コメント/マモン
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
スマホ表示に切り替える(スマホのみ)
最新情報
[編集
]
†
wiki編集・投稿の一部規制について
↑
重要
†
開催中
奇妙な蒐集家ルキフゲス
(~3/15 14:59)
ホワイトデー依頼(
詳細
)
(~3/15 14:59)
メインクエスト1章~4章
ST20%OFF
(~3/16 14:59)
↑
その他
†
新規キャラクター
ルキフゲス
バールゼフォン(カウンター)
公式番組「アジトTV」第24回
ニコ生
/
YouTube
(放送終了)
↑
wikiから
†
wiki内サイトマップ
情報募集中の内容一覧
wiki内検索
AND検索
OR検索
↑
ゲームガイド
↑
はじめに
どんなゲーム?
序盤の手引き
リセマラについて
よくある質問
↑
その他
キャラ育成の流れ
戦闘システムについて
戦闘のコツ
↑
各種システム
アジト
財宝クエスト
メギドクエスト
歴王戦
共襲イベント
コロシアム
メギドの塔
ミッション
/
依頼
ショップ
ゴルドショップ
ソピア交換所
星間の造花交換所
召喚(ガチャ)
↑
メインクエスト
ドロップ一覧(素材・オーブ)
難関ステージ攻略
1章(
8
/
他
)
2章(
14
/
16
/
他
)
3章(
20
/
21
/
23
/
24
/
他
)
4章(
27
/
31
/
32
/
35
/
36
/
他
)
5章(
37
/
38
/
39
/
40
/
43
/
44
/
47
/
48
/
他
)
6章(
50
/
52
/
59
/
60
/
他
)
7章(
63
/
64
/
65
/
67
/
68
/
69
/
72
/
他
)
8章(
74
/
75
/
76
/
78
/
81
/
83
/
84
/
他
)
↑
イベントクエスト
イベント開催履歴
常設イベントについて
+
常設化済み一覧
イベント名(メイン報酬)
暴走少女と一つ目幻獣の島
(
キマリス
)
背中合わせの正義
(
アンドレアルフス
)
ソロモン誘拐事件・悪夢編
(
アガリアレプト
)
ソロモン誘拐事件・逃走編
(
カスピエル
)
ソロモン王と秘密のアジト
(EX
ピヨピヨ
)
プルフラス・復讐の白百合
(
プルフラス
)
死者の国の4冥王
(
ジニマル
)
上書きされた忠義
(
ブニ
)
ドキドキメギドの保健教室
(EX
デビマル
)
嵐の暴魔と囚われの騒魔
(
ジズ
)
ハルマを夢見た少女
(
マルバスR
)
怒れる勇者とプチマゲドン
(
シトリーR
)
届かぬ心・モラクスの願い
(専用衣装3種)
呪いの指輪と猛き迅狼
魔を呼ぶ狂気の指輪
(
ハーゲンティB
)
(シトリー専用衣装)
二つの魂を宿した少年
(
シャミハザ
)
悪夢を穿つ狩人の矢
(
レラジェR
)
夢見の少女が願う夢
(
リリムR
)
悪魔の勝負師と幻の酒
(
メフィストC
)
キミに捧げし大地のソナタ
(
サタナイル
)
その交渉は平和のために
(
ヒュトギン
)
イベントシナリオ
名場面イラスト
↑
星間の禁域
星間の禁域
(旧
討伐クエスト
)
大幻獣とのバトル
大幻獣の入手素材・オーブ
+
大幻獣一覧
原種
亜種
死をあやす者
死を育む者
ベインチェイサー
雷獄華ケラヴノス
アビスガード
アビスハンター
ポルターガイスト
クイックシルバー
大樹ユグドラシル
水樹ガオケレナ
輝竜アシュトレト
嵐炎龍フラカン
真珠姫ルゥルゥ
変貌貝姫リリィ
魔法猫オスカー
愛玩幻獣アイニャ
魔眼賽ドゥーム
終告賽クライス
氷龍帝オロチ
地龍帝スムドゥス
ジャガーノート
レイガンベレット
ファロオース
ケチャ・ラジャ
禁獄獣ネメアー
その他
毒と煉獄の試練
↑
心深圏
心深圏とは(共通攻略)
+
禁盤・ボス一覧
道中攻略
ボス攻略
濫業の禁盤
ガガゼゼガ
荒滅の禁盤
セーバーグランド
凶帯の禁盤
ドン・ザブンブン
↑
メギド(キャラ)
メギド一覧
ステータス一覧
マスエフェクト一覧
特性・技一覧(仮)
↑
その他
プロフィール一覧
祖ヴィータ体
祖メギド体
メギドの日企画(2019)
キャラクター図鑑
キャラストーリー
↑
オーブ・霊宝
↑
オーブ
オーブとは
便利なオーブ
オーブ検索
オーブ一覧(スタイル別)
ラッシュ
/
カウンター
/
バースト
オーブ育成のガイドライン(新)
FAQ
/
基本
/
整理
/
育成
DB
/
※旧版
オーブ進化の指定素材
↑
霊宝
霊宝とは・霊宝一覧
便利な霊宝
↑
戦闘
状態異常・強化・弱体
特殊状態
その他の戦闘中の要素
戦術逆引き
↑
ダメージ計算
ダメージ計算式
ダメージ計算ツール(新)
(外部サイト)
錬ボムダメージ計算ツール
戦闘中の予測用
/
戦闘前の概算用
(外部サイト)
ダメージ表
↑
その他
AI検証
状態異常検証
↑
その他
Tips・小技
生放送・外部記事・イベント
ログインボイス
特殊メッセージ
BGM
↑
用語・考察
用語・設定考察
用語集(その他)
推定時系列
↑
ガイドライン等
編集ガイドライン(共通)
キャラ個別ページ用
攻略ページ用
コメントガイドライン
砂場(
練習
/
編成報告
/
データ置場
)
↑
wiki管理
編集者連絡板
違反報告板
wiki管理連絡板
wiki運営方針
↑
関連リンク
公式サイト
公式ポータル
公式ツイッター
メギド72進化素材まとめWiki
(外部サイト)
↑
最終更新
最新の20件
3時間以内に更新
コメント/サラ
ステージ20ボス「火のザウラク」攻略
ステージ16ボス「ミドガルズオルム」攻略
ステージ8ボス「アカマル」攻略
6時間以内に更新
コメント(その他)/奇妙な蒐集家ルキフゲス
ステージ52ボス「ウェパル」攻略
ステージ50ボス「グリーフナイト」攻略
6章その他ステージ攻略
ステージ48ボス「アスモデウス」攻略
ステージ47ボス「ガブリエル」攻略
ステージ44ボス「バラム」攻略
ステージ43ボス「プロトアバドン」攻略
ステージ40ボス「ベリアル」攻略
5章その他ステージ攻略
ステージ39ボス「ケツアルコアトル」攻略
ステージ38ボス「ゴウケツ」攻略
ステージ37ボス「ドラゴニュート」攻略
コメント/マスティマ
12時間以内に更新
ルキフゲス
コメント/星間の禁域(心深圏)
マモン
お知らせで8章4節での新規加入メギドの存在が確定したため、取り急ぎ先にページを作成しました。なお、本wikiにおけるネタバレ対応については、
編集ガイドラインの該当の項
、及び
以前のお知らせ
にて説明しております。よろしくお願いいたします。 --
管理人
?
