにイービルアイを積んでおけばOK -- {Jj0XFcJ5yZQ}
2019-06-03 (月) 15:28:46
マルコシアス型PTで何とかそこそこ勝てるようになったわ…能登さんが一撃で死んでくれるとホッとするね -- {nsDqBNuJT0c}
2019-06-03 (月) 22:27:58
ジャガーノートのcvは能登麻美子だった…? -- {Z6g8ww0.FpA}
2019-06-10 (月) 12:19:13
つまり、あの鎧の中身は美女? おいおい、最高かよ -- {Fg.ynG7KDMk}
2019-06-10 (月) 12:25:48
Bウェパにメイジ、マリーに流水、グラシャにアバドン、雷将にレッドウィング、フォラスにソーサラー
初手にグラシャにマリー&雷将スキル必須だけど、覚醒は雷将スキルとフォラスでチャージ1つで足りるから割と安定してる
それでもスキルかアタックだらけだとリタイア安定だけど
Rヴィネいたらウェパルと交代してレッドウィング、マリーとナベ交換してもうちょっと安定しそう -- {VFD66YxMOL6}
2019-06-04 (火) 18:27:37
ビフロンスさんでいけるならCカスピエルでもいけないのかな -- {h8o7MVMiFLg}
2019-06-06 (木) 00:54:38
ざっと計算したところ覚スキ6回なら攻撃+110%くらい、8回なら+70%くらいでいけるっぽいです。
腹パンで20%、MEで30%盛れるのでありかもしれませんね -- {LEr7rwDzzUc}
2019-06-06 (木) 02:25:03
ボムパなら3ターンキル安定だから周回は楽
2ターン奥義はもうルゥルゥみたいなもんだと思って諦めた方が無難 -- {Jj0XFcJ5yZQ}
2019-06-06 (木) 03:30:51
2ターン奥義はルゥルゥの比じゃないくらい多いから、何かしら対策しないとストレス溜まりそう -- {Y2oWMogPX.w}
2019-06-14 (金) 03:09:38
試しにCカスピでやってみたけど周回向きかはちょっと微妙な感じかなぁ
運悪いと突風で死ぬのでインベイルを持たせてるけどこれだともう少しバフ盛らないと8連撃でも討ち漏らしちゃいますね -- {PGqzbiVtKVo}
2019-06-07 (金) 20:31:01
Rヴィネの有無の差は大きいね
アタックばっかりでも2ターン目列速(確定)に変換できるから安定性が段違い
Bウェパル、Rヴィネ、Rシトリー、フォラス(クライス)で運要素が高速奥義以外無くなって、安定周回可能 -- {Jj0XFcJ5yZQ}
2019-06-08 (土) 00:57:07
ダゴン奥義で前列飛ばしてフォトン祈りつつ150%溜まるまで耐えてレッドウイング2つ乗せて覚醒スキルで飛ばすというのもあり(勝率6割弱) -- {SGMBHrSC9IU}
2019-06-09 (日) 02:38:31
ビフロンス奥義で2T1,2巡目位にボス倒してた。60戦したけど全滅したのは2T1巡目に奥義打たれた一回だけだったから安定してると思う。取り巻きはボムつければスキル二発。 -- {HDxVTVNWekM}
2019-06-10 (月) 13:28:01
ラウム70にアバドンlv9、赤バフlv9×2とRリリムスキル+でVHジャガーノートワンパン確認。ME乗せればもっと楽になる -- {3QtrrKkV/3w}
2019-06-12 (水) 13:01:57
難易度高そうな評判だったからHボムメギド端から育てていざ挑んでみたらあっさりクリアできて拍子抜け。Hボムメギド育ててれば3ターンの間にやらなきゃいけない事そんなに多くないし大幻獣としては楽な方な気がする。高速奥義予防にアタックを取らせないようにすれば事故はかなり減らせる。 -- {cIhvOuyWaIc}
2019-06-18 (火) 08:44:09
強いと言うよりはルゥルゥ以上に事故が発生しやすいから腹立つぐらいだね 絶対に軍団にいるマルコシアスが刺さるし究極的に言えばボムメギド1人もいなくてもまじない師使えばいいから -- {WiNS8S3dqpA}
2019-06-18 (火) 12:51:31
大幻獣の大変な所は規定回数回らなきゃいけないところだからね、実際1回倒す程度ならルゥルゥもアシュトレトも大したことないし
ここで言う「難しい」っていうのは「(事故を起こさずに周回するのが)難しい」ってことだと思うよ -- {NOS9PzeYJE2}
2019-06-30 (日) 08:47:58
Hボム撃破を目指す場合、安定させるために防御デバフのオーブ持ち込むんでボスの防御力下げに行くのも有効。
Rshのパキラとか、Bstのカオスファントムとか。 -- {xcIJXjMKfbg}
2019-06-19 (水) 16:23:38
防御デバフ入ると多少雑魚へのボム速付与が漏れていてもボス撃破が確実になるので、編成やフォトンドリブンの自由度が上がるって寸法。 -- {xcIJXjMKfbg}
2019-06-19 (水) 16:30:18
実際に使用した編成を報告しておきました。 -- {xcIJXjMKfbg}
2019-06-19 (水) 16:55:18
ラッシュトルーパーで連撃だし…と思ったけど、流石にRフラウロスでの攻略は無理筋かな…?
取り巻きはボムつけてスキル1発で飛ばせるのは確認したんだけど… -- {USxnfl3xsWs}
2019-06-22 (土) 10:40:17
火属性の奥義は論外としてシミュ叩いたところ、覚醒スキルだとまじない師Lv11+ボム2個に自身リーダーMEとダンタリオン奥義にちょっと足した程度のバフがあればワンパン可能だそうだ -- {OU5Tu2EqFBQ}
2019-06-22 (土) 21:23:52
ありがとう!アドバイス参考にして編成試行錯誤してみたらワンパンできました! -- {USxnfl3xsWs}
2019-07-08 (月) 01:20:35
Bウェパと呪い師で撃破は簡単だけど、捕獲は他のHボム育成しないと難しいかな -- {qEDJksnO95s}
2019-06-23 (日) 12:38:19
VHだと雑魚先に撃破してからBウェパのHボム重2つと適当なボム速1つ付与すればちょうど捕獲ラインくらいになるはず。 -- {WPLltw/xnQU}
2019-06-24 (月) 17:25:03
Hボムをマーカーと割り切って使えばブネ奥義が雑魚に刺さるしマルコシアスでの捕獲ラインがわかればそこまで苦ではない…はず 手軽に列付与できた方が楽なのは確かだけどね -- {zTkQ8SYhld2}
2019-06-24 (月) 21:28:20
グラシャ軸だとむしろ一切いらなくなったりするで -- {NdneyDE.cSM}
2019-06-25 (火) 18:08:21
グラシャいないので他で可能な編成を試してみてるけど、安定捕獲編成を真似ても成功率低すぎて・・・ -- {qEDJksnO95s}
2019-06-25 (火) 22:17:41
グラシャ軸捕獲、よかったら編成教えてください!どうしても取り巻きが残るかジャガが死ぬかしてしまいます…… -- {gBP4YPJARcw}
2019-07-07 (日) 20:47:51
VHでHボム使わずにEXワンパンよりちょっと盛ったくらいのバフでいけたはず -- {QM8vVGwq7hw}
2019-07-08 (月) 08:22:03
まじですか!取り巻きにHボムつけないといけないラインになっているのかと思ってました……もう少し調整してみます! -- {dgJOv8d0d1A}
2019-07-10 (水) 01:12:09
VHでいいならフォラススキル+レッドウィングlv9×3+グラシャリーダー奥儀lv3(アバドンlv9)で取り巻きは死んだかな。乱数次第でジャガノは捕獲圏内まで削れないけど育てたバーストトルーパーにフォラススキルかけて殴ればOK -- {nOEAI8TSxIc}
2019-07-10 (水) 04:56:39
詳細な情報ありがとうございます!フォラスこの前来たので試してみます! -- {QZ5PF1UL8/Q}
2019-07-12 (金) 18:05:32
本体に防御デバフ入れまくったらシルト(盾)の奥義でダメージ1まで下がって笑った。 -- {xcIJXjMKfbg}
2019-06-25 (火) 16:28:11
Hボムの命中にプラス補正がつくだけでもだいぶ難易度下がると思う。
というかボム推奨してるのに100%付与ほとんどいないから低確率とはいえ失敗するし、基本短期戦で何度も試す余裕もない
ただでさえフォトン運が絡むんだから推奨手段にまで運を絡めないでほしい -- {p.qV7EF33Q2}
2019-06-28 (金) 01:45:30
ニコニコにサタナイル協奏パでワンパンするのあってびっくり。あとグシオンパンチで反撃ぬるくして殴り勝つのも面白かった
やはりグシパンは全てを解決する… -- {XOag4nDVcPA}
2019-06-29 (土) 01:16:39
Hボムのメンツが育ちきってないとはいえハードですらフォトンによっては安定しない。Hボムで捕獲ってだけでも計算滅茶苦茶面倒なのにこんなもんどうしろってんだ -- {RtKFJy7CDEU}
2019-07-05 (金) 01:19:48
1ターン目奥義もあるしほんと安定しない。周回が一番必要な大幻獣でこのデザインはひどい。
これからはこういうの失くしてほしいが期待薄だよな・・・ -- {EICKjBoz7Qw}
2019-07-05 (金) 01:43:39
難易度高いけど、ジャズィーをシトリーさんに持たせると3ターン目に適当なフォトン与えるだけで仕事終わるからめちゃくちゃ便利 -- {vcvFB7J3GbQ}
2019-07-05 (金) 20:34:47
Hボムが運ゲー過ぎるんだが……w
グラシャ軸なら抜きで落とせるの? -- {iD8j13ol3II}
2019-07-07 (日) 00:28:00
グラシャなら種類関係なく2つジャガノに付けりゃいいだけだからね
レベルマまじない師とかリーダーマナイとかで確定付与すりゃ余裕よ -- {HBxQRUNshzQ}
2019-07-07 (日) 00:33:55
まあリーダーマナイにすると今度はチャージフォトン運ゲーが始まるんだけどね -- {ruk32QgCZ8s}
2019-07-07 (日) 00:39:18
Rシトリーリーダーのビフロンズでなんとか安定し出した。有り難うビフロンズネキ -- {PA1OhJneFAE}
2019-07-12 (金) 19:16:27
グラシャの一確条件、「攻撃力上昇+63%以上」って奥義倍率3倍で計算してないか?
