コメント/クロケル(ラッシュ)
[
トップ
] [
編集
|
凍結解除
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
スマホ表示に切り替える(スマホのみ)
最新情報
[編集
]
†
wiki運営終了のお知らせ(
詳細
)
↑
wikiから
†
wiki内サイトマップ
wiki内検索
AND検索
OR検索
↑
ゲームガイド
↑
はじめに
どんなゲーム?
序盤の手引き
リセマラについて
よくある質問
↑
その他
キャラ育成の流れ
戦闘システムについて
戦闘のコツ
↑
各種システム
アジト
財宝クエスト
メギドクエスト
歴王戦
共襲イベント
コロシアム
メギドの塔
ミッション
/
依頼
縛りミッション・縛り依頼
ショップ
ゴルドショップ
ソピア交換所
星間の造花交換所
召喚(ガチャ)
↑
メインクエスト
ドロップ一覧(素材・オーブ)
難関ステージ攻略
1章(
8
/
他
)
2章(
14
/
16
/
他
)
3章(
20
/
21
/
23
/
24
/
他
)
4章(
27
/
31
/
32
/
35
/
36
/
他
)
5章(
37
/
38
/
39
/
40
/
43
/
44
/
47
/
48
/
他
)
6章(
50
/
52
/
59
/
60
/
他
)
7章(
63
/
64
/
65
/
67
/
68
/
69
/
72
/
他
)
8章(
74
/
75
/
76
/
78
/
81
/
83
/
84
/
他
)
9章(
87
/
88
/
90
/
93
/
95
/
96
/
他
)
10章(
102
/
107
/
108
/
他
)
11章(
109
/
他
)
↑
イベントクエスト
イベント開催履歴
常設イベントについて
+
常設化済み一覧
イベント名(メイン報酬)
暴走少女と一つ目幻獣の島
(
キマリス
)
背中合わせの正義
(
アンドレアルフス
)
邪気を消し去る豆撒き祭!
ソロモン誘拐事件・悪夢編
(
アガリアレプト
)
ソロモン誘拐事件・逃走編
(
カスピエル
)
上書きされた忠義
(
ブニ
)
二つの魂を宿した少年
(
シャミハザ
)
プルフラス・復讐の白百合
(
プルフラス
)
ソロモン王と秘密のアジト
(EX
ピヨピヨ
)
死者の国の4冥王
(
ジニマル
)
届かぬ心・モラクスの願い
(専用衣装3種)
嵐の暴魔と囚われの騒魔
(
ジズ
)
傀儡の王と操られた花嫁
(
フラウロスB
)
ハルマを夢見た少女
(
マルバスR
)
怒れる勇者とプチマゲドン
(
シトリーR
)
呪いの指輪と猛き迅狼
魔を呼ぶ狂気の指輪
(
ハーゲンティB
)
(シトリー専用衣装)
ドキドキメギドの保健教室
(EX
デビマル
)
悪夢を穿つ狩人の矢
(
レラジェR
)
夢見の少女が願う夢
(
リリムR
)
悪魔の勝負師と幻の酒
(
メフィストC
)
キミに捧げし大地のソナタ
(
サタナイル
)
その交渉は平和のために
(
ヒュトギン
)
見習い女王と筋肉の悪魔
(
ハック
)
悪魔の塔を攻略せよ
(EX
フェルシュング
)
忌まわしき「蒼の組曲」
(
グシオンB
)
魔獅子と聖女と吸血鬼
(
イポスC
)
死を招く邪本ギギガガス
(
ベリトB
)
さらば哀しき獣たち
(SSR
エンキドゥ
)
折れし刃と滅びの運命
(
アガレスC
)
美味礼讃ノ魔宴・前編
美味礼讃ノ魔宴・後編
(
オリアスC
)
(オリアス専用衣装)
ソロモン王と悪魔の鏡
(EX
チビックス
)
守りたいのは、その笑顔
(
ニバスB
)
心惑わす怪しき仮面
(SSR
クラウンプラブナ
)
師の想い、弟子の想い
(SSR
リャナンシィ
)
暴走少女と呪いのシナズ島
(
キマリスC
)
不死の幻獣と失いし過去
(
ブニB
)
ダムロックと4人の不死者
(EX
ユアーズ
)
生と死と、それぞれの個と
(SSR
アザゼル幻獣体
)
知の幻獣と悲しき対話
(SSR
オクトパロス
)
小さな君に、伝えたいこと
(
セーレR
)
ソロモン王と幻獣図鑑
(EX
ベローナ
)
※初回開催順
+
常設化済み(東方編)
イベント名
彼の者、東方より来たり
継承せし者たち
艶なる狐、夢のまにまに
龍馬相搏、腥風不已
イベントシナリオ
↑
星間の禁域
星間の禁域
(旧
討伐クエスト
)
大幻獣とのバトル
大幻獣の入手素材・オーブ
+
大幻獣一覧
原種
亜種
死をあやす者
死を育む者
ベインチェイサー
雷獄華ケラヴノス
アビスガード
アビスハンター
ポルターガイスト
クイックシルバー
大樹ユグドラシル
水樹ガオケレナ
輝竜アシュトレト
嵐炎龍フラカン
真珠姫ルゥルゥ
変貌貝姫リリィ
魔法猫オスカー
愛玩幻獣アイニャ
魔眼賽ドゥーム
終告賽クライス
氷龍帝オロチ
地龍帝スムドゥス
ジャガーノート
炎帝ムスペル
レイガンベレット
ファロオース
ケチャ・ラジャ
禁獄獣ネメアー
ベイグラント
神像アラハバキ
カラヴィンカ
蟻妖帝タイタニア
その他
毒と煉獄の試練
↑
心深圏
心深圏とは(共通攻略)
+
禁盤・ボス一覧
道中攻略
ボス攻略
始まりの禁盤
Ωアバドン
濫業の禁盤
ガガゼゼガ
荒滅の禁盤
セーバーグランド
凶帯の禁盤
ドン・ザブンブン
幻糸の禁盤
恐幻蜘蛛
↑
星間の塔
星間の塔(フロア情報・既存ボス攻略)
星間の塔(新規ボス攻略)
↑
メギド(キャラ)
メギド一覧
ステータス一覧
マスエフェクト一覧
特性・技一覧(仮)
↑
その他
キャラクター図鑑
キャラストーリー
↑
オーブ・霊宝・魔重解放
↑
オーブ
オーブとは
オーブキャスト
便利なオーブ
オーブ検索
オーブ一覧(スタイル別)
ラッシュ
/
カウンター
/
バースト
オーブ育成のガイドライン(新)
FAQ
/
基本
/
整理
/
育成
DB
/
※旧版
オーブ進化の指定素材
↑
霊宝
霊宝とは・霊宝一覧
便利な霊宝
ステージ別の霊宝作成素材
↑
魔重解放
魔重解放とは
↑
戦闘
状態異常・強化・弱体
特殊状態
その他の戦闘中の要素
戦術逆引き
↑
ダメージ計算
ダメージ計算式
ダメージ計算ツール(新)
(外部サイト)
錬ボムダメージ計算ツール
戦闘中の予測用
/
戦闘前の概算用
(外部サイト)
ダメージ表
↑
その他
AI検証
状態異常検証
↑
その他
Tips・小技