{ROHz.01cEik}
2020-12-22 (火) 18:12:36
真っ先にアスモデウスの素材要求してきて草生えた。嫌いなんやなぁ -- {FkaZ4vhlxDM}
2020-12-22 (火) 23:44:03
キャラストが見た目は金髪の姉ちゃん、頭脳は八魔星の名探偵○○○で笑った -- {nHI4H/mhvnc}
2020-12-23 (水) 00:28:54
跳弾、面白くて強いけどランダム追撃は敵のギミックを選びそうだな -- {FjrBEEmWfRA}
2020-12-23 (水) 00:40:01
一見大罪同盟の割に弱そうなんだけど、「実際は強い」のと「秘奥義に期待」のどっちなの? テキストだけじゃいまいちわからん -- {LqskEyYfbH6}
2020-12-23 (水) 00:53:52
弾がいっぱい用意できるならえげつないが正しいかな -- {4LHktQl5Jug}
2020-12-23 (水) 01:33:52
こういうタイプは種族特攻バレット付与持ちが増えるほどヤバいと思う 現時点でも教官バレットとかやたら適用先多いし -- {lYhcv2i3tDk}
2020-12-23 (水) 07:41:04
倍率低めの連続攻撃がメインだから、防御無視バレットが欲しい所 -- {2G7VGQ8VTNE}
2020-12-23 (水) 08:36:15
マモン様奥義よりぱっと見でオリエンスの覚醒スキルのが強くみえるけど、マモン様奥義は一撃にバレット効果が複数載るから、Cアガレスバレットの防御無視を混ぜながら撃つとオリエンスの覚醒スキルより強いのかな?Cアガレスのバレットを生成するのが結構手間だが…。 -- {J1zJRbqEKSg}
2020-12-23 (水) 14:23:15
まだ攻略中だから育成してないけれど、必要素材的にまたストーリーで成長が解禁されるタイプ? -- {v5UJHCZccg2}
2020-12-23 (水) 01:57:54
とりあえず更新内容見てみ? -- {tsr2PZas2zg}
2020-12-23 (水) 06:23:56
女性ヴィータ体の親衛隊侍らせたり、シトリーやインガセクトにあんなボディランゲージしといてME3は男のみなのか…… -- {Fikp8zQd9Z.}
2020-12-23 (水) 02:01:16
教官やイヌーンを乗せる為にそうなってるんだろうけど、あれだけ女性のヴィータ体を好むって言っておいて少し不自然かもね。 -- {P/FjA92jDg6}
2020-12-23 (水) 02:22:54
「貪婪マキャベリズム」ってME名や肉盾効果とか見るに「男は顎で使う」イメージなのかも -- {ioFeG6vFUX.}
2020-12-23 (水) 09:14:32
つまり美しい女性を戦闘に駆り出したくないから男達がなんとかしろってことか。納得した -- {mAAt9C1IjW.}
2020-12-23 (水) 09:46:38
やってることは大体アスモデウスと同じ -- {bhNvU7u9X5A}
2020-12-23 (水) 18:35:10
cv.日高のり子さんなの最高よな -- {2z2iDWO.csE}
2020-12-23 (水) 03:03:15
性能云々よりCV思わず二度見したわよ -- {OAvvYInlCWw}
2020-12-23 (水) 07:47:48
作中よく聞くことになる「ハァ!?」が好きだな -- {0n9/jltq95I}
2020-12-23 (水) 08:19:50
ドミネーターに続いてBアーツメギドのマモンとは、銃に縁がありますねー -- {iLuNpUlCtcw}
2020-12-23 (水) 11:57:47
ゲージ2ということは将来秘奥義を最速で使えるわけだ、どんな効果になるのやら(全体に導付与とかやたら強いバレット複数装填とか夢が広がるなぁ) -- {lYhcv2i3tDk}
2020-12-23 (水) 07:49:41
めっちゃバレット作るかめっちゃ跳弾させるかのどっちかだと予想 -- {kyCzxcjNQYE}
2020-12-23 (水) 13:40:50
跳弾のヘルプページ見たけど自身が状態異常かかってるときの挙動とか命中率ってどうなるんだろう。ビジュアル、モーション、お声全部お気に入りだからバシバシ使っていきたいなー -- {HTtgMu0slLg}
2020-12-23 (水) 12:24:09
二丁拳銃、部下から信頼を越えて信仰されている、跳弾を自在に操る……まさか、暴走族神(ゾクガミ)!? -- {eVJmySIWaCw}
2020-12-23 (水) 12:30:56
暴奏族神から暴走族神へ……
対するはアザゼル八忍かな -- {ClriLJrel.o}
2020-12-23 (水) 20:57:41
今までアスモデウスとかが「敵の時と同じ強さで仲間になった」って冗談半分で言われてたけど、完全に同じ性能なのは初めてかな?
お供不在でステータスも違うから完全に同じってわけには行かないだろうけど、結構苦戦したからどこまで再現できるか楽しみ -- {FfXEDcxqoR6}
2020-12-23 (水) 13:30:43
63のおじさんも同じ性能だったはず -- {.N4PFsk1.7A}
2020-12-23 (水) 16:33:11
アッ。虫のオーブ使った記憶があったからいつもの覚醒スキル→オーブ、奥義→覚醒スキル型だとばかり…(84のオーブの存在に今気付いたのもある) -- {FfXEDcxqoR6}
2020-12-23 (水) 18:19:52
そういやスキルでアタックが沸いてアタックでもバレット消費するからイヌーンの付与した導の効果を高めるキャラとしては1番向いてるね。 -- {J1zJRbqEKSg}
2020-12-23 (水) 14:29:43
全体化跳弾で15回攻撃!と思ったら流石に無理か。キャラとしてはオリエンスのことめっちゃ欲しがりそう -- {ICIqmhFruPs}
2020-12-23 (水) 14:42:29
スキルと跳弾で手数がかなり多いからR教官いなくても固定ダメージは相性良さそう -- {zkBiVcAT2xs}
2020-12-23 (水) 15:25:55
枠15にベヒモスとRセーレ乗せて耐久しながらスキル主体で攻める編成を考えてた
ラッシュなら誰でも踏めるアタック追加はかなり遊び甲斐ありそう -- {iUEe5vm/HAA}
2020-12-23 (水) 16:28:39
R教官の奥義と合いそう。Lv×40の四連撃とか強そうだ -- {MZDojNe8/VQ}
2020-12-23 (水) 18:26:12
スキルにアタック追加もあるから教官奥義だけで6連射だぜ、me次第で2ターン目からは教官にチャージ一個でいけるし
どの技も倍率的に特攻とか与ダメバレットとは相性悪そうな印象で教官いないとキツいのかな? -- {FsoxYs53mGI}
2020-12-23 (水) 19:17:48
Cアガレス弾で防御無視80%もいいぞ。奥義で特効バレットとかと混ぜて撃つのが強そう -- {ZN5b1noc38g}
2020-12-23 (水) 21:44:10
教官に盾になれと言わんばかりのMEで草はえたw -- {1Jk7cangbJ2}
2020-12-23 (水) 19:59:33
草に草を生やすな!(説教魔人)
それはそれとしてR教官は特性でカッチカチになるのでかばう役にはありなんだよね
捕獲数の関係上まだ見れてないけど、覚醒スキルが敵だった場合と同じならリザーブでバレット消費せずに立ち回れるし良さそう -- {0sEIJxXZUV.}
2020-12-23 (水) 21:14:36
教官の場合アタック補充ができる1、5にも置きたいというのが悩ましい。2、4はやっぱアンドラスとかかな -- {bhsgKivspGs}
2020-12-23 (水) 21:44:04
ガンホーダイウチホーダイ -- {lYhcv2i3tDk}
2020-12-23 (水) 23:23:29
奥義が実質4回攻撃なのに奥義Lv上げた時の倍率は単発奥義のように上がるから、Rシトリーと同じく重ねる恩恵大きそう
早く造花ショップに並んで欲しい… -- {QnKvNNtbcGw}
2020-12-23 (水) 23:24:57
跳弾ってもしかしてオリエンス覚醒スキルみたいに一回ずつ追加効果出る?アザゼル弾で4回フォトン破壊とかできるんかな -- {ZN5b1noc38g}
2020-12-23 (水) 23:40:42
出来るはず、対象はランダムになるが1体ボスだったらそれも大丈夫じゃないかな -- {lYhcv2i3tDk}
2020-12-24 (木) 01:06:01
奥義は修正前オリエンス覚醒スキルを調整した性能って感じするね、全弾に全バレット効果乗る所とか、でも消費上限が3発のかわりに導のシナジーとか即時覚醒とかあるから単純に弱体化って訳でもないからいい感じ -- {qnX/3zgnBNY}
2020-12-24 (木) 07:02:29
育成は先が長いけどかなり楽しく遊べそうな性能してるね -- {jLSCOOtjglM}
2020-12-24 (木) 02:57:45
まだかなり先の話だけど、レベル70になったら教官の固定ダメバレット乗せてS2で4800×8で単体に50000近い固定ダメぶっ放せるようになるのか…。加えて跳弾と0.1倍ずつ上がっていく奥義、未実装の秘奥義のことを考えると星6解禁から他の大罪同盟よろしくぶっ壊れる可能性高そうだな -- {iK.Yox1HZ3o}
2020-12-24 (木) 03:11:35
4800×8は38400だぞ、まあ強力なのには変わりないけど -- {qnX/3zgnBNY}
2020-12-24 (木) 07:08:05
フォカロルの固定ダメージ弾ってLv×40だから2800じゃなかっけ? -- {YlEz0aJgToU}
2020-12-24 (木) 12:25:13
すまぬ、素で頭がボケていた。2800×8だから22400だね。まあそれでも固定ダメとしてはなかなか -- {iK.Yox1HZ3o}
2020-12-24 (木) 12:41:53
戦闘での曲初見時おじさんやおかーさんみたいなインパクトは無いけどしばらく聞いてると異様にハマる いい曲作るじゃねーかヨリサキーノ! -- {lYhcv2i3tDk}
2020-12-24 (木) 04:26:44
跳弾は起点の攻撃相手が導なら他の敵にも導と同じ効果が加わるのが面白いな、範囲庇う持ちがいてもそいつに導を盛ってから跳弾ぶち込めば庇う無視して他のやつに大ダメージ入れられる訳だ -- {qnX/3zgnBNY}
2020-12-24 (木) 06:57:35
何気にラッシュのかばうって初出?