3.1倍なら58%まで一確になるはず -- {yyfrZKaeU0o}
2019-07-13 (土) 00:46:04
敵防御力が390ならその通りみたいですが、この記事ではジャガーノートの防御力が炎器シルトのスキルで1.5倍になること前提で記述してます。
つまり防御力585の場合、バフが63%無いと最低ダメージが95000を超えないということです。 -- {eupZbsSsEVs}
2019-07-13 (土) 00:58:54
スキル優先思考が只々事故の元
Hボム使わせたいならちゃんと接待のやり方を考えろよ -- {iD8j13ol3II}
2019-07-13 (土) 23:31:18
むしろ敵のドリヴンが分かりやすいから楽なのでは?自分のプレイングの拙さをボムのせいにするなよ -- {pEQIf12ea92}
2019-07-15 (月) 08:42:36
場に出るスキル少ないとHボム付与の前に奥儀来るからな。救済策がまじない師だがそれならなおさらHボムキャラ接待の意味なくねーかっていうね -- {nOEAI8TSxIc}
2019-07-15 (月) 09:50:34
フォトン事故ったら何もできないのはこいつに限らない話では?他の大幻獣でもスキル出なくてなす術なくやられるとかザラだし、何もできないレベルの事故は完全にそういうものとしか -- {U4EncUHdtQ.}
2019-07-15 (月) 14:25:05
普通の編成なら必要なスキルはフォラスの一個ぐらいで後は相手がスキル優先した結果余りやすいフォトンで準備できるけど、hボムは基本スキルで付与だし本体タゲしちゃうとアタックも取れなくなるし
なによりhボムキャラここ以外で出番ないのにわざわざ育てたくない -- {p.qV7EF33Q2}
2019-07-15 (月) 21:12:47
使ったことないのかもしれないが、取り巻きに速、本命に重が基本のボムパでわざわざジャガノをタゲることはないぞ。現状の重持ちはオーブを除けば全員トルーパーだ。
そしてボムパも例に漏れず1ターン辺りのスキル要求量は1つか2つだ。 -- {vdqvEa82J3M}
2019-07-15 (月) 23:37:41
↑じゃあそもそも自分の考え方間違ってたわ。すまん -- {p.qV7EF33Q2}
2019-07-16 (火) 00:22:04
いや、こちらも突っかかるような言い方をしてしまって申し訳ない。明確な使い所がほとんどない事には同意するし、エンブリオを渋りたくなる気持ちもわかる。 -- {vdqvEa82J3M}
2019-07-16 (火) 09:48:43
ウェパルB、フラウロスB、ヒュトギンが☆6まで育ったんでHボム主体で爆砕したんだが、Hボムって綺麗に決まると気持ちいいな -- {8igASMi7y26}
2019-07-15 (月) 08:12:13
ラウム撃破案を追加しました。 -- {eupZbsSsEVs}
2019-07-15 (月) 17:16:15
倒すのはできても、捕獲しんど過ぎる -- {wS83jZ0XvLE}
2019-07-15 (月) 22:56:41
VHとEXが捕獲したら玉座3個なのでVHを狙い、本体に速1個と重2個を付与して倒す要領で爆破すれば雑魚は処理できて本体も捕獲ラインに近づくので、後はどうとでも料理できる -- {IyrWdKKRqvg}
2019-07-16 (火) 07:53:34
EXでウェパルBとヴィネR使ってるけど、雑魚落とした後速1重2×2回で捕獲安定してるよ
撃破したかったら1回ヒュトギン奥義入れればいい
雑魚処理中の事故はどうしようもないけど -- {eBRBGULVlLo}
2019-07-16 (火) 08:34:29
VHでいいならボム一切つけないでバフつけたグラジャ特攻でいい感じに残るよ -- {rG32/7qDP5A}
2019-07-18 (木) 03:12:13
ボムパ以外だとアスタロトが支援役として地味に使える。
まじない師でジャガノにボム付与出来るし、ヒュトギンと組めば取り巻きを奥義で一掃、ゲージも3だからすぐに覚醒出来る。 -- {2szhbQziQMs}
2019-07-25 (木) 01:51:22
書いてある事はブネでもできるけど素早さが並程度はあるぶん2Tの一巡目狙いならブネより使いやすいかな?素早さダウンには注意だけど -- {ZKd.EQie2JI}
2019-07-25 (木) 12:40:14
Rシトリーいないとボムパで攻略面倒になるなこれ。
重ボム要員が足りない。 -- {oDhpL2BgZA6}
2019-07-26 (金) 12:27:58
Bウェパルの重ボム2個(スキルと奥義)でジャガーノートEX削りきれました。
オロチLv.5とヒュトギン奥義と同時爆破14個をのせたので、ここからどこまで差し引けるかが気になるところですが、手持ち次第でRシトリーの覚醒スキルは省けそうです。 -- {idrD2OKJ9O2}
2019-07-28 (日) 12:57:19
水クズ(水獣ソーサーラー)、ヒュトギン(アテルラナ)、Bウェパル(オロチ)、Rヴィネ(流れ水のまじない師)、Rシトリー(回復猫)でEXでもほぼ安定して倒せる
1T目に前列に水クズの速ボム付与とシトリーの覚醒溜まるのは絶対で、あとはフォトン湧き次第でヒュトギンスキルかヴィネ覚醒溜め
2T目にターゲット外してRシトリー覚醒スキル、ヴィネ奥義、Bウェパルスキル、ヒュトギン覚醒溜め
3T目にBウェパルオーブ、ヒュトギンチャージ→オーブ、他1.2T目に終わってないボムがあれば付与してあげたら盾以外は爆殺できる
盾も爆殺しようとするとタゲ指定できる1T目にウェパルスキルで重ボム置くくらいしかないけど、そうするとフォトン回しが安定しなくなるから難しいところ -- {NixPHExJRQo}
2019-07-30 (火) 14:37:46
ハックの覚醒スキルで削りきってる動画みて目から鱗だった -- {MLF4mFTCJek}
2019-07-30 (火) 23:35:11
相手はスキル優先思考だから1ターン目でも結構アンドロの奥義が発動できる -- {iOC9iP8shMs}
2019-07-31 (水) 04:33:14
マルコメインのワントップでやってるんだけど、なんか槍がすごい勢いで1人を集中攻撃してくる気がする…気のせいかな? -- {NtseTX9P6NY}
2019-08-04 (日) 22:08:12
デイモン追加で前衛ボム役はヒュトギンヴィネRの2人で済むね
ボムパにフォラス入れるのが嫌だったから嬉しいわ
前衛盾だけ残るけどシトリーRなら楽々狩れる -- {jnNewxXebME}
2019-08-08 (木) 08:13:33
いいね。俺もフォラス入れんの好きじゃなかったから嬉しい。デカラビアとか入れることができて安定感さらに増すから戦略的にも美味しい。 -- {53kAa5BhoQQ}
2019-08-08 (木) 09:06:34
2019-07-14 (日) 03:40
のパーティ,配布キャラだけな上にボムキャラへのエンブリオ投与がヒュトギンへの1個だけなので助かった
ヒュトギン星5.5,ウェパル星6のときはヒュトギンのオーブをソルシエールに変えて調整するとウェパルの方が速くなってヒュトギン奥義がやりやすいので一考ください -- {Pkq6axFeUpI}
2019-08-08 (木) 15:37:14
上のマルコシアス攻略案ですが、彼女の攻撃力を霊宝で1210まで上げれば攻撃力上昇は+66%、すなわちレッドウイング2つで足ります。+50のルーメンレンズを持たせるだけでも、攻撃力1202とほぼ確定になりますので参考までに -- {fAbEUqx.sgU}
2019-08-09 (金) 09:35:14
ジャガーノート本体って難易度順でつけられる重ボムの数って限られていたりしますか?