ドロップ関連データ
生放送・外部記事・イベント
ログインボイス
特殊メッセージ
BGM
↑
カウントダウン企画
+
カウントダウン関連一覧
カウントダウン内容
祖ヴィータ体プロフィール
祖メギド体プロフィール
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その1
名場面イラスト(デフォルメ)
贈り物紹介その1
贈り物紹介その2
名場面紹介(作中画像)
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その2
真メギド体プロフィール
メギドかるた
↑
用語・考察
用語・設定考察
用語集(その他)
推定時系列
↑
ガイドライン等
編集ガイドライン(共通)
キャラ個別ページ用
攻略ページ用
コメントガイドライン
砂場(
練習
/
編成報告
/
データ置場
)
↑
wiki管理
編集者連絡板
違反報告板
wiki管理連絡板
wiki運営方針
↑
関連リンク
公式サイト
公式ポータル
公式ツイッター
公式Instagram
公式TikTok
メギド72進化素材まとめWiki
(外部サイト)
メギド72コロシアム@wiki
(外部サイト)
↑
最終更新
最新の20件
その他
2024-05-12
メギド72攻略wiki
RecentDeleted
2024-01-23
RecentVotes
2023-05-02
MenuBar
Tips・小技
最新情報メニュー
2023-04-16
comment/wiki管理連絡板
2023-04-10
縛りミッション・縛り依頼
2023-04-09
イベントシナリオ
キャラクター図鑑(真メギド)
砂場(編集の練習用)
ヒュトギン
ニスロク
フルカス
レラジェ
フォルネウス
ブネ
コメント/ベリアル
コルソン(ラッシュ)
ログインボイス(真メギド)
当サイトは2023年4月9日に更新を停止しました。
後発wiki:
https://wikiwiki.jp/megido72/
クロケル(ラッシュ)
悪くはないけど、普通のクロケルのが遥かに協奏向けの性能してるよね……Bクロケルと組めるなら採用の余地があるけど、Bクロケルを差し置いてまで入れるかというか…… -- {VmlghFZKk2M}
2019-04-14 (日) 15:58:23
アタックをRクロケル、チャージをムルムルに渡す感じがいいのかな
あとここでBクロケルにスキルを置ければ音符大回転になりそうなのに…ここまでリジェネレイト前メギドと同時に組めないことが残念なのは初めてじゃないか -- {/cFIp7te9rk}
2019-04-14 (日) 16:05:55
そういう調整でしょ。同時に組めちゃったらそれが常に最適解になってしまう。バルバル同時憎めないのと同じ -- {qCxydYPuAZQ}
2019-04-15 (月) 05:51:28
と思ったけど手持ちに左右されず、一人でひたすら殴って音符貯めれるなら強かった -- {VmlghFZKk2M}
2019-04-14 (日) 16:13:49
この性能なら運営の言ってた「協奏は初心者向け」ってのも頷ける(連投すみません) -- {VmlghFZKk2M}
2019-04-14 (日) 16:15:47
雑にフォトン積んでれば殴りつつ音符維持できそうな感じ。ゲージも短そうな感じだし
まあとりあえず勝利モーションめっちゃ可愛かったし引かねばならぬ -- {HBxQRUNshzQ}
2019-04-14 (日) 17:06:06
奥義の性能見る限りゲージめっちゃ短そうだな。音符目当てで撃つ感じかな。ミミック使えば通常アタックで増える分と合わせて大量に稼げそう。 -- {qCxydYPuAZQ}
2019-04-14 (日) 18:38:06
覚醒スキルも協奏しないと微妙な性能だし2ゲージだろう多分。
アタックでも音符埋めるからひたすら奥義早回しするためのキャラなのかな -- {ITa1w7RsTIA}
2019-04-14 (日) 18:44:12
アサルトボックスの間違いだったわ -- {qCxydYPuAZQ}
2019-04-15 (月) 05:52:46
協奏パのRバルバトスやクロケル+サポーターはどうしてもスキルフォトンの取り合いになるので
協奏パにはむしろRクロケルのが要求されるんだろうな
ところでその引ける気がしないんですが… -- {9Tt/bJAStQo}
2019-04-14 (日) 19:44:24
こいつ入れたらBクロケル入れられなくて覚醒まけないからムルムルとかにアタックとらせる必要が出てきてかみ合わない気がする -- {wox0Y4IFyzI}
2019-04-14 (日) 21:11:34
ゲージ2と仮定して覚醒状態からスキル→アタック→スキルと積めばひとりで音符6個貯められるし、RバルバルのME踏ませればさらに早回しできるな。
協奏なんて知らねーと言わんばかりにひとりでひたすら独自の音楽を奏でるみたいなデザインを意識してるのかな? -- {CT6HjdGLAxg}
2019-04-14 (日) 19:52:04
特性がやっぱい性能してますねぇ、つまりアタックだろうとスキルだろうと最低音符一つ追加出来る訳ですから というかこれ奥義時も特性で音符追加される・・・? 覚醒スキル→アタック→覚醒スキル→奥義→アタックで音符7個追加コンボとかしてみたい -- {RlTj7BjI1mw}
2019-04-14 (日) 20:30:42
これ魅了のアタックでも音符出るのかな -- {VQWQGwtODRg}
2019-04-14 (日) 20:59:40
見た目ロリにプロポーズとかパウダーおじさんはヤベーのです -- {M8VEj9QM8.k}
2019-04-14 (日) 22:07:49
悪ですね!!!!!!! -- {ETOrD2.QJd6}
2019-04-14 (日) 22:27:17
しかしクロケルもバルバトスも自分で協奏状態入って音符も出せるのに、協奏状態になることしか出来ないサタナイル冷遇されすぎじゃ、指揮者だけに協奏にもう一効果あってもいいのに -- {VmlghFZKk2M}
2019-04-14 (日) 21:29:43