バレットとのシナジーはないがME2,4はアンドラスや根性運ゲ出来るプルソンも良さそう
それはそれとして仲間をかばうアマゼロトやクズとか想像できんな… -- {4ucQjWfT0v2}
2020-12-24 (木) 09:01:29
エリ...エリゴス...... -- {uCPNVsEzlB.}
2020-12-24 (木) 09:29:54
エリゴス「守りも考えないとな!」 -- {0822.pjBo9Y}
2020-12-24 (木) 09:31:37
ラッシュかばうはアスラフィルMEが初かな -- {O5uZRtXnj2M}
2020-12-24 (木) 10:21:49
残念、サタナキアMEの方が早い -- {hRH4zoohSyw}
2020-12-24 (木) 10:41:37
まだ先の話だが秘奥義どうなるのかな。おじさんが全体背水起動とバリアフォトン劣化で耐久の補助、おかーさんが即起爆の全体錬ボムと既存の戦術を使いやすくする効果だったけど、Bアーツは敵によって必要なバレット効果使い分けしてくタイプだから一律にこれって感じの効果が思いつかんな… -- {D7pgNnMqXdo}
2020-12-24 (木) 09:04:56
相手全体日に導とバレット大量作成と自身覚醒とかが使いやすそうと思ってる。まだ使ってないからあれだけど最速で秘奥義できるのもあって秘奥義してから攻撃に入る気がする。 -- {PRdpoCMt9A2}
2020-12-24 (木) 09:53:07
パッと思いつくのはバレットの補充と射出を兼ねた役割を持つアンマリ奥義とかかねぇ
セルフ背水+フォトン劣化や即時爆発Bみたいな独自性はないが -- {7QagA1YU9o.}
2020-12-24 (木) 10:10:48
1発自体はショボい弾丸をフルチャージとか? -- {wefBaCV5U3U}
2020-12-24 (木) 10:18:42
バレットに特化するならバレット生成+生成済みのバレットの効果強化+並び順シャッフルとかだと嬉しい -- {FfXEDcxqoR6}
2020-12-24 (木) 10:53:57
貯まってるバレット2倍とかでもマモンさまが使う分にはエゲツナイと思うの -- {4LHktQl5Jug}
2020-12-24 (木) 19:49:43
☆3のステータスだけで言うと攻撃力はおじさんよりも高いんだな。最終的には7000/1400/500/450くらいかな…? -- {FfXEDcxqoR6}
2020-12-24 (木) 10:21:26
同じバレットを奥義で消費したらバレットの効果は重複するんだろうか。流石に飛行特効4倍とか訳のわからん事にはならなそうだけど -- {XxDMP4XXavk}
2020-12-24 (木) 10:35:16
その仕様なら83がもっと鬼畜になる...
複数消費は同じバレットどころか違うバレットでも効果が同じなら重複しない
ニスロクスキル弾(ダメ30%)とオリエンス奥義弾(ダメ60%)を同時使用しても発動するのは高い方の60%だけ -- {6Y/wVKaW4vg}
2020-12-24 (木) 10:48:55
ですよねー ということは奥義を最大限に活かすなら意図的にアタックでバレット数を調整する必要があるのか -- {XxDMP4XXavk}
2020-12-24 (木) 10:51:14
三種混合弾を使うならどこかでケチャラジャ混ぜないと無理、それ以外は二発生産しかないから調節しても二種混合弾にしかならない -- {6Y/wVKaW4vg}
2020-12-24 (木) 10:55:33
特性によるアタックのバレット消費量は1だから、調整めんどくさいけどやれなくはないっぽい -- {XxDMP4XXavk}
2020-12-24 (木) 11:02:32
無理だよ。AABBCCの順で並んでるバレットのうちAを1個消費するのはできるけど、Bだけを消費するのがどうやってもできない -- {FfXEDcxqoR6}
2020-12-24 (木) 11:11:45
ああ既に並んでるバレットを使うのは無理って話か バレット作成の途中で自前のアタックなり他のメンバーなりの消費挟めばいけるかなって意味だった 紛らわしくてすまん -- {XxDMP4XXavk}
2020-12-24 (木) 11:16:35
いや、どっちにしても無理だよ。バレットAを作成したらそれを消費するまでは別のバレットは使えないんだから、タイミング関係ない -- {FfXEDcxqoR6}
2020-12-24 (木) 11:25:58
いやいや、上から入って下から出ていくものをどう消費して追加で入れようと内部で順番は変わらないよ
なので自分は秘奥義に装填してるバレットをシャッフルする効果をちょっと期待してる -- {qnX/3zgnBNY}
2020-12-24 (木) 11:27:20
そうかところてん式なんだ そもそもバレットの仕様を勘違いしてた説。お騒がせしました -- {XxDMP4XXavk}
2020-12-24 (木) 11:34:38
イヌ獣特効2作成→マモンアタックで1消費→イヌケチャで1作成→イヌ覚醒スキル弾2作成
これで三種混合奥義が使える -- {mtWWRR25MRM}
2020-12-24 (木) 16:27:58
イヌーンの覚醒スキルにBアーツついてるからマモンにアタック要らんな -- {FfXEDcxqoR6}
2020-12-24 (木) 16:45:42
運用を考えるとアタックでもバレット使うから効果として運用する以外はアタックは使わずに奥義連射のときだけ積む方がいいのか -- {Og0wjlrlzyI}
2020-12-24 (木) 13:53:13
アタックのバレット消費はバレットの追加効果目当ての場合か、ウトゥック合わせて導を稼ぐ用途で使うのがいいかな。アタック強化して通常アタックと奥義で攻撃30%デバフ×2とかできるか -- {chXX8ckPmlA}
2020-12-24 (木) 16:29:39
他の面子でバレット量産出来るならインサニティかリャナンシィ、出来ないならネメアーって感じだろうか -- {6Y/wVKaW4vg}
2020-12-24 (木) 17:41:17
常時メギド体の本気マモン様ともいずれ戦いたいな、状況次第では一時的に共闘を中断して敵に回るかもって言ってたしそのときに -- {kyCzxcjNQYE}
2020-12-24 (木) 23:44:30
星3の攻撃力がベルフェゴールより28高い、となると星6での攻撃力は1353を少し超えるぐらいか?Bアーツの新アタッカーとして申し分無さそうだ -- {e4F.duVlN5E}
2020-12-25 (金) 00:34:12
☆3ベルフェゴール(379)とほぼ同等の攻撃力を持つアガリアレプトR(380)&ベリアルB(378)が☆6Lv70
で攻撃力1100前後なので大メギドはちょっと計算式が特殊っぽいですね
ちなみに☆3マモンの攻撃力407と同等のウェパルは☆6で1188、そこから推測するとおそらくマモンの
☆6時の攻撃力は1400超えるんじゃないかと期待してます -- {x1Aj3TLlpXQ}
2020-12-25 (金) 01:36:03
低倍率連撃タイプだし1400超えてくれると嬉しいね -- {4wge77E6GhE}
2020-12-25 (金) 03:09:05
ラッシュだし素ステは盛ってくれるとありがたいねえ -- {pcVUiTT1ctk}