ウェパルBをリーダーにしてスキル撃ってると、VHは3回目の付与から無効化され、EXは2回めの付与から無効化されてしまいます。
つまるところEXは重ボム1個しかつけられない状態です。
3回連続で上の状態になったからWiki見に来たんですけど、そういった情報が全然なくて一体どういうことなのか混乱中です。 -- {wtxB4iGstuA}
2019-08-11 (日) 17:51:02
同じメギドが同じ手段で付けられるボムはひとつのみです。バフデバフとかもそうですが。
つまりウェパルのスキルで敵一体にはボム一個しか付けられません。複数付けたいなら奥義を使うか他のメギドで付与しましょう。 -- {kxS3N2xuxlk}
2019-08-11 (日) 18:44:56
なるほど!そんな制限あったんですね。複数つけれてた気がするのは他のやつがつけてたのか~。 -- {wtxB4iGstuA}
2019-08-12 (月) 04:06:45
奥義でつけてたんじゃないの、ウェパルは奥義とスキルの二手段持ってるから各一個ずつで二つつけられるよ。 -- {Fr4CHBsualw}
2019-09-06 (金) 15:22:52
グラシャ軸で回してるだけど本当に安定しない
リタイア前提で回したほうがいいかなぁ -- {iD8j13ol3II}
2019-08-24 (土) 16:12:31
自分はグラシャ軸で60回安定クリア出来たのでメンツの問題かもしれない。 -- {fc8GYHzon6M}
2019-08-24 (土) 17:37:51
ハックの反撃で倒してる動画あったけど実用性はどうなんだろう?
レゼルボアとかの物体特攻SSR持てるし配布だしワントップで誘導しやすいし攻略案の一例としては良さげ? -- {pW8XPC7fTFg}
2019-08-25 (日) 13:00:16
アロケルでボスに自爆特攻してから、アタック強化Cフェニックス奥義でアロケル蘇生してワンパンしてる。
ゲージ調整にさえ慣れれば結構安定するし、何より楽しい。 -- {gUhn6Kh.0xc}
2019-08-25 (日) 15:04:23
錬ボムでやってみたけどジャガーさん錬るより取り巻き錬ってる方が3T撃破安定するなぁ…
特性と列の関係でこっちの方がダメージ伸ばしやすい -- {oxBbN5yyfgc}
2019-08-25 (日) 18:31:56
ボムだと勢い余って倒し切りそうになってヒヤヒヤする -- {GVdHeRqDndQ}
2019-08-29 (木) 03:53:50
捕獲がめんどくさすぎるのでチケットで稼ぐことに決めた -- {EX863x7P54w}
2019-08-29 (木) 10:37:59
ぶっちゃけexでも倒すだけなら錬ボムは必要ない
取り巻きはクズorヒュトギンの列速ボムとアイムの列重ボム
ジャガノはウェパルのw重ボムとシトリーの重ボム
ギリギリ盾が残ったりするけど簡単に倒せるし -- {eUl7XktDQH6}
2019-08-30 (金) 17:42:49
ぶっちゃけも何も錬ボム実装3ヶ月前の敵だし… -- {ZKd.EQie2JI}
2019-08-30 (金) 20:54:52
スキル3つを同じ取り巻きに使ってきて2ターン目に奥義撃たれて無理ゲーすぎな展開が多々ある -- {jqJQatnk2L2}
2019-09-02 (月) 13:16:14
グラシャでピリオドの向こうに行った後でもジャガーノートが生きてるとヤクザキックが別のキャラに飛ぶのがつらい… -- {7j1LXoI2agk}
2019-09-04 (水) 08:32:24
ブネリーダーのビフロンスを参考にしたら安定した。ブネのタフさが頼もしい -- {iD8j13ol3II}
2019-09-07 (土) 22:29:32
ジャガノで初めてHボム使ったけど
Hボムせめて確定でくっついてくれればなと思う -- {GxDnfTsXRsQ}
2019-09-19 (木) 11:56:38
流水の占い師を鍛えよう、100%だしどのフォトンでもOKだしで頼りになるぞ -- {Q77Wyeb90GI}
2019-09-19 (木) 20:32:34
星6まで育てたからヒュトギン奥義使いたいという理由で3Tハイドロ爆破PT試行錯誤してたら、星6まで育てたRシトリーが不要になったという涙目な事態に。オモシロラップお姉さん、どこかで使ってあげたい -- {k8COIuW2n.s}
2019-09-23 (月) 09:18:16
取り巻きから倒そうとするとHボム外れて、ボスから倒そうとすると取り巻きの奥義の方が早くて全然安定しない…。2ターンでボスから倒す方法あるんでしょうか? -- {ZePE569VNLs}
2019-10-08 (火) 09:56:32
Cフェニと7章メギドを使うとかなり安定して2ターン攻略できる 条件や立ち回りをwikiに書く編集力ないのでCフェニの公式掲示板参照
おそらく最初に考案した方の動画はYouTubeでCフェニ ジャガーノートとかで検索すると出る -- {0YHDfZkOHgw}
2019-10-09 (水) 16:12:32
書いてないけどアイムのスキルでも反撃されないね。ダメ低すぎるからかなって思ったけどダメージ表記すら出ないもんだっけ? -- {GS.R7GzxWqc}
2019-10-15 (火) 11:32:14
アイムってRアイムさん?