サタナイルのマスエフェクト15%スキル追加やスキルのダメージ軽減は無視ですかね?クロケルBやプロメテウスに確率追加は副次的に音符を生み出しているとも言えるし、ダメ軽減の乗算重ねがけで全体を硬く出来る強みが彼女にはある -- {KeQqWWKaUJ2}
2019-04-14 (日) 22:02:32
MEは無視できんけど、新規楽師がことごとくラッシュだからなんとも不憫な感はでてる。イベントEXステージ同様、BスナイパーだけじゃなくRやCのスナイパーにも踏ませてくれてりゃあ…って思わんでもない -- {ETOrD2.QJd6}
2019-04-14 (日) 22:26:04
アンマリとムルムルが協奏との相性良すぎるから、ラッシュの覚醒+と自身に自動フォトンとかも欲しかった、勝手に協奏が出来ればその分を彼女達に回せるからさらに硬くなったはず -- {JA0xK5hW3i6}
2019-04-15 (月) 00:02:38
低確率スキル追加なんてプロメテウスに追加でライブ効化消されたり、クロケルに追加で後列覚醒暴発、等で実戦だと邪魔にしか感なかったんだけど…
Rバルがダメージ軽減も上限20%のME持ってきてスキル使ったサタナイルより硬いメギドに「音符を出せないワントップ」を任せられる、開始覚醒MEでムルムル等と相性抜群、そもそも確定で自己スキル追加するからフォトン1つも使わず協奏発動+音符1追加出来てしまう狂った性能なんだからサタナイルは冷遇と言われても仕方ないだろう -- {6yrGEBBiuFc}
2019-04-15 (月) 01:17:11
サタナイル自体の強みはわかるんですが、唯一の指揮者としての強みがないって意味で -- {VmlghFZKk2M}
2019-04-15 (月) 06:16:09
逆に指揮者だからこそ音符生めないってコンセプトだと納得したけどなぁ。配布で協奏開始できるってだけで十分だと思われたのかもね -- {AouhCL.UGB6}
2019-04-15 (月) 08:00:24
役割でCバルバトスと競合し、採用枠でBクロケルと競合するような立ち位置になるのかな。
系統コンプしないと話にならんぜ的な売り方じゃないのが好感触 -- {ETOrD2.QJd6}
2019-04-14 (日) 22:43:14
とにかく一人で音符を鬼のように出して、音符出せない範囲攻撃持ちにやフォトン強化したいやつらに協奏の恩恵受けさせるスタイルかな。まあムルムルは入れた方が強いだろうけど -- {qCxydYPuAZQ}
2019-04-15 (月) 06:00:24
個人的には性能より勝利モーションにめっちゃ心撃たれた…。Bクロケルにも表情差分が逆輸入されないかなぁ -- {cqsqiAqwOlI}
2019-04-15 (月) 07:54:41
情緒もクソもなくガインガイン殴りまくるスタイル -- {vApUjyiQTcQ}
2019-04-15 (月) 10:25:47
適当にフォトン詰みまくると情緒もクソも無い音符量産するという -- {ouETRA2BNmY}
2019-04-15 (月) 14:25:38
フォトン事故起こしても安定して音符供給出来そうなのが利点かね。ドロマリ外しても回るだろうか -- {IVAg9usqeVw}
2019-04-15 (月) 10:40:04
本人のステータス次第ですけど、アタッカーとかサポーターではなく、とにかく音符供給役みたいな役割っぽいですね。一度協奏にすればクロケルで一気に音符を加速して、他の大協奏攻撃で落とすみたいな… -- {rSol7YBWju6}
2019-04-15 (月) 10:50:02
ポータル更新されたけどパラメータは2ゲージ以外特筆するほどじゃないね。+スキルもそのまま順当に強化された形でMEも防御寄りのスタンダードな感じ -- {FfXEDcxqoR6}
2019-04-15 (月) 13:31:44
前列多めの協奏パーティにも入れやすいのが、バーストとの違いかな。問題は前列多めの協奏パーティが今は組めないこと -- {C1LXgVxJ0Ac}
2019-04-15 (月) 14:50:44
クロケルのみで大協奏まで持っていくのは難しくなさそうだし。他は全員音符無しメギドでパーティ組めるかも -- {IVAg9usqeVw}
2019-04-15 (月) 14:54:10
アタック3つで音符4つ作れるのはなかなか上出来かな。協奏維持に特化か -- {IVAg9usqeVw}
2019-04-15 (月) 14:51:13
音符製造お化け -- {tPBIykP9LRk}
2019-04-15 (月) 15:48:19
素早さかなり落ちちゃったけどサタナイル以下Rバルトス以上で丁度いい位置につけたな -- {IVAg9usqeVw}
2019-04-15 (月) 16:08:38
やたら遅くなったと思ったけど、そうか、身につけてる装備がドラゴンボールを思わせる超重量なのか>奥義モーションより -- {64UDkrR05As}
2019-04-15 (月) 16:29:58
Bクロケルと並べたい性能だわ -- {yQB8S1NDqVU}
2019-04-15 (月) 17:14:05
ああ……そっか、あっちのクロケルと並べられないのね……
回してから気づいたが引けなかったからセーフだぜ -- {jUiWXP/NUMU}
2019-04-15 (月) 17:39:44
ムルムルパイモンと並べると最高に良さそう。幼女にプロポーズしてセクシーダンスで興奮するおじいちゃんの友達が見られるぞ! -- {mlItKi9gBKY}
2019-04-15 (月) 17:45:36
奥義モーションとか勝利モーションで表情に動きが増えててめちゃくちゃ可愛い…けど引けない -- {HBxQRUNshzQ}
2019-04-15 (月) 18:48:48
覚醒スキルでアタック追加があるから実質奥義並みの性能かな?初動はちょっと遅いけど、覚醒スキル使いこなせれば音符ためやすいとは思う。スキル貰いたい性能はBクロケルと変わらないけど、アタックもらっても音符貯められると考えると、ラッシュオーブ各種と相性がいいと言える。 -- {Io0Jx2t8lcU}
2019-04-15 (月) 19:13:52
味方に列ダメージ上昇を付与できるMEは初じゃないか?
