コメント/星間の塔
[
トップ
] [
編集
|
凍結解除
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
スマホ表示に切り替える(スマホのみ)
最新情報
[編集
]
†
wiki運営終了のお知らせ(
詳細
)
↑
wikiから
†
wiki内サイトマップ
wiki内検索
AND検索
OR検索
↑
ゲームガイド
↑
はじめに
どんなゲーム?
序盤の手引き
リセマラについて
よくある質問
↑
その他
キャラ育成の流れ
戦闘システムについて
戦闘のコツ
↑
各種システム
アジト
財宝クエスト
メギドクエスト
歴王戦
共襲イベント
コロシアム
メギドの塔
ミッション
/
依頼
縛りミッション・縛り依頼
ショップ
ゴルドショップ
ソピア交換所
星間の造花交換所
召喚(ガチャ)
↑
メインクエスト
ドロップ一覧(素材・オーブ)
難関ステージ攻略
1章(
8
/
他
)
2章(
14
/
16
/
他
)
3章(
20
/
21
/
23
/
24
/
他
)
4章(
27
/
31
/
32
/
35
/
36
/
他
)
5章(
37
/
38
/
39
/
40
/
43
/
44
/
47
/
48
/
他
)
6章(
50
/
52
/
59
/
60
/
他
)
7章(
63
/
64
/
65
/
67
/
68
/
69
/
72
/
他
)
8章(
74
/
75
/
76
/
78
/
81
/
83
/
84
/
他
)
9章(
87
/
88
/
90
/
93
/
95
/
96
/
他
)
10章(
102
/
107
/
108
/
他
)
11章(
109
/
他
)
↑
イベントクエスト
イベント開催履歴
常設イベントについて
+
常設化済み一覧
イベント名(メイン報酬)
暴走少女と一つ目幻獣の島
(
キマリス
)
背中合わせの正義
(
アンドレアルフス
)
邪気を消し去る豆撒き祭!
ソロモン誘拐事件・悪夢編
(
アガリアレプト
)
ソロモン誘拐事件・逃走編
(
カスピエル
)
上書きされた忠義
(
ブニ
)
二つの魂を宿した少年
(
シャミハザ
)
プルフラス・復讐の白百合
(
プルフラス
)
ソロモン王と秘密のアジト
(EX
ピヨピヨ
)
死者の国の4冥王
(
ジニマル
)
届かぬ心・モラクスの願い
(専用衣装3種)
嵐の暴魔と囚われの騒魔
(
ジズ
)
傀儡の王と操られた花嫁
(
フラウロスB
)
ハルマを夢見た少女
(
マルバスR
)
怒れる勇者とプチマゲドン
(
シトリーR
)
呪いの指輪と猛き迅狼
魔を呼ぶ狂気の指輪
(
ハーゲンティB
)
(シトリー専用衣装)
ドキドキメギドの保健教室
(EX
デビマル
)
悪夢を穿つ狩人の矢
(
レラジェR
)
夢見の少女が願う夢
(
リリムR
)
悪魔の勝負師と幻の酒
(
メフィストC
)
キミに捧げし大地のソナタ
(
サタナイル
)
その交渉は平和のために
(
ヒュトギン
)
見習い女王と筋肉の悪魔
(
ハック
)
悪魔の塔を攻略せよ
(EX
フェルシュング
)
忌まわしき「蒼の組曲」
(
グシオンB
)
魔獅子と聖女と吸血鬼
(
イポスC
)
死を招く邪本ギギガガス
(
ベリトB
)
さらば哀しき獣たち
(SSR
エンキドゥ
)
折れし刃と滅びの運命
(
アガレスC
)
美味礼讃ノ魔宴・前編
美味礼讃ノ魔宴・後編
(
オリアスC
)
(オリアス専用衣装)
ソロモン王と悪魔の鏡
(EX
チビックス
)
守りたいのは、その笑顔
(
ニバスB
)
心惑わす怪しき仮面
(SSR
クラウンプラブナ
)
師の想い、弟子の想い
(SSR
リャナンシィ
)
暴走少女と呪いのシナズ島
(
キマリスC
)
不死の幻獣と失いし過去
(
ブニB
)
ダムロックと4人の不死者
(EX
ユアーズ
)
生と死と、それぞれの個と
(SSR
アザゼル幻獣体
)
知の幻獣と悲しき対話
(SSR
オクトパロス
)
小さな君に、伝えたいこと
(
セーレR
)
ソロモン王と幻獣図鑑
(EX
ベローナ
)
※初回開催順
+
常設化済み(東方編)
イベント名
彼の者、東方より来たり
継承せし者たち
艶なる狐、夢のまにまに
龍馬相搏、腥風不已
イベントシナリオ
↑
星間の禁域
星間の禁域
(旧
討伐クエスト
)
大幻獣とのバトル
大幻獣の入手素材・オーブ
+
大幻獣一覧
原種
亜種
死をあやす者
死を育む者
ベインチェイサー
雷獄華ケラヴノス
アビスガード
アビスハンター
ポルターガイスト
クイックシルバー
大樹ユグドラシル
水樹ガオケレナ
輝竜アシュトレト
嵐炎龍フラカン
真珠姫ルゥルゥ
変貌貝姫リリィ
魔法猫オスカー
愛玩幻獣アイニャ
魔眼賽ドゥーム
終告賽クライス
氷龍帝オロチ
地龍帝スムドゥス
ジャガーノート
炎帝ムスペル
レイガンベレット
ファロオース
ケチャ・ラジャ
禁獄獣ネメアー
ベイグラント
神像アラハバキ
カラヴィンカ
蟻妖帝タイタニア
その他
毒と煉獄の試練
↑
心深圏
心深圏とは(共通攻略)
+
禁盤・ボス一覧
道中攻略
ボス攻略
始まりの禁盤
Ωアバドン
濫業の禁盤
ガガゼゼガ
荒滅の禁盤
セーバーグランド
凶帯の禁盤
ドン・ザブンブン
幻糸の禁盤
恐幻蜘蛛
↑
星間の塔
星間の塔(フロア情報・既存ボス攻略)
星間の塔(新規ボス攻略)
↑
メギド(キャラ)
メギド一覧
ステータス一覧
マスエフェクト一覧
特性・技一覧(仮)
↑
その他
キャラクター図鑑
キャラストーリー
↑
オーブ・霊宝・魔重解放
↑
オーブ
オーブとは
オーブキャスト
便利なオーブ
オーブ検索
オーブ一覧(スタイル別)
ラッシュ
/
カウンター
/
バースト
オーブ育成のガイドライン(新)
FAQ
/
基本
/
整理
/
育成
DB
/
※旧版
オーブ進化の指定素材
↑
霊宝
霊宝とは・霊宝一覧
便利な霊宝
ステージ別の霊宝作成素材
↑
魔重解放
魔重解放とは
↑
戦闘
状態異常・強化・弱体
特殊状態
その他の戦闘中の要素
戦術逆引き
↑
ダメージ計算
ダメージ計算式
ダメージ計算ツール(新)
(外部サイト)
錬ボムダメージ計算ツール
戦闘中の予測用
/
戦闘前の概算用
(外部サイト)
ダメージ表
↑
その他
AI検証
状態異常検証
↑
その他
Tips・小技
ドロップ関連データ
生放送・外部記事・イベント
ログインボイス
特殊メッセージ
BGM
↑
カウントダウン企画
+
カウントダウン関連一覧
カウントダウン内容
祖ヴィータ体プロフィール
祖メギド体プロフィール