そりゃダメージないから反撃は来ないよ、書かれてないのは単純に実装順の問題 -- {Xbr0625.1GA}
2019-10-15 (火) 11:36:12
反撃には反撃できないのを利用してハックの反撃で倒しているやつがいた -- {1xRwAMDuV.6}
2019-10-19 (土) 11:49:03
Hボム付けずにグラシャバフ盛りでマジで捕獲簡単に行けるな。上で情報くれた人ありがとう -- {TG5j9l1z4lQ}
2019-10-20 (日) 21:31:17
こいつの亜種は絶対錬ボム使ってくるぞ、俺は詳しいんだ。 -- {1xRwAMDuV.6}
2019-10-21 (月) 23:59:49
錬ボム、敵が使ってきても全然怖くなくない?いや使ってきてくれるなら嬉しいけど、倒すの楽だしオーブで錬ボム使えるようになるかもしれないし -- {52S4TP.0nGA}
2019-10-22 (火) 00:08:59
逆に錬ボムで猶予を与えてくれるパターンもあるかもね
部下が1ターン速ボムとかトンデモ倍率重ボムをばら撒いてきて、一定条件を満たすと本体が反撃で全体錬ボムをするとか -- {PEs73AuvHeA}
2019-10-22 (火) 00:34:59
アテルラナとかに近いギミックか、それはありそうだ。敵がHボム以外のダメージ手段を持たないのに条件が「こちらのHPが一定以下」とかどうだろう、要するにベルさん推奨ギミック -- {rZNH1NqL7sE}
2019-10-22 (火) 00:49:00
初手に20倍の錬ボムをつけてくるクライスパターンもあり得る -- {Q77Wyeb90GI}
2019-10-22 (火) 02:19:49
それもはや重ボム、つか敵は重ボムで十分味方殺せるから練る必要が薄い -- {x1UnOEMDgUA}
2019-10-26 (土) 07:53:34
割れ方が全然違うんだよなぁ -- {iB7BPu59O/k}
2019-10-26 (土) 08:24:20
7-2の新キャラ使えば反撃気にしなくて済みそう
突風に注意やが -- {FThEYFyF2Uw}
2019-10-30 (水) 09:10:37
単体突風は全体地形おいて防げるから、覚醒スキルの全体突風に気を付けるぐらいかな -- {ASa235E7.mg}
2019-10-30 (水) 10:58:39
オリエンスのダメージ増加バレットを込めたレゼルボア持ちレッドウイングかけたCマルコシアス奥義で本体が1発で倒せました。検証の必要はあるかもしれませんが戦法として有用かもしれません -- {uDky9EB2t.k}
2019-11-02 (土) 19:43:54
今のマルコシアスパーティの概ね敗北条件が①二、三ターン目にスキルフォトン二つずつ取れない②二ターン目斧盾奥義③三ターン目一巡目までに剣奥義④その他(二ターン目槍奥義でマルコシアスかフォラスが落ちる、二ターン目二巡目までにRシトリーに攻撃が集中して落ちる等)で結構リタイヤしてるんだけどみんなこんなもんなの? -- {0MbCKBoWK6c}
2019-11-04 (月) 08:38:52
マルコシアスアタッカー編成はオリエンスLで、2ターン目1順で先手取れて確殺できるようになったのでとても安定するようになったよ。まじない師とウェパルでボムつけたほうが手順楽。 -- {tPjn9m.O5eQ}
2019-11-05 (火) 04:33:31
Hボム主体でやってるけど基本スキルフォトン取らないと戦略的に成り立たないのに敵がスキルフォトンばっかり取っていくっていうこの噛み合わなさが辛い -- {cDrdIvJAxnQ}
2019-11-04 (月) 17:12:12
グラシャとヒュトギンで取り巻き排除した後のアタック処理をどうするかで悩んでたんだがあれだ、アロケルで寝てればいいのか…ヒュの覚醒スキルで誤爆だけ注意してればウェパルのH重2種とヴィネの3ボムを2回でEXでも割と安定して悪くない感じだ -- {RtKFJy7CDEU}
2019-11-10 (日) 02:29:16
速ボム役にフォラスにクライスを持たせることがおすすめされてますけど、クライスは重なので誘爆はできないですよね。。 -- {txv8vVj7Nhw}
2019-11-11 (月) 19:07:30
確かに…「取り巻きへのボム付与」と速ボムがごっちゃになってるっぽいね。爆破補正の為に2ターン目でH重を列付与できるよーって話なんだろうけど… -- {RtKFJy7CDEU}
2019-11-12 (火) 02:58:44
Cアガレス採用のマルコシアスプランの場合、計算が間違っていなければ自身ME+種族特攻37%のオーブ+Cアガレスの覚醒スキルのバフ+アタック強化+19%以上の攻撃力バフで確定ワンショットになるようです。LV1ブラッディエッジ一個でも攻撃バフが足りるようになるので、かなり有用そうです。 -- {kumq1kelGNc}
2019-11-12 (火) 23:37:02
オリエンスLバレット
Hボム2つ付与(ウェパルと流水の呪い師)
マルコシアスアタック強化奥義でジャガーノート本体を確実に倒せます。
ここの情報のおかげでした。ありがとうございます。 -- {wXpqPq/M826}
2019-11-14 (木) 12:41:39
3ターン目初回行動くらい待てよこいつ!
本体が毎ターン3個スキルフォトン取れるよう配置すんなっての。 -- {qgpM0IL.RkU}
2019-11-15 (金) 17:14:07
マルコシアス奥義がオリエンスバレット+種族特効37%+MEで5%だけだと1000くらい残して討ち漏らした、でもこれくらいなら乱数の下振れ程度だし冥界の栞とかその辺の霊宝でどうにかできる範囲かな -- {W7Z3poiTItA}
2019-11-18 (月) 00:31:05
それフォラスで全体化付与したら倒しちゃうパターンですよね… -- {A4fu4OAG9uc}
2019-11-19 (火) 23:27:16
全体化付けて捕獲したいなら種族特攻外せばちょうどよさそうね -- {PEs73AuvHeA}
2019-11-20 (水) 00:03:31
すまねえフォラスはさっぱりなんだ
すぐ上で書いてもらってるように特効外したりそれで少なすぎたらオーク系のオーブが大幻獣や悪魔特効だからその辺でどうにか… -- {W7Z3poiTItA}
2019-11-20 (水) 00:30:52
デイモンのおかげでデカラビアがめちゃくちゃ適正高くなった。かなり事故減らせて快適 -- {09oHBlGJsZM}
2019-11-26 (火) 15:11:01
金じゃなくてもいいからいいんだけど、60回ピリオドの向こうに行ったせいで2個集まったのにいまだに銀冠になってしまった -- {WuFWVqIG72I}
2019-11-26 (火) 15:29:32
2T捕獲パーティー組んだつもりでも、バフオーブ役なのに素早さ下げられてアタッカーより遅くなったり防御アップで削りが足りなくなる -- {OMHWOt/EWFc}
2019-11-29 (金) 11:40:15
露骨なアスモ対策にイラッとしたけど、金冠取るだけなら上にあるマルコにラッシュ2人(オーブのHボム係)とバースト2人(レッドウィング係)で2T目にボスワンパンできたから許す -- {yOK330u0Yx6}
2019-12-04 (水) 11:14:06
こいつのためにラッシュアイムちゃん交換しようと思ってるんだけどそんな必要なさそうな気がするのは気のせいか -- {6TtCL1ymn.A}
2019-12-10 (火) 00:48:49
どうしてもハイドロボムで爆破したいとかでなければ配布キャラと配布オーブでも倒せるからこいつのために指名チケットは切らなくてもいいかも Rアイムはいろいろと便利だから指名はアリだけどね -- {tojduNOUHAk}
2019-12-10 (火) 05:39:22
こいつのためならグラシャのほうが2Tで終わるから楽そう -- {9rMwFWmitKc}
2019-12-10 (火) 07:00:15
ボム接待ボスだと配布勢のが重要だと思うわ。基本スナイパー相手だからわざわざタゲってまで練りたくない -- {LWZv9gYPfZM}
2019-12-10 (火) 07:51:24
アイムさんはジャガノ向けではないと思うけど可愛いので必要 -- {Xbr0625.1GA}
2019-12-10 (火) 11:25:49
アタッカーに普段見ない顔が並んでるから首を傾げたけどこいつ防御が紙だから多段奥義がよく刺さるのな -- {RGh/mkv0n4w}
2019-12-11 (水) 19:10:05
「ボスへのボム付与手段」の流水のまじない師の記述、(ただし、2019年11月現在、2つを☆3=100%にするのは不可能)ってあるけどクリア報酬とミッション報酬で6個手に入るし可能よね?
古い情報だから直そうかと思ったんだけど、日時が更新されてるのが気になった。 -- {Xbr0625.1GA}
2019-12-11 (水) 19:30:10
修正しました。 -- {Q32XEd0pBMs}
2019-12-12 (木) 00:29:27
2T目で全体化アスモ奥義して取り巻き全滅させればEXでもアタックと反撃以外ほぼ置物と化すし優しいボスだな…
ジャガノさんに蘇生がないのが大きすぎる -- {pAVoVEqduoo}
2019-12-12 (木) 00:24:54
これニスロク持ってるならマルコシアスよりも体力調整楽かもです -- {wyM8J0pmRxo}
2019-12-16 (月) 09:53:40
すみません上記のニスロク使って討伐する方法試してるんですがレッドウィング使っても9割削れるだけなのです。
もしかして霊宝必要でしょうか? -- {rpNB2cUwm0c}
2019-12-20 (金) 05:17:20
すみませんVHとEX見間違えてました。申し訳ないです。 -- {rpNB2cUwm0c}
2019-12-20 (金) 05:20:18
前列も後列も組んで20回ほど回したけど半分以上の確率で2T奥義打ってくるからどうしようもねーわ
前列先落とすと地獄のアタックフォトンお祈りが始まるし間違いなく最糞大幻獣 -- {h7GEo5HqP7.}
2019-12-28 (土) 11:18:55
糞大幻獣であることには激しく同意するけど2T1巡目にピリオドの向こうに行くことで解決したから強く生きてくれ
と言うか情報募集中になってるから手直ししてくる -- {9o.feZkGcrA}
2019-12-28 (土) 15:49:50
編集してきたついでにジャガノボコしてきた フォトン事故の可能性ばっかりは排除しきれないなこいつは -- {9o.feZkGcrA}
2019-12-28 (土) 17:03:33
フォラスいたからマルコシアス全体化で取り巻き全滅も楽だったけど確かに全体化もグラシャラボラスもないと結構辛そうだな… -- {Bh7mO8i/IgI}
2019-12-28 (土) 19:51:26
捕獲きついなぁ・・・ピリオドの向こうへ行くとボス死んで雑魚生き残る -- {M15MMbLe/Tw}
2020-01-08 (水) 22:28:39
ボスにボムいらんぞ -- {GDh2ulwhpnc}
2020-01-09 (木) 00:02:01
ピリオドで捕獲するならボムなしで、レッドウィング3個とかでバフ盛れば行ける -- {yYMYWf5WTj.}
2020-01-09 (木) 08:53:44
クリア報告の2019-11-13 (水) 19:48:10参照するといいかも -- {yYMYWf5WTj.}
2020-01-09 (木) 08:59:02
ボスに速一個だけ付けて、ピリオドの向こうに行った後にウェパル等で重ボム付けて爆発させたら良い感じに捕獲ラインに届くよ。
ピリオドの向こうに行った後の八つ当たりでウェパルが殴られないよう並び順には注意。 -- {zTxv3wOHgUQ}
2020-01-09 (木) 09:00:18
討伐チケがあるならジャガーノートの捕獲に使って良さげだとは思う
微調整とかで時間かけてやれるのならまだいいんだけどジャガーノートはそれをやる余裕があまりないのが -- {g.oCyK.nKvA}
2020-01-08 (水) 22:47:17
グラシャ討伐案挑戦しようと思ってるんですけど、これってHボムをボスに付けること前提で合ってますか…? -- {0h.qfJS7jGw}
2020-01-11 (土) 13:09:04
>以下、EXでも通じる幾つかの攻略案を紹介しますが、いずれもジャガーノートにHボムが2個以上(速・重は問わない)が前提となります。
>また盾のスキルで簡単に防御力が50%上昇することから、いずれも防御力1.5倍時点で試算しています。
だね。 -- {9o.feZkGcrA}
2020-01-11 (土) 13:39:46
見落としてました…!ご丁寧にありがとうございます! -- {0h.qfJS7jGw}
2020-01-11 (土) 14:44:29
これ見落としやすいよね。赤字とか太字にして強調して欲しい -- {RAt3gyKTbo.}
2020-03-22 (日) 12:11:23
運営はコイツのEX捕獲をどう想定しているのか聞きたい -- {ZPJaExn4Z.o}
2020-01-20 (月) 23:31:53
Hボム攻略で本体に重ボム2つじゃね?取り巻きは1つ毎にダメージ増えるのに本体は2個以上で倍率固定な辺りに捕獲時の調整を想定してる気配がある -- {dMo5GKtvbps}
2020-01-20 (月) 23:36:48
いや、そもそもVHもEXも捕獲報酬同じなんだからEX捕獲は想定する必要無いな。VHなら反撃も痛いで済むからさっさと武器始末してちまちま削ればいいわ -- {fHPoj4txihI}
2020-01-20 (月) 23:53:17
本体に未強化マナイ重二種同時爆破2.1倍ででちょうど良い所まで削れた
なおクズ重二回打ってどちらも盾に当たらなかったため捕獲は失敗した模様 -- {OJWPUG8Gj8Q}
2020-01-21 (火) 02:36:24
難易度はEXでした。VHなら奥義ぶんをシトリーとかに変えれば行けるのかな?知らんけど -- {OJWPUG8Gj8Q}
2020-01-21 (火) 02:37:10
捕獲プラン投稿したぞ。自由枠次第ではほぼ無事故で行ける -- {bB0WXhBk9oA}
2020-01-26 (日) 20:48:52
グラシャでの推奨PT、ラッシュスナイパーってあるけれどグラシャワントップだと結構な確率で奥義撃つ前に落とされるから、速度だけグラシャより早いラッシュとした方がいいかも -- {83WvWJZpLTg}
2020-01-26 (日) 10:12:45
前3いないとグラシャよく死ぬから自分でやるときは前3後2でやってるけど、書いてある通り素早さ下げられると2順目に奥義するように調整しなきゃでめんどうなのは確かなんだよねぇ…
書いた本人がワントップでグラシャどう生かしてたのかが気になってる -- {mUKa22gkR56}
2020-01-26 (日) 11:21:10
書いた本人です、こっちだとグラシャが落ちることがまずなく、不思議に思ってたのでちょっと計算してきました
被ダメージは本体のアタックが3106、剣アタックが1831、スキルが1126(+突風470)、斧アタックが2193、斧スキルが1380、盾のアタックが1017。 (いずれも中央値で±5%のダメージ変動あり)
グラシャのHPが7920なので、剣と斧のアタック3発+スキル1発とか、スキル×5くらいまで耐える計算になります。 攻撃力の高い本体に蹴られると割と危険ですが、スキルを優先する性質から滅多にありません。
工夫ができるとしたら、グラシャはチャージ2つが取れる状況でもチャージ+アタック+アタックにして相手が取るアタックを減らす、霊宝(特にスプリングフード)をつけるとかでしょうか。 -- {9o.feZkGcrA}
2020-01-27 (月) 00:28:29
死ぬときは2T目1順目だった記憶
霊宝つけるなら下の人の通りアテルラナもたしちゃったほうがアタックフォトン0に対応できるからなぁ -- {9rMwFWmitKc}
2020-01-27 (月) 06:53:47
霊宝モリモリで良いならアテルラナ持たせりゃokなんだけどな…
1フォトン余るし前衛増やしてチャージ→アタックと積めるのを祈る方が安全な気も -- {OJWPUG8Gj8Q}
2020-01-26 (日) 21:41:13
アテルラナ付ける=アバドン外すで、計算した感じだと35%以上のバフを1つ追加するか大匣が3つ必要そう と言うか霊宝OKならHP増やした方が楽じゃね -- {Xbr0625.1GA}
2020-01-27 (月) 17:08:06
1T目に殺されるのは確かに稀なんだけど2T目1巡目のグラシャ行動前に殺されるのは多発したねえ -- {FmSAULXSxKE}
2020-01-27 (月) 03:35:42
あれから色々考えて試してたんだけど、結局「チャージが出なかった場合の覚醒ゲージ」「攻撃集中によるグラシャ乙」「前衛を並べた場合の速度ずれ」「2T1巡目の剣奥義」全部フォローするのは不可能だという結論に落ち着いてしまって記事を直す気力が湧かない
やはりこいつクソ大幻獣では……? -- {9o.feZkGcrA}
2020-01-28 (火) 20:07:44
個人的にはダメージの計算で納得はできたし、あくまでも一例だし消すまでもなかった気がする -- {yYMYWf5WTj.}
2020-01-29 (水) 11:36:57
消してはないですよ。 ただ、こうすればいいかな……と言うのを試行錯誤してたら
2T1巡目に奥義食らって2T目安定は絶対に無理だと気づいてしまったので、改稿どうしたもんかなって感じですね…… -- {9o.feZkGcrA}
2020-01-30 (木) 00:34:14
あれどこだっけみつからないってなって消したかと思ってしまったけど、アイムME~のところだった
頭がどうかしていたようだ
2ターン目1巡目奥義はルゥルゥと一緒で完全な事故だしいいんじゃないかな… -- {yYMYWf5WTj.}
2020-01-30 (木) 09:30:53
全体化マルコシアスの2T構成案のおかげで周回が早くなった -- {P3n4CwHWDrs}
2020-01-26 (日) 23:58:08