ラッシュトルーパーの列アタッカーはビフロンスとフラウロスくらいしかいないけど -- {kCZXDrob/v2}
2019-04-15 (月) 19:25:03
あとナベリウス。やっぱオーブは対象外なのかな? -- {cChhGarkUBA}
2019-04-15 (月) 20:34:08
列攻撃ならオーブも上がるはずじゃなかったかな。今取れるへヴィコングが暴れる -- {ouETRA2BNmY}
2019-04-18 (木) 11:27:25
Rバルバトスが構築難度は高いとは言え協奏キャラとしてあまりにも完成されすぎてるから今後の方針が気になる -- {iA6w6V5JG3M}
2019-04-15 (月) 19:30:56
次回協奏は即時回復+音符がでるのがほしい。協奏のターン回復は凶悪だけど途中で回復が足りなくなるからな -- {7y7kBDxY9eo}
2019-04-20 (土) 10:42:12
大協奏限定だけど通常スキルでフォトンバリバリ割りつつ音符稼げるのが反則気味に強いな -- {5AEjakJqf/o}
2019-04-15 (月) 22:42:55
Rバルバルリーダーでブエル、ムルムルと組ませてみたけど楽しい。フォトン運が良ければ奥義が3発打てて音符が6貯められるぞ! -- {sbcQK3slzxg}
2019-04-15 (月) 22:57:05
1ターン目からって入れ忘れてた -- {sbcQK3slzxg}
2019-04-15 (月) 22:58:33
訂正。奥義二発、アタック二回です。 -- {sbcQK3slzxg}
2019-04-15 (月) 23:24:45
2ターン目に覚醒スキルアタックスキルで音符6個作って3ターン目に大協奏スタート、MEとかCバルの攻撃バフとか全部乗せのインサニティ持ちビフロンスが大暴れ…とか実用性はあるだろうか -- {KMFLTOMwvFw}
2019-04-15 (月) 23:14:14
親の顔より見たチャージスキルアタック積みで大協奏待ちできるのがいい感じ -- {xe1ObrhE7RE}
2019-04-15 (月) 23:35:06
従来の1T大協奏パーティの応用で、リーダーRバルバトス、ME踏んだアンドロマリウスとムルムル、あとRクロケルとブエル。ムルムルにチャージ+アタック、アンドロマリウスにチャージ、ブエルにスキルでクロケルが大協奏奥義打ちつつ音符8になる? -- {b08B41ZuU7U}
2019-04-16 (火) 09:16:14
そこまでやるなら普通にBクロケル入れて、Rバルで殴った方が早そう -- {iA6w6V5JG3M}
2019-04-16 (火) 12:12:30
覚醒スキルのモーションがモンスターファームのスズリン種っぽい。 -- {g58WmymPqnc}
2019-04-16 (火) 22:17:34
一人で五線譜出せて音符もガンガン出せるからRクロケルと音符補助要因1人で他は普通の編成出来そう。
普通の編成に大協奏組み入れられる可能性を感じるな -- {9sjrwjLKS2I}
2019-04-18 (木) 01:46:26
上の方にあるけど覚醒からスキルアタックスキルで一気に大協奏音符6個だから単体でもかなりのバッファーになるよね -- {ouETRA2BNmY}
2019-04-18 (木) 11:29:03
大協奏2Tだけでもどんなに少なく見積もって4ゲージ奥義以上?の価値はあるだろうし、やや始動が遅いことに目を瞑れば普通に優秀かも -- {ETOrD2.QJd6}
2019-04-19 (金) 04:23:09
そろそろ主な活用法書かれてもいい頃ですね…?(チラチラ) -- {0buAaflvhHE}
2019-04-19 (金) 09:44:19
リーダーをイポス、サイドにクロケルR、ムルムルを置いて両端は自由枠
音符10は目指さずに大協奏維持に留めてクロケル覚醒スキルやムルムル奥義アタック追加でイポスの追撃祭りとかですかね?
バルバトスRやサタナイル起用だとどうしてもクロケルBの方が便利すぎてこれ!って言う運用が思いつかない… -- {14PKTftKems}
2019-04-19 (金) 14:40:55
元のクロケルだと1ターン目で大協奏まで持って行きにくいんでRバルバルですぐ奥義使うときはこっちのほうがいいかも。覚醒増加役はブエルに任せる。まぁRクロケル居ないんで想像だが…… -- {AouhCL.UGB6}
2019-04-20 (土) 06:35:12
RバルバトスいないのでリーダーCバルバルとムルムルとブエルで組んでる
雑に奥義連発して音符出まくるので楽しい -- {82lO7whQvdo}
2019-04-19 (金) 15:34:14
列覚醒からの超コンボを狙わずともRバルバトスと二人で演奏してるだけで雑に強い感じがした -- {SBE6JOMNwJ2}
2019-04-20 (土) 08:28:41
バルバトスにも言えるけど、「本人と同居できない」が最大の難点なのつらいぜ -- {ItxjBArQ3Uo}
2019-04-20 (土) 12:04:41
バル Rバル クロ Rクロで組んでみたい -- {jIJF5wr.W5g}
2019-04-21 (日) 11:43:22
凶悪すぎて草生えるw -- {FzR3rUaDsbI}
2019-04-22 (月) 16:28:35
強さにびっくりするのです(真顔) -- {ETOrD2.QJd6}
2019-04-24 (水) 21:35:30
クロケル1人で音符稼ぎまくれるので、後は他に協奏向けメギドが1〜2人入れば大協奏の維持は難しくない感じ。協奏使いつつ他のメギドを組み込みたいor協奏メギドが揃ってないソロモン向けって感じかね -- {5AEjakJqf/o}
2019-04-22 (月) 00:58:15
あの…キャラストの一話目から泣きそうなんじゃが… -- {1U4fcg5WvJY}
2019-04-22 (月) 22:08:35
PvPでバルバルパだとバルバルに感電かければほぼ抑えられた協奏が起点も増えて音符維持も楽になってかなり強くなったと思う シャックスで協奏狩りはもうできないな……。 -- {UHtsNFPQKrg}
2019-04-22 (月) 23:02:30
そういえばとうとう無敵貫通する響撃に点穴乗せられるキャラが出たんだな 実用性皆無だろうけど -- {fvTPt7KvTk.}
2019-04-23 (火) 22:40:07
それ、4/15のお知らせで不具合だってさ。本来は点穴のらないのが正しい。 -- {64UDkrR05As}
2019-04-23 (火) 22:47:46
通常スキルでしか協奏始動出来ないのは地味に気をつけなきゃいけないポイントだな。すぐ覚醒するから一度ムルムル達が回りだすと通常スキル差し込むのが意外と面倒 -- {5AEjakJqf/o}
2019-04-24 (水) 23:38:26
協奏状態は永続なので最初にスキル一個渡しとけばあとはわざわざ差し込む必要はないですぞ? フォトン破壊を狙うなら別ですが -- {qfk6sY7oD6Q}
2019-04-25 (木) 06:54:30