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その1
名場面イラスト(デフォルメ)
贈り物紹介その1
贈り物紹介その2
名場面紹介(作中画像)
メギドこぼれ話
&EXオーブ紹介その2
真メギド体プロフィール
メギドかるた
↑
用語・考察
用語・設定考察
用語集(その他)
推定時系列
↑
ガイドライン等
編集ガイドライン(共通)
キャラ個別ページ用
攻略ページ用
コメントガイドライン
砂場(
練習
/
編成報告
/
データ置場
)
↑
wiki管理
編集者連絡板
違反報告板
wiki管理連絡板
wiki運営方針
↑
関連リンク
公式サイト
公式ポータル
公式ツイッター
公式Instagram
公式TikTok
メギド72進化素材まとめWiki
(外部サイト)
メギド72コロシアム@wiki
(外部サイト)
↑
最終更新
最新の20件
その他
2023-05-08
RecentVotes
2023-05-02
メギド72攻略wiki
MenuBar
Tips・小技
最新情報メニュー
2023-04-25
RecentDeleted
2023-04-16
comment/wiki管理連絡板
2023-04-10
縛りミッション・縛り依頼
2023-04-09
イベントシナリオ
キャラクター図鑑(真メギド)
砂場(編集の練習用)
ヒュトギン
ニスロク
フルカス
レラジェ
フォルネウス
ブネ
コメント/ベリアル
コルソン(ラッシュ)
ログインボイス(真メギド)
当サイトは2023年4月9日に更新を停止しました。
後発wiki:
https://wikiwiki.jp/megido72/
星間の塔
ページ作成しました。現時点で判明している情報をもとに大まかな形は作っていますが、実装後に間違いなどあれば修正、またデータの記載形式(表orリストなど)も随時自由に変更してください。
またページ内にも記載しておりますが、新規ボスの種類が9種と多いこともあり、新規ボスの攻略関連は
星間の塔/新規ボス攻略
のページを別途作成しています。 --
管理人
?
{ROHz.01cEik}
2022-04-10 (日) 20:29:14
死を育む者、ベインチェイサー、新ボス「ディジィースプー」を確認。 -- {ce8iMHwGLgQ}
2022-04-11 (月) 15:19:36
探索力ですが、奥義レベルの高さも計算に加わっているような気がします。奥義レベル10以上あるメギドだけ探索力が飛び抜けて高かったので。 -- {/eYTF.9a0pg}
2022-04-11 (月) 17:17:55
いつかは忘れたけどけっこう前にそういう仕様になった
元々は計算に入ってなかったはず -- {ECxynFyGkq2}
2022-04-11 (月) 19:54:38
何度か入り直したところ基本構造は固定のようなので、フロア情報の項目を作りました -- {rGkKdzKhEbs}
2022-04-11 (月) 18:30:41
心深圏以上にキャラの融通考えさせられる良いコンテンツですねこれ.とはいえコンディション回復頻度もうちょっと多いとありがたかったな…… -- {quM/st9XX9c}
2022-04-12 (火) 14:59:54
HP○%以上や全員生存がないから、雑に戦っていいのが楽ね
心深圏だと扱い辛かったネクロが生き生きとしている いやネクロに生き生きってのも変な話だけど -- {CuBT5GXaTUQ}
2022-04-12 (火) 17:23:09
そこは利点だよね。速攻戦術もある程度被害合っても問題ないからしやすい -- {HUk0XdECsgc}
2022-04-12 (火) 18:26:24
プロトアバドンの出番多いな -- {HUk0XdECsgc}
2022-04-12 (火) 20:04:20
コンディション回復ってスタイルとクラスの6種からランダムに決まる感じなん?
結構きついな -- {hDmoFxCu2OU}
2022-04-12 (火) 20:04:47
プロトアバドンくん!常時チャージ強化バフ持って2人で並ばないで!!コンディション考えて2パーティ組むのは大変ですわ… -- {iEpRn7anGko}
2022-04-12 (火) 20:46:41
10階層クリアで1度リタイアして終わらせたけど、エンドコンテンツ用で称号や効果のない霊宝をくれるくらいかな。 -- {HUk0XdECsgc}
2022-04-12 (火) 21:03:44
盾役のコンディション回復出来んとキツいなぁこりゃ……。ラッシュのコンディション回復ばっか出てきおる。 -- {LuahRYYiQjQ}
2022-04-12 (火) 22:30:48
プロトアバドンをアバドンΩと思って突っ込んだしドゥームをクライスと思って突っ込んじまった -- {ELjBgOVWsC6}
2022-04-13 (水) 00:54:59
コンディション回復もうちょいどうにかならないかな
ボティスさんとザガンが常にへろへろだよ… -- {.I/ZmPXB3Y.}
2022-04-13 (水) 01:26:12
序盤だけかも知れないけどプロトアバドンが出現率高そうな感じあるので、ブロックに頼らない対策PTを複数考えたほうがいいだろうねえ
数値上は防御1032で(特性発動前は)アタックのダメージ1になるので、ベインガープ+ビーンズペースト辺りでも防げる数字になるはず
奥義対策は例によってシルバートームとかで…ちょい面倒だけど -- {ipE3Nba3xww}
2022-04-13 (水) 02:51:59
回復が少ないことを見据えてしばらく出番が無さそうなCにリブラBにポルックRにアナキスとかで擬似盾運用するしかないですねこれ あとはもう盾いらなさそうなところは2人とか3人で突っ込んでどうにかしてる -- {iEpRn7anGko}
2022-04-13 (水) 01:42:40
せめて〇の倍数階層クリアごとに全メギドのコンディションが回復すればなぁ・・ -- {LtT/NvYKqlY}
2022-04-13 (水) 08:06:44
必死に頭ひねって編成考えて保存ボタン押したらエラー落ち、が多発して禿げそう。心深圏でもここまで編成で落ちることは無かったぞ… -- {ZlepRJ2gmV2}
2022-04-13 (水) 12:08:45
フロアに入ってすぐ全ての出現エネミーを確認したんですが、何体か倒したあとに出現エネミーが入れ替わってました。同様の現象が起きた方はいますか?
