基本情報 †[編集]
各種データ †[編集]
「誰がやる?俺がやってもいいが…
とにかく下準備をしておこうか!」
+
| | イラスト(星4)
|

|
+
| | イラスト(星6)
|

|
+
| | 3D(勝利・星6)
|

|
+
| | 3D(アジト・星6)
|

|
メギドNo. | スタイル | クラス | 覚醒ゲージ | 性別 | CV |
真28 | ラッシュ | ファイター | 2 | 男性 | 小林敬 |
通常攻撃回数 | 汎用特性 | 加入手段 |
---|
2回 | なし | 召喚※ |
※チュートリアルの引き直し10連、およびメギド確定召喚では排出対象外
ステータス †[編集]
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
星1 | 577 | 125 | 39 | 51 |
星3 | 1981 | 418 | 143 | 169 |
星6 | 7098 | 1222 | 409 | 497 |
+
| | 魔重解放時のステータス
|
解放 | Lv | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 1 | 75 | 7308 | 1247 | 434 | 497 | 2 | 77 | 7478 | 1265 | 452 | 497 | 3 | 79 | 7608 | 1281 | 468 | 497 | 4 | 80 | 7698 | 1292 | 479 | 497 |
※魔重解放によるステータス上昇量は全メギド共通です(詳細)
|
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。
専用霊宝なし †[編集]
| 名称 | 詳細 |
特性 | 翳なる者 | 25%の確率で、受ける攻撃をMISSにする(奥義、秘奥義、オーブによる攻撃を除く) |
専用霊宝「<剛>投げ苦無」装備時 †[編集]
| 名称 | 詳細 |
特性 | 翳なる者 | 35%の確率で、受ける攻撃をMISSにする(奥義、秘奥義、オーブによる攻撃を除く) |
| 名称 | 状態 | 詳細 |
スキル | 暗器投げ | 通常 | 敵単体に攻撃力1倍のダメージ |
Bアーツ(バレット1個) | バレットを1個消費し、敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ |
Bアーツ(バレット2個) | バレットを同時に2個消費し、敵単体に攻撃力1.5倍のダメージ |
Bアーツ(バレット3個以上) | バレットを同時に3個消費し、敵単体に攻撃力2倍のダメージ |
スキル+ | 暗器投げ+ | 通常 | 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ |
Bアーツ(バレット1個) | バレットを1個消費し、敵単体に攻撃力1.5倍のダメージ |
Bアーツ(バレット2個) | バレットを同時に2個消費し、敵単体に攻撃力1.75倍のダメージ |
Bアーツ(バレット3個以上) | バレットを同時に3個消費し、敵単体に攻撃力2.25倍のダメージ |
覚醒スキル †[編集]
専用霊宝なし †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | 暗器調整 | - | 味方編成をバレットアーツ状態にし、バレットを2個作成する 【バレット効果】攻撃時、50%の確率でフォトンを1個破壊+90%の確率で2ターンの間、束縛 |
覚醒スキル+ | 暗器調整+ | - | 味方編成をバレットアーツ状態にし、バレットを2個作成する 【バレット効果】攻撃時、60%の確率でフォトンを1個破壊+2ターンの間、束縛 |
専用霊宝「<剛>投げ苦無」装備時 †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
覚醒スキル | 暗器調整 | - | 味方編成をバレットアーツ状態にし、バレットを2個作成する。さらに自身のスキルLvリセットを2回無効化する 【バレット効果】攻撃時、50%の確率でフォトンを1個破壊+90%の確率で2ターンの間、束縛 |
覚醒スキル+ | 暗器調整+ | - | 味方編成をバレットアーツ状態にし、バレットを2個作成する。さらに自身のスキルLvリセットを2回無効化する 【バレット効果】攻撃時、60%の確率でフォトンを1個破壊+2ターンの間、束縛 |
- スキル強化
- 効能:スキルLvリセット無効化の回数は強化されない
- 威力:-
- 列化・全体化
専用霊宝なし †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | 個にして全 | 1 | 敵単体に攻撃力0.7倍の6連続ダメージ【自身がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
2 | 敵単体に攻撃力1.1倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.2倍になる 使用後にスキルLvがリセット【自身がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
3 | 敵単体に攻撃力1.5倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.3倍になる 使用後にスキルLvがリセット【自身がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
4 | 敵単体に攻撃力1.9倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.4倍になる 使用後にスキルLvがリセット |
奥義+ | 個にして全+ | 1 | 敵単体に攻撃力0.8倍の6連続ダメージ【自身がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
2 | 敵単体に攻撃力1.2倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.3倍になる 使用後にスキルLvがリセット【自身がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
3 | 敵単体に攻撃力1.6倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.4倍になる 使用後にスキルLvがリセット【自身がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
4 | 敵単体に攻撃力2倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.5倍になる 使用後にスキルLvがリセット |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
- 奥義レベルアップ
- 性能:Lv1アップにつき、威力が0.0083倍ずつ増加。
- アタック強化
- 列化・全体化
専用霊宝「<剛>投げ苦無」装備時 †[編集]
| 名称 | Lv | 詳細 |
奥義 | 個にして全 | 1 | 敵単体に攻撃力0.7倍の6連続ダメージ【味方がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
2 | 敵単体に攻撃力1.1倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.2倍になる 使用後にスキルLvがリセット【味方がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
3 | 敵単体に攻撃力1.5倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.3倍になる 使用後にスキルLvがリセット【味方がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
4 | 敵単体に攻撃力1.9倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.4倍になる 使用後にスキルLvがリセット |
奥義+ | 個にして全+ | 1 | 敵単体に攻撃力0.8倍の6連続ダメージ【味方がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
2 | 敵単体に攻撃力1.2倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.3倍になる 使用後にスキルLvがリセット【味方がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
3 | 敵単体に攻撃力1.6倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.4倍になる 使用後にスキルLvがリセット【味方がバレット2個消費ごとにLv上昇】 |
4 | 敵単体に攻撃力2倍の6連続ダメージ。さらに対象のフォトンが0のときダメージが1.5倍になる 使用後にスキルLvがリセット |
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
- 奥義レベルアップ
- 性能:Lv1アップにつき、威力が0.0083倍ずつ増加。
- アタック強化
- 列化・全体化
マスエフェクト †[編集]
「無敗の暗躍者」
【暗闇無効】【バレットが多いほど攻撃力上昇】が特徴のバランス型の効果
| 枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 |
条件1 | ラッシュ | ラッシュ | - | ラッシュ | ラッシュ |
効果 | 暗闇が無効になる | 暗闇が無効になる | 暗闇が無効になる | 暗闇が無効になる | 暗闇が無効になる |
条件2 | ラッシュ+ファイター | ラッシュ+スナイパー | - | ラッシュ+スナイパー | ラッシュ+ファイター |
効果 | バレットが多いほど、攻撃力上昇(最大25%) | バレットが多いほど、素早さ上昇(最大35%) | バレットが多いほど、攻撃力上昇(最大25%) | バレットが多いほど、素早さ上昇(最大35%) | バレットが多いほど、攻撃力上昇(最大25%) |
召喚時キャッチコピー †[編集]
バレットを使い敵を翻弄!攻防バランス型ファイター!
プロフィール †[編集]
メギドラルで暗殺者として活躍し一部の者にその名を知られていたメギド。
しかし、その正体は同じ外観のメギドによって構成された異様な暗殺者集団「アザゼル」であった。
その組織を抜けるべく脱走した彼は、運良くソロモン王と出会い、アザゼルを壊滅させることに成功するが、かつての同胞の死を前に最後のアザゼルとして名を残す決意をする。
キャラストーリー †[編集]
+
| | ネタバレあり
|
- あらすじ
- 事件後、傷が癒えたアザゼルは、きちんとした仕事に就くため、ウァレフォルに連れられバフォメットの元を訪れる。優秀な用心棒になると期待されていたアザゼルだが、本人が荒事を拒否したため、とりあえず商人見習いとして働いてみる事に。しかし、世間知らずで真面目過ぎる彼はまるで商人に向かず、それ以前に字すら読めない事が判明。
予定を変更し、アジトでジズやコルソンに混じって基礎の教養から始めることになったアザゼル。見本の字と寸分違わぬ模写をして見せるなど意外な才能も見せるが、真面目過ぎて第二のフォカロルになることを危惧したインキュバスから酒場で悪い遊びを教えられそうになるなど、まだまだ前途多難であった。だが帰宅したソロモンは、アザゼルとアクィエルがビフロンスお手製のハンカチを揃いで作ってもらい友情を育む姿を見て安心する。
その後ビフロンスに呼ばれ戻ったアザゼルは、以前自分を治療してくれた医師の元で庭師として働く提案をされる。戸惑いつつも恩返しのためにもその仕事を受けた彼は、インキュバスから聞いた『女性は花を贈られると喜ぶ』という言葉に従い彼女に花を贈る。誰彼構わず贈るなよと笑われ、何も知らない彼は首をかしげるのだった。
- 他登場キャラクター
- ソロモン、ウァレフォル、ビフロンス、バフォメット 、ジズ、コルソン、マルファス、アモン、インキュバス、アクィエル
|
ボイス・台詞 †[編集]
+
| | ボイス一覧(プロフィール画面)
|
■備考
- ゲーム内での実際の再生タイミングは、こちらにまとめられています。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・「オーブ装備」ボイスはver1.6から実装されましたが、キャラによってはボイス一覧に項目がない場合があるようです。
|
種類 | 内容 | 召喚 | 俺の名はアザゼル 最後のアザゼルの生き残りだ | 探索・出発 | 出発だ…周囲を警戒する | 探索・成功 | 任務、完了 成果を報告させてくれ | 奥義EXP加算 | フフッ | アジト出迎え・1 | …よく戻った 遠慮なく任務を与えてくれ | アジト出迎え・2 | 帰還したか そちらは無事のようだな | LvUP・1 | 馴染んできたな… | LvUP・2 | これが俺だけの力… | 進化・1 | まだ強くなれるか… | 進化・2 | 俺はもう、何者にも縛られはしない…! | 進化・3 | もう半端者とは呼ばせん…! | 進化・4 | その信頼には応えてさせてもらう | 贈り物・1 | 俺に…? | 贈り物・2 | これが報酬か | 贈り物・3 | 痛み入る | 贈り物・4 | すまんな | スキル習得・1 | これでお前たちを守ってやれる…! | スキル習得・2 | この力、預けるぞ | 奥義強化・1 | この程度で満足はしない | 奥義強化・2 | 限界を超えてみせよう | オーブ装備 | 使いこなしてみせる | 対戦・開始 | そちらがそのつもりなら… | 対戦・勝利 | 悪くない…お互いにな | クエスト開始・1 | ひとまず脅威はないが… 俺が警戒しておく | クエスト開始・2 | 死の気配がする…ここはとても…危険だ | 敵と遭遇・1 | 命が惜しいならば退け 後は追わん | 敵と遭遇・2 | 推し通る! | ボスに挑戦・1 | こんな場所にも敵はいる、か | ボスに挑戦・2 | 貴様さえ倒せば…! | クエスト中の会話・1 | 話すより話されるほうが好きだ、続けてくれ | クエスト中の会話・2 | フフ…こんな風に自由に出歩ける日が来るとはな… | クエスト中の会話・3 | 抗うならば最後まで…俺は決して諦めんぞ | クエスト中の会話・4 | 任務中に空腹を感じることはない そう教育されてきたのでな… | クエスト中の会話・5 | 自分の意思で選択した獲物を使えるのは 正直、羨ましいよ | クエスト中の会話・6 | 俺に手伝えることがあれば力を貸そう! いつでもだ | パーティ編成・1 | 承知した | パーティ編成・2 | 問題ない | 探索(フロア開始時)・1 | …なにかあるぞ、目を光らせろ | 探索(フロア開始時)・2 | まだ先がある、気を抜くな | 探索(フロア開始時)・3 | 退路は確保してある | 探索(フロア開始時)・4 | 潜入なら任せてくれ 俺の得意とするところだ | バトル開始・1 | 任務を遂行する | バトル開始・2 | さあ、次の指示を なるべく迅速、簡潔にな | 攻撃・1 | せいっ! | 攻撃・2 | せやっ! | ダメージスキル・1 | 仕留める! | ダメージスキル・2 | 仕掛ける! | ダメージスキル・3 | 見切った! | 回復スキル・1 | まだやれるはずだ! | 回復スキル・2 | 死ぬには早い…! | 蘇生スキル | こんなところで死なせはしない! | 防御スキル | 守りを堅める…! | 反撃スキル | 来い…! | 支援スキル | 強化する! | 妨害スキル・1 | 好きにはさせん! | 妨害スキル・2 | 思い通りには…! | 状態異常付与スキル | 動くな! | 弾きスキル | 吹き飛べ! | 挑発スキル | 逃げるなら今だぞ? | 範囲攻撃スキル | 一気に片付ける! | 奥義・1 | これが…俺だ…! 俺の、俺だけの姿…! | 奥義・2 | とくと見ろ! このアザゼルの真骨頂! | 奥義・3 | 俺は負けん…! 散って逝った者たちのためにも! | ダメージ・1 | うっ… | ダメージ・2 | くぅっ…! | ダメージ・3 | 無駄だ | 戦闘不能 | これで…アザゼルは… | とどめ(通常)・1 | 終わりだ | とどめ(通常)・2 | 無謀だったな | とどめ(ボス)・1 | 消えろ | とどめ(ボス)・2 | これが死だ | 勝利(通常)・1 | 被害が大きい…早く手当てを…! | 勝利(通常)・2 | 皆無事か!? それならいい… | 勝利(通常)・3 | 悪くない | 勝利(通常)・4 | 容易い相手ではあった だが、慢心はしない | 勝利(通常)・5 | なにも問題はない | 勝利(ボス)・1 | 俺のことはいい、倒れた者の手当てを頼む…! | 勝利(ボス)・2 | 生き残ること以上に困難な戦いはないな… | 勝利(ボス)・3 | 少々時間をかけ過ぎたか…すまんな | 勝利(ボス)・4 | 排除完了だ 次の指示を頼む | 勝利(ボス)・5 | 任務完了 | 勝利(ボス)・6 | また、生き延びられたか | 勝利(ボス)・7 | まあ、こんなものか | 敗北 | ここで俺が…倒れるわけには… | 掛け合い・1 | 見事だ | 掛け合い・2 | 俺の出番はなさそうだ | 掛け合い・3 | 敵の守りが堅い…何か策はあるか? | 掛け合い・4 | どんな敵にも弱点はある そこを突くぞ | 掛け合い・5 | 俺には…死ねない理由がある…! | 掛け合い・6 | 命拾いしたか… | 掛け合い・7 | 恩に着る | 掛け合い・8 | 助けられたな… | 掛け合い・9 | まだ終わりじゃない…! 俺が立っている限り! | 掛け合い・10 | なんという威力! | 掛け合い・11 | 戦力差が大きすぎるか…! | 掛け合い・12 | 仇は討つ しばらく寝ていろ | 掛け合い・13 | まだ、戦える…! | 掛け合い・14 | 畳み掛けるぞ | 掛け合い・15 | 任務を継続する | スキル・1 | 喰らえ! | スキル・2 | これなら…どうだ! | 覚醒スキル・1 | 確実に仕留める…これはその布石だ! | 覚醒スキル・2 | もうすぐ死ぬことになるが、言い残すことはあるか? |
|
+
| | その他のボイス・台詞一覧
|
■備考
- ログイン時のボイスについてはキャラ個別ページではなく、ログインボイスページへの記入をお願いします。
- その他の備考
+
| | 詳細
|
・アジトの自由台詞はランダム表示です。ただし画面遷移してからアジトに戻ってくるまでは固定されています。
・自由台詞の数はキャラによって違うことがあるようなの必要に応じて追加・削除してください。
・イベント中~探索完了までの項目は、アジト内の配置位置に対応するものを残して削除していただいても構いません。
・「探索・準備中」には、メギドの塔の出発前に隊長に選ばれた際の台詞の記入をお願いします(2019/4/15追加)。
|
種類 | 内容 | 強化画面タッチ・1 | おい… | 強化画面タッチ・2 | 待てっ…! | 強化画面タッチ・3 | フフッ | アジト自由台詞・1 | 自分と異なる姿をした者が味方にいる、というのは… 不思議な感覚だな | アジト自由台詞・2 | ヴィータの世界は平穏だと思いこんでいたが…どうも月夜ばかりではないらしい | アジト自由台詞・3 | それが避けられる戦いであるなら…俺は絶えず避ける選択をしたいのだ | アジト自由台詞・4 | 自分の感情を言葉にすることは、とても難しい… 俺には未知の領域だ | アジト自由台詞・5 | 俺は、表情が硬い、らしい …水に浸けてみるべきか、それとも揉むべきか…? | アジト自由台詞・6 | マルファスたちに教わった文字で手紙を書いてみた… 読んでみてくれないか? | アジト自由台詞・7 | 皆に言われた、俺はまるで大きなヴィータの子供だと …どういう意味なのだ? | アジト自由台詞・8 | 草花の扱いであれば、俺に任せてみてくれないか ビフロンスに教わったのだ | アジト自由台詞・9 | 友達、か…敵も味方もなくただ傍らに寄りそう者… そんな関係もあるのだな | アジト自由台詞・10 | まだまだ学ぶべきことは多いようだ…よろしく頼む | アジト自由台詞・11 | 何用だ(ボイス有) | アジト自由台詞・12 | ん…?(ボイス有) | アジト自由台詞・13 | …楽しそうだな(ボイス有) | アジト自由台詞・14 | お前には感謝している 俺はようやく自分になれた …そんな気がするんだ(ボイス有) | アジト自由台詞・15 | アザゼルの名を背負うのは決して容易いことではないが… まあ、なんとかやってみるさ(ボイス有) | アジト贈り物 | 渡せる贈り物があるようだな お前が手ずから渡してこそ価値ある品と見えるが… | アジトプレゼント | プレゼントか…見たところ 特に不審な点はないようだ 早く開封してみせてくれ | アジトメギドクエスト | メギドクエストが開放中… これも身を守るための修練ならば、手は抜かない | アジトボーナスタイム | ボーナスタイム、だそうだ 時間は限られている… この機を逃すなよ | 探索・準備中 | 俺が…隊長だと? 承知した、最善は尽くす |
|
+
| | 新規フィールド台詞 ※プロフィール画面未掲載
|
※新規フィールド台詞の実装数はメギドによって異なる可能性があります。
ただし未確認なのか未実装なのかの確認が難しいこと、また今後の追加もありえることから、
表の空き枠は削除しないようにお願いいたします。
種類 | 内容 | クエスト開始(追加)・メイン | 慎重に進むべきだ 用心に越したことはない | クエスト開始(追加)・イベント | (=クエスト開始・1) | 敵と遭遇(追加)・メイン | 見つけた! 仕留める! | 敵と遭遇(追加)・イベント | (=敵と遭遇・1) | ボスに挑戦(追加)・メイン | 逃がさん…抹殺する! | ボスに挑戦(追加)・イベント | (=ボスに挑戦・1) | クエスト中の会話(追加)・メイン | お前たちが一緒なら… 戦うのも悪くはないか | クエスト中の会話(追加)・メイン | 油断はしない いかな相手だろうとな | クエスト中の会話(追加)・イベント | (=クエスト中の会話・1) | クエスト中の会話(追加)・イベント | (=クエスト中の会話・2) | 掛け合い(追加)・協力 | 戦いは避けられんか 仕方ない、迎え撃つ | 掛け合い(追加)・勢い | 倒せるときに倒しておく… 今がそのときだ | クエスト開始(追加)・財宝 | 物資を調達する …容易い任務だ | 敵と遭遇(追加)・財宝 | こいつも倒すのか? | ボスに挑戦(追加)・財宝 | 悪いな…ここで消えてくれ | クエスト中の会話(追加)・財宝 | 楽しそうだな、みんな… | クエスト中の会話(追加)・財宝 | …笑顔というのが苦手でな 今度、笑い方を教えてくれないか |
- 「掛け合い(追加)・協力」=「あいつを野放しにできない…みんな、協力してくれ!」に対応する台詞
- 「掛け合い(追加)・勢い」=「絶対あいつを倒すぞ!勢いはこっちにあるんだっ!」に対応する台詞
- 2人以上のメギド同士による掛け合いについては、掛け合いボイスのページへお願いいたします。
- 「~・財宝」は、財宝クエストでのみ再生される会話です(ニスロク以降に実装の新規メギドのみ?)
|
- 2020/1/30に新規フィールド台詞用の折り畳み表を追加しました。一部は砂場(データ置き場)にもまとめられてます。
+
| | 補足
|
※砂場の情報を一部抜粋させていただいています。
台詞の発生条件はおおまかに、
A:メインステージなど新規掛け合いが使われるステージと
B:イベントエクストラステージや財宝クエストなど既存掛け合いが使われるステージ
で分かれている。
掛け合い以外の台詞にもこの2種で分かれる傾向がある(共用の台詞もある)が、どちらのステージで発生するかと既存/追加の違いや番号の間に明確な対応は見られない?
イベントのストーリー部分は基本的にメインステージと同じ判定だが、一部はエクストラと同じ判定になっていることがある。
悪夢を穿つ狩人の矢ではステージ2と4がエクストラと同じ判定になっている。
メインステージやイベントストーリーでもボスステージでない道中ではイベントエクストラと同じ判定になっていることがある?(要検証)
|
戦闘において †[編集]
主な活用法 †[編集]
- 特殊なバレットアタッカー
スキルでバレットを消費し、Lvの上がった奥義で仕留めるのが基本的な動きです。
これまでのバレットアタッカーと違い、本命の奥義ではバレットを使用しません。
大事なのは消費数なので、効果の強さより作成しやすさが求められます。
- 可能ならフォトン0のタイミングを狙う
奥義はフォトンを積んでいない相手に対して特効が入ります。
単体相手でこの条件を満たすには、単純に相手がフォトンを使い切った後に動くか、フォトン破壊などの妨害を利用するかになるでしょう。
- バレット作成役として
アザゼルのバレットは束縛+フォトン破壊効果を持ちます。
アガレスCやフルフルなど、範囲攻撃と組み合わせる事でまとめて行動妨害する事が狙えます。
またマルコシアス・アリトンなど元からフォトン破壊効果を持つ技で使うと一度に2つ破壊できます。
- 特性について
連撃を受けた場合は、普通の回避と違って全て無効化・全て命中の2択なので、ブネ特性などの「15%の確率で攻撃を無効化」と基本的に同じ挙動のようです。
ただしこちらは回避のため、発動時は「ダメージ+状態異常」のような当たることで発動する追加効果も無力化でき、跳弾も止められます。
専用霊宝を装備することにより、25%から35%へと回避確率が上昇します。
- マスエフェクト(ME)
【暗闇が無効になる】
ラッシュでは初の暗闇無効MEで、状態異常治癒手段に乏しいラッシュでは有用な耐性効果となります。
【バレットが多いほど〜】
攻撃力はバレット数×2%、素早さはバレット数×3%上昇します。
- 奥義強化に必要な行動が多い
最大強化の奥義を使うには、「何らかのバレットを6発作成」「アザゼルのスキル×2」「ゲージを溜めて奥義」という手順を踏む必要があるため、ゲージ2でも速攻とはいきません。
相手によっては、「バレット2発作成→スキルで消費→Lv2奥義」を繰り返すほうが早いかもしれません。
- 専用霊宝により、奥義のスキルLv強化に必要なバレット消費が「味方全体でカウント」され、
覚醒スキルにより「奥義使用後のスキルLvリセットの2回無効化」が自身に付与できるようになりました。
これにより、「味方で何らかのバレットを6つ作成・使用」したあとは、アザゼル覚醒スキル→Lv4奥義2回を繰り返すことで最大強化奥義を連発しやすくなっています。
- 半端な素早さ
先手を取れるほど素早くなく、後手で確実に特効を狙えるほど遅くもないのが難点です。
相手によっては、フォトン追加などで4巡目以降に奥義を撃つ、といった工夫が必要でしょう。
専用霊宝装備時は397まで下げられます。
おすすめ編成 †[編集]
相性の良いキャラクター †[編集]
- スキルでバレットを作成できるメギド
なるべく手早くバレットを消費して奥義強化を行いたいため、手軽にバレットを量産できる作成役が欲しいところです。
フォカロルRは奥義でバレット作成+スキル追加もできるため、供給役としては最適でしょう。
- マルコシアス・アリトン
バレットを消費するフォトン破壊技持ちです。
アザゼルのバレットを使用すると、上手くいけば一度に2つフォトンを破壊できます。
特にアリトンはスキル+で破壊確率が90%になるため、アザゼルのフォトン0特効を狙いやすくなります。
- ボティスRなど、コロッセオ始動役
アザゼルの奥義はバレットを使用せず、またコロッセオに移行してもバレット消費数は維持されます。
レベルを上げきった後にコロッセオを始動すれば奥義を大幅に強化できます。
ボティスは始動時の効果で攻撃バフをかけられ、ゲイボルグは執心で被弾を抑えられるほか、戦闘開始時覚醒+1のMEが好相性です。
ブリフォーは始動と同時に素早さ上昇バフが掛かってしまうのが、フォトン0特効を狙う場合にややネックです。
具体的な編成例
+
| | マモンを編成しない配布中心の編成
|
■編成
1:自由・後列補助役など
2:アザゼル
L:アリオク・マルコシアス・オリアスC
4:前列盾役
5:アガレスC
■ポイント
マモン未加入・未育成の場合に考えられる編成です。
序盤はアザゼル(もしくはアリオク)がバレット作成役となり、アガレスの列攻撃で敵を削ります。
専用霊宝がなくとも編成できますが、あればアザゼルをフィニッシャーにできます。
リーダーがアリオクの場合はアザゼルの火力を上げられるほかバレット作成と状態異常付与が容易になり、マルコシアスの場合はアガレスの火力を底上げでき、オリアスの場合はアガレスの攻撃力上昇と凍結攻撃が可能になります。
アリオク・マルコシアスに余ったフォトンを渡しておけば、こちらもアタッカーとして動かせます。
|
+
| | マモンをアタッカーとした編成
|
■編成
1:アザゼル(専用霊宝あり)
2:自由
L:マモン
4:自由
5:スキルでバレット作成可能なメギド
■ポイント
マモンをメインアタッカーとし、跳弾で敵を減らした後に残ったボスをアザゼルで叩く編成です。
マモンMEの自動アタック追加により、マモンとバレット作成にフォトンを集中させている間に覚醒を溜めることができ、奥義レベルも上げられます。
作成役にネビロスかアマイモンを採用すれば敵の行動を妨害できるため、相手によっては盾役を入れなくとも戦線が維持できます。
|
+
| | アザゼルを軸としたコロッセオ混成
|
■編成
1:アザゼル
2:スキルでバレット作成可能なメギド
L:ボティスR
4:スキルでバレット作成可能なメギド
5:自由・盾役など
■ポイント
バレットを作成・消費して奥義レベルを最大に上げた後、コロッセオを起動し奥義を撃つ、という火力重視の編成です。
フォトン運と下準備が必要なため、速攻には向かず難易度も高いです。
MEの2・4枠に素早さ上昇の効果があるため、素早さの低いネビロスやニスロクでもアザゼルを抜きやすいです。
注意点として、バレット6発作成するのに3個、アザゼルが消費するために2個で計5個のスキルフォトンが必要です。
作成役が2人いればスムーズですが、かわりに覚醒補助役やフォトン追加役を入れてもいいでしょう。
また、アザゼルの覚醒スキルでバレット作成と奥義レベル維持を同時に行えると効率的です。
なお、ゲイボルグをリーダーとした場合、戦闘開始時覚醒+1のMEにより速攻をかけやすくなります。
|
相性の良いオーブ †[編集]
特効系やダメージ補正系オーブが第一候補です。
他のメギドに、アサルトボックスなどのフォトン追加系オーブを持たせるのも良いでしょう。
- リャナンシィ
単体ダメージ上昇特性、攻撃後自身にアタック追加する技の両方がアザゼルと好相性です。4巡目に奥義発動を狙うのが容易になる点も見逃せません。
- 奏響ヨハネス
自身にチャージ・アタックフォトンを追加します。
3巡目に発動させればフォトン容量の多い相手でも確実にフォトン0特効込みの奥義を撃つことができます。
- 舞扇ピーター
自身チャージ追加技を持つ悪魔系特効オーブです。
味方にアタックフォトンを追加してもらう場合に相性が良いです。
相性の良い霊宝 †[編集]
+
| | 霊宝作成の注意点
|
- 霊宝作成に着手するタイミング
- 霊宝作成には非常に多くのSTを要します。ステータス等の強化幅から見ても、まずは各メギドの進化・育成を優先するのがおすすめです。
- 作成に注意が必要なもの
- イクリプスを要求するもの
一部の霊宝作成に必要となるイクリプスは、入手機会が限られています(入手詳細)。イクリプスを要求する霊宝の作成は慎重に行いましょう。
- 心深圏素材を要求するもの
リリック・エピック・メトリック・シーナリー等の素材は星間の禁域(心深圏)を攻略する必要があり、入手難度が高いです。作成が難しい場合は、いったん他の霊宝作成も検討しましょう。
|
アタッカーのため、攻撃力が伸びる霊宝やダメージ補正を持つ霊宝を持たせましょう。
奥義は6連撃のため、ハートブローチで固定ダメージを付けても効果的です。
- シーナリー霊宝
単体ダメージ補正を持つ霊宝シリーズです。
専用霊宝装備時は味方のバレット消費でも奥義のスキルLvが上がるため、シンプルに火力を上げる霊宝がオススメです。
- 系譜【滅丸】
系譜発動者の累計バレット消費数×2%のダメージ補正(最大20%)が全ての行動に乗る、という系譜です。
アザゼル自身がバレットを大量に消費する場合はこちらでもOKです。
+
| | 系譜【滅丸】がシーナリー霊宝を上回る条件
|
※前提条件としてアザゼルが大霊宝4つ持てる拡張状況、相手防御は0で考える
- シーナリー霊宝×4
霊宝装備後の攻撃力:1470、単体ダメージ補正24%
→攻撃力1倍ダメージの目安:1822
- 撃手の鉄兜×3+シーナリー霊宝
霊宝装備後の攻撃力:1456、単体ダメージ補正18%
→攻撃力1倍ダメージの目安:1718
→該当条件でシーナリー霊宝を上回るには最低でも8%(バレット4回消費)の滅丸補正が必要。
上記想定は最大効率時の話となり、滅丸霊宝に銃歩兵の鎧等を付けている場合はよりバレット消費数が要求されるので、
アザゼルの戦闘スタイルに合わせてどちらを優先するかを判断しましょう。
|
専用霊宝
- <剛>投げ苦無
特性・覚醒スキル・奥義が変化。素早さ-20%(Lv70で397)。
◆特性:回避確率が35%に増加。
◆覚醒スキル:自身のスキルLvリセットを2回無効化する効果(特殊状態)が追加。
◆奥義:自分含む味方がバレット2個消費するごとにスキルLv上昇するように変化。
- 解説
奥義のスキルLv上昇条件であるバレット消費が味方全員でカウントされ、
覚醒スキルは奥義のスキルLvリセットを2回無効化と、奥義スキルLvの上げやすさ及び連発能力が強化。
素早さも低下しており、よりフォトン0特効も狙いやすくなっている。
基本は覚醒スキル→3発まで連発可能なスキルLv4奥義で仕留める(もしくは奥義2発目の後に再度覚醒スキル)という流れが想定される。
- 作成条件
ミッション【アザゼル (ラッシュ)の章、全難易度を全てコンプリート(金冠)クリアしよう】を達成すると作成可能になります。
対応メギドクエスト †[編集]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
グラシャラボラス | サレオス | マルチネ | ブネB | | カスピエル |
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]