ベルフェゴールの秘奥義のおかげでシステム化が可能になった
フォトン運以外で負ける要素が無いし、必須フォトンも一個か二個程度だからほぼ事故らない
何よりシステムだから安定して討伐できる
ありがとうベルフェゴール -- {Q1n1rL2lB4k}
2020-01-28 (火) 18:01:35
EXでHボム組んでも全然勝てる要素が見当たらないからバレット付マルコシアスにしたらあっさり勝てた。Hボムは添えるだけなのは悲しい… -- {eSTwUdMkFc2}
2020-02-02 (日) 23:44:29
オリエンスリーダーで私本性獣するバレット編成書いてくれた人ありがとう。☆6はマルコシアスだけだったけど割と安定してオーブ取れたよ -- {FVH9FlNNV6I}
2020-02-04 (火) 12:17:23
あれは助かる。ハイドロだと周回にも時間かかるからジャガーノートやるの億劫になってたし -- {R8CrYcE2zg6}
2020-02-04 (火) 18:37:00
オリエンスバレットでマルコシアス奥義PT、Hボム育ちきってなくてジャガノどうしようかと思ってた自アジトの救世主だ…!EXも呪い師2つ持ってけば倒せたのでありがたい… -- {Q6yn9Nx6qjM}
2020-02-04 (火) 19:16:44
ビフロンスワンパン編成で回っていたのですが、奥義で倒しきれず反撃でビフロンス退場→からのHボム爆破で倒せたとき、ビフロンスの勝利モーションが再生されました。
いつの間に復活したんでしょう・・・ -- {c9/3T5tg.bc}
2020-02-10 (月) 18:03:38
復活したわけではなく、撃破したそのターンだけは勝利演出に登場できる
ここをグラシャピリオドで周回してる人にはおなじみの現象 -- {jTrZXpnpHC.}
2020-02-10 (月) 18:44:22
勝利演出に出てくるのは最後に行動したメギド、みたいな感じじゃなかったかな? -- {PmSTqlfZilE}
2020-03-22 (日) 12:31:48
相手の奥義を遅延させる目的で最初Rリリムを入れてたんだけど、それをデカラビアに変えたら安定度が増した
奥義の回転率が高くなるのと全体-2なのでタゲ関係なくなるのが地味に良い
Rアイムと組ませているのでデカラビアの耐久の低さもそんなに気にならないしでよかった
ここにデカラビアのこと書いてくれた人たちありがとう -- {sh4bdwMybV.}
2020-02-20 (木) 17:29:39
システム化が色々できるようになったがフォトン事故が連発すると辛いな -- {oSjLHj23liI}
2020-04-20 (月) 12:37:38
ハイドロ爆発させて一掃ってしたいんだろうけど相手のチャージ超早いから列攻撃でボッカンボッカン殴らないと安定しないな
起爆技が欲しいわ -- {rt/Y3GtCMQE}
2020-04-22 (水) 15:53:13
列ボム付与とバインドブレイン持ちCアガレスを合わせると雑魚が一気に削れて気持ちいいな…バレットあるとなおよし。 -- {Q./JVdf4xEw}
2020-04-28 (火) 13:04:15
結局一確にしても盾の防御バフが入ったら一確じゃなくなる。何しても安定しないよなぁ。 -- {.6EWDbk26Ag}
2020-04-30 (木) 14:18:10
キマリスCネクロで13万越えダメージ出せましたが、とても安定しない…!デスギフトがボスカウンターの対象になるにも関わらず、強化解除扱いじゃないのがきつい…。 -- {StVJ5UfbNPE}
2020-05-01 (金) 12:35:00
いろいろ試して、グラシャ軸で撃破そのものはそれなりに安定するようになった
敗因で一番多いのはタゲミス…… -- {2GG0/VFwUsw}
2020-05-01 (金) 13:56:35
オリエンス修正されても間接的に猛威を振るってて笑う。
まぁ、真の黒幕はインドア派を自称する眼鏡なんだが。 -- {u4t1DAYOZco}
2020-05-02 (土) 16:41:45
奥義対策にカラミティエッグ持って行ってるけど覚醒減少のオートターゲットランダムなのなんとかしてくれ… -- {glc8Na84rMI}
2020-05-05 (火) 10:13:55
exのアタック反撃即死の流れ、にもかかわらずスキル馬鹿みたいにとってく、そのスキルがスキル追加プラス覚醒補助という超出し得、オトモの素早さ低下と防御アップによる周回狂わせ、奥義発動するとパーティ半壊
どれか一つでも解消してくれ…ex周回できない…低ctのオーブ詰め込んで対策してもアタック一つで即死はゲームとしておかしいだろ… -- {KKqBHAfKams}
2020-05-06 (水) 15:27:38
と思ったらビフロンスワンパンパーティでぶっ飛ばせた…。マナイで倒すんじゃないのかよ…。 -- {ScnTAU3AfjM}
2020-05-07 (木) 12:59:44
俺がいた。
まぁHボム要員揃えれば雑に勝てるって敵ではないよね。 -- {omZt12Ixn6o}
2020-05-13 (水) 22:39:41
捕獲はVHがいいってわざわざ書いてあるけど、VHとEXの捕獲素材って他のもみんな3個じゃないですか? 違う奴っているんですか? -- {0WZGe0dmzOo}
2020-05-15 (金) 06:02:18
VHとEXで捕獲素材の個数が同じだからスタミナ効率の点でVHがいいと記載があるのだと思います。自分は全ての大幻獣で確認したわけではないので断定はできませんが、以前はVHで捕獲素材が確定ではない敵がいたはずですので、その名残なのかなと思われます -- {KnFm9ZJlO/k}
2020-05-15 (金) 09:59:35
その通りVHとEXの捕獲素材の獲得量は同じなので、単にVHの方がスタミナ効率が良いというだけですね。
ただ、割と最近にあった大幻獣リニューアルまでは、死をあやす者からアシュトレト(亜種を含む)までの大幻獣はEXが良いとされていたので、その括りとは別の素材効率だということを知らせる為のものだったんだと思います。 -- {fc8GYHzon6M}
2020-05-15 (金) 13:07:44
あと加えて言うなら、「雑魚を全滅させた上でボスの体力1/4以下まで減らす」と言う捕獲条件の関係上、
EXジャガノの場合先に本体を倒してしまう方が遥かに楽なだけに、捕獲には向いていないってのもあるかもしれないですね。 -- {IX2heMrqt2.}
2020-05-15 (金) 13:28:15
おそらく私が以前に書いた記述だと思いますが、EXで捕獲を狙うのはなかなか大変なのでEX以外(VH以下)、といっても捕獲素材数の関係でN・HではなくVHがいいですよ、という意味で記したのだと思います。星間アプデもあってちょっと分かりにくい記述になっていたので少し言い回しを修正しておきました。 -- {ROHz.01cEik}
2020-05-15 (金) 13:34:23
どうにもHボム攻略が上手くいかなくて、取り巻き倒してからの蘇生アタック持久戦で何とか倒してたけど、ここに書いてたオリエンス+マルコシアス全体化編成のおかげで高速周回できるようになったよ、ありがとう… -- {h2SkSPtcSDQ}
2020-05-15 (金) 22:07:07
3ターン目には相手が奥義を撃つから、Hボムで攻略しようとすると難易度が高くなるんですよね。ボムは特性分に留めて、2ターンで本体を倒した方が安定する -- {iPBzdYgpz9s}
2020-05-15 (金) 22:53:01
まさにそれ。ボムで倒せるのは現状Rヴィネ持ちだけと思ってもいい。倒せなくはないけど、3ターンの猶予与えれば高確率で壊滅的打撃を受けるんだからボムによる撃破は本当に割りに合わない。
2ターン目1巡でボスか取り巻き倒せるくらいでないと安心できないね。オリエンスは本当に救世主だった -- {jRWSlrQkZIE}
2020-05-16 (土) 01:23:15
今さらだけどRヴィネの速ボムが2ターン目に起爆することを知った奴。
ボムパでどうやって3ターン目奥義の対策をしているのかと思ったらそういうことか…。 -- {omZt12Ixn6o}
2020-05-17 (日) 11:57:06
捕獲するのはクソ面倒臭いことが明らかだったから、サルガタナス育成用の椅子はチケット切って確保したなあ。倒すだけなら全く問題ないんだけど。 -- {YSEdirhkr9k}
2020-05-16 (土) 09:55:32
オリエンス弾を全体化マルコシアス(A強化)で奥義撃つとVHがちょうど捕獲圏内に入るので1番ラクでした -- {3g61SYDK196}
2020-06-17 (水) 18:19:39
Cマルコシアス/フォラス/オリエンス/Bクロケル/アムドゥスキアスで編成したんだけど、一撃捕獲までいかない…
けど、取り巻きは一層できてジャガノを安全に削れるようになったのですごく助かってる。
教えてくれてありがとう。 -- {nybBZjcHQeQ}
2020-10-24 (土) 21:48:16
オリエンス&マルコシアスでEX1確条件を満たしているはずなのにジャガーノートのHPを半分程しか削れません。
何か情報が抜けていたりしますか? -- {r9yeso0vBq.}
2020-06-22 (月) 16:53:20
一番考えられる可能性は「ハイドロボムを2個付けていない」じゃないかな
あるいは「他の行動でトランスを上書きしている」とか -- {kCZXDrob/v2}
2020-06-22 (月) 17:03:05
ありがとうございます!