8F右側のマスで、別マスのエネミーを倒したあとにドゥームがプロトアバドンに入れ替わりました。 -- {ce8iMHwGLgQ}
2022-04-13 (水) 14:18:31
コンディションの管理がシビアだから5人編成では席が無くなりがちな複数の役割が持てるメギドが重宝するね
特に盾役とアタッカーを兼任できるタイプはめちゃくちゃ便利 BサブナックRエリゴスCガープは2~3人、相手によっては1人で突破出来たりするからそこらへんを上手く使えるとぐっと楽になる -- {3X9zeVP0Wls}
2022-04-13 (水) 14:58:24
>>注意点として撃退数にカウントされないので完全撃破報酬は手に入らず、
これって明言されてます?星間の塔で完全撃破報酬(ベインチェイサーのオーブ)を手に入れたんですが… -- {FfXEDcxqoR6}
2022-04-13 (水) 16:10:54
撃退数が増えたのを確認したので修正しました -- {rGkKdzKhEbs}
2022-04-13 (水) 16:20:14
4/8 15:00のゲーム内お知らせ「【予告】新コンテンツ 星間の塔」にて,「撃退数にカウントされず,捕獲もできません。」と明言があります。運営想定外の不具合ではないかと思います。
自分も星間の塔であやす者のオーブを入手しました。 -- {Pkq6axFeUpI}
2022-04-13 (水) 16:50:19
自分も今まで一度も戦っていないアシュトレトを撃破したところ、C鰤が落ちてきました。ドロップ豪華だなって思ってたら…… -- {om87UgQsOzA}
2022-04-13 (水) 19:48:28
ゲーム内お知らせが更新されて、撃退数はカウントされるのが仕様とのことなので不具合関連の文言を削除しました。 -- {ROHz.01cEik}
2022-04-13 (水) 20:43:23
まだまだ低階層だけど敵の素早さとか体力が上がってるの本当に嫌だなって感じる
攻撃力とかはまだいいけど、防御力だと特定のメギドは使えなくなったりするし、体力に至っては一撃で倒す前提の敵だったりとかすると途端に面倒になるし、素早さなんか先行で状態異常とか強化解除しないとやばいのにできなくなったりで、本当にやってて窮屈に感じる -- {yWTIbsDWBhM}
2022-04-13 (水) 17:59:24
限界突破の時に「使用感が変わるので素早さは変わりません」みたいなこと言ってくれてたから素早さの重み理解してると思ったのにな…
「状態異常役(シャックスとかカスピエル)に素早さオーブで先手を取れるので状態異常をかけましょう」が出来なくなるのかなりキツそう
エンドコンテンツだから霊宝要求されるのはまあ理解出来るが「霊宝込みでも先手取れない」域まで行くことにになったらそれこそフォトンお祈りワンパン狙いになってしまうのでは? -- {DhpnJEfMb3M}
2022-04-13 (水) 18:28:53
魔重の素早さについての言及は(例えばアタッカーがサポーターより早くなってしまうような)メギド自体の使い勝手の話であって考え方がズレてるし、
敵の素早さが上がるのは心深圏から既にあった要素だから今更だし、
示唆すらされてない未来を憂うのは杞憂だよ -- {ipE3Nba3xww}
2022-04-13 (水) 18:40:19
多分素早さ+50%カイル辺りの話だと思うが別にアレは強化解除という抜け穴あるし
感電でゴリ押すにしても(霊宝必須になるが)追い越しも可能だし、素早さ+50%バラムに先行して状態異常無効貼るにしても同様だよ
調整面倒って話なら分かるけど、どうあがいても無理って場面に遭遇してからそういう事は言った方がいい -- {WR1ykkzIuck}
2022-04-13 (水) 19:04:48
[本人の削除申請により削除されました] -- {KRbVTEbLVCU}
2022-04-13 (水) 20:42:46
プロトタイプのアバドン何機いるんやねんってことで色々考えてたけど
無理にHP盛ったりしなくてもCオリアス辺りで氷結地形にすれば奥義も割と耐えられるメギドが多いのは覚えておいて良さそう
後衛アタッカー、例えばベリアルを軸にしても戦えるから打倒手段が増える -- {ipE3Nba3xww}
2022-04-13 (水) 19:51:10
なんか最後までボス名埋められてるんだけど・・・もしかしてもうこの夏休みの宿題みたいなの終わらせたモンモンおるの? -- {pcVm6W8zbKU}
2022-04-13 (水) 20:56:48
Twitterで二人は踏破者見かけた(どちらもplv140超えの熟練モン)。事前情報もないのに初見で倒してるのは凄すぎる。
25階とラスト2つがマジで馬鹿みたいに強いらしい。 -- {.xWR7.V/Bo.}
2022-04-13 (水) 21:43:24
死霊葬送人が毎ターン30%回復するのは勘弁して欲しい。
しかもコンディション回復マスの前というね。 -- {m0foMJEwEA2}
2022-04-13 (水) 21:11:07
コンディション回復はスタイル指定ができるか、数は少なくてもスタイル無しとかが良かったな -- {KRbVTEbLVCU}
2022-04-13 (水) 21:26:30
コメント通りコンディション回復マスが少なくてきついですね タンク役のコンディションが悪い状態でガガゼゼガと初戦闘で詰みかけました -- {OjlgUq42lyg}
2022-04-13 (水) 22:21:05
とりあえず過去の攻略そのままでは通用しなさそうなボスについては「既存ボス攻略」という形でざっくりとまとめました -- {WR1ykkzIuck}
2022-04-13 (水) 22:29:33
どんどん数が増えそうなので折り畳みを用意しようかと思いましたが、この時間帯だと編集が被るようなので後で全フロア整えます。 -- {ipE3Nba3xww}
2022-04-13 (水) 23:44:09
滅茶苦茶いい報酬ってこともないし、共襲イベ称号もとれてない俺モンは気楽に限界を見つけたほうがよさげだな・・・2つ目の新ボスくらいで何がなんだかわからんぜ。 -- {pcVm6W8zbKU}
2022-04-13 (水) 23:02:55
無限くんグシオンBいると重奏の餌食やな…… -- {iEpRn7anGko}
2022-04-13 (水) 23:42:02
パラメータUP系の探索マスに行くかどうか悩む。効果そこまで高くないし余計な戦闘でコンディション減らすことも考えると無視したいけど後々の攻略で活きるかもと考えてしまう。なお今6階 -- {21D1MPxJv1s}
2022-04-14 (木) 01:10:12
パラメータマス全無視で20階まで来たけど、それでもコンディションに磨り潰されそう。回復マスが15~20人しか回復してくれないから基本赤字なの辛い。 -- {/.lsl/eTc5M}
2022-04-14 (木) 07:36:37
少数編成の情報は是非共有して頂けるとありがたいです。
例えば頻出するプロトアバドンとか…。 -- {Cbf7/bpnqbY}
2022-04-14 (木) 10:02:39
実験的にですが、少人数攻略用のクリア編成報告フォームを後ほど設けてみます。 --
管理人
?