いや、初ターンにスキルを渡せないとゲージの関係で協奏に入れなくなるってことを言いたいんだと思う -- {XHpJ3qmUsFM}
2019-04-25 (木) 07:46:10
覚醒スキルで鐘に変形するの笑った -- {pTTPxHqwoZI}
2019-04-25 (木) 23:36:05
来てくれたけど、Bクロケルと組めないのがやっぱり悲しすぎる…… -- {iKvbZcXUGys}
2019-04-26 (金) 19:49:43
Bクロの代わりにブエル入れても、音符の維持は全然問題ないんだけど、ブエルの覚醒や奥義が協奏効果にかぶってる上、本人がすぐ覚醒してしまってゲージばらまくのがワンテンポ遅れるのが痛い…… -- {niKc5u8HYzE}
2019-04-28 (日) 16:37:42
クロケルとブエルはスキルの内容こそ同じだけど、実際使ってみると強みが違ってお互いの代わりにはならないんだよな……
代わりを入れて無理に今までの協奏パの形を引き継ぐより、上に出てるように単独で音符量産できることを活かした新しいパーティを考えるべきかも
多分これまでの形なら元のクロケルで良い気がする -- {iZf7dw2F0U.}
2019-04-28 (日) 20:18:19
これまでの形ならBクロケルブエル併用が強いとよく書かれてるね
生憎誰も持ってないから試せないけど… -- {PkdXtsdAKiY}
2019-04-28 (日) 21:45:45
ブエルの奥義はチャージ強化だから協奏効果とかぶっていないのでは。チャージ強化が入るとソリティアの幅が格段に広がるので組み方考えるのが楽しそうね -- {G88gCOqmo4I}
2019-04-29 (月) 00:57:13
チャージ強化があっても、協奏理想編成するとアンマリ、ムルムル、ブエルであっという間にチャージ完了するからチャージ強化するまでもないので実質無意味なんですよね -- {niKc5u8HYzE}
2019-04-29 (月) 09:07:53
ブエルの方のコメントだとフォトン1個で3ゲージの奥義が撃てる様になるのが大きい感じだから良いのかと思ったんだけど。優劣じゃなくてプレイングの好みな感じなんかな -- {G88gCOqmo4I}
2019-04-30 (火) 01:03:11
木でゲージばらまくのが遅れるって書いてあるんだしチャージ強化は有用なのでは? -- {x4GIz.CN4KI}
2019-04-30 (火) 03:29:40
使えばわかるけど協奏編成だとまんべんなく全体にゲージが欲しいから強化されたチャージでうまくないんだよね。基本みんなゲージ4だし -- {XRIXqv7FmTU}
2019-04-30 (火) 07:28:54
ムルムルは基本残必要ゲージ3だから相性良いように思うんだけどな -- {PkdXtsdAKiY}
2019-04-30 (火) 11:50:46
ムルムルは奥義で実質+1ゲージ、アンドロマリウスはブエルが覚醒してなきゃゲージ+1だからどっちもチャージ強化の恩恵はあるな -- {WhUr3513cjs}
2019-04-30 (火) 12:11:28
実際使ってみると知らない間にムルムルのゲージ貯まってるよ -- {niKc5u8HYzE}
2019-04-30 (火) 14:31:32
手が余ったらチャージより、ゲージバラマキ用のスキル取るからほんとチャージ取らないんだよね。 -- {6O8dm3GyPHQ}
2019-04-30 (火) 14:43:46
ムルムル奥義は実質全体ゲージ増加だしムルムルのチャージ優先して取ってるなぁ -- {fvE1kqo2yGk}
2019-04-30 (火) 15:36:33
自分はひたすらBクロケルにスキル振って、覚醒スキル撃ちながらゲージばらまきかな、人によって運用違うんですね、やっぱり -- {niKc5u8HYzE}
2019-04-30 (火) 20:05:16
まあ当然あって困るわけではないんだけど、メリットが薄く感じてしまう -- {niKc5u8HYzE}
2019-04-30 (火) 14:35:17
Rクロケル引けた人はサタナイルリーダーにしてCバルムルムルを加えたPTを試してみてほしい
Rクロケルとバルバルの音符生産力で大響奏を維持したサタナイルは強いぞ -- {lfjv3HQLr7k}
2019-04-30 (火) 10:00:14
ついにRバルバルとこの子をお迎えできたんだけど、ムルムルもアンドロマリウスもブエルも居ない状態 ついにBクロケルもいない
RバルバルとRクロケルとサタナイルだけでも協奏っぽいことできるかな? -- {J58VXIGRLEw}
2019-04-30 (火) 18:33:33
むしろそういうガチガチの協奏編成を組めないor協奏外アタッカーを協奏で使いたいって時にマッチするのがRクロケル -- {AomrR8wdxEE}
2019-04-30 (火) 21:36:11
ありがとう! 頑張って育ててみます。上の木のCバルバルとの組み合わせもやってみたいな -- {J58VXIGRLEw}
2019-05-01 (水) 00:56:06
地面に置くとヒビ入るレベルの鈴持ってる幼女とは一体… -- {XeWYmiS1Bp6}
2019-05-01 (水) 20:23:24
リジェネ前からマラカスで骨バッキバッキの顔ボコボコに出来たから実はマッチョの可能性が -- {T0qZH399EmY}
2019-05-02 (木) 09:43:16
モモンガちゃんみたいに実は怪力なんじゃないの -- {KeOU9CfacRU}
2019-05-03 (金) 15:02:06
とりあえずラッシュパーティー組んでおけばいたちで奥義回転するし音符ガンガン溜まるから楽しいのです -- {T0qZH399EmY}
2019-05-02 (木) 09:32:33
フォトン偏っている場合でも雑に大協奏維持できるのは楽ちんだな -- {SC3rvMFZQUs}
2019-05-05 (日) 17:13:11
音符マックスまでためても奥義で一万ちょいだから、かなり火力不足に感じる……せめて全体だったならなぁ…… -- {.LKUe6A.lW.}
2019-05-04 (土) 20:58:47
ゲージ2で列1万ちょいならじゅうぶん高火力では…?Rクロケルなら2ターン目には音符10溜まるから始動も早い
ちょっと感覚麻痺してない?点穴とか時間かけて最大にしても2万だよ -- {MKFpgvxvJh2}
2019-05-04 (土) 22:11:34
クロケルBの奥義が無強化で7000ダメージくらいだったから1万越えは高火力だよ。協奏PT使うと感覚狂うよね。 -- {SDbyCeJxIo2}
2019-05-04 (土) 22:33:03
ああ、確かにそうかもRバルで奥義使うと簡単に二万超えていくから -- {.LKUe6A.lW.}
2019-05-05 (日) 12:58:42
クロケルは音符稼ぎがメインのサブアタッカーだしそれだけ出れば十分でしょ。大ダメージ欲しいなら横にRバルバルかバエルでも連れていけばいい。 -- {5AEjakJqf/o}
2019-05-05 (日) 14:52:31