ハイドロボムが原因でしたすみません。 -- {r9yeso0vBq.}
2020-06-22 (月) 17:11:43
ようやくHボム要因が育ったからチャレンジしてみてるけどHボムで行くのが1番だめなんじゃないかってくらい安定しない グラシャも育てたけどアイムBがいないからそっちも安定しない… -- {yOO2baMUltc}
2020-07-12 (日) 22:48:56
マルコシアスはどうでしょうか?ボム付与はウェパルBとマルコシアスより早いラッシュに流水の呪い師を持たせて対応できます。
先程確認のため配布のみでEXにいってみたところ、運は絡みますが2T1巡目ジャガノ撃破が出来ましたので編成に上げておきます -- {2DrrTJaPluY}
2020-07-13 (月) 00:44:24
今ならアタック強化霊宝バラム奥義で攻撃力を下げて反撃を実質無効にするのもありかもしれないですね
バレット作れるならマルコシアス奥義が楽な気もしますが -- {APRkLKp4A6Y}
2020-07-13 (月) 07:03:13
ジャガノ周回には相手の奥義対策がほぼ必須なので、グレモリー・デカラビア等の対策メギドを所有していない場合は、ボス・取り巻きのどちらかを速攻で片づけるのが安定の鍵になるかと思います。
前列一掃型の配布のみボム攻略を編成報告に加えましたので、一例として参考にしてもらえればと思います。 -- {ZltKDJdZl7A}
2020-07-13 (月) 11:50:04
そもそもボムキャラは配布含めて多少増えた感はあるけど、多くはないからね。
ボムを利用するけど、ボムダメージで倒すわけではないという、ミスリード大幻獣 -- {X9FU8pqtEMM}
2020-07-14 (火) 22:09:40
ボムで倒すならリヴァイアサンまで作って覚醒スキル打たないといけない。一応槍奥義以外は耐えるからよほど事故って2T奥義飛んでこない限り大丈夫 -- {PwwnuIpv6b6}
2020-07-23 (木) 14:23:14
ウトゥックバレットとボム2+物体特攻オーブ+全体化+レッドウィングでアタック強化無しでもマルコシアス奥義で一掃できたぜ -- {j9Ty1ADZ6ok}
2020-08-09 (日) 13:28:01
はじめて戦った時は「強え!カッコいい!」ってなったけど攻略も揃った今はなんだかなぁ -- {Wjlz/W0s7ZU}
2020-08-12 (水) 13:44:16
クソ大幻獣ではあるんだけど、クソサソリに比べるとだいぶ良心的(倒さなくても大してデメリットがない) -- {ACf36jOBzkc}
2020-08-17 (月) 09:50:36
ジャガノ討伐を色々組んで遊んでたら、「あれ、ミノソンの万雷の加護載せたシトリーでワンパンできるんじゃね?ww」という天才的発想を思いついてしまったッッッ!!!
なお雷耐性100% -- {kuhtJEeXyn2}
2020-10-10 (土) 21:18:55
専用霊宝シトリーRの奥義ワンパン計算してみたが、ビフロンスのワンパン条件の必要攻撃バフが86%になるバージョンで合ってるかな?
フォラススキル+レッドウイング×2でピッタリになるな
ちなみに魔塔ドーム4つ持つと必要バフは56%になり必要なレッドウイングが1つになる -- {8lPKEUre5Nw}
2020-10-24 (土) 14:25:22
シトリーRは敵全体のボム付与数によって攻撃バフかかるから、ひょっとして2個付与の5%を計算から外されてるかも…
ちなみに自分なりに計算してみたら78.2%ってなりました。ただ疲れ脳で計算したのでこれ以上精査はできません…したくありません…すみません…
ただ自身でオーブ含めボム2つを付与できるので、レッドウィング持ちウェパルB使わないのならビフロンスより枠圧縮できるので本体は楽そうですね。
その分取り巻き一掃する手段がないですが… -- {kuhtJEeXyn2}
2020-10-24 (土) 20:45:41
完全に抜けてましたわ……
例えばフォラス、ビフロンス(まじない師)、ウェパルB、シトリーR、ヒュトギンといったパーティなら2ターン1巡目でシトリー奥義ワンパンがかなりしやすく、雑魚掃討も楽かなと
ゲージが2なのはでかい
そして都合がいいことにビフロンスがシトリーRよりわずかに速いんですよね -- {8lPKEUre5Nw}
2020-10-24 (土) 22:07:24
霊宝盛で計算すると、奥義Lv5でティモリアx2、ドームx2の攻撃力1193シトリーさん(単体8%)で、まじない師Lv11装備しウェパルのME(単体10%、攻撃20%)を踏んでフォラススキル貰えば盾スキル込で1T2巡目に行けるかも。アタ強、攻撃39%、種族37%、ダメアップ18%、あとHボム特効とジャガノ被ダメバフで行ける計算。
おかーさん、フォラス、ウェパル、ナベ(まじない)、シトリーR(まじない)で、 おかーさんS、フォラスS、ナベO、シトリーCA、かな?