{ROHz.01cEik}
2022-04-14 (木) 12:43:48
フロア情報表内の上昇ステータス種の情報を別表に分離しました -- {Hm4u1P9cxkg}
2022-04-14 (木) 10:13:07
下手に系譜発動させたり攻撃力あげるよりもリリックガン積みが安定だから、心深圏、回そう! -- {ECxynFyGkq2}
2022-04-14 (木) 12:13:16
16F〜20Fのアビスハンターが何故かノーマル個体で1〜2体編成でも余裕で倒せる当たりマスになってしまってるが、明らかにミスなので修正されるだろうな… -- {ZlepRJ2gmV2}
2022-04-14 (木) 13:13:51
お試しで10層くらいまでやったけどコンディション回復マスのスタイルは完全ランダムなのか?今のところ6回全部ラッシュ回復でかなり悲惨なことになってるんだが… -- {WAHYrNV03cI}
2022-04-14 (木) 13:39:57
私の序盤6回の回復の内訳はラッシュ*4、カウンター*1、バースト*1でした。せめて回復させるスタイルは選ばせて欲しいですね -- {rZQqk7eEdRc}
2022-04-14 (木) 15:39:36
せめて次の回復ポイントがどのスタイルなのかわかればなーって思う
回復かなり無駄にしちゃってるわ -- {CuBT5GXaTUQ}
2022-04-14 (木) 18:24:27
11層までで回復マス3回(ラッシュ2、カウンター1)もなかなか鬼畜。バーストの面々が過労死しそうだ -- {omguCVbp68o}
2022-04-17 (日) 13:24:14
実験的に少人数クリア報告フォームを設置しました。
現状星間の塔自体が上級者向けエンドコンテンツの位置づけが強いと思われ、ある程度は閲覧されるプレイヤーが戦闘の流れや編成のアレンジを自己判断できそうなこと、また報告のハードルをなるべく下げてバリエーションの多い情報を集めた方が良いと考え、省スペース形式の編成報告を新たに採用しています。なにか気になる点や改善点などありましたら、ご指摘いただければあらためて対応を検討いたします。 --
管理人
?
{ROHz.01cEik}
2022-04-14 (木) 15:07:17
フロアに入ってすぐに確認した回復マスの対象スタイルと、使用時の対象スタイルが違う現象に遭遇した。条件は不明
塔に出入りしてたのが関係ありそうな気はするんだが分からん -- {T9Db0J7ht.6}
2022-04-14 (木) 17:34:48
20階超えたあたりから出てくるドカグイの群れがマジでキツい。ブネさんが5人欲しい。 -- {.xWR7.V/Bo.}
2022-04-15 (金) 02:29:30
これターン数は自由だからタンクや回復・蘇生豊富で少人数でも耐久に寄せられるCBはいいけど、逆に敵のステ強化入る都合で速攻できない場面多くて耐久も難ありなラッシュにコンディション回復偏るとがマジでキツイな… -- {9R9ovxzq5h.}
2022-04-15 (金) 08:00:45
自分とこ全く以てそれと同じ状況になった……。
Cの回復が来ないのなんのでリタイアっす。 -- {LuahRYYiQjQ}
2022-04-16 (土) 00:14:07
プロトアバドン戦でのアタッカーはマモンがかなりいいんじゃないかと思った。後列から秘奥義して固定ダメージで削るからコンディションに影響されない。前衛は固いカウンターにヘルヘヴンを持たせる必要があるけどブニザガンを切らなくてもどうにかなりそう。相手の奥義が遅延行動なのでチャージを取られなければ結構間に合う。バレット生成キャラをつけてあげれば安定感増す。 -- {oUZHrufc/h6}
2022-04-15 (金) 15:05:41
プロトアバドン、まあまあ硬い絶好調カウンター前衛メギドにヘルヘブン持たせるだけで詰むからティアマトとかCドラスとか適当に連れて行けばいけます。Rセーレもアリ -- {brzuxuaeMdM}
2022-04-15 (金) 15:33:31
30階のガガゼゼガ、速度まで20%増しされてる(1250くらいあった)せいで最速フリアエですら抜けないのあまりにも厳しいな…… -- {iEpRn7anGko}
2022-04-16 (土) 13:44:15
完走できましたわ! カイムB、ウヴァルC、ブレイク勢あたりはあまり使ったことなかったので強さに気付けてよかった(反面バレットやコロッセオを上手く使えなかったのは心残り) 2周目行くか…… -- {iEpRn7anGko}
2022-04-16 (土) 17:13:29
挑戦報酬、制覇報酬はどちらも一回だけっぽいので異論なければ表記を初回のみ獲得に変えたいです。
公式の表記が分かりづらいですが、達成報酬はアカウントごとに初回のみ、制覇報酬はあるタイミングでリセットされるため再獲得可能って感じでしょうか -- {yQLc1OVLA86}
2022-04-17 (日) 01:05:18
塔内での探索、宝探しが得意なメギドかつコンディションが好調以上のメギドに行かせると虹宝箱が体感出やすいように感じます。 -- {ce8iMHwGLgQ}
2022-04-17 (日) 14:00:06
先人の知恵を参考にしながらひいひい言いつつ現在25階なんだけどオリエンスはおろかR教官すらいないのにこのまま進んでグジグランズが倒せるか不安になってきたな…ネクロ勢を温存してるから29階まではいけると思うんだけども -- {sm66OjjXvj.}
2022-04-17 (日) 14:20:04
メインでもそうだけど敵ステータス高くなる場面多いから中途半端なR連撃キャラ本当役にたたないな…耐久紙だから弾除けとしても微妙だし -- {p0QIhL4woGs}
2022-04-17 (日) 21:35:57
一応全制覇したがRの大半に当てはまる低耐久が少人数進行と致命的に相性悪いんだよな。壁として出しても無駄に人数嵩むから使えないRキャラは専ら探索要因だったわ -- {DspzA8a/I5s}
2022-04-17 (日) 22:22:23
ダメージを加算減算で算出するゲームでよくある「高難易度でダメージが通らない現象」にどっぷり浸かってる印象
PS2時代に経験して以来「同レベルで挑む前提なら防御力だけは上げてくれるなよ」って思ってる -- {2.ocepqYFUw}
2022-04-18 (月) 06:18:37
敵方のここまでのアッパー調整は必要だったんだろうか
コンディション要素だけでも低人数とかいろんな編成で挑む動機づけになると思うのだが、それと逆行してはいないか -- {Sq1nXcTt/vg}
2022-04-18 (月) 00:04:20
塔破力探索って実は1人だけ行かせた方がコスパ良かったりしますかね。
全部1人たけだと足りなくなると思いますけど。 -- {fHg2n7m1u4I}
2022-04-18 (月) 00:23:45
