当サイトは2023年4月9日に更新を停止しました。後発wiki:https://wikiwiki.jp/megido72/

敵ステータス [編集]

セーバーグランド(バースト/トルーパー/覚醒ゲージ6) [編集]

  • ステータス
    状態HP攻撃力防御力速度特性種族
    通常1342692711304671「トン・エターネル」
    自身のHPが75%以下のときフォトン容量が+1される。さらにHPが50%以下のとき毎ターン終了時覚醒ゲージを+1する。さらにHPが25%以下のとき、アタックが強化される
  • スキル・覚醒スキル・奥義
    状態スキル覚醒スキル奥義
    スーラパーダフェアデミトゥポート・ヴェーア
    通常敵横一列に攻撃力1.15倍のダメージ。さらに覚醒ゲージを-1する味方全体を最大HPの10%で蘇生し、自身以外にスキルフォトンを1つ追加する味方全体を2ターンの間、封印状態にし自身以外の攻撃力を40%上昇する。さらにアタックフォトンを1つ、スキルフォトンを1つ追加する

ゴーンナイツ(バースト/ファイター/覚醒ゲージ4) [編集]

  • ステータス
    状態HP攻撃力防御力速度特性種族
    通常604161138735421「タフ」
    戦闘不能の味方1体につき自身の攻撃力と防御力が50%上昇する

  • スキル・覚醒スキル・奥義
    状態スキル覚醒スキル奥義
    ドラゴングロウバッシュクラッシュオーラ
    通常味方全体の覚醒ゲージを+1する。さらに2ターンの間、すべての単体攻撃を受け持つ敵単体に攻撃力2倍のダメージ。さらに2ターンの間、敵が積めるフォトン容量を-2する味方単体を最大HPの20%で蘇生する。さらにアタックフォトンを1つ追加する

ドーラナイツ(バースト/ファイター/覚醒ゲージ4) [編集]

  • ステータス
    状態HP攻撃力防御力速度特性種族
    通常604161822735368「タフ」
    戦闘不能の味方1体につき自身の攻撃力と防御力が50%上昇する

  • スキル・覚醒スキル・奥義
    状態スキル覚醒スキル奥義
    パージスラッシュメガギガオーラ
    通常敵単体に攻撃力0.75倍の2連続ダメージ。さらに敵に掛かっている強化を解除する敵単体に攻撃力1.5倍の2連続ダメージ。さらに全フォトンを破壊する味方単体を最大HPの20%で蘇生する。さらにアタックフォトンを1つ追加する

攻略の基本となる情報 [編集]

テーマとバトルルール [編集]

本ステージのテーマは「HP不可視」に固定されています。
戦闘中、敵HPを確認することはできません。

またバトルルールは、固定枠×2・自由枠×1になっていると推測されます。

  • 固定枠1:10ターン以下でクリア
  • 固定枠2:全員生存でクリア
  • 自由枠:アタック5回以上、スキル5回以上、チャージ4回以上、覚醒スキル3回以上、奥義3回以上のいずれか(別パターンがあれば追加)

なるべくまとめて倒す [編集]

取り巻き4体は、戦闘不能の味方1体につき攻防が+50%される特性を持っています。
特にもともと攻撃力が高いドーラナイツに特性が発動すると、受けるダメージが跳ね上がります。
また、両端のゴーンナイツはかばうスキルを持っており、ドーラナイツを速攻するというのも難しいです。

そこで特性をそもそも発動させないように、列・全体攻撃でまとめて倒すが正攻法となります。
以下、代表的な攻撃手段です。

アガレスCの神特効 [編集]

シンプルで分かりやすいのが、イベント配布のアガレスCによる攻略です。
本ステージの敵はすべて種族に神を含むため、アガレスCの特性・MEによる特効対象となります。
またアガレスCのスキルは列攻撃かつ防御無視のため、やや防御高めの取り巻きを削るのにも最適です。

攻撃力バフはもちろん、バレット効果によってダメージを伸ばすこともできます。
ボスの覚醒スキルで取り巻きが蘇生した場合でも、ほぼスキル一発で再撃破が可能です。

難点としてスナイパーかつ低耐久のため、ボスの列攻撃スキルで倒されやすいです。
回数バリア・無敵などしっかり防御手段を用意しましょう。
またニスロクのHP吸収バレット、ハーゲンティダゴンのHP吸収MEを利用する手もあります。

Hボム(錬ボム) [編集]

複数撃破が得意な戦術として、Hボム(錬ボム)攻略も適しています。
ボム付けは攻撃を伴わないものも多く、かばうをすり抜けられるのも利点です。

基本的にはウェパルBでボスに重ボムを付け、リヴァイアサンアイムRで錬成するだけです。
最後に速ボム、またはリヴァイアサンの秘奥義で爆破します。
同時爆破数にもよりますが、目安として25倍~30倍あればまずボスでも倒しきれるでしょう。

錬ボム役二人がどちらもスナイパーではありますが、
錬成だけならスキルなので覚醒減少の影響を受けず、また両者とも耐久力があるため安定させやすいです。

その他の範囲攻撃(列化・全体化含む) [編集]

(アガレスC以外の)強力な範囲攻撃で倒してしまうことももちろん可能です。

こちらは候補が非常に多くなりますが、配布中心だとやはりアスモデウスが定番です。
特性か強化で全体化して、範囲突風(SSR嵐炎龍フラカンなど)にしてから奥義、という流れになります。
ただ敵のスキルに強化解除があるため、バフを消されたりといった事故には注意です。

そのほか範囲攻撃が主体となる協奏での攻略もあります。
ただし、協奏アタッカーは後列キャラが多く、また覚醒減少が飛んでくるのが弱点です。
これについては、執心を併用できればある程度解決します。

防御面について [編集]

ボスのスキル対策 [編集]

この戦闘で厄介なのが、ボスのスキルによる列攻撃です。
ボスがフォトンを取る際にはスキルをほぼ最優先で取得する為、スキルが高頻度で飛んできます。
かばえない列攻撃、後衛にダメージ補正1.5倍、さらにボスの攻撃力が2700以上と高く、かなりのダメージとなります。
しかも覚醒減少の効果まで付いています。

代表的な対策としては、ワンボトムに攻撃を誘導し、その上でしっかりと守るものです。
強化解除は(前列がいれば)後列には飛んで来ないため、回数バリア・無敵・ダメージ軽減等で守ることができます。

回数バリア

+  回数バリアの手段一覧

無敵

+  無敵の手段一覧

ダメージ軽減

+  ダメージ軽減の手段一覧

純粋な囮役としてはアムドゥスキアス等も考えられますが、
アガレスCリヴァイアサンのようにアタッカー兼任の場合は前列から回数バリアなどを張る必要があります。
Rシェルドレイク、SSRエンキドゥといったCT1オーブで序盤を、中盤からはSRケイブキーパーの無敵で守ると良いでしょう。
なおエンキドゥはLv最大かつナベリウス装備だと、ボスに先がけて毎ターン2回バリアが張れます。

また覚醒減少には、カスピエルME(覚醒減少無効)、またはSRソルシエール装備(耐性60~68%)も対策となります。
特にHボム攻略で海魔の加護を維持したいときには活躍します。

前列の守り方 [編集]

前列で注意したいのが、ドーラナイツのスキルによる強化解除、そして強力な2連撃である覚醒スキルです。

特にゴーンナイツが全体覚醒+1を使うこと、ボスが全体封印を使うことから、
中盤以降は奥義でのゲージ吐き出しがあまり起こらず、2連撃の覚醒スキルが飛んできやすいです。
ただし逆に言うと、中盤以降は強化解除される機会が少なく、「無敵にした盾役でかばう」といった基本戦術が通用します。

一方、覚醒減少でボスに奥義を使わせない立ち回りをする場合は、強化解除も頻繁に起こります。
この場合はSSRサタニックリブラなども併用してダメージを上手く分散させつつ回復が良いでしょう。

その他のポイント [編集]

ボスのアタック強化に注意 [編集]

ボスはHP25%以下でアタック強化となる特性を持ちます。
HP不可視ステージということもありこのタイミングが読みづらく、
いつのまにか特性が発動しているという事態になりがちです。

アタック強化状態だと、たとえば絶好調でないアガレスCはほぼ一発で落ちます。
ボスだけになっても気を抜かず、防御手段は欠かさないようにしましょう。

覚醒減少・フォトン破壊 [編集]

ボスの奥義は全体の攻撃力を上げ、さらにアタックとスキルを追加し、封印状態にします。
これにより覚醒スキルを含めた多数の攻撃が飛んできやすく、取り巻きのゲージもしばらく空になりません。
ただしボスには覚醒減少が高確率で通るため、
かばうをすり抜けられるRカラミティエッグ、ブネのEX成り損ないで奥義を妨害するのも有効です。

覚醒ゲージ減少

+  覚醒ゲージ減少の手段一覧

そのほか取り巻きはフォトン破壊耐性がゼロのため、
列化・全体化したフォトン破壊攻撃を繰り返すという手も考えられます。

フォトン破壊

+  フォトン破壊の手段一覧

執心の利用 [編集]

前列キャラがボスに執心を付与することで列攻撃スキルを前列に誘導できます。

執心

+  執心の手段一覧

ただし、取り巻き含めてすべての攻撃が前列に来るのに注意です。
特にワントップを考える場合、後列から回数バリアを張ったり、HPを霊宝で補強するなどしないと厳しいでしょう。
ワントップにこだわらず、かばう盾役とのツートップも良いでしょう。

有効な妨害手段 [編集]

耐性詳細表(記号) [編集]

ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。
各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。

  • ◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の
    • マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中
  • ○:1%~30%
  • △:31%~99%
  • ×:100%以上
    • スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり
  • 無効:完全無効
    • 妨害命中率をどれだけ上げても有効とならない
+  耐性詳細表
+  以前の評価一覧表

耐性一覧表(数値検証) [編集]

※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。

  • 耐性一覧表の編集に関して
    • 無効:無効表記が確認された命中率(上限)。より高い命中率でも無効が確認されたら更新。
    • 有効:成功/失敗が確認された命中率(下限)。より低い命中率でも成功/失敗が確認されたら更新。
    • ※例外として、耐性が最低でも1%あることが確認できた場合は、暫定的に無効1%とする。
    • マスエフェクト・特性・イベント効果などによるものはおそらく100%だと考えられます。
    • 参考:状態異常・強化・弱体
+  耐性一覧表
+  反復試行のデータ

コメントフォーム [編集]

クリア編成報告用フォーム [編集]

クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。

+  クリア編成報告用フォームを開く

通常コメントフォーム [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アザゼルバレットで一気に相手のフォトン3.4個飛ばせるの超気持ちいいな!攻防一体で玄人気分に浸れる。 -- {aMWAXt4ghOg} 2020-09-08 (火) 10:22:34
  • ダンタリオンRの編成真似したんだけど、2ターン以内にボスに3回こづかれただけでダンタが落ちるんだけど難しくない? -- {qEDJksnO95s} 2020-09-17 (木) 17:39:56
    • 動画とか見た限りだけど、耐久はどうにかしないといけないからバリアは必須よ。ベストはナベリウスにエンキドゥ。リヴァイアサンすら軽く刺し殺してくる敵なんだから防御面でのカバーは必須。 -- {50RzN24.zDo} 2020-09-17 (木) 17:51:27
      • 最初乗り切る方法は必須と感じた -- {qEDJksnO95s} 2020-09-17 (木) 18:30:34
    • 火力面は落ちるがニスロクMEに乗せる手もあるぞ。奥義開始までが短くなるのとダメ吸収でHPを高く保てる。 -- {I.AWksRseBQ} 2020-09-17 (木) 22:07:59
  • Hボム編成で戦ってるけど 覚醒減少2回ハズした?じゃあお前の負けな!てなるのはマジで納得いかん -- {wLHzl3I1p2Q} 2020-09-25 (金) 17:38:36
    • Hボム編成っても幅広すぎてなあ。こっちはオレイザガンアイムおかんマナイでやってるけど覚醒減少とか全く考えたことなかった。
      参考までにどんな編成で覚醒減少使うの? -- {kxxWa0tTUok} 2020-09-25 (金) 21:16:42
  • ルール3に奥義3回が出たときにCイポス連れて行ったんだけど、奥義で火力を大幅に上げつつスキルフォトン増やせるし、ケイブキーパーも持てるしでアガレスCワンボトムのお供としては最適な感じだった
    トランスが競合するからバレットアーツ使う場合は無理だけどそうでなければオススメ -- {CpIsvQWCDa6} 2020-09-27 (日) 04:21:42
    • イポスがスキルを使わなければ怒闘には移行しないからBアーツと共存もできるぞ(イポスの特性は発動しなくなるけど) -- {mhFWC.ORuCU} 2020-09-27 (日) 11:10:02
  • 覚醒スキル3回どうすっかなーと思ったが、MEとケイブキーパー係で採用してたハーゲンティCの覚醒スキルで取り巻きのフォトンがメタメタになるのですごく楽だった
    ボスのフォトン追加で取り巻きが行動する前にフォトン破壊で割り込めるのも保険としてとてもよい -- {EQhsSvl2XGU} 2020-09-30 (水) 12:36:55
  • 序盤の守りとS強化ができてケイブも持てる!と喜んでCサレオスをRフォカロルと一緒にCアガレスパに組み込んだのが私です。 -- {Nq1CnMCb2Gc} 2020-10-19 (月) 11:20:53
  • フラウロスBの覚醒スキルと領主Rの専用霊宝で爆殺したので編成報告書いたけど、思ったより楽では無かったな。
    ME目当てのリヴァイアサンではなくヒュトギンの奥義入れて錬成2ループにする方が良かったかも。 -- {8lPKEUre5Nw} 2020-11-02 (月) 20:56:31
  • 面白そうな編成思いついて戦いたくなったのに、1周回内で1回勝ったら戦えないのほんとつらい
    心深圏ボス常時戦えるようにならないかな…
    ちなみに思いついたのはCユフィールLのネクロアガレスCです -- {kuhtJEeXyn2} 2020-11-08 (日) 12:18:09
  • Cアガレスがここまで輝くとは・・・イポスとブニも使うとすればここ配布オンリーが最適解の一つになりえる。 -- {TH6nN7zjcNE} 2020-12-15 (火) 18:06:11
  • 最近コメントがないけど、フィロタヌス先生かアイム奥義+ムスペルの列狂炎でほぼほぼ接待ボスと化すな。
    火炎役は2人いれば充分なので、あとは盾・執心と補助or回復とか自由に組めばOK。 -- {3LV02CAykMk} 2021-09-15 (水) 09:25:30
投稿にはガイドライン(詳細)への同意が必要です。
問題のある投稿への返信・反応は避け、禁止事項に触れるものはこちらの対応をお願いします。
お名前:
このコメントは、他の人が読んで嫌な気持ちにならないように気をつけています

*1 耐性120%
*2 耐性120%
*1  自身には2回
*2  レイズギフト付与の対象は味方全体
*3  星5時
*4  ライブ発動後に音符型になったフォトンを使用時
*5  3ターン目以降
*6  チェイン数に応じて効果量変化
*7  6ターン目以降
*8  反撃時

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-12-22 (木) 00:26:58 (485d)