※リジェネレイト体カスピエル(カウンター)のページです。通常版はカスピエル(バースト)をご覧ください。
基本情報 †[編集]
各種データ †[編集]
「まさか俺を追い詰めたと思ったんか?
…ふふっ、それはどっちのセリフやろな」
+
| | イラスト(星4)
|

|
+
| | イラスト(星6)
|

|
+
| | 3D(勝利・星6)
|

|
+
| | 3D(アジト・星6)
|

|
+
| | 衣装:海の家のナンパ師
|
入手方法:期間限定魔宝石セットB-26(2019/7/17~2019/9/30)の無料おまけ
|
メギドNo. | スタイル | クラス | 覚醒ゲージ | 性別 | CV |
真22 | カウンター | トルーパー | 4 | 男性 | 朝霧 友陽 |
通常攻撃回数 | 汎用特性 | 加入手段 |
---|
1回 | | 召喚 |
※チュートリアルの引き直し10連、およびメギド確定召喚では排出対象外
ステータス †[編集]
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
星1 | 533 | 133 | 31 | 61 |
星3 | 1901 | 433 | 97 | 217 |
星6 | 6797 | 1269 | 288 | 617 |
+
| | 魔重解放時のステータス
|
解放 | Lv | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 1 | 75 | 7007 | 1294 | 313 | 617 | 2 | 77 | 7177 | 1312 | 331 | 617 | 3 | 79 | 7307 | 1328 | 347 | 617 | 4 | 80 | 7397 | 1339 | 358 | 617 |
※魔重解放によるステータス上昇量は全メギド共通です(詳細)
|
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。
| 名称 | 詳細 |
特性 | デンジャラスゲーム | 致死ダメージを受けたとき、一度だけ踏みとどまる |
専用霊宝なし †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
スキル | スカーレットレディ | - | 敵横一列に攻撃力1倍のダメージ |
スキル+ | スカーレットレディ+ | - | 敵横一列に攻撃力1.25倍のダメージ |
専用霊宝「<剛>月夜の惨劇」装備時 †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
スキル | スカーレットレディ | - | 敵横一列に攻撃力1倍のダメージ。自身のHPに応じて威力変化【75%以下:1.25倍/50%以下:1.5倍】 |
スキル+ | スカーレットレディ+ | - | 敵横一列に攻撃力1.25倍のダメージ。自身のHPに応じて威力変化【75%以下:1.5倍/50%以下:1.75倍】 |
覚醒スキル †[編集]
専用霊宝なし †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | デッドリーガーデン | - | 敵単体に攻撃力0.85倍の4連続ダメージ。さらに自身のHPに応じて連続攻撃数が変化【50%以下で6回/25%以下で8回に変化】 |
覚醒スキル+ | デッドリーガーデン+ | - | 敵単体に攻撃力0.9倍の4連続ダメージ。さらに自身のHPに応じて連続攻撃数が変化【50%以下で6回/25%以下で8回に変化】 |
専用霊宝「<剛>月夜の惨劇」装備時 †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | デッドリーガーデン | - | 敵単体に攻撃力0.85倍の4連続ダメージ。自身のHPに応じて威力と連続攻撃数が変化【75%以下:0.95倍6回/50%以下:1.05倍8回】 |
覚醒スキル+ | デッドリーガーデン+ | - | 敵単体に攻撃力0.9倍の4連続ダメージ。自身のHPに応じて威力と連続攻撃数が変化【75%以下:1倍6回/50%以下:1.1倍8回】 |
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | 至極天の終夜 | - | 敵横一列に攻撃力2.75倍のダメージ。さらに2ターンの間、自身のスキルを強化する |
奥義+ | 至極天の終夜+ | - | 敵横一列に攻撃力3倍のダメージ。さらに2ターンの間、自身のスキルを強化する |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
- 奥義レベルアップ
- 性能:Lv1アップにつき、攻撃倍率が0.05アップ。
- アタック強化
- 効能:スキル強化の継続ターンが1.5倍
- 威力:1.5倍
- 列化・全体化
マスエフェクト †[編集]
「ゴート・エスコーター」
【瀕死時、攻撃力上昇】【戦闘不能時、ダメージ】が特徴の攻撃型の効果
| 枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 |
条件1 | カウンター | カウンター | - | カウンター | カウンター |
効果 | 素早さが20%上昇する | 単体攻撃のダメージが10%上昇する | 攻撃力が5%上昇する | 単体攻撃のダメージが10%上昇する | 素早さが20%上昇する |
条件2 | カウンター+スナイパー | カウンター+ファイター | - | カウンター+ファイター | カウンター+スナイパー |
効果 | 戦闘不能時、敵全体に1倍ダメージ | HPが50%以下のとき、30%の確率でダメージを無効化する | HPが50%以下のとき、攻撃力が25%上昇する | HPが50%以下のとき、30%の確率でダメージを無効化する | 戦闘不能時、敵全体に1倍ダメージ |
召喚時キャッチコピー †[編集]
傷つけるほど危ない男! 逆襲上等リベンジャー!