誰を行かせるかによるけど(基本戦闘であまり使わないメンバー中心だと思うので)コンディション維持を考慮したら絶不調メンバー1人だけ行かせる選択肢もアリだと思う。
クリア報告では塔破力はまあまあ余るとは聞くので -- {WR1ykkzIuck}
2022-04-18 (月) 01:06:48
全ステータス50%UPのゴウケツを考えた人は我に返って欲しい -- {YEM1jxbKqNQ}
2022-04-18 (月) 02:58:55
探索マスですが、個人的にはバーストHP・カウンターHP・ラッシュ攻撃が重要に感じました(勿論各々の手持ちによる)。逆に防御力マスは全無視でいいと思います。 -- {/.lsl/eTc5M}
2022-04-18 (月) 03:59:58
カウンター防御力ある程度上がってると、雑魚戦で本職の盾使わずに適当なカウンター前衛ワントップでもなんとかなるからけっこう助かることもある -- {HFlVpiF.jhQ}
2022-04-20 (水) 23:54:32
めっちゃ楽しいんだけど、まだ手持ちの星6メギドが70柱しかいないからどうしても限界は来ちゃうな…。
星6メギド200柱くらいいる古参モンモンは自分の3倍楽しめてると思うと羨ましい。(違う) -- {PBu4WN4GRbI}
2022-04-18 (月) 12:03:14
毎ターン30%回復の死霊葬操人ってどうやって倒してますか?うちではスルーしてますが…。 -- {AlAMZwGKGVY}
2022-04-18 (月) 13:58:41
狂炎で焼いてる。いくら回復しようと狂炎のダメージが上がり続けるので、その内倒せる。 -- {P/FjA92jDg6}
2022-04-18 (月) 16:13:31
CイポスCカスピエル+誰か(多分フォルネウス)で倒したと思います。
カスピエルをバーサークにすれば怒闘でそのうちにスキル1発で後列を全滅できるようになるので1ターンに7体以上倒せれば勝てます。 -- {No.JJdjgJGI}
2022-04-18 (月) 17:26:53
普通に怒闘で倒したが、1撃で取り巻きを一掃できるようになってもフォトンによっては4体しか倒せず、回復されちゃって時間かかったな。
狂炎の方が向いてるかもしれん。 -- {m0foMJEwEA2}
2022-04-18 (月) 19:56:06
結構エネミー情報出揃ってきてるはずだが現時点で観測されているのがメイン50種、大幻獣18種と1種ずつ足りないんだよなぁ…
終盤の階層辺りにまだ見てない奴居るんだろうか。 -- {WR1ykkzIuck}
2022-04-18 (月) 22:24:38
勝ったとはいえ全ステ50%ドラゴニュートの調整放棄感がすごい -- {r2F4WmzGMPs}
2022-04-19 (火) 15:07:33
ドラゴニュート、行動自体がそんな酷くないから別にステが上がっても苦労は特になくない? -- {CuBT5GXaTUQ}
2022-04-19 (火) 17:51:38
搦め手やる余裕なくてアスモで速攻してクリアしたよ…火力が耐えられない -- {UJSjtpf6mFw}
2022-04-20 (水) 09:24:46
最上階までクリアしたが全体通してコンディションの関係で少人数推奨なのに敵はステータスの暴力で難易度上げてるだけでうーん…って感じだったな。まあRセーレみたいに普段は使わないけど全ての要素が噛み合ってアバドンソロとかで採用できるキャラも極々一部いたけど、結局殆どの中途半端なキャラは探索の頭数揃える以上の仕事はなかったしなあ… -- {7QctSqf6Y6M}
2022-04-20 (水) 10:42:50
特殊フォトンとか覚醒増加とかバリア付与とかあったじゃん、基礎性能から弄れってこと? -- {qnX/3zgnBNY}
2022-04-21 (木) 02:49:52
バリアや覚醒増加で下駄履かせてもわざわざ使う理由にはならなかったってことだろ。ここの書き込みでも似たよう意見ちょいちょい出てるからそう感じてる人は多いんだろうさ -- {9763wlJdG9s}
2022-04-21 (木) 05:37:29
3葉は「敵のステータスだけで難易度上げてる」って言ってて1枝は「いやステージだけじゃなくて他のギミックもあったろ」って言ってるので話を勘違いしてるぞ -- {ipE3Nba3xww}
2022-04-21 (木) 05:59:40
道中のレイガンベレットがしんどい。なるべく少人数で突破したいけど強化解除に殻剥きとやることが多い… -- {vCA9oeeYgDk}
2022-04-20 (水) 01:52:07
30階のガガゼゼガに手こずって、グジグランズ倒したら塔破力0だった。
専用持ちカイムがスキルもMEもガガゼゼガ向きだったので、コンディション良ければ試してみて。 -- {m0foMJEwEA2}
2022-04-20 (水) 19:22:18
コンディション回復が低コンディション優先ということを知らず、使いやすいメギドを温存して2軍フルメンバーで試行錯誤しながら進め続けた結果、時間は無駄に使うわ29階時点で好調以上が全然いなくて詰むわで最悪だった。
この仕様なら強いメギドの少人数編成をガンガン使っていくべきだな。 -- {HFlVpiF.jhQ}
2022-04-20 (水) 23:53:04
こっちも3度目の登頂完了したが結局無理して温存のために微妙なキャラで試行錯誤して踏破力を無駄にするより多少のコンディションダウンには目を瞑って強キャラでさっさと抜けた方が早いし安定するって結論になったわ -- {1sqpXuxKnys}
2022-04-21 (木) 10:34:53
踏破力のせいで試行錯誤のデメリットが大きくなりすぎちゃってるよね……
コンディション結構カツカツなんだから踏破力はクリアした時だけ減少にしてくれたほうが良かったと思う -- {lUKZz2oRi5A}
2022-04-30 (土) 14:53:48
攻略中は仕様に色々言いたいことがあったけど、いざ踏破してみたら手持ちをフル活用する楽しい思い出になった
情報をもたらしてくれた先人に感謝 -- {9pyqteSsKog}
2022-04-24 (日) 14:10:54
塔フロアのスクショがあったほうがわかりやすいと思う -- {lRBRsQsQiy6}
2022-05-04 (水) 12:18:47
初歩的な質問なのですが、ルートが2つに分かれている場合 両方のボスを倒してマスを埋めるメリットは特にないのでしょうか? -- {OjlgUq42lyg}
2022-05-04 (水) 23:25:34
わざわざ埋める必要は無いから楽な敵とか踏みたいマスあるほうだけでいいよ -- {DspzA8a/I5s}
2022-05-04 (水) 23:38:04
ありがとうございます
やはり埋める必要ないんですね -- {OjlgUq42lyg}
2022-05-05 (木) 00:18:55
マジでコンディション回復ランダムはどうにかしてくれんかな。15階まで1度もB回復ないとかどうなってんだよ、結果的に探索にBキャラ使えないから更に悪循環に陥ってるし… -- {sVEkgSE6tSI}