実際使うと思うけど音符目的でラッシュクロケルにフォトン振るならバルRやクロケルBに振った方がはるかにいいんだよね。現状の協奏じゃ正直微妙だからこっちを生かす追加キャラが欲しい -- {Q7LkUfZKzsU}
2019-05-05 (日) 18:13:13
ムルムルに供給されたフォトンで適当に音符増やすから渡す必要ないぞ -- {jISAm9Qb65.}
2019-05-05 (日) 18:18:42
まぁ覚醒撒きながら音符増やして回復でPTの耐久を補助出来るBの自分が最大のライバルってのはあるよね -- {hvZPJiNFQTk}
2019-05-19 (日) 15:33:57
強い、強いけども最大の弱点はBクロケルと同居出来ないことだなぁ
スキル1つで後列の覚醒1(協奏パなら実質全体覚醒1)に攻撃10%に音符1つはやっぱり破格 -- {NeoFu2Ze3Kg}
2019-05-08 (水) 18:27:42
ベルの名前がボコバキベルなの好き -- {lfjv3HQLr7k}
2019-05-08 (水) 20:35:25
クロケルが年齢相応の頃の両親はまだ若かったから、クロケルって実際は30年くらい生きてるんだろうな -- {kSYvWB8OvdU}
2019-05-12 (日) 11:44:40
活用法のMEのところに列攻撃できるラッシュトルーパーは少ないとありますが、ほかのクラスやスタイルと比較しても少ないということはないと思うのですが -- {Nd3LmIjgLtQ}
2019-05-19 (日) 14:44:05
△列攻撃ができるラッシュトルーパーは少ない
○列攻撃をメインウェポンとして使うことができるラッシュトルーパーが少ない
だよね。メインウェポンとして使えそうなのはフラウロスとビフロンスくらしかいないけど、列攻撃できるキャラ自体は割と多い。 -- {eeks1heFrtw}
2019-05-19 (日) 16:55:19
全てのフォトンを音符生産に使えるからニバスの覚醒スキルでフォトン供給すると面白い
ブエルも添えればさらに加速できるぞ -- {GxRjY4eqRzQ}
2019-05-22 (水) 18:34:20
メギスト読んだんだけど、シナリオ内容に対してリジェネ理由が脳筋過ぎて笑ってしまった
ぅゎょぅι ゙ょっょぃ -- {hiYyogPUXpU}
2019-05-31 (金) 16:48:00
雑にフォトン積むだけでクソ強いからBクロケルいないうちでは凄く強いなぁという印象 -- {pW8XPC7fTFg}
2019-06-05 (水) 20:47:36
おすすめのキャラ、Rバルのページと合わせてアンマリくらいしか居ないんだけどどうにかして使ってみたいなあ。 -- {N5q.rePPCAs}
2019-06-07 (金) 16:09:13
アンマリと合わせるだけでも十分強いぞ
大協奏状態で覚醒スキル使わせるとアタック追加できるから奥義と同じ個数の音符を出せる(しかも覚醒状態に戻る)し、スキルならクロケルだけじゃなくてCバルバルでも音符出せるからそれなりの回転率が見込める
あと単純にクロケルの火力上昇にも貢献できるしアンマリだけでも結構いけるぞ -- {OB8H/Vmd47Q}
2019-06-07 (金) 16:16:20
bクロケルも相当脆いけどこの子もフォラス並みに脆いのがネック
rバルバトスと似たようなステ振りなのに何でこんなにhp低いんだろう -- {voeLc9p6fNI}
2019-06-10 (月) 13:48:40
☆6にしてレベル上げ切らないうちにこの子入れた全員後列の協奏パでベレトVH行ったんだがわりと普通にクリアできるな…ドロマリムルムルもでかいけどやっぱ奇跡の子だわ -- {pW8XPC7fTFg}
2019-06-10 (月) 19:32:32
大協奏時のフォトン強化目当てで組もうとすると♪出し要因入れる枠が少ないからRクロケルいると楽そうなんだよな。 -- {Lg3Qk1xLc4I}
2019-06-12 (水) 06:21:59
チャージ含めてどう回しても音符1個以上が期待できるから編成とフォトン回しに大分幅持たせられるわ -- {KTM0BVt2VXc}
2019-06-16 (日) 07:16:30
「ゴールドオイルを勝手に使い、怒られた」
確かにそいつはめちゃ許せんよなぁ!? -- {S4EiEZ2YIM6}
2019-06-22 (土) 09:48:44
育成に必要なゴールドオイルが1個だけな上によりによってスイーツなのが笑える。てめーなにランニングコスト発生させてんだよ -- {FfXEDcxqoR6}
2019-06-24 (月) 12:50:25
マジックオイルじゃダメなのか・・・? -- {MOPQFrJSI7c}
2019-06-24 (月) 14:25:28
号泣タイトル画面は貴重なゴールドオイルを失ったモンモン説 -- {xRwkQ0PxuFw}
2019-06-24 (月) 14:27:15
シバの女王まで貰い泣きするほどなのか... -- {vdqvEa82J3M}
2019-06-24 (月) 18:17:30
きっとハルマのレベル上げにも使うんだよゴールドオイル -- {XYv.ndq8J5Y}
2019-08-09 (金) 13:19:12
こっちにもクロケルモード欲しくなるね…問題ないなら加筆していいかな? -- {zTkQ8SYhld2}
2019-06-24 (月) 22:01:37
是非 -- {fxRpBiNnfhc}
2019-07-01 (月) 00:21:24
今回のサバトで来たから色々試してみてるけど、アンマリとかブエルなしでもムルムルだけガン回してれば成立するの楽しいね
アスラフィルはアタックだけで全体攻撃連打できるから相性よさそう -- {LsOjl3gguTE}
2019-07-01 (月) 02:38:20
活用法読んで見たけどなるほど、個人での音符出し能力を活かして協奏でないメギドの強化という使い方があるのか -- {ThGArBJQBFQ}
2019-07-06 (土) 03:03:44
コメントを見て、主な活用法で彼女の魅力を反映しきれていないと感じたため加筆しました。 -- {zFZ6GihMwTM}
2019-07-07 (日) 11:36:36
SSRですがピエトロも相性のいいオーブかと思います。
大協奏状態かつクロケルが覚醒状態の時にオーブ→スキルと積むことでフォトン2つから6つの音符が生成できるので他メギドにフォトンを回す余地ができます -- {81kgAqCkCxo}
2019-07-09 (火) 10:18:46
ムルムルと一緒に協奏回すときは、ムルムルにチャージ強化かけとくと楽。
ゲージ最大で、アタック、チャージ、アタックと積むと、奥義2回撃ってくれるので、音符が四つ稼げる。 -- {USnySWzKSXY}
2019-07-11 (木) 12:08:13
BグシオンRバルバトス有り、アンマリムルムル無しでこの子が来たんですが〆チケどっち優先がいいですかね…? -- {so6ZW1js21g}
2019-09-01 (日) 13:15:12
どっちってのはアンマリとムルムルの二択って意味でいいのよね?