プロフィール †[編集]
彼の一番の魅力とはなにか。端正な顔つき?甘美な言葉遣い?漂わせる妖艶な雰囲気?
…いや、もう違う。今の彼には「誓い」がある。互いに信じ合うという、男と男の誓い。
また生来の真っ直ぐさに呼応して、この「誓い」を守り抜く意思が、彼に新たな力を魅せた。
もう女に迫る必要はない。彼の新たな魅力を前に、心惹かれぬ女はいないのだから。
キャラストーリー †[編集]
+
| | ネタバレあり
|
- あらすじ
- とある街「テンタツィオ」の近隣で報告された幻獣の調査の傍ら、買出し中のソロモン一行。カスピエルは土地勘がある為、宿屋などの案内をしていた。目的を忘れたモラクスやシャックス、いい女の店の話を聞いて色めき立つバルバトスと、いつもの光景…そこに、見知らぬ男がソロモンめがけて近づいてくる。カスピエルが間に入り男は去ったものの、不審に思ったのか理由をつけて一行から離脱。追い詰めた男はやはりソロモンへの刺客であり、カスピエルと交戦。ヴィータながらに隙を見つけて再度逃走を計る男だが、どこからか放たれた毒矢を受け絶命してしまう。カスピエルも「捕まる前に始末された」と判断して射手を追おうとするものの、隠れていたさらにもう一人の刺客に後ろから襲撃され…河に落ちてしまうのだった!
ソロモンを狙う純正メギドの刺客達!囚われし束縛者カスピエルが見つけた、「本当の信頼関係」。
- 補足
- カスピエルがリジェレイトするまでの話。共に「黒い犬」だった時代のメフィスト、インキュバスの三名のメギドラルとヴァイガルドとでのそれぞれ一番最初の出会いのシーン、そしてカスピエルが「今に至るまで」の下積みが垣間見えるシーンは彼のファンならば必見。
- 他登場キャラクター
- ソロモンとメインメンバー組(マルコシアスまでのストーリー加入)、アーバイン(カスピエル(バースト)のストーリーにて登場)、ガギゾン、メフィスト、インキュバス
|
ボイス・台詞 †[編集]
※通常版のカスピエル(バースト)と異なるもののみ掲載
+
| | ボイス一覧(プロフィール画面)
|
■備考
- ゲーム内での実際の再生タイミングは、こちらにまとめられています。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・「オーブ装備」ボイスはver1.6から実装されましたが、キャラによってはボイス一覧に項目がない場合があるようです。
|
種類 | 内容 | 奥義・4 | これが俺の…愛のカタチや! | 奥義・5 | あんたら…俺のモンに手ぇ出すな! | 奥義・6 | ここにおるのは俺だけでええんや 全部…蹴散らしたる! | スキル・3 | 俺の愛は…ちょいと重いで? | スキル・4 | これが女を「落とす」…技や! | 覚醒スキル・1 | どんなモンでも…俺の槍で貫いたる! | 覚醒スキル・2 | 尽くすからこそ…尽くされるんや! |
|
+
| | その他のボイス・台詞一覧
|
■備考
- ログイン時のボイスについてはキャラ個別ページではなく、ログインボイスページへの記入をお願いします。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・アジトの自由台詞はランダム表示です。ただし画面遷移してからアジトに戻ってくるまでは固定されています。
・自由台詞の数はキャラによって違うことがあるようなの必要に応じて追加・削除してください。
・イベント中~探索完了までの項目は、アジト内の配置位置に対応するものを残して削除していただいても構いません。