2022-05-05 (木) 13:06:32
塔に入った時にでる「所持数3」ってどんな意味?調べた限り言及していないんだけど -- {h204EyuATg.}
2022-05-05 (木) 21:53:40
挑戦券ですね、塔の新規攻略を開始する際に1枚必要で毎週支給されてます。このページの概要欄に詳細が書かれてます。 -- {Y4XwKdfHVKM}
2022-05-06 (金) 10:56:18
なるほどこれが挑戦権か、挑戦権の名前も無ければマークの説明も無いから分からなかった… -- {h204EyuATg.}
2022-05-09 (月) 08:29:07
これ敵や探索マスの内容が変わるのは何が条件で起きてるんだろうな?とりあえず編成だけ済ませて別クエ挟んでから開始したら敵変わっててリタイア…みたいなうっかり何度かやらかしてんだよな -- {DspzA8a/I5s}
2022-05-06 (金) 21:38:16
現階層を1マスも攻略してない際、塔を出入りするだけでも敵や回復マスの対象が切り替わったりすることはありますね -- {Y4XwKdfHVKM}
2022-05-07 (土) 11:16:50
という事は回復マスの対象スタイルをリセマラ出来たりもするんだろうか -- {vNJGHRZ4mww}
2022-05-08 (日) 12:17:18
登るついでに少し試してみたが切り替わるかどうかも安定しないな。下の階だと1マスも開けてない状態でアプリ再起動すると変わる事多かったけど、ある程度登ると全然変わらなくなったわ -- {WAHYrNV03cI}
2022-05-09 (月) 16:10:41
11階からアプリ再起動しても変わらなくなりました。 -- {2XKfsfqZkc.}
2022-05-10 (火) 22:18:40
なんか少し前に最後のグジグランズ特性不具合出てるみたいな話聞いたがもう直ったのかしら、なんとか30階まで来たことだし今日中にクリアして気分よく終わりたいんだが -- {m1zKt1Djack}
2022-05-08 (日) 18:58:59
何もアナウンスが無いので恐らくまだ直ってなさそう、昨日不具合のせいで前回の戦法通用しなくてリタイアする羽目になったので皆様はお気をつけて -- {gVYp96Gjjf2}
2022-05-09 (月) 08:20:52
登りきったけど少人数の都合で普段耐久やらないキャラまで耐久に寄せたり色々なキャラに付け替えしまくるから終わった後は霊宝ぐちゃぐちゃになるな…。セット登録が使い物にならないから元に戻すだけでかなり時間かかりそう -- {pBCxH6rrltk}
2022-05-09 (月) 10:09:47
能力上昇の上限が30%となっていますが、上限値は能力ごとに違いそうですね。バーストの防御力が49%上昇まで確認できました。 -- {CG1jNHJU5cg}
2022-05-09 (月) 21:31:40
上限一律じゃないのか。何度か踏破したけど防御は影響少ないからHP・攻撃を優先して防御ほとんど踏みに行かなかったけど、もう少し延び幅大きくしたりダメ軽減とか付いてくれたらいいな -- {DspzA8a/I5s}
2022-05-09 (月) 22:08:43
戦闘途中でリタイアした時の塔破力の消費をなくしてほしいけどヌルゲーになるからダメなのかな もう少し気軽にやらせてほしい -- {OjlgUq42lyg}
2022-05-09 (月) 23:27:28
それが出来るといくらでも運ゲー狙いの少人数突破とかが出来ちゃうので、コンディション管理とかHP継続とか塔破力管理とか全部のシステムが意味を失っちゃうんでない?
と言うかメリット的には5F突破の召喚チケットくらいしかないコンテンツだから、ダメならダメでまあくらいの心持でもっと気楽にやっていいと思うんよな -- {ipE3Nba3xww}
2022-05-10 (火) 01:20:12
これ30階までクリアした人はだけでいいから好きなボスと戦えるモードほしいな。あのボスこんな編成も出来るんじゃね?と思ってもそこまで登るのが大変で試す気にならん -- {zu2DcTqG1c6}
2022-05-10 (火) 18:19:56
12FのカウンターHPアップマスの虹箱で「カウンターのHPが5%上昇」「塔破力が2回復した」というのがあった。
なんて微妙な追加効果なんだ。 -- {047IEmlvJdc}
2022-05-10 (火) 22:04:57
HP引継ぎ、メギドの塔みたいに1発殴って撤退を繰り返すみたいなのを想定してると思うんだけど
・敗北時のコンディション減少が大きく、塔破力の問題もある
・HP減少時に強化されたり回復を持ってる敵も多く、継続する意味が小さい
・そもそも引継ぎ不可のフロアも多い
って感じであんまり意味を感じないな
共襲みたいなターン制限&高HPのボスとかいたらまた違うんだろうけど -- {CuBT5GXaTUQ}
2022-05-16 (月) 19:34:51
HP引き続きなんて初心者やキャラ少ない人でもそこそこ報酬貰えるようにする救済程度の意味合いで付いてるだけじゃない?塔自体は自己満足のエンドコンテンツとは言え解放は72Nクリアだからストーリー読んでるだけのライト層でも一応はできるわけで、それで何も貰えないと文句言う人も多いだろうしな -- {/G0mKuCWiU.}
2022-05-16 (月) 20:37:39
所持キャラの少ない初心者向けだと考えるなら、その少ないキャラのコンディションを-2したり下層にプロトアバドンが大量にいるの完全に罠だと思うんだよな…w
変に削った状況で負けるより、リタイアして挑み直した方がいいよねって -- {CuBT5GXaTUQ}
2022-05-16 (月) 21:47:45
他ゲーでもそうだけどそのリタイアして再挑戦するのすら面倒くさいって奴がいるんだよ。高難易度コンテンツで適当な編成作ってオート突撃…これで報酬寄越せって奴をどれだけ見たことか… -- {qcOkZmgVS2M}
2022-05-16 (月) 22:21:04
これシーズン毎に敵の出現テーブルとか切り替わるのかね。少人数攻略とか書こうかと思ったが編成報告もある程度階層ごと(1~5階、6~10階とか)分かれてる方が探しやすいかとも思ったけど、シーズン毎に全部変わるならそこまでやるのも手間だよな -- {DspzA8a/I5s}
2022-05-16 (月) 22:28:42
あったら便利だろうが30階目指す人なら自分で情報仕入れるだろうからそこまで細かく作らなくてもいいかもね -- {y2LTGqHUEAA}
2022-05-18 (水) 20:03:54
HP引き継ぎ禁止の階層では全面でコンディション下がるのやめてくれないかなぁ
上に行けば行くほどボス倒せるパーティは限られるし
負けそうになったらリセットをすぐ押すタイミングゲーに負けて二十数階層分の成果がパーとかないわぁ -- {Jh/EVTpR35.}