最大の問題はまじない師が2個いることかも知れない。 -- {rbW69xOsmfM}
2020-10-28 (水) 23:19:39
ゲージ溜めめんどいのは難点だけどアイムリーダーのグラシャ案のフォラスを先生に変えると撤退周回しやすいな、師弟の絆か() -- {AXKpoX89kQ.}
2020-11-07 (土) 12:02:41
VHまでならジズにテツマリ2個ぐらいつけると反撃分吸収で取り戻すので脳死できておすすめ -- {9INyDdePsno}
2020-11-21 (土) 12:44:26
これ大体Bブネで行けるね
スキル強化つけて3,4回剣振り回すだけで取り巻き潰せて、本体は適当にバフ乗っけた奥義でフィニッシュ
アタック強化に枠割かないで言い分編成の自由度も高い -- {.vBxwFrkarU}
2020-11-28 (土) 14:04:08
スキルを優先的に取られる大幻獣で3,4個もスキル取れるかって言うとそうではないんですよね、ナベリウスいても難しいね -- {6DAQtJBOh4w}
2021-02-28 (日) 13:36:12
公式がやってたベルおじ編成めちゃ楽 討伐も捕獲にも対応してる -- {SwZJ2h3nA3A}
2020-11-29 (日) 03:57:51
専用霊宝ブネ+呪い師+リーダーでボム1つずつ付与されてる取り巻きに強化スキル打つと1T1巡目から取り巻き一掃できる計算だけどヒュト、フラBいないから検証できない……持ってる方どなたかお願い致します
+
想定してる編成・動き
・編成
1ヒュトギン or フラウロスB(クライス、魔塔ドームで命中100に)
2アンドロマリウス or ナベリウス(ドロマリならアタック鼠、ナベならスキル鼠)
Lブネ(呪い師、専用霊宝)
4シトリーR (呪い師、専用霊宝)
5リヴァイアサン(ボム付与役兼海魔ファロでのサポート)
・動き
1T目
タゲは味方ブネ、敵なし(フラウロスB採用時のみ敵前衛)
スキル強化役がアンドロマリウス→ 列ボム用のスキル> スキル強化>ブネスキル>リヴァ覚醒
スキルが3つ必要なのでブネスキルは2T目でもOK
スキル強化役がナベリウス→列ボム用のスキル>ブネスキル>スキル強化>リヴァ覚醒
スキルが2つ確保できなさそうならブネスキルは2T目でもOK
2T目
取り巻きがいるなら必要な条件(強化、ボム付与など)が満たされているか確認してなるべく1巡目にスキルで倒す
3T目以降
捕獲でも討伐でもお好きに
呪い師とリヴァでボム付けつつシトリーRの奥義を連打する
反撃が怖いので海魔は切らさぬよう
倒れるならファロを蘇生に変える
<表示崩れ防止> -- {bJoc3ttje0A}
2020-12-26 (土) 03:07:21
専用霊宝ブネならA強化+剛剣の奥義で取り巻き一掃できるし本体も同様の条件+ボムとバフデバフ少しで一確できるから攻略に追加してもいいかもね。試算してないから自分では詳細な必要量まではわからないが。 -- {5kabozGUKEE}
2021-01-15 (金) 20:53:26
ブネによる攻略を追加。また実態に即した形にするため、「Hボムのダメージ増加のみを利用した戦術」の項目が上になるように位置を入れ替えました -- {cyUc3FBpJMY}
2021-01-16 (土) 22:33:14
ブネ専用霊宝すごいですね。
通常の霊宝で攻撃力上げとけば
バフなしで一ターン目から取り巻きを一掃できるし、アタック強化と攻撃力アップを少し載せるだけでジャガーノート倒せる…
すごい…! -- {wXpqPq/M826}
2021-01-27 (水) 21:34:25
ふと思いついてネクロ+オーブ型の専用霊宝グラシャやってみた。蘇生枠として入れてたおかーさんがなんらかの事故でやられない(主に海魔無し時での反撃対象にされる)限り延々とオーブ5グラシャがピリオドの向こうを覗きまくって倒せましたね…… -- {GThSopVefYw}
2021-04-06 (火) 06:54:15
海魔の加護地形踏んでたら剣奥義食らっても4桁でない程度のダメージだったので、グラシャ軸とか
敢えて剣だけ残して覚醒溜め用のハンドバッグにするのもありかもしれない -- {Bsj3wjoNavY}
2021-04-06 (火) 08:34:19
ボーッとしててうっかり狂炎で突っ込んだけど炎100%軽減でも地形は通るんだね…
ネクロ海魔狂炎だったから場が整った後はアイムでも反撃1発耐えた -- {0JwRhldFVE2}
2021-04-15 (木) 02:11:46
差し替え後のBGMいいな、なんかすごい覇者感 -- {JeHeLDrq0vQ}
2021-04-30 (金) 00:02:04
2021-05-05 (水) 18:59:50
のネビロス弾私本性獣案の方、本当にありがとう
Hボムの扱いへたなのと反撃に対応できないのとでEX後回しにしてたけど、おかげで楽に討伐できました…! -- {CY9k3eulpDQ}
2021-06-10 (木) 22:09:25
マルコシアスにバゼルボア持たせてフォラススキル、ハイドン、レッドウィング2積みしても、ワンパンできないんですがなんでだろう… -- {zVqpHrHYLI6}
2021-07-03 (土) 01:18:11
オリエンスMEに乗せてオリエンス奥義も打ってます -- {zVqpHrHYLI6}
2021-07-03 (土) 01:19:14
一応確認するけどHボム乗せてるよね? -- {o0v3TOe1kFg}
2021-07-03 (土) 01:45:44
流水のまじない師でつけてます -- {zVqpHrHYLI6}
2021-07-03 (土) 01:50:57
ほぼ同条件マルコ奥義で20万以上ダメ出てるからボムの見落としかな? -- {DspzA8a/I5s}
2021-07-03 (土) 01:52:55
追記:ボムは2個以上ね -- {DspzA8a/I5s}
2021-07-03 (土) 01:53:38
ボム1個で特効と勘違いしてるパターンだろうな。条件揃えて試してきたらマルコシアス奥義レベル上がってるとはいえex2体ぶっ飛ぶくらいのダメージでちょっと笑ったわ -- {yGII2dCpljI}
2021-07-03 (土) 02:20:51
ボムが2個以上なの気づきませんでした…
ありがとうございます! -- {zVqpHrHYLI6}
2021-07-03 (土) 11:05:28
今更ながら、幾人ものグラシャがピリオドの向こうに行ったジャガノくんが、Bプル(とBわさ子)のおかげでボムすら不要でぶっ飛ばせるようになったのは進歩を感じて味わい深いですね…
インフレとも言うけど、便利になるならまあいっかの所存(なんならグラシャも専用霊宝で強化されてるし) -- {wCk74oKFPWg}
2021-08-10 (火) 20:44:33
ボムを外さない!(外す)しちゃったからヤベッと思いきや、ほんとにボム補正なくても一撃でびっくりした -- {Ok9MSEZdyww}
2021-08-23 (月) 04:22:38
ジャガノ周回する時にBプルソンが育ちきってることはまずないからいいんじゃなかろうか -- {9tL6mHZIyjg}
2021-12-12 (日) 23:36:21
取り巻きが奥義使用時の浸食ダメージで落ちるとジャガノの奥義が戻らないままになるんですけど、これって仕様じゃないですよね?運営に報告すべき? -- {kJWjlTGKQ0k}
2021-11-19 (金) 18:06:39
いずれにしても報告したほうが良いと思われる。たとえば84のボス倒したら自壊する取り巻きなんかは、凍結とかで行動不能になってたら自壊しない不具合とか昔あったから。不具合ならちゃんと修正してくれると思う -- {uDky9EB2t.k}
2021-11-19 (金) 22:56:49
上に書かれたキャラがいないか育成してないかで勝てません。どうすればいいですか -- {Qh1WCD.RzJQ}
2021-11-29 (月) 21:17:21
オーブが欲しいのでなければムスペルというやつを狩るのがいいかもしれない。こちらはジャガノに比べてだいぶ弱いから素材が欲しいならそちらで。 -- {I.AWksRseBQ}
2021-11-29 (月) 21:21:46
これを倒す理由は基本的にサルガタナスの育成関連なので、マルコシアスやブネが育成できてない状態で無理して倒す必要はないと思う。
他に色々やって鍛えていこう -- {dULidr1qJOE}
2021-11-29 (月) 21:30:56
今回の依頼であったからやろうとしただけなのでまた育成してから挑戦することにします。ありがとうございます -- {Qh1WCD.RzJQ}
2021-11-29 (月) 22:59:00
Rシトリーと剛健ブネで高速周回するパーティー書いてくれた人ありがとう!
おかげでガンガン倒してオーブ完成しそうだよ!
本当にありがとう! -- {A23mmKTMwzM}
2021-12-08 (水) 12:42:01
EXで本体·武器共に覚醒増加量-1入ることを確認しました -- {0JwRhldFVE2}
2022-07-10 (日) 01:01:09
EXでもジャガノ本体にガギゾン覚醒スキルの80%病気が失敗表記でした -- {0JwRhldFVE2}
2022-07-10 (日) 19:06:33
Last-modified: 2022-07-10 (日) 19:06:37 (919d)