・「探索・準備中」には、メギドの塔の出発前に隊長に選ばれた際の台詞の記入をお願いします(2019/4/15追加)。
|
種類 | 内容 | アジト自由台詞・1 | もう飯は済ませたんか? まだやったら俺とどっか食いにいかへん? | アジト自由台詞・2 | ピンチのときは呼んでな ま、別に呼ばれんくても助けに行ったるけど | アジト自由台詞・3 | 誰かに利用されるのはもうゴメンやけど… まぁ、お前ならええで | アジト自由台詞・4 | 俺は嘘はつかんで でも、勘違いさせることはあるみたいやな…クク… | アジト自由台詞・5 | 縛り方にも種類がある お前はどういうのが… …いや、なんでもない | アジト自由台詞・6 | お前も磨けばもっといい男になるはずやで 俺がしっかり指導したる | アジト自由台詞・7 | 女の扱いは変わらん なにか変わったといえば俺自身の扱い方くらいや | アジト自由台詞・8 | 酒の場はムードが肝心やな いいメンツで飲む酒はめっちゃ美味いんや | アジト自由台詞・9 | 成長できた男は輝くんやで 俺のカッコええ瞬間、近くでちゃんと見ててな | アジト自由台詞・10 | たとえアジトの中でもなにが起こるかわからん 俺がいれば安心やけどな | アジト贈り物 | 贈り物は積極的に贈っとき 気持ちを形に込めて、日頃の想いを伝えるんや | アジトプレゼント | お前宛にプレゼントが届いとるみたいや まさか…女からか? | 探索・準備中 | 「カスピエル隊長」って、ええな… なぁ、試しに呼んでくれへん? |
|
+
| | 新規フィールド台詞 ※プロフィール画面未掲載
|
※新規フィールド台詞の実装数はメギドによって異なる可能性があります。
ただし未確認なのか未実装なのかの確認が難しいこと、また今後の追加もありえることから、
表の空き枠は削除しないようにお願いいたします。
種類 | 内容 | クエスト開始(追加)・メイン | 〃 | クエスト開始(追加)・イベント | 〃 | 敵と遭遇(追加)・メイン | 〃 | 敵と遭遇(追加)・イベント | 〃(=敵と遭遇・2) | ボスに挑戦(追加)・メイン | 〃 | ボスに挑戦(追加)・イベント | 〃 | クエスト中の会話(追加)・メイン | 〃 | クエスト中の会話(追加)・メイン | 〃 | クエスト中の会話(追加)・イベント | 〃(=クエスト中の会話・2) | クエスト中の会話(追加)・イベント | 〃(=クエスト中の会話・3) | 掛け合い(追加)・協力 | 〃 | 掛け合い(追加)・勢い | 〃 |
- 「掛け合い(追加)・協力」=「あいつを野放しにできない…みんな、協力してくれ!」に対応する台詞
- 「掛け合い(追加)・勢い」=「絶対あいつを倒すぞ!勢いはこっちにあるんだっ!」に対応する台詞
- 2人以上のメギド同士による掛け合いについては、掛け合いボイスのページへお願いいたします。
|
- 2020/1/30に新規フィールド台詞用の折り畳み表を追加しました。一部は砂場(データ置き場)にもまとめられてます。
+
| | 補足
|
※砂場の情報を一部抜粋させていただいています。
台詞の発生条件はおおまかに、
A:メインステージなど新規掛け合いが使われるステージと
B:イベントエクストラステージや財宝クエストなど既存掛け合いが使われるステージ
で分かれている。
掛け合い以外の台詞にもこの2種で分かれる傾向がある(共用の台詞もある)が、どちらのステージで発生するかと既存/追加の違いや番号の間に明確な対応は見られない?