2020-12-25 (金) 13:29:24
ネメアーオーブはバレット12個作ってから奥義4連打しろって事なんかな。おそらく星6時の奥義倍率は1.5くらいはあるだろうから、上手いことバレットの中身を調整できれば結構期待して良さそう。 -- {hUwqTBStceE}
2020-12-25 (金) 01:06:43
あ、覚醒1バレット14の状態でスキル4つ積めば、スキル4→アタック1→奥義3か。こっちの方がいいかも。 -- {hUwqTBStceE}
2020-12-25 (金) 01:14:20
こうして見るとバレットのアタッカーは出揃った感がするから、あとはサポート役充実させてほしいなぁ。そういった意味ではネビロスに期待 -- {iK.Yox1HZ3o}
2020-12-25 (金) 01:32:23
銃工だし多分サポート役だよね。顔見せからだいぶ経ったしそろそろプレイアブルになってほしい。 -- {ao.t5uASfB2}
2020-12-25 (金) 20:40:28
マスエフェクト両端がアタックじゃなくてスキル追加なら敵の再現みたいなことができて楽しそうだったのが少し残念
まぁBアーツ中だから早くても2ターン目からになるからどっちにしても少し遅いんだよなぁ -- {7QagA1YU9o.}
2020-12-25 (金) 04:20:38
緩い条件で確定フォトン湧きだから使い道はありそうだけどね。Bアーツ使わない用途の方が多そうなのが気になるけど -- {juh6AoxC0MM}
2020-12-25 (金) 04:37:38
ベヒモス置けば毎ターンアタックが2個増える。
アンドレアルフスを置けば勝手に列固定ダメージ奥義を打ってくれる。
色んな悪さができそう。奥義が打てる(打っちゃう)のが良くも悪くもアマゼロトと違うところ。 -- {Y2W5EGneDkI}
2020-12-25 (金) 10:56:43
現状の役割が「Bアーツのアタッカー」に縛られてるからMEは幅を出すためにあえてこういう形にしたのかなって感じた。2,4も汎用性高いしね
ムルムルとパイモンに1,5踏ませてムルムルに魅了かけるとなんかガチャガチャできて楽しそう -- {FfXEDcxqoR6}
2020-12-25 (金) 14:03:47
MEの2枠4枠にアンドラス置いたら不沈艦ぶりに磨きがかかりそう -- {0xeHR6xaA.k}
2020-12-25 (金) 10:55:51
バレット効果の調整に便利すぎる
マモン様アタックで1個消費スキルで計2個消費奥義で3個までニクロスのお供に最適や -- {PywQwLVhcrc}
2020-12-25 (金) 12:21:38
“ニス”“ロク”警察だ!!! -- {T5QEYWGUwv6}
2020-12-25 (金) 14:00:26
ふーん、エッチじゃん(露出された太もも見つつ) -- {IDhhoA71Lug}
2020-12-25 (金) 12:27:09
そういうこと書くと怒られるんだぞ。
デカいとか書くなよ、絶対だぞ! -- {yDxfG2mbiRc}
2020-12-25 (金) 20:30:26
うお、でっか… -- {NVoi0OzOSuM}
2020-12-25 (金) 20:38:33
スキルの確定アタック追加が死ぬほど重宝しそう -- {T5QEYWGUwv6}
2020-12-25 (金) 14:11:54
両端にムルムルアンドロマリウスエンジンを置いて回したら止まらなくなったで。これは面白い -- {OJ6NnxS6.QY}
2020-12-25 (金) 14:22:52
進化制限があるからまだ厳しいけど、ドロマリ・イヌーン・マモン・ブエル・ムルムルでバレット版協奏みたいな運用出来そう -- {zkBiVcAT2xs}
2020-12-25 (金) 15:01:13
前列を教官とイポスにして盾にしながらバレット追撃編成で遊んでるんだけど追撃が止まらない。ただバレットは油断すると0だし油断すると5を越えるから微調整必須。あんまりバレット作れる人いないほうがいいわ -- {OJ6NnxS6.QY}
2020-12-25 (金) 15:09:20
覚醒スキルのみで弾作る位が丁度いいのかな
…おや?丁度ラッシュアタッカーに最適な防御無視弾を作るアフロが…? -- {s1PBMNotzvc}
2020-12-25 (金) 18:08:48
弾作れる方のアフロはカウンターだ…!まぁME踏ませないつもりならいいんだけど、20%かばうだけだし -- {FfXEDcxqoR6}
2020-12-25 (金) 18:21:21
✕ラッシュアタッカーに「最適な防御無視弾を作れるアフロ」
○「ラッシュアタッカーに最適な防御無視弾」を作れるアフロ
てことやろ -- {6k/Sb2S7vzg}
2020-12-25 (金) 18:24:15
あぁ、なるほどね、すまんな -- {FfXEDcxqoR6}
2020-12-25 (金) 18:43:30
マモン様のMEを全部踏めて前列で盾になって、固定ダメージバレットを埋める教官がベストだよ。スキルにも跳弾にも固定ダメついてるし -- {OJ6NnxS6.QY}
2020-12-25 (金) 21:29:50
今から星6の姿が楽しみなんだ・・ -- {LtT/NvYKqlY}
2020-12-25 (金) 16:05:29
もう試した人いるかもしれないけど、アスタロトスキルの固定追加ダメージは跳弾にも付与されました -- {kyCzxcjNQYE}
2020-12-25 (金) 21:00:31
サブマスエフェクトの5000ゴルド消費で蘇生って本当なのか?ショップ更新一回分ぞ?? -- {btKsTLp3zAE}
2020-12-25 (金) 21:57:37
メギドラルの沙汰も金次第よ… -- {.UObcLlFqBg}
2020-12-25 (金) 23:24:52
5000ガルドって聞けば安い感じはするけど、スタミナ50+攻略チケット5枚と引き換えって考えると割と相応かもしれない。 -- {hUwqTBStceE}
2020-12-26 (土) 01:39:45
サブエフェクトマジで?ww -- {LtT/NvYKqlY}
2020-12-25 (金) 22:42:04
塔高層ライフを続けてると数百万単位でゴルド過多になってるしむしろ5000G蘇生は強すぎ感を感じる・・・ -- {n3C4jjZp4BI}
2020-12-25 (金) 23:27:46
イベントや共襲回してるといつの間にか貯まってるしな
あと財宝クエストも霊石貯めたら金くらいしか回すのないし -- {Q2YGOmT7u/E}
2020-12-26 (土) 00:56:01
ダメ10アップは欲しいけど勝手に蘇生されるのは正直勘弁だな
ラッシュ以外置くか -- {PywQwLVhcrc}
2020-12-25 (金) 23:38:19
損得勘定を旨としてるし七罪の強欲の悪魔だから金銭絡みの能力持ちなのは分かるんだが、流石に自分の目で確認するまでは釣りじゃないかと疑ってしまったよ・・・ -- {JL2nNpU2SkQ}
2020-12-26 (土) 01:35:34
今新しい大幻獣のネメアーを・イヌーンのスキルバレットを10個以上溜める⇒オリエンスの覚醒スキルブッパで倒してるけど、この「オリエンスの覚醒スキルブッパ」を「マモン様の奥義連打」に変えても同じような動きになるんじゃないかなぁと思ってるんだけどどうかな?
まだ星4まで育ってないから検証出来てないけど。星4まで育ったら検証してみる予定。 -- {2x8VKBekVf.}
2020-12-26 (土) 02:39:07
オリエンスの覚醒スキルは倍率が2あること、特性で1.5倍ダメージってのが強みだから少々の防御力持ってるネメアー相手にマモンで代替えになるかって言うと厳しいと思う
マモンが☆4で攻撃力が1000まで上がったと仮定して、フォラススキル+イヌーンバレットで計算したとき、奥義ダメージは2000強(+跳弾回数)
オリエンスの覚醒スキルはアンマリスキル+イヌーンバレットで8~9000(×弾数)だから、フォトン効率的にはかなり開きがあると思われる -- {Fikp8zQd9Z.}
2020-12-26 (土) 05:14:22
ケチャラジャ弾と獣特効混ぜられるのはオリエンスには無い利点だけど、ネメアーかなりタフだから奥義一発で足りるかどうか。少なくともオリエンスとほぼ同じ動きというわけにはいかんと思う、専用に最適化した段取りを用意したい -- {OOi3oWu5n0s}
2020-12-26 (土) 11:25:59
防御無視バレット混ぜるのじゃないかな? -- {OJ6NnxS6.QY}
2020-12-26 (土) 11:27:51
サブマスのゴルド蘇生予想外過ぎた -- {uGffNhuJ2zc}
2020-12-26 (土) 03:19:59
STドリンク5本分… -- {0JwRhldFVE2}
2020-12-26 (土) 10:47:05
共襲とパイモンしばきで稼げってお告げか… -- {LpRUyOTkb5M}
2020-12-26 (土) 13:16:03
1度だけHP全快で蘇生する教官かBアーツ状態かつバレット5以下限定でチャージを渡すだけで奥義を使える教官か -- {7i16e2iHDN.}
2020-12-26 (土) 10:58:01
めっちゃ迷うなそれ……固定ダメとマモンのスキルの相性が良すぎる -- {OJ6NnxS6.QY}
2020-12-26 (土) 11:42:31
星6まではサブマスエフェクトと覚醒スキルのバレット供給が主な仕事になりそうだね -- {yfXKeE41q7w}
2020-12-26 (土) 11:04:41
サブマスエフェクト…なるほど、パイモン、ジャンプしてよ!(セーレ神) -- {5.0dku/sw0Q}
2020-12-26 (土) 14:45:42
つい先程加入したのでカキコ。バレットに固定ダメージ付けるのは盲点だったわ、育ち切ればオリエンスとはまた違うタイプのバレットアタッカーとして使えそう。
1番驚いたのは中の人だった…マジか。 -- {r73VcstAWIM}
2020-12-26 (土) 15:03:46
霊宝MFがほんとに予想外だった。そこで原点の強欲要素出してきますか…
この御方の大ゲンゲンのリーダー候補は現状オリエっちだけど
バレットダメージアップあるし、フォトン追加もあるし、金さえあれば事故対策もできるから
星4以降はリーダー主流PTになる可能性もあるかもしれない -- {MzVrOVbMpmo}
2020-12-26 (土) 16:17:37
リーダーに置いたらSME発動しないから自己対策にはならないよ。 -- {P/FjA92jDg6}
2020-12-26 (土) 20:34:04
ごめん。自己じゃなくて事故。 -- {P/FjA92jDg6}
2020-12-26 (土) 20:51:05
星3の攻撃力が、剛剣キメてない息切れブネさんと雑に頼めるブネさんの中間くらいだから、星6だと1200くらいかなあ。
アタッカーとしては標準的かな -- {fi7EtF12zSA}
2020-12-26 (土) 19:02:28
大メギド(公式で言う「新しい枠組み」)は贈り物が多い分か成長率が高いからもっと上の数字になるはず。星6ベルフェゴールの攻撃力は1325だけど星3時の攻撃力はマモンより低いよ -- {Ax5rHBq4eUA}
2020-12-26 (土) 19:35:03
親衛隊は女性で固めてたのにME3つ目が全枠男性なの何でだ。美女パーティ組みたかった・・・ -- {qwUoZzzXvHk}
2020-12-26 (土) 19:38:36
ソロモンの軍団に関わって男に目覚めたんでしょ。
とまぁ実際は教官とイッヌ用なんだろうが -- {sbg0VhSfOeY}
2020-12-27 (日) 00:38:50
女を盾にしたくないから男にかばわせてるんだろう
メインストーリー?知らない子ですね -- {N/8FBI5PN5A}
2020-12-27 (日) 01:19:59
男になってる副官のためかと思ったがトランス含めて一切かみ合わなくて本編通りすぎる -- {4LHktQl5Jug}
2020-12-27 (日) 12:09:09
秘奥義解禁は何ヶ月先になることやら‥ -- {1jy4/y.i56I}
2020-12-26 (土) 21:12:41
スキル1個で6ヒット、覚醒スキルでリザーブ3ヒットだからか今回の共襲でおすすめされてるね。フォートロイはトルーパーの範囲攻撃だから普通にきついけど -- {o0v3TOe1kFg}
2020-12-27 (日) 01:38:43
ゴルド蘇生ばかりが話題だけど、オリエンスにせよニスロクにせよ
メインシューターと一緒に配置するだけで10%ダメ上乗せ出来るの法外だな -- {s1PBMNotzvc}
2020-12-27 (日) 01:46:41
現時点でもこのサブMEとネメアーだけで採用する価値あるほど強いね。
ここから更に倍率とステータスのアップと秘奥義まで残してるんだから楽しみすぎる。 -- {pJ4blH/wV9A}
2020-12-28 (月) 11:10:07
オリエンスが敵の攻撃凌ぎながらバレット貯めて準備完了・ギミック解除で一気に連射叩き込むのに対して、皆でバレット作りながらどんどん使っていく感じ。
現環境はワンチャン大ダメージ型の方がトレンドだけど、使い方を工夫したくなる面白い性能だと思う -- {JrY1YxfVFG6}
2020-12-27 (日) 02:26:49
これは予想と願望を交えた与太話なんですけど(早口)、ネメアーが2T目に発動できて3T目に最大効果を出す、秘奥義も2T目に発動できる、ということから、マモンの理想ムーブは
1T目に覚醒・2T目にネメアー&秘奥義&A・3T目にS4積みでSSSSA奥義奥義奥義
になると思うんですよ。3T目ならラッシュは誰でもミミックが使えるからS4も現実的なはず。あわせてケチャ装備ウトゥックをME15に置いておくと、1T目の確定A追加とオーブ特性で何もしなくても3T目には覚醒しているので、奥義で導をつけられる。ついでにケチャも発動できるので2T目にマモンがAで使ったバレットを補充できる。
ただこのためには2T目までにバレットが14個必要なんだけど、この動きだと1T目はフォトン4つ、2T目はフォトン2つしか使えないから、単純に全部スキルでフォカロルRとかに回してもまず足りないんだよね(ナベリウスミミックくらい?)。アスラフィルみたいに特性で初手ゲージMAX、オリエンスみたいに奥義でバレット2個、ってのが来たらいいんだけど。あるいは秘奥義でバレット数増やせたら…… -- {66IqeZMaxqI}
2020-12-27 (日) 02:52:59
バフも防御も考えずにこれだからやっぱり秘奥義でバレットは作ってほしい気がする…… -- {66IqeZMaxqI}
2020-12-27 (日) 02:55:54
タイガンニール、インガセクトと親衛隊モブがいつものように雑ネームだったから、ギルティメイクとドレスレイスも何かあるんじゃないかと勘繰ってる。ギルティメイクは罪作りと予想したが、ドレスレイスは何なんだ… -- {4ucQjWfT0v2}
2020-12-27 (日) 09:06:47
ギルティメイクは罪なの意味のギルティ+化粧のメイク、ドレスレイスは着飾るの意味のドレス+幽霊のレイスだと思う。 -- {66IqeZMaxqI}
2020-12-27 (日) 09:39:48
あーなるほど。ドレスにメイクね。女性を意識してるんだなぁ。ありがとう -- {4ucQjWfT0v2}
2020-12-27 (日) 10:29:22
色々と試してみたが、他の大罪同盟キャラと比較すると(現時点では)格落ち感が否めない性能。秘奥義や技の+化で技の性能がどれだけ変化するかによるだろうけど、導に関連してバレットを使い込めば使い込む程性能が上がるようにすればよかったんじゃないだろうか…… -- {nHI4H/mhvnc}
2020-12-27 (日) 17:43:09
ベルフェゴールも星6解禁まではそんなに・・・みたいな感じだったし、レベル上限引っ掛かってるアタッカーじゃそんなもんじゃね? -- {33ndS2nCZD6}
2020-12-27 (日) 18:44:28
全部の攻撃倍率が1倍台と低いからねえ、そりゃこの時点では活躍はできないでしょ。 -- {isv7LXQKUkc}
2020-12-27 (日) 18:48:33
リヴァイアサンは覚醒スキルとファロオースが優秀だから加入時から活躍できてたもんだしなあ -- {g6qXtIKgFuk}
2020-12-28 (月) 00:59:57
アタッカー系統の大罪同盟は星6からが本番だね。アタッカーとして攻撃力が高くてバレットの装填数の問題を解決できれば一気に強キャラに踊り出せる可能性は持っていると思うわ -- {iK.Yox1HZ3o}
2020-12-28 (月) 01:10:42
バレットの消費量が凄いからバレット生成の方でインフレしないと真価は出ないかもな -- {wefBaCV5U3U}
2020-12-28 (月) 11:22:08
アタッカー張れる攻撃力を得るまではニスロクやオリエンスにSME付けて火力に貢献する係かな。跳弾でゲージ減とかフォトン破壊バラ撒くのは敵次第か -- {NOB5uNbO9S6}
2020-12-28 (月) 00:23:50
気が早いけど秘奥義はベルフェゴールみたいな自身サポートするタイプになるんだろうか?2ターン目に使えるのを考えるとバレット生成+αくらい? -- {JfcbcgJo5A2}
2020-12-28 (月) 00:25:33
ベルさんとおかーさんは期間的には違うけど内部的には話が2節進んだタイミングで星6までいってるから、マモンも2021年4月の9章スタートで星5、夏に星6って感じで、おかーさんほど長くはならないと予想。 -- {YwCuO2I72EI}
2020-12-28 (月) 09:33:59
リヴァイアサンは7章2節実装で7章3節・8章1節・8章2節の3節かけて星6ですね。9章3節までかかったら最長記録を更新しそうなので2節で進化して欲しいですが -- {chXX8ckPmlA}
2020-12-28 (月) 10:23:10
一撃多殺ってキャッチコピーだけど、むしろ跳弾は敵が1体のときにこそやばい能力な気がする。FF5の魔法剣二刀流みだれうちとかDQのばくれつけんとかみたいに -- {3GSoKZ8TSDM}
2020-12-28 (月) 10:10:57
秘奥義は全体スキル追加+なんかしらのバレットを2つ作成とかだととても嬉しい オリエンスとはバレット調達速度で明らかな差別化を図るかんじで -- {fnSnIGDSUNU}
2020-12-28 (月) 12:22:27
敵として出てきた時が鬼強かったから自分で使った時との落差で若干テンション落ちる。おかーさんは最初から使い勝手よかったもんだからなおさら -- {1EvLvJ37EmQ}
2020-12-28 (月) 13:29:16
そりゃ完全にサポートキャラでレベル制限によるステの低さ殆ど気にならないおかーさんと、アタッカーで尚且つ低倍率の攻撃多いからステの低さの影響もろに受けるマモン比べるのがおかしいでしょ…なんならベルおじも星低いうちは物足りないと言われてたわけだし -- {YR7BJRr2xxU}
2020-12-28 (月) 14:02:40
バレットを湯水のように使うというコンセプトが現状のバレットパの面子とあってないのが一番の問題点だよな。しかも湯水のように使ってもバレット3消費奥義でアタック湧いたりしないからそこまで強くもないという… -- {nHI4H/mhvnc}
2020-12-28 (月) 15:54:15
いや、ニバスのスキルレベル4にバレット効果乗ったようなのを連射できるんだから最終的に火力は出るはず。導を合わせればさらに15%ずつ威力上がるし -- {chXX8ckPmlA}
2020-12-28 (月) 16:03:05
バレット貯めるのがもっと楽になってくれればって感じかね。全体化出来ないニバスみたいな運用法になりそう -- {VxhQAqJonUc}
2020-12-28 (月) 16:09:13
教官はどっちのME乗せるか迷うな。1,5だとCフォトン一個で固定ダメ弾作りながらスキルフォトンに変えられるのはいい。反対側にはイヌーン置き物にしておけば導の起動できるし。 -- {JrY1YxfVFG6}
2020-12-28 (月) 16:16:21
というかあれはお供が優秀過ぎる。あれくらい強いバレットをぽんぽこ供給できれば、そりゃこの性能なら鬼強くなるなとしか -- {a8VsvXoKzuk}
2020-12-28 (月) 19:19:15
頑張って1万そこそこのHPに対して、数千の固定ダメージに感電めまいだしね。
敵の攻撃効果がプレイヤー側に比べて壊れてるのはメギド以外のゲームでもある。 -- {cKjlW9iKAhM}
2020-12-29 (火) 04:00:47
中の人急に大御所になったね…おはようボンジュール踊らせなきゃ(中の人的な意味で) -- {vqfIM4y3VJ6}
2020-12-28 (月) 15:33:51
声優業界あんまり詳しくないんだけど、サルガタナスやリヴァイアサンと比べても大物って感じなのか -- {Xbr0625.1GA}
2020-12-28 (月) 19:23:42
大物である事は間違いないんだけど、どちらかと言えば木の方が仰るような「大御所」って表現の方が近いかな。
サルガタナスの堀江さんや、リヴァイアサンの中原さんと比べると、活躍された時代が少し前の方ですね。
恐らく一番有名な役がタッチの浅倉南とらんま1/2の天道あかねなので、既に30~35年も前の作品だったりします。 -- {iLuNpUlCtcw}
2020-12-28 (月) 19:45:43
未だに金曜ロードショーでやってるとなりのトトロのサツキを挙げる方が世代を超えて通じるんじゃないかな -- {E6TCBHq5zHA}
2020-12-28 (月) 19:58:15
なるほど……>大物≠大御所
お二方ありがとう -- {Xbr0625.1GA}
2020-12-28 (月) 20:12:45
少なくともメギドの声優の起用傾向から考えると大御所って感じかと。「そこぶっ込んでくるか…」ってなる。 -- {OBQDidla3kM}
2020-12-28 (月) 21:37:32
よく知らなかったけど、タッチの浅倉南の人って聞いてあっとなった。人によっては親の世代からの声優さんだね -- {a8VsvXoKzuk}
2020-12-28 (月) 22:06:16
日髙のり子は個人的にはトトロのサツキとサクラ大戦3のエリカ、最近だと思い浮かんだのはコナンの世良真純だな…。レギュラーを除くとメギドは中堅~若手の声優さんを基本的にで採用する傾向が強いかなと思っていたから彼女の起用はびっくりしたよ。 -- {r73VcstAWIM}
2020-12-29 (火) 21:19:31
パケ・ホー・ダイ -- {fSqdQVbkg.g}
2020-12-28 (月) 18:42:59
覚醒スキル初めて見たとき同じこと思ったw -- {va3ugeNjFlU}
2020-12-28 (月) 19:30:05
同じく。実際はGUNG-HO-Dieで相手に「死ねー!」って掛け声掛けながら攻撃するとかってニュアンスだろう -- {4LHktQl5Jug}
2020-12-29 (火) 18:28:57
銃・砲台かと思っていた -- {bUWPgfecLSk}
2020-12-30 (水) 16:08:36
今から秘奥義の性能が気になる
ゲージ2だから始動がかなり早くなるし -- {LOOv1rnMFRI}
2020-12-28 (月) 18:54:37
塔探索セリフで顔面ニッコニコになってしまった -- {h4e5WhoZ26s}
2020-12-28 (月) 19:30:12
アタックで無駄にバレット消費されちゃうのはちょっと嫌だなぁ…バレット時はアタック4連くらいにならんものか。 -- {cKjlW9iKAhM}
2020-12-29 (火) 04:04:52
覚醒手前でスキル積んで連続攻撃だー、ってやると奥義のタイミングでバレットが切れてるとかしょっちゅうだよね
導とは相性がいいのかもだけどデメリットのほうがでかすぎる -- {1GXJOSjQlm.}
2020-12-29 (火) 14:54:57
イヌーンの覚醒貯まっても邪魔だなあって思ってたけど、マモンと導組み合わせると一瞬で90%威力上昇してオリエンスの覚醒スキルを常時撃ち続けてるような使用感になった
リーダーMEの強化ターン延長とスナイパーにアタック振らせるのが優秀すぎるし教官とナベリウス前列に置いてアタック、スキル供給マシーン兼壁にするのが優秀すぎる -- {SGr4AS5/86U}
2020-12-29 (火) 06:58:06
バレットはまだネビロスが控えてるから可能性は無限大 -- {APRkLKp4A6Y}
2020-12-29 (火) 07:08:37
やっぱり使おうと思うとバレット供給が足りないっすね
まあ敵の時もぶっちゃけ取り巻きが本体みたいなところあったが
秘奥義で化けるかな? -- {FV3L53Kb3UE}
2020-12-29 (火) 15:26:40
実装より一週間が経過しましたので、
編集ガイドラインのネタバレ関連規定
に基づき、ページ名の変更を行いました。メギド一覧等への反映については順次行わせていただきます。また星6ステータスなど現時点で確認できない情報があるため、一部のページへの反映は後日となります。何卒ご了承ください。 --
管理人
?
{ROHz.01cEik}
2020-12-29 (火) 18:05:45
秘奥義はバレット大量に作りそう -- {RGpUAah3ye.}
2020-12-31 (木) 03:22:28
バレット作るイメージはないなあ~
そのターンの最後に使った弾の回数&効果で跳弾とか予想してる -- {NLaduKZqo9w}
2020-12-31 (木) 05:29:43
全弾発射&同数B装填とかだったら面白い -- {QEPka.t15AY}
2021-01-02 (土) 01:42:23
初カキコなんだがちょっと聞いてみてくだされ…【勝利(ボス)・3】と、【探索(フロア開始時)・4】を是非聞いてみてくだされ -- {MzVrOVbMpmo}
2020-12-31 (木) 11:14:40
やっぱりこの人ポンコツじゃないか -- {cIscbBFwwQU}
2021-01-03 (日) 14:32:54
最速で新年と同時に☆4進化かな -- {roFAGlIh9S6}
2020-12-31 (木) 12:33:01
今日の時点で星4になってますね。HP5547 ATK940 DEF365 SPD354 スキル+:倍率0.65*4 -- {BcoF44M08go}
2020-12-31 (木) 15:43:41
星3の時はベルおじより攻撃力上だったのに☆4になると下なのかー、星6での攻撃力が正直不安になってきた -- {x1Aj3TLlpXQ}
2021-01-01 (金) 00:41:10
同じく不安に…ステ盛らないとオリエンスの壁が厚そう -- {4wge77E6GhE}
2021-01-02 (土) 03:22:37
ああ!うっかり専用霊宝作って捕獲素材を減らしてしまった!申し訳ございません!踏んで下さい! -- {CMEFrzQ6CsQ}
2020-12-31 (木) 15:49:14
俺も専用霊宝に振っちまったわ。だってサブMEオリエンスに踏ませたらメネアーVH捕獲ラインフォトン悪くても抜きやすくなりそうだし -- {bQnp2c4KKWU}
2020-12-31 (木) 15:54:19
☆4でも戦力にはならないだろうし、役割持たせられる専用霊宝優先した方が賢いかも知れん
どうせ数日の差ではあるけど -- {Fikp8zQd9Z.}
2021-01-01 (金) 01:09:42
いや、実装日加入でもバグで捕獲回数違う人が出てる、自分は実装日加入して専用霊宝作ってないけど星4なるの明日になってる -- {qnX/3zgnBNY}
2020-12-31 (木) 15:53:31
この顔の良さで星1の地味な服装しているとじわじわくる -- {4RGXNk2aECc}
2020-12-31 (木) 17:40:42
星4のイラストをアップロードまでしてますが上手く反映できないため反映をお願いします -- {4yEUwvd75mU}
2021-01-01 (金) 01:04:08
星4の姿、スリットから見える太ももに目が行きがちだけど、お腹側のボディラインがエッチすぎる -- {XKlDeLG568k}
2021-01-01 (金) 08:05:39
星4の姿、お尻のラインもエッチなんだよなぁ総じてエッチ -- {8ScqNMSO8jg}
2021-01-03 (日) 14:28:15
星4時点の攻撃力はベルフェゴールより少し下くらいか。
星3時点ではベルフェゴールより攻撃力高いから最終値が予想しづらいな…。 -- {P/FjA92jDg6}
2021-01-03 (日) 21:45:35
サンプルがベルおじとおかーさんの2りだけなんで与太に近い推測だが、星4時点のステータスをもとに計算した感じ、HP7500~7600・攻撃力1280~1300・防御力500前後・素早さ450前後が星6の予測値、かな
星4での攻撃力が1020~1050あれば1400超えてたかもしれない
ちなみに、あまりに低すぎるせいで表面化しなかっただけで、星3→星4の攻撃力の伸びが悪いのはおかーさんもなんだ… -- {x1Aj3TLlpXQ}
2021-01-06 (水) 18:37:05
今のところ専用霊宝二つしかないんだね。
ベルおかーさんの剛霊宝って最初から無かったっけ? -- {5uaOL2KF.Vw}
2021-01-04 (月) 18:30:32
強いかは置いといて使ってて楽しいメギドだな -- {mBfMIZAmNMM}
2021-01-05 (火) 04:30:27
使っていて楽しいのは間違いないし、編成にも色々工夫が必要になるから頭をひねるのも楽しい
けど、前々から思ってたことではあったんだが妨害系のバレットをスキル一個で補充できないのがもどかしいのが正直なところ
状態異常や教官の追加ダメBのような汎用性の高いバレットを跳弾でバラ撒けるようになるといいんだよな(端的に言うとボス戦の疑似再現をしたい)
マモン様はの性能は発射口であって他のメギドのサポによる拡張性は高いが、他の大罪同盟と違って自己完結してないのが辛いところというか -- {DmwP1EOuEWo}
2021-01-06 (水) 00:57:08
ネメアーはレベル上げても跳弾の威力しか上がらないのか -- {HCGnWYJfspg}
2021-01-05 (火) 11:06:19
あーはやくメネアーオーブで拡張したマモン様にアサルトボックスでアタック詰め込みまくりてぇ……
ナベリウスと教官の二人がかりで導きてえ…… -- {bQnp2c4KKWU}
2021-01-05 (火) 14:09:16
瀕死の時にチャージフォトンあげるとパンツ見える(あけおめ) -- {maFVRB/hNuk}
2021-01-05 (火) 22:28:21
逆やで -- {eGENYFl6oec}
2021-01-06 (水) 16:00:35
元気な時にパンツあげるとチャージフォトンをくれる……? -- {THgYD6TNhks}
2021-01-07 (木) 02:45:59
やっとNだけど金冠クリア出来たからチケット使って素材集めできる。
バレットほぼ使ったことないからどう動かせば良いのか分からないが、楽しみ。 -- {sCJCB8gb1gE}
2021-01-06 (水) 16:30:42
おめでと!これで君もマモン教の仲間だ! -- {CsGoMSK1MHg}
2021-01-06 (水) 17:39:36
アタック追加МEは初動を助けるだけのものと思っていたけど、毎ターンバレット5個以内を維持できれば手数を増やして猛攻をかけられるんだよね。ドリヴンが難しいけどやりがいのある面白いМEだ。 -- {ao.t5uASfB2}
2021-01-06 (水) 20:51:22
アザゼルとかバレット作るのに手間がかかるけどこのME使えば毎ターンスキル渡すだけでバレット作れるね -- {qnX/3zgnBNY}
2021-01-06 (水) 22:33:56
そのシステムで考えると……アガレス、CじゃなくてRになれないか?無理?そっか… -- {0UlxCFhm0lM}
2021-01-13 (水) 12:28:40
ME両端、スナイパーマスなのにむしろR教官を置きたい。チャージ渡せば毎ターン固定ダメージバレットとスキルを生産してくれるじゃん -- {oL9uSDH1pdw}
2021-01-07 (木) 02:11:59
専用オーブのネメアーも犬系って事はこの人無類の犬好きじゃな? -- {Uh5Oo3pt5xA}
2021-01-07 (木) 02:47:35
残念ながらネメアーは神話ではライオン、つまりネコなんだ。ネコ派とは相容れんと言うことなんだろーな
見た目は犬にしか見えんけど。 -- {vl15o2MlsO6}
2021-01-07 (木) 13:02:48
いやネメアーの元ネタ(ヘラクレスの獅子退治)は知ってるんだがあれライオンには見えなかったんだわさ…… -- {Uh5Oo3pt5xA}
2021-01-08 (金) 05:28:29
神話上はそうなんだけど見た目も犬系だし、進化素材も黒い犬なんだよな…… -- {Xbr0625.1GA}
2021-01-08 (金) 19:42:03
メギドって猫・猫科モチーフもそこそこ多いけど、マモン様はそれらのキャラとはあまり相性が良くない説…? -- {9/Jv7Gak6Hw}
2021-01-07 (木) 14:09:06
最初にグラフィック見たときからずっと気になってた
思ったより早めに加入してくれて嬉しい -- {nrY7CBFeB7k}
2021-01-07 (木) 05:37:54
メギド君はどうして配布してしまうんだろうか。(イヤッホー! オマチシテオリマシタ)今までの流れがあるとはいえ、どう見てもユーザからお金を搾り取れるキャラだと思うんだ。
なのでもっとサントラ売ってください、お願いします。 -- {tyOdZEYwcgg}
2021-01-08 (金) 16:40:36
サントラにボタン毟りのテーマ無かったのだいぶ悲しんでる -- {yTb4pZG5a.M}
2021-01-08 (金) 21:29:11
もう片っ端から全ぶっこんでほしい感ある -- {OZgOXKzvSB.}
2021-01-09 (土) 12:18:13
十分なバレットがあったと仮定して、オーブとサポートあると1ターンに何回奥義打てるんだ?4回かな? -- {aiyvPzXgA0w}
2021-01-08 (金) 21:15:35
ネメアーにフォトン容量UPがついてるのもあって、比較的簡単に5発いけそうですね。(マモンにA、味方1の1巡目にアサルトボックス、マモンより遅い味方2の2~3巡目にアサルトボックス、など?)
ただ、ムルムルの覚醒スキルと併用したのですが、容量UPは重ならないようで、4つしかっフォトンは積めませんでした。
以上、ご参考までに。 -- {qsOTsglVlno}
2021-01-08 (金) 22:08:12
あ、心深圏にフォトン容量が5になるマスありましたね?あそこなら6発いけるんじゃ? -- {qsOTsglVlno}
2021-01-08 (金) 22:11:11
リジェネアマイモン通常スキルバレットがフォトン破壊&ランダム状態異常・・・あっ、これ教官奥義で連発させてマモン様奥義で発射するとエグイことになるやつだ -- {lYhcv2i3tDk}
2021-01-11 (月) 18:01:47
マモン様、攻撃力も技倍率も頭打ちになるだろうからアマイモンRが奥義で攻UP持ってるのも結構ポイント高い感じだね。もちろんゲージ数にもよるけど -- {x1Aj3TLlpXQ}
2021-01-11 (月) 18:19:51
教官とか文面からして2ゲージかな。3ゲージだったらMEで-1ぐらいはありそう
跳弾の処理でデバフがどうなるかが気になるね。弾丸のデバフが跳弾するのか、弾丸とは別判定で跳弾するのか、跳弾したデバフは重複するのかとか -- {lgGCe1R.MDY}
2021-01-11 (月) 20:01:56
状態異常という事はバラムによる虚弱で更に火力マシマシに出来るのか・・・導はもうちょっと強化してあげてもいいんじゃないかな・・・? -- {lYhcv2i3tDk}
2021-01-11 (月) 20:03:08
ランダム効果と跳弾のシナジーはめっちゃ高いからその点は嬉しいんだけど、高難易度だと大体相手の状態異常耐性がめっちゃ高い問題がな。今後もこういう様なランダム効果バレットはもっと欲しいわ -- {nHI4H/mhvnc}
2021-01-13 (水) 04:06:47
ランダム効果と跳弾の相性が最高なのもそうなんだけど、そもそも「バレットの弱体異常効果は1発目と2発目の使用ターンをずらさないともったいない」っていう問題があったから
同ターンに連射しても違う効果が乗っかってくれるランダム効果バレットはうれしいね -- {FfXEDcxqoR6}
2021-01-13 (水) 13:10:30
霊宝は滅丸より猛撃積んで1ターン目に覚醒スキルを撃つと楽しそうな気がする? -- {68Bp5zt0mAA}
2021-01-15 (金) 09:34:21
リザーブは強化してもターンしか伸びないはずだからそうでもないかも。覚醒全消費って言っても奥義は消費なしだし2ゲージだから再発動しやすい方だし -- {FfXEDcxqoR6}
2021-01-15 (金) 10:16:37
4ターンで延べ1.25倍12回攻撃とバレット差し引き+4だから決して弱くはないけど、猛撃無くても3T9回攻撃3バレット増だし滅丸の方がよさげ -- {qd/vYlZFSpQ}
2021-01-15 (金) 10:31:32
MEですでに伸びるのわすれてたわ -- {68Bp5zt0mAA}
2021-01-15 (金) 12:07:24
猛撃アンドロマリウスのスキルで4ターン攻撃力30%アップとスキル強化乗せた方がいいよ。 -- {bQnp2c4KKWU}
2021-01-16 (土) 06:14:09
点穴ののるラッシュということで点穴マモン試してみた。スキル、通常アタックは連続攻撃のため点穴がのらず、リザーブや奥義ははじめの1発のみ点穴がのる結果となった -- {uDky9EB2t.k}
2021-01-16 (土) 02:03:59
アビスガードしばいてたんだけど、覚醒スキルのバレット、跳弾発生前の攻撃で蘇生前のとどめ刺したら跳弾キャンセルされて生成されなかった
他に対象がいればこういうこと起こらないだろうけど一応共有しておきます -- {4J0YiHlsECA}
2021-01-21 (木) 23:20:53
キャラストの殺意が高すぎる。
「殺してやったなら使ったいい」を地で行っている模範的なメギドじゃねぇかw -- {LOOv1rnMFRI}
2021-01-23 (土) 09:24:53
MEの両端にゼパルやベヒモスを置いて1ターン目に奥義打つだけでも割と強いね -- {YT765gQ.PmI}
2021-02-01 (月) 02:03:49
探索準備台詞が変わってました。いつからは不明ですが……
「私が隊長なの? そう…
なら命令には服従しなさい、フフ」 -- {oRyRYBDha7g}
2021-02-03 (水) 11:44:15
Last-modified: 2021-02-03 (水) 11:44:17 (29d)