2022-05-22 (日) 22:45:08
全面→全滅 -- {Jh/EVTpR35.}
2022-05-22 (日) 22:46:21
戦闘不参加でコンディション回復とは言わないので次の階で全員のコンディションが1段階回復くらいしてもいいと思うけど、どうなのかな -- {OjlgUq42lyg}
2022-05-28 (土) 05:26:24
さすがに全員回復はヌルゲーすぎるから1階層クリア毎に各スタイル1キャラずつ指定して回復くらいじゃない? -- {EpvLUK/FYrE}
2022-05-28 (土) 08:42:14
今まで適当にやってたけど霊宝の有無で探索時の消耗が結構変わるな
絶好調2人に霊宝積むとちょうど探索力4900のボーダー超えるくらいになるので面倒でも都度付け替えが有効っぽい -- {UQKNrtuELwM}
2022-06-04 (土) 00:13:20
すみません、星間の塔TOP画面にある、挑戦再開ボタンの上に所持数が書いてあるアイテムはなんでしょうか -- {gWbv2toWRaM}
2022-06-17 (金) 04:13:49
週間毎の挑戦権で、1回の挑戦で1つ消費して毎週月曜には最大3まで回復します -- {WR1ykkzIuck}
2022-06-17 (金) 07:58:17
ありがとうございます -- {iO0ZJrbeSqc}
2022-06-17 (金) 22:54:18
72攻略したばかりの初心者なのですが、星間の塔には積極的に登ったほうがいいのでしょうか。参加報酬だけもらうみたいな遊び方が正しいのかどうか…… -- {ialdNf8KwtY}
2022-06-22 (水) 06:37:30
取り敢えず5階まで登って召喚チケット貰ってから考えてみるのがいいと思う -- {kmUkW2ZLj52}
2022-06-22 (水) 07:32:02
7月4日の報酬リセットまでに5Fまで全力で登ってみるのがいいかもしれません。
5Fまでだったらそこまでコンディションを気にしなくても何とかなると思います。
1Fと4Fが心深圏ボスなので、戦ったことがなければ事前に対策しておくと良いです。
5FのボスはBカイムやBカスピエル、ソルシエール等の配布メギド・オーブが相性良いので育てておくと楽に攻略できると思います。 -- {G.BP4xUeJ/M}
2022-06-22 (水) 08:05:04
ご教示ありがとうございます。まだ心深圏にも一度も潜ったことがありませんので、Wikiの攻略など参考にして五階まで頑張ってみようと思います。 --
木主
?
{ialdNf8KwtY}
2022-06-22 (水) 23:26:00
全力で登ってみましたが、一回のΩアバドンにすら苦戦して手持ちの調子が悲惨なことになる始末でした。もう少し幅広く育成してから望みたいと思います。難しいね、このコンテンツ…… --
木主
?
{ialdNf8KwtY}
2022-06-24 (金) 13:16:47
Ωアバドンはアクィエルグシオンやフルレシャックスとかで状態異常漬けにするのが良いらしいです。
配布中心なら、ブニワントップで3T以降はケイブループ。奥義はウォールバスターとシルバートームでケアすれば耐久出来ます。HP50%まではチマチマ削って、50%切ったら点穴やエレキで一気に倒すと良いです。
とはいえ、かなりターン数がかかりますし、育成が済んでから再チャレンジでよいと思います。頑張ってください! -- {G.BP4xUeJ/M}
2022-06-25 (土) 11:29:03
即死通っちゃうので命中上げてガチャ狙いとかありかもしれません -- {47o8f.o4yhE}
2022-06-25 (土) 12:18:52
そろそろ塔のリセット入るので項目にも具体的に書いておきました
5階報酬もそうですが30階クリア狙って期間跨いだりしないようご注意を… -- {WR1ykkzIuck}
2022-06-25 (土) 13:52:40
登ってる途中でリセット入った時はその時点の制覇報酬もらえるのだろうか ちょっとこわい -- {OjlgUq42lyg}
2022-07-03 (日) 22:47:50
とりあえず5Fまで登りましたが、お知らせされた物以外変化は無さそうなのでフロア情報は流用して良さそうです -- {XSDZu1J5f0o}
2022-07-04 (月) 09:21:49
魔喰機・無限に完殺耐性が付くようです
シフト2対策を考える必要がありそうです -- {97kWU38Y4vA}
2022-07-04 (月) 13:17:00
修正来てたけど、まあ来るでしょうねといった内容だったね……(アビスハンター癒し枠だったなあ) -- {O5AQXWe.K5I}
2022-07-04 (月) 15:47:49
フォトン強化付きプロトアバドン連続で並べるのやめてくれぇ…… -- {LuahRYYiQjQ}
2022-07-05 (火) 05:26:29
挑戦中に報酬リセットを迎えた方がいれば教えて欲しいのですが、その場合挑戦記録はリタイアと同様の扱いですか?それとも無かったことになるのでしょうか? -- {bGWqKjiS7KU}
2022-07-06 (水) 07:06:42
挑戦記録としてはリタイア同様で残ると思います。30階クリア→1階を2戦やっただけでリセットでしたが、2回目も最高階層1階として記録としては残っていました。 -- {cnVtVI5nLoE}
2022-07-06 (水) 19:51:27
ありがとうございます。どちらになるか分からず、結局リセット前に駆け込みで登ってしまっていた為教えて頂けてスッキリしました。 -- {bGWqKjiS7KU}
2022-07-06 (水) 23:20:32
少数クリアあまりできていないせいか所持メギド200、15階クリア時点で好調以上がほとんどいない状態だったのですが、30階制覇してる人たちも後半は通常コンディションで闘うことが多いのでしょうか -- {OjlgUq42lyg}
2022-07-07 (木) 01:30:40
所持メギド180で制覇したけど好調以上が足りなくて通常以下を出す場面はありませんでしたよ。
15階でそれってことは少人数クリアの問題だけじゃなく探索マス全踏みとかしてるんじゃないでしょうか、コンディションが一番大事なので最短ルートからつまめるとこだけにするとコンディション節約できますよ -- {MLgjNkIIvvo}
2022-07-07 (木) 18:32:51
あと、後半は回復エリアでコンディションが2回復したりするから、むしろ後半の方がコンディションは立て直しやすいかも? -- {P/FjA92jDg6}
2022-07-07 (木) 18:39:45
・必要な探索マスを絞る(例:防御↑マスは後半のバ火力についていけないため無視、得意じゃないスタイルの攻撃↑は無視など)
・絶好調前提で編成を組めるメギド(例:状態異常完封アンドラス)と、不調でも仕事ができるメギド(例:アクィエル、グシオン、リリム)がいることを意識する
このあたりでしょうか?
例えばガガゼゼガは剛堅さえ用意できていればアクィエルLのグシオンで眠らせるだけで完封できるため、不調でも問題ありません。 -- {ce8iMHwGLgQ}
2022-07-07 (木) 19:49:43
返答ありがとうございます
バフ全踏みしてるのと、少数クリアできそうな時も節約のためリトライ無しでいってました
防御マスは無視で再挑戦してみます -- {OjlgUq42lyg}
2022-07-08 (金) 01:14:50
うろ覚えで申し訳ないのですが…登場ボス一覧のところには入ってない、クライスを塔の通常マスで遭遇した記憶がうっすらとあります(今度見たらちゃんとSSします…) -- {IxpUYCtIH.6}
2022-07-09 (土) 12:16:22
塔を6回登った方が一部のコンディション回復マスのスタイルが固定ではないかといっていて、実際に自分で更新後に登ってみても同じだったので、下記の階はスタイル固定の可能性が高そうです
5階:ラッシュ、11階:カウンター、16階:バースト、18階:バースト2つ、21階:カウンター・ラッシュ1つずつ、27階:カウンター・ラッシュ1つずつ、28階:バースト、29階:カウンター -- {f59Kd9rrEdQ}
2022-07-20 (水) 22:10:31
こちらの情報や色々な方の編成を参考にして、なんとか無事に星間の塔をクリアすることができました。自分一人では絶対に無理だったと思います。ありがとうございます。 -- {nL.oWRyW.5E}
2022-09-17 (土) 09:12:43
シーズン跨いだ際のリセット内容ですが、今回シーズン跨ぐのが月曜でない状況で、
挑戦権ストック数もリセットされてる事を確認したので追記しました。 -- {WR1ykkzIuck}
2022-09-28 (水) 18:24:59
初回から特に内容の代わりはないのかな -- {RC91kbBXx6w}
2022-09-30 (金) 11:53:40
15階にev召喚チケットが追加されたようです。 -- {p7KiFxZ6ADs}
2022-10-16 (日) 00:46:55
そろそろここの戦闘bgmの題名知りたいな
序盤5の倍数の階層ボスのbgmとか苦戦してだんだんトラウマになりかけたけど、普通に聴いていれば神秘さとおどろおどろしさがあるからハマりそう
2、3年後の記念イベント辺りでメギドの塔や悪魔の鏡みたいに掘り下げ来ると信じる -- {Z04cRunAGNE}
2022-11-17 (木) 23:14:45
検証データ数が少ないので推測レベルなんだけど、道中敵の5階層内でも特定の階だけにしか出てこない敵がいる気がする。
具体的には下記の2種がそれっぽく見える。
・レイガンベレットが16,18だけに出る
・ファロオースが21,22だけに出る -- {xoAMp5FrNag}
2022-11-23 (水) 17:04:29
ステータス強化マスで赤箱でも9%上昇したことがあったのでコメントしておきます。(9F、バースト攻撃上昇マスで使用探索力は4990前後) -- {ztElc9hWtw2}
2022-12-14 (水) 14:22:01
ここのおかげでメギド192人で全30階を踏破できました。
ありがとう。
別ページですがグランアビスの重奏主体三人編成や、ラミアンの睡眠ハメは、特に助かりました。
塔は普段あまり触らないタクソやメギドも用いる正に総力戦で、手応えがある反面やはり大変ですね。
無理に少人数で進まず時には3人以上使う、盾と回復役はあればあるほどいい、アンドレアルフスの奥義を10にする、ブニの箱を全て開て霊宝を積む、緑マスを絞って踏むなどがポイントだったのかなと思います。 -- {yBjClgh7nKo}
2022-12-18 (日) 18:34:26
『霊宝を積むことで探索力を上昇させたい場合、基本的に防御力を上げるのがよい。
素早さ×10がHPより大きい場合は防御力より攻撃力、防御力×約7.5がHPを超えるあたりから防御力よりHPを上げる方が効率がよくなる。』と記載があるのですが、これは霊宝4つの合計ステータス値の話と解釈すれば良いのでしょうか?
特に前者の例については、霊宝は攻防速HPのうち2つか3つのステータスしか上がらない印象があるので、HPより素早さ×10が大きく上がる霊宝の構成で防御力より攻撃力の値を優先できる状況というのが良くイメージ出来なかったもので。(後者の例は分かり易いので大丈夫です。) -- {A4ldL8W1rNg}
2023-01-09 (月) 21:49:42
霊宝の合計じゃなくて、メギドの元のステータスの話だね
具体例だと遅くて硬いブネは基本に忠実に防御力重視、早くて脆いウェパルは前者なので攻撃力重視って感じ
HP上げる方が効率よくなるのはかなり極端なケースだからあんまり気にしなくていいと思う -- {uIrpYziKgZI}
2023-01-09 (月) 22:56:40
なるほど、ありがとうございます! 霊宝を付ける前の元ステータス値の話だったのですね。
具体例も挙げて下さったお陰で分かり易くて助かりました。参考にしながら探索力の底上げに繋げて行こうと思います。 -- {A4ldL8W1rNg}
2023-01-10 (火) 00:00:24
かく場所に迷いますがここに報告。毎ターンバリア1枚のルールは、ルール→敵の処理になってる(例、バリア1枚→ヤクトバリア7枚)おそらく、心深圏のバリアルールも同様だと思われます。 -- {uDky9EB2t.k}
2023-01-15 (日) 22:28:08
同様のルール→リザーブや特性のターン終了時処理で、毎ターン覚醒+99アテルラナにてリザーブマモンの跳弾で攻撃回数を満たした場合に覚醒減少が入ることを確認しました。 -- {uDky9EB2t.k}
2023-02-11 (土) 11:21:01
能力上昇マス計45個を全て踏む謎の縛りでプレイした結果、防御力上昇の上限が50%であることが確認できました。 -- {J32t7VkxGi2}
2023-01-22 (日) 07:42:51
何気に結構な縛りに見える
コンディションやりくり考えて、バフマスの恩恵はプラスだったのかな -- {uoGdE3ljFn.}
2023-03-02 (木) 20:08:01
回復マスや踏破力マスを使おうとするとアプリが落ちる不具合出た人っていますか? -- {/JzQZnJyQAw}
2023-01-28 (土) 18:28:06
原因不明ですが稀に出る事はありますね(アプリ落ちが頻発する不具合は去年修正されましたが)
何度かやって駄目だったら探索に行くメギドを変えると自分はアプリ落ちは出なくなりました -- {WR1ykkzIuck}
2023-01-28 (土) 18:59:42
ありがとうございます。今度起きたら試してみます。 -- {/JzQZnJyQAw}
2023-01-29 (日) 00:45:41
いろいろ試してみたけどアッピキテル少数パだけ構築できない…あいつやることが多すぎる -- {A3Cijpi5IEc}
2023-02-02 (木) 23:06:46
2人は見たことないけど3人なら何種類か見たな、大別してブネで前衛全部消し飛ばすタイプと重奏やネクロで耐久するタイプ -- {uIrpYziKgZI}
2023-02-03 (金) 08:13:57
アッキピテルはリヴァイアサンとCボティスで突破できますよ -- {JwUCKsbKjzU}
2023-03-27 (月) 21:09:47
内容変わらないのに報酬の勲章変えるなら告知ほしかった -- {lRBRsQsQiy6}
2023-03-29 (水) 12:29:20
Last-modified: 2023-04-08 (土) 12:54:33 (243d)