イベントのストーリー部分は基本的にメインステージと同じ判定だが、一部はエクストラと同じ判定になっていることがある。
悪夢を穿つ狩人の矢ではステージ2と4がエクストラと同じ判定になっている。
メインステージやイベントストーリーでもボスステージでない道中ではイベントエクストラと同じ判定になっていることがある?(要検証)
|
戦闘において †[編集]
主な活用法 †[編集]
シンプルな技構成で扱いやすい列攻撃アタッカーです。
主力となるのは奥義で、追加効果が自身スキル強化と控えめな代わりにゲージ4でありながらゲージ5に匹敵する威力があります。
基本的には奥義で強力な列攻撃→スキルで追い打ち という運用法になるでしょう。
- 特性
一度だけ、確定で踏みとどまります。
自身の低めな耐久を補ってくれるほか、覚醒スキルのHP調整に役立ちます。
- スキル
追加効果もなにもない、シンプルな列攻撃です。
クラス・スタイル・ステータスの違いはあれど、テキストはブネ、ダンタリオン、マルコシアスBと同一です。
彼らとの違いはトルーパーのため後列へのダメージ補正があること、
カウンターのためオーブでの防御無視が簡単に用意できること、
素早さが高いため雑魚散らしに適していることです。
- 覚醒スキル
HPが低いほど連続攻撃数が増える、単体連続攻撃です。
連続攻撃数は、4回→6回(HP50%以下)→8回(HP25%以下)と変化していきます。
8回ヒットが実現できればトルーパーの無属性単体攻撃の中ではトップクラスの火力になります。
前述の通りカウンターはオーブで防御無視が簡単に用意でき、この技のように倍率が低くてもダメージを稼ぎやすいですが、
HPが低くなければ平凡な単体攻撃でしかないため、主軸に据える場合はなるべくHPを低く保ちたいです。
特性のおかげでHP25%以下を実現するのは簡単ですが、守る手段がなければそのまま死んでしまうため、
覚醒スキルでありながら連発するには多少の手間がかかります。
一撃で決めるつもりで運用するか、厳重な防御手段を用意するか、考える必要があるでしょう。
- 奥義
威力の高い列攻撃です。
大した手間もなく安定した高火力が出せるため、こちらを主軸にして戦うのが良いでしょう。
自身スキル強化の追加効果もあるため、スキルで追い打ちをかけやすいのも強力なポイントです。
- マスエフェクト(ME)
カウンター+スナイパーの戦闘不能時ダメージが特徴です。
オロバスやサタナキアと同様のものですが、カウンターに適用できるということで彼らとはまた違った運用が考えられます。
またカウンター+ファイターには瀕死時確率ダメージ無効も持ち、ロノウェのようなピンチの際の粘りが期待できます。
特性があるとはいえ、素の耐久力は低いです。
盾役でかばえない列・全体攻撃を連発する敵が相手の場合、踏みとどまった直後に倒されることも珍しくありません。
星6Lv70でのHPだと覚醒スキルの連続攻撃数を8回にするにはメフィストCのスキルを4回使う必要があります。
HP上昇の霊宝やオーブを持たせて数値を4の倍数にすることで、スキル使用回数を3回に抑えることができます。
星6Lv70のカスピエルCにHP上昇オーブを持たせる場合、上昇値が6~22%のすべての数値においてHPは4の倍数になります。
霊宝を持たせる場合、HPが4n+3上昇するものならHPが4の倍数になります。
奥義の火力は魅力的ですが、1回攻撃のため回数バリアに阻まれやすいです。
バリアを使う敵には覚醒スキル主体で攻めるなど、工夫が必要になるでしょう。
おすすめ編成 †[編集]
相性の良いキャラクター †[編集]
- メフィストC
味方のHPを減らすスキルが特徴です。
覚醒スキルのHP調整に役立つほか、副次的なバリアは防御手段にもなります。
また、MEによって瀕死時にバリアが発生するため、特性で踏みとどまったカスピエルCを守ってくれます。
- ハック
貴重なノックバックスキルを持ち、カスピエルより素早い理想的な相方です。
MEの「列ダメージ上昇」も嬉しいです。
- ロノウェ
カスピエルのMEに乗せる事でダメージ確率無効の特性とMEが重複し、驚異の粘りを見せてくれます。SSR「ウルマフ」を持たせる事で更に確率を上げる事ができます。
- アリトン、マルチネC