個人的にはスキルフォトンのほうが重要なのでアンマリ -- {Q77Wyeb90GI}
2019-09-01 (日) 14:42:55
同じくアンマリでいいと思います
ムルムルは爆発力は凄いですけどとにかくどんどん回すのが先決なので -- {84TdjKlGKLA}
2019-09-02 (月) 17:50:46
ムルムルが欲しいってわけじゃなきゃ、アンマリのほうが協奏以外でも使いやすい -- {HCWQZhvsXHc}
2019-09-02 (月) 18:01:04
私的にはムルムルの方がいいかな。現状後列にアタックフォトンを撒けるオンリーワンの役割なので協奏だと一番重要なパーツだと思ってる -- {oMgkXohASKY}
2019-09-22 (日) 15:28:50
あとアンマリはブエルかBクロケル(Rクロケル前提なら無理だけど)採用しないと覚醒ゲージ加速が遅れ気味になるのも理由の一つ。逆にいえばその二人のどちらか入るならアンマリでもいいかな。上でも言ってるように協奏以外でもありとあらゆる場面で採用点があるし -- {oMgkXohASKY}
2019-09-22 (日) 15:31:05
かわいい(かわいい(かわいい)) -- {gLJFyVeGBgY}
2019-09-08 (日) 12:18:34
迎夢チケで来たから協奏試してきたけど、アタックフォトンで音符出せるのほんと便利。 -- {NPH/uVySpXg}
2019-09-17 (火) 02:41:16
注意点にバルバルR、ムルムル、アンマリがいればバーストを…とあるけど
揃ってたらむしろクロケルRを入れるべきじゃない?
バルバルRのMEをムルムルとクロケルに踏ませれば1ターン目から大協奏も無理なく狙えるし
残り2枠がフリーになるのはかなり大きいよー -- {yYBI48yNirM}
2019-09-25 (水) 19:02:17
音符だけならベルでもいいんだけど、ムルムルとドロマリを回す効率考えるとマラカスかなぁって感じ
ただ火力差や構成の違いで単純な比較ができないから注意点の説明はちょっと乱暴かも -- {lx7meC0w42A}
2019-09-25 (水) 20:46:53
クロケルR軸とB軸はそもそも目指すところが違うと思うんよね。Rはそこら辺の枠を圧縮して単純に前衛の枚数増やしたり特に協奏関係ない連中にも比較的楽に大協奏活用させられるのがいいとこだと思ってるわ -- {RRYktwpJl56}
2019-09-25 (水) 23:55:58
ムルムルアンマリバルバルRがいるならクロケルはBのが相性いいだろ、ゲージ加速があるとないとじゃ全く違うし手数型になるからRクロケルほどの音符再生能力も必要ない組み合わせになるわけだし -- {ShU0Ig5PL0Y}
2019-10-05 (土) 09:28:10
Rバルバル不在のうちではドロマリME踏ませたこの子とムルムルだけでスキルチャージアタック各1以上あれば1ターン目から大協奏できるパーティ作れてる
ドロマリをRバルバルにしても多分成り立つ -- {pW8XPC7fTFg}
2019-09-25 (水) 20:15:24
猛撃付けたパイモンで3ターン魅了楽しいなコレ。サクサク奥義撒いてく -- {tXFsfW8ikvo}
2019-09-26 (木) 21:31:10
専用霊宝ドッペルゲンガーとかで、Bクロケルと組めるようになったらこれ以上ないくらいの強化なんだけど -- {6vsHc0/TjZ2}
2019-09-27 (金) 20:02:06
クロケルRに攻撃係を一任すると編成の自由度が上がって楽しい -- {TPH6LZdxoZ6}
2019-09-28 (土) 10:13:48
意外と二バスと相性良い気がする、二バスリーダーにしておけばチャージ1つで二バス覚醒状態になるしクロケルをターゲットしておけばマスエフェクトのスキル追加で自動でフォトン配ってくれるから音符も貯まりやすいので二バスとクロケルだけで大協奏の維持も簡単で良いと思います。 -- {hJCfUUAfd.2}
2019-10-05 (土) 03:31:12
アタッカー運用だと協奏の特性的に奥義以外単体攻撃なのが残念だな。他の協奏アタッカーが自重してないから尚更 -- {JrY1YxfVFG6}
2019-10-11 (金) 12:27:59
Rバルバルが自重しなさすぎだよなw
大協奏ならアタック以外全部全体だもん -- {ITa1w7RsTIA}
2019-10-19 (土) 02:56:26
数々の難敵をRバルバルとムルムルと組んで三人でなぎ倒してくれてる…うちのクロケルはマラカスを持ってないけどどや顔可愛いし活躍も最高。ジャズィー引き連れて金冠を何個ももぎ取ってきてくれてます。 -- {0IH0KFBrEGY}
2019-10-30 (水) 03:55:54
新年最初の運試しでお迎えできました。今年も良い一年になりそうなのです。 -- {I.kmK.JUvqQ}
2020-01-01 (水) 00:11:41
新年運試しでゲット。Bの方じゃないのに気がついて少しガッカリしたけど、これはこれで面白いことできそうな -- {Medd6hkZxUc}
2020-01-01 (水) 00:49:49
ずっとR使ってて今回〆チケでB取って使ってみたけどRの♪生産力ホント凄かったんだな、音符溢れにくいからバルバルのダメージが控えめで物足りない。でも列覚醒は便利だからR使うためにブエル育ててみようかな -- {coZK5akoHnU}
2020-01-03 (金) 10:26:43
アスラフィル引けなかったが、Rクロケル来てくれてありがたかった...!上の木に少し似たことが載ってるけど、意外にBニバス奥義との噛み合わせも良くて、なかなかの拾い物だったわ -- {d16O1xN4wzE}
2020-01-03 (金) 16:01:35
ようやく引けて改めて思った。BRクロケル同時編成できたらなかなか凶悪だったのでは… -- {HBvTrmdeQ7g}
2020-01-03 (金) 17:04:37
同時編成できないからこそ、この音符生成力って感じ -- {xfzjAEE0iGs}
2020-01-03 (金) 20:58:30
Rクロケル最大の欠点と言っても過言ではないね -- {SJADfnqpFBg}
2020-06-07 (日) 14:08:44
ピエトロ持たせたところ覚醒MAXからオーブ→スキルの2フォトンで音符6個稼ぎながら5回殴る暴走音楽家ができた -- {w7HF1CgErww}
2020-01-09 (木) 18:09:34
パイモンラッシュパに入れると中々楽しいけど本領発揮する前に殲滅しているというジレンマ。
ユグドラシルどころかリリィすら普通に殴り買ってしまう -- {GrY6CpTRBIY}
2020-02-19 (水) 09:21:00
大体何配っても音符になるので、最近はオート協奏で役立ってもらってる
あとはバルバルにインサニティでも持たせておけばだいたい大協奏を維持できる -- {2GG0/VFwUsw}
2020-06-07 (日) 18:37:02
RバルバルリーダーにアバラムとRクロケル添えてバルバルに素早さオーブ・クロケルにリャナンシィ持たせると、スキルがアバラム・アタックがクロケル優先でピックされてバルバルMEで出たスキルで協奏に入るからからオートでも1ターン目から最大7音符まで伸びるこの編成もオススメしておきたい -- {uA5kBb8M9CI}
2020-06-07 (日) 18:52:37
余ったアタックから音符出せるのほんとインチキだなぁ -- {vApUjyiQTcQ}
2020-07-21 (火) 18:13:04
共襲では覚醒スキルが猛威を振るってる。モーナなら音符が4つ出るしソーナなら封印下では貴重な1フォトン2音符になる -- {SXQrG949aqU}
2020-07-21 (火) 18:44:01
新ダイゲンゲンではついにバーストを抜いてこっちを採用することにした
ベバル+サタナイルと揃えばさすがにゲージの暴力より音符の爆発力の方が必要になってくる -- {W7Z3poiTItA}
2020-08-02 (日) 02:31:37
音符生産力はピカ一だから音符消去+一ターンでも早く大協奏が求められる時にハマるんだよな。それ+ゲージ補助が欲しいならブエルがいるし -- {l.myICzjEHE}
2020-08-02 (日) 05:37:50
ピッピカチュー -- {8kUz9J7nPnQ}
2021-03-02 (火) 07:32:47
チャージ以外どの行動でも音符にしてくれるので、雑に積んだりフォトン運が悪い時にも大協奏維持してくれるのが本当に偉い。Rジズとも相性良さそうで楽しみだな。 -- {dn0tchk79dI}
2020-09-07 (月) 16:42:22
RジズME乗った暴奏大協奏下だと覚醒スキルでゲージ減らないでそのまま奥義に繋がるし2行動に1回は奥義か覚醒スキルが発動する、なんかもう異次元の動きが見れそうだな
覚醒した状態でミミック使ったら覚醒スキル2回と奥義1回撃って覚醒状態で次のターン迎えるし、フォトン容量増えるからミミックとインサニティで4スキル乗せて8回殴っても良い -- {Jy9kagZpuiA}
2020-09-07 (月) 17:01:59
ジズの暴奏、サタナイルと相性悪いんだなーって思ってたけども
逆にRクロケルとは相性いいの、「『情緒』もクソもねえでたらめなベルの音」って誰かが言ってたのを思い出してちょっと笑ってしまった -- {Xbr0625.1GA}
2020-09-07 (月) 17:14:03
どうしても今までの協奏では「Bと併用したい、どちらかと言うとBの方が編成したい」という場面が多かったけど、Rジズ軸なら明らかにこっちを採用したい感じだし明確な使い所が増えるのは嬉しい
まずジズを引き当てないといけないけど -- {0xeHR6xaA.k}
2020-09-07 (月) 17:45:20
RジズのME踏んでA1個で覚醒するの本当に楽しみ -- {ywadbkXn1Cw}
2020-09-09 (水) 20:19:20
暴奏&大協奏&覚醒状態ならスキル2個積むだけで音符9…尋常ならざる対比効果だ -- {QnKvNNtbcGw}
2020-09-11 (金) 22:15:05
費用対… -- {QnKvNNtbcGw}
2020-09-11 (金) 22:20:41
暴奏状態だとスキル積みまくれば音符が溢れ出る事溢れ出る事 -- {eetGY.I6bTw}
2020-09-13 (日) 20:41:07
RジズのME踏んだら劣化フォトンのアタックでも覚醒溜まるのすごい助かる -- {OYG8xwLobFE}
2020-09-14 (月) 02:02:30
A2個も積んだら即奥義、音符大量は気持ち良い -- {pgSC7O47yKw}
2021-01-17 (日) 13:36:46
暴奏状態だと単体攻撃の威力も上がるからRジズでは対応できない単体敵へのダメージも覚醒スキルで稼げるし、そういった意味でもRジズ&暴奏とは相性良くて怖い。 -- {r73VcstAWIM}
2021-01-18 (月) 12:59:00
霊宝項目にジズR編成向けの霊宝セットを追加しました。
些細な変化かもしれませんが暴奏前後でクロケルの速度を変えられるのは面白いかなと思ったんでオススメです。 -- {WR1ykkzIuck}
2021-05-15 (土) 09:33:29
すごい!よく気づきましたね。参考にさせていただきます。たまに初ターン大協奏入れないことあるので、2ターン目にクロケルから動けるのはいいですね -- {jYtHnv8ejzQ}
2021-06-04 (金) 16:47:06
〆チケについて相談させてください。
メギドが少し揃ってきたので手付かずだった協奏を触ってみたいのですが、手持ち的にジズ、Rバル、Rクロケルで迷っています。もともとはジズを少し触ってみたい&通常の協奏もやりたいということで、Rバルとジズを選ぶ予定だったのですが、Rクロケルとジズの相性がかなり良いみたいなので、ジズとRクロケルにした方がよいのかと考えています。ちなみに、手持ちは下記の通りです。
所持:Bクロケル、べバル、ドロマリ、ムルムル
非所持:Rクロケル、Rバル、ジズ、プロメテウス、アスラフィル、アバラム
この手持ちだと、3人のうち誰を選ぶのが一番良さそうでしょうか? -- {ZOTn6dYN28M}
2021-12-05 (日) 16:38:17
暴奏は確かに強いしRクロケルとも相性がいいけれど、暴奏が有効な相手は別にクロケル抜きでも勝てるためオーバーキルになりがちと言う事で、多様性の回答としてテンプレ協奏も扱えるようにジズ+バルバルがいいと思う。
けどそれはそれとして、ベバルがいるなら双子揃えたい…揃えたくない?と言う理由でアバラムをおススメします。 -- {a0YocNpkgts}
2021-12-05 (日) 17:03:40
回答ありがとうございます。
たしかにアバラムとべバル並べて使ってあげたいですね、、、スキル一個で全体攻撃できるのも魅力ですし。
まだまだ悩む時間はあるので、もう少し検討したいと思います。ありがとうございました。 -- {ZOTn6dYN28M}
2021-12-05 (日) 18:10:24
Rクロケル&Rジズのコンビはあまりに強いので触れたくないという人もいるほどだけど、Rバルバトスやベバアバといった協奏組より汎用性も高いので超おすすめ。その2人を軸に暴奏より先行できる盾としてザガンやCブニを置いたり、耐久するならBグシオンを並べたり、ベヒモスがいれば更に強力な単体アタッカーになれたりと応用も利く -- {lRBRsQsQiy6}
2021-12-05 (日) 18:58:19
話の本筋とは関係ないんだけど、音楽系メギドに並んで自然にアンマリの名前が挙がってて笑ってしまった 名誉協奏メギド -- {dULidr1qJOE}
2021-12-06 (月) 17:09:08
暴奏は協奏と互換関係にあるから特性が発動して、重奏は音符ごと上書きし合うから特性が発動しない。さらに通常スキルは協奏に上書きするので覚醒スキルと奥義だけに動きを限定される。耐久型の重奏と速攻型のクロケルRではそもそもの相性が微妙というのもあるけど、アタックで音符を稼げる貴重な音楽関係メギドなのでなかなか惜しいなコレ -- {5nIrK1M4MnY}
2022-01-11 (火) 06:37:14
Last-modified: 2022-01-11 (火) 06:37:15 (1109d)