グラシャラボラス(カウンター)
- かなり難易度高いけど各種バフガン盛りの背水大霊宝×4とかやったら全キャラ最高火力狙えそうなロマンキャラだな -- {D7pgNnMqXdo}
- キャラクターに反してこの性能の尖りっぷりが流石グラシャラボラスという感じで潔い。
手間は掛かるけどCフェニ奥義&Cユフィールレイズギフトなりバーサク怒涛&滞水付与で最大奥義火力は出せそうかな…? -- {FDq6Nd6t7V6}
- 雷ダメージ上昇も攻撃力アップもアタック強化もHP調整も自前で持ってるから、滞水と守りだけ用意すればいいのか -- {96Jo1dqUrmo}
- バーサーク役にサレオス入れようぜ! -- {3zrDsfIjoRE}
- 落ちないようにさえすれば攻撃能力は単体でも高いのに滞水、万雷、バーサークとか火力まわりの補助受けられるの強い -- {GYMCqe2qqCU}
- 尖りっぷりは1流だが癖も1流なので割と上級者向けだね HP10%以下で奥義撃てと言いたげな性能なのでケイブキーパー辺りで守ってもらうと吉かなぁ -- {s6K5CH5dnbY}
- MEが優秀だな、普通リーダーにしないと付かない回復量アップに加えて自分以外トルーパーがいない。グラシャ自体の特性を無視して使ってもいい、まさに初心者向けトルーパー -- {1LXy/PKqCoU}
- ここまで尖ってるとオーブも霊宝もHP上昇で固めて特性発動補助するのが1番かな? -- {NayiWKdJmpA}
- ロマン火力もすごいがハーゲンティのme踏ませて3ゲージ4倍雷+オマケはなかなか強力な気が -- {nOEAI8TSxIc}
- 何ならCイポおじと組ませてバーサークでもいいぞ -- {T3rrXTPSKj.}
- トルーパーだし万雷踏んでホリフェ持ってスキル振ってるだけでも強そう -- {rUOdhyW1KUc}
- 10%の蘇生はフェニックスCくらい? それ以外だと、メフィストCで殴るしかないか…。
20%以下なら、デカラビアBとかユフィールCの自動蘇生でもなんとか満たせるのに。 -- {P/FjA92jDg6}
- なんのために自傷スキル持ってると。デカラビアで蘇生して覚醒状態からミミックとアサルトボックスでバフとHP調整と奥義まで繋ぐとかどうよ -- {HLzQqzwug3Y}
- フリアエMEベルフェゴール秘奥義の直後に騎手で減らせばちょうどいいんじゃないかな -- {IoMjykOru0k}
- デカラビアの覚醒スキルの背中めっちゃかっこよくて好き。しかし、雷属性だとミノソンのフィールドの効果でどんだけダメージ加速しちゃうんだろ -- {bQnp2c4KKWU}
- 上のコメントにひきづられて間違えたグシャラボラスの覚醒スキル -- {bQnp2c4KKWU}
- 実用上は背水と自然回復の兼ね合いが・・・いっそゾンビ乗せるか。インプの覚醒スキルなら防御手段もセットだし。勢いあまって死にそうだからデカラビアの死亡時蘇生も付けよう -- {p9/Cqjw724U}
- 1200の4ゲージ9.25倍で雷属性付きは伝説残せるスペック
ただデフォルトだと735以下条件なので他のパズルピースが無いと、手間がかかり過ぎる感は否めない -- {4Eo.18MtRjc}
- 青竜号装備で単体ダメージアップ雷ダメージアップ攻撃力アップ滞水アタック強化まで乗せられるんですよねこれ
自己完結能力が高すぎるまさに伝説って感じ -- {9fHuQs1Rwno}
- 来年の〆チケで喚ぶからな……グラシャ……
めっちゃかっこよくて嬉しい -- {36cCRFkzook}
- 複合しためちゃくちゃなロマン砲に思えるけど、逆に言えばそのロマン砲をパーツパーツに分割して出来る範囲で適用するだけでも(瀕死にバーサークだけ、とか、滞水だけ、とか)相当な火力になるよな -- {0UlxCFhm0lM}
- 立ち姿サタデーナイトフィーバー(要所要所違うけど)+強化スキルボイス「フィーバーしようぜ!」は確信犯、
加えて見た目がプレスリー風味+都市”伝説”プレスリー生存説(ピリオドしない理由か?)は胡乱ポイント高くてすき -- {urkZFKUbBlc}
- 連投申し訳ないけど、
ついでにしょっちゅう檻(≒"ジェイルハウス")にブチ込まれるのも高得点 -- {urkZFKUbBlc}
- Cビフで即死キメてCフェニで起こして奥義のムーブが決まるとロマン砲のダメージと奥義モーションから勝利ポーズが繋がって気持ちがいい -- {dr05y60sYC2}
- バーサーク+滞水添えて、瀕死から覚醒スキル→奥義打ったらなんかすごいダメージ出た。
心深圏で雷ダメージがミッションのやつは任せたぞ -- {p4taXsmCBfY}
- キャラストーリー読んだけどがっつりイベントストーリーに直結する書き方されてるね
「あのお方」のネタバレがあるからフルカネリ商会編を履修してない人は読まない方が良さげ -- {qkAO6CJV9t6}
- あのお方、正体自体は軽く明かされたしそこまで神経質にならんでも良いと思う
アイツが一時的に主役になって戦うイベントでも来たらむしろ正体は把握したほうが話は早いし -- {0wu8GQ34dBg}
- 確かにイベント名でネタバレしてる時点で目くじら立てる程ではないと思う
ただ二人が持つギミックまでキャラスト内で実質明かされてたから、マジ?みたいな感情はあったかな
四章やってた時にカウントダウンプロフィールが始まってコランちゃん……?ってなったショックがあったから把握をするしないは当人が判断できればとも思うけど、最近の各種ストーリーを読むと運営的には出た情報は認知されてる前提っていうスタンスも感じるね -- 木主?{L34/A0dWl1Q}
- 別ゲーでもあったことだけど、あんまり真名隠しに躍起になってもシナリオ書く側からはかえってやりにくいからねえ……ある程度期間を置いたらぶっちゃける方が楽ではある。 -- {u7cjyRU6Hxc}
- 万雷との相性の為にターン終了時だけ飛行してて欲しい。 -- {21A93JVtq2w}
- ターン終了時だけフワーッってなるグラシャ想像して笑っちゃった、可愛い
実現するとしたらどうすればいいんだろう、リザーブだと処理が最後の方だから回復した後特に意味もなく浮遊することになってうまくないし、難しいね -- {s1bhsUy4a46}
- 味方を病気状態にする技があれば……現状の技だとインプでグラシャをゾンビにして回復を反転させるくらいしか思い付かない -- {DFGsbwQ.jwg}
- このご時世に味方を病気にする技はまずいですよ! -- {Ugv0f9D2jbg}
- 怒涛バーサークならリジェネの後に自傷ダメージ入るから打ち消せるな -- {fiC0kZAPlJA}
- このゲームでリジェネと言ってしまうと別の意味になってしまうゾ -- {m6X4gBF2xXc}
- 自分はメギドクエストは範囲攻撃メギド主体のフルオートパを使ってるんだけどグラシャCで久しぶりに銀冠だった
ザガンでアタックを無効化されアムドゥのバリアで範囲攻撃を防ぎサレオス奥義でバーサークしたグラシャの奥義がサタニックリブラ貫通してな -- {RmCd1iz/6/c}
- 80-6でお遊びに使ったけど火力やばない???Cユフィ奥義→Cフェニ奥義→グラシャ奥義(霊宝+オーブ込)で30万出た………怖っ… -- {a5z.X/7udgk}
- 某ゲームのせいでキャラストの元ネタを知ってしまった
そりゃールドルフの血縁はティオだよな -- {EWYMDjord9I}
- どこまで威力漏れるか試してみたけど
サレオスCバフ(スキル強化)入りの瀕死覚醒スキルでアタック強化して雷ダメージ112%アップして、バーサークで10%だけど攻撃上げて怒涛+1して帯水入ってサレオスのMEで雷ダメージ上がっててそのうえで瀕死のデスダンス撃ったらスナイパー相手に36万。それも列化込み。怒涛とバーサークでもっと粘ればワンチャン40万はいくかもしれない… -- {57KmEEiJJsE}
|