瀕死の味方をかばう特性により、カスピエルのHPを低く保つのに役立ちます。
各々のメリットとしては、アリトンは特性上攻撃を集めやすく早々に退場しやすい点をカスピエルのMEで攻撃手段に転化できる点、
マルチネは奥義によるアーマー付与でかばえない列・全体攻撃からカスピエルを守れる点が挙げられます。
- ハーゲンティ、イポスC、ネフィリム
MEによるカウンター+トルーパーの覚醒ゲージ-1を持ちます。
カスピエルCの強力な奥義を連発しやすくなるため、奥義軸で戦う場合に好相性です。
各々の違いは、ハーゲンティはHP吸収のMEを併せ持つため耐久が補いやすい反面覚醒スキル軸の運用には向かない、
イポスCはめまい無効のMEを併せ持つため奥義を妨害されにくく、加えて覚醒増加やバーサーク、スキル追加で援護できるのが強力、
ネフィリムは素早さ上昇のMEを併せ持つため先手を取りたい場合に有効だが、カスピエルCは元々素早さが高いので支援役より早く動いてしまう恐れがある、といったところです。
- フォラス
アタック強化でただでさえ強力な奥義の火力を伸ばせるほか、
ノックバック系オーブで2ターン目には敵を後列に揃えることができます。
- ネルガル
自動で蘇生する特性を持つ、攻撃力の高いカウンター+スナイパーです。
カスピエルCのMEによる戦闘不能時ダメージを2度適用することができます。
相性の良いオーブ †[編集]
- 防御無視オーブ
倍率が低めなスキル・覚醒スキルの火力を向上させます。
また、中でもホーリーフェイク(SR)は、素早さが高めなカスピエルCに持たせることで防御手段として扱いやすいです。
- インベイル(SSR)
HP50%以下のとき地形を無効にする特性と、反動ダメージがある代わりに威力が高く、攻撃力上昇も発生させる技が特徴です。
特性で踏みとどまったカスピエルCが地形ダメージで戦闘不能になるのを防ぐほか、
反動によるHP調整で覚醒スキルの性能向上を図れます。
- ソウルシーカー(R)、モグラ・マグラ(SSR)、とらまる(SSR)
HP上昇オーブです。最大HPの数値調整に役立ちます。
どのオーブをどのレベルで装備しても問題なくHPを4の倍数にできますが、素早さが高いカスピエルCにとっては支援オーブのモグラ・マグラが最も有用でしょう。
相性の良い霊宝 †[編集]
+
| | 霊宝作成の注意点
|
- 霊宝作成に着手するタイミング
- 霊宝作成には非常に多くのSTを要します。ステータス等の強化幅から見ても、まずは各メギドの進化・育成を優先するのがおすすめです。
- 作成に注意が必要なもの
- イクリプスを要求するもの
一部の霊宝作成に必要となるイクリプスは、入手機会が限られています(入手詳細)。イクリプスを要求する霊宝の作成は慎重に行いましょう。
- 心深圏素材を要求するもの
リリック・エピック・メトリック・シーナリー等の素材は星間の禁域(心深圏)を攻略する必要があり、入手難度が高いです。作成が難しい場合は、いったん他の霊宝作成も検討しましょう。
|
「深緑の絞り汁」や「若草のケーキ」を1つ持たせるとLv70時点のHPが丁度4の倍数になり、覚醒スキルのためのHP調整がしやすくなります。
スキルや奥義で列アタッカーとして戦う場合は攻撃力を優先し、可能なら【狂勇】の系譜を発動させたり、エピック霊宝で列ダメージを上昇させるといいでしょう。
- 専用霊宝装備時
Lv70でのHPが4の倍数になるため、HP調整用に霊宝を渡す必要がなくなりました。
4枠すべて、攻撃力やダメージ補正を上げる霊宝にして構いません。
専用霊宝
- <剛>月夜の惨劇
スキル・覚醒スキルが変化。HP+10%(Lv70で7476)。
◆スキル:自身のHPが75%以下になると倍率上昇。50%以下になるとさらに上昇。
◆覚醒スキル:HP75%以下になると6回攻撃+倍率上昇。HP50%以下になると8回攻撃+さらに倍率上昇。
条件が緩和され、威力も上がった。
- 作成条件
ミッション【カスピエル (カウンター)の章、全難易度を全てコンプリート(金冠)クリアしよう】を達成すると作成可能になります。
対応メギドクエスト †[編